2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Apple、ゴーグル型端末の生産見通しを下方修正 FT報道 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/07/04(火) 07:21:58.37 ID:vo1+w9EK.net
【シリコンバレー=中藤玲】米アップルが、2024年に発売するゴーグル型端末「Vision Pro(ビジョンプロ)」の生産計画を引き下げることが分かった。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が3日、関係者の話として報じた。デザインや製造工程の複雑さが理由で、廉価版の発売も延期が見込まれるという。

FTによると、主に中国の立訊精密工業(ラックスシェア)がビジョンプロの組み立てを担っており、同社は24...
2023年7月4日 5:17
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN03CX80T00C23A7000000/

72 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 07:55:24.68 ID:sGoLEvqp.net
売る気あったの?

73 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 07:58:47.45 ID:1OGxdUmX.net
需要がユーチューバー以外にはありませんでした

74 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 08:30:02.47 ID:jb9ZVEx0.net
ゴーグル型の端末が売れない事は1995年に任天堂がバーチャルボーイで証明してるだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 08:40:09.06 ID:IxeOKx3E.net
ジョブズ生きてたら頭にあんなドデカイもん被るって時点で手出さないだろ

バカしかいない糞林檎www

76 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 09:09:16.32 ID:wFtYhLLo.net
iPhoneが出たときに、触ったことないのにタッチスクリーンなんて使えるわけないってドヤ顔で決めつける恥ずかしいヤツが大勢いたなぁ

77 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 10:13:05.30 ID:I4sHi9RF.net
何に使うの?ゲーム?

78 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 11:33:07.87 ID:t0mMpa3q.net
>>76
タッチパネル自体はiPhoneよりずっと前からある機構だし
タッチ操作する機械は既に世間一般に広く普及してたよ
これはまたわけが違うんじゃないの

79 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 12:38:50.22 ID:5Z8yN0gY.net
>>77
スタバの注文

80 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 12:54:35.34 ID:WyWo+tag.net
タッチによるUI変革とそれに伴うコンテンツの変革は任天堂がDSでなし得たもの
iPhoneはそのコンセプトをマネしたもの

81 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 14:10:19.08 ID:9zhK9aPo.net
>>76
実際初代は電話として使いにくいことこの上なかったけどね
慣れもあったとは言え

82 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 20:50:49.58 ID:w33KGXXL.net
>>80
任天堂DSの大ヒットで一般人にも広くタッチ操作デバイスが私的に使われるようになったよね
その前から銀行のATMは殆どがタッチ操作式に移行してたし

Apple信者&欧米かぶれ
「日本人はかつてタッチ操作のiPhoneをバカにしてたんだぁーーー(涙目)
先見の目が無かったはずなんだぁーーーーー(慟哭)」

83 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 22:09:29.90 ID:xfogkFuo.net
ゴーグル無しでも見える立体映像を早う

84 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 22:42:27.87 ID:uyfA+r5X.net
まあこういうの好きなオタクには売れるだろうけど、こんなゴツいのかぶるのは一般人には厳しいだろう

85 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 12:42:45.95 ID:+p5oIPge.net
>>84
ゴツくないのが作れるようになってから参入しても手遅れだから今のうちに試作機を開発者と物好き向けに売っとくかってのがコレだからな
ここで吠えてる消費者段階でいうアーリマジョリティより後ろの奴らはそもそもお呼びじゃないんよ

86 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 12:53:35.55 ID:HrKttAvY.net
そうやって弱者の選民意識をくすぐるのもありふれた手なんだけど
弱者を養分化するのがコアコンピタンス

87 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 13:01:49.64 ID:7kNse6Qv.net
>>85
別に手遅れじゃないでしょ
所詮既存技術、他社技術の寄せ集め

88 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 13:07:13.91 ID:gPmO1LhY.net
ゴーグルの法人需要はMSの取られてるから情弱消費者を騙そうという林檎の戦略

なお値段

89 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 13:23:46.13 ID:WhmKfbtF.net
首のジャックに差す方式じゃないとなあ

90 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 13:30:47.12 ID:KiQ9q7qC.net
どっから見ても眼鏡って形にならんとな

91 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 19:27:08.20 ID:H8Xt6Xfx.net
>>88
ホロレンズならとっくに撤退決めてる
アップルも二の舞かと

92 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 06:50:35.54 ID:CxbdYoxz.net
EVと同じく、買わない奴らが何故かドヤ顔するアイテム

93 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 09:10:57.75 ID:MmWMrtW/.net
EVは売れてきてる
アホゴーグルは無理だろう

94 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 16:58:26.10 ID:jOtFZMuH.net
>>89
ジャックすらいらない形がいい

95 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 18:40:46.33 ID:P521W2nT.net
欲しいと思った時代から10年遅れてるわ

96 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 18:53:18.91 ID:WFd87v2z.net
実際に誰でも買えるようになるのはさらに10年後とかだよw
Oculusも開発者向けに最初の先行版が出てからquest2まで7~8年かかってる

97 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 18:58:31.07 ID:/4cP27RO.net
EVみたいに補助金ズブズブは期待できないしな

98 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 19:03:21.67 ID:CPYN5jJZ.net
アップルが作っても
まだこんな感じなのか

99 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 19:14:27.92 ID:l1RCxem8.net
アップルだからこうなのでは
製品企画とか設計とか傲慢というか怠慢というか

100 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 22:06:09.92 ID:e9HWoRpp.net
>>80 >>82
歴史改変ひどいなお前らwww

101 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 22:34:12.09 ID:qB3zV6WW.net
>>100
歴史ってのはあんたの脳内歴史のことだろ
治療に専念することを薦めるわ

102 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 10:54:14.58 ID:0kTrX3qc.net
秀逸なAV作品が出てくれば商機だな

103 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 13:32:25.05 ID:6wsWQLsF.net
>>98
技術的にはスタンドアロンであれだけセンサー詰め込んだらどこが作っても価格と機能は似たような感じになると思われ
現時点であれを業務用でない商品として売れてしまうのがアップルの強さ、並の会社なら価格の高さで販売見通しが立たずに企画倒れw

104 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 13:52:39.68 ID:ckKnL2+s.net
>>103
とはいえNewton以来の負債になりそう

105 :名刺は切らしておりまして:2023/07/10(月) 14:58:46.60 ID:S0KGHGVT.net
いきなり販売量削減してるしwww
サプライヤーから売れる見込み無しと判断されたんだろう

106 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 05:43:37.29 ID:6KCnmWTK.net
ソニーのパネルが大量生産できないからとか言う人いるけど、そんなの最初からわかってたはずだよね?

107 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 12:28:09.47 ID:I0Xu2fsM.net
せめて大きめのサングラス、値段は10万円以下にならんと普及はしんだろうな。

108 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 16:08:46.33 ID:83s9DjvW.net
アップルもしばしばコケてると思うが今回は忖度メディアの報道と大風呂敷が過ぎて
販売前にしてちょっと恥ずかしい感じになってきたな

109 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 18:08:12.14 ID:Kjbvm47g.net
最近Apple Watchつけてる人がめっきり減った

110 :名刺は切らしておりまして:2023/07/13(木) 17:02:37.51 ID:iD092qM5.net
多分メタバースでお世話になりそう

111 :名刺は切らしておりまして:2023/07/13(木) 17:25:03.76 ID:ukU9iM+l.net
サキュバス酒屋どうなんかね

112 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 12:41:14.69 ID:sEnKjfv7.net
>>110
メタバースがオワコンなのに?

113 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 12:46:44.70 ID:sEnKjfv7.net
>>109
最近外した人に理由を聞いたら、充電が面倒な割にほぼ見ることがない、と。

実際腕時計つけてる人の大半は時間すら見ることなくただのファッションアイテムだからね。ファッションアイテムとしてのApple Watchは最悪。ブームの瞬間ドヤれるだけ。
健康に本当に気をつけてる人はセンサーが記録する値もそもそも健康的なので意味なしw

114 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 16:03:29.51 ID:4YzsIGdF.net
>>113
定番メーカーのスマートバンドはとても良い
電池は持つし、通知もくる

115 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 21:02:28.66 ID:c/kDDvQL.net
Apple watch とかultraでも相変わらずデザイン微妙でバッテリー2日も持たなくてその割に10万くらいするんだろw

今は下手すりゃ2週間充電無しでデザインよくて機能大して変わらなくて3万切ってたりするのが余裕ででまわってたりするし
信者以外はそりゃ離れるわな

116 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 22:09:19.87 ID:1KiI/U1i.net
>>114
ニッチにとってすごく価値があるのにマスに売り込もうとするとたいていこういう残念な結末に
まあそうしないと非現実的なコストになるから仕方ないんだけどさ

117 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 23:10:05.40 ID:mUsjuCsY.net
>>115
googleの奴もそうなんだけどさ
あんな小さい筐体に機能詰め込むのは無理だわな
もっと出来ること制限しないと

それより音声通知の個人設定をもっと充実させて欲しい
1日中イヤホン耳に入れてる人増えてるんだから

118 :名刺は切らしておりまして:2023/07/15(土) 19:32:47.62 ID:L327/eqN.net
価値があるならそれを認める人が相応の対価を支払えばよろしい
「価格相応だけど、まあこんなもんか」で満足な人は相応の品を選べばよろしい
人はガジェットのみにて生きるにあらず

2chMate 0.8.10.164/Xiaomi/M2010J19SG/12/LT

119 :名刺は切らしておりまして:2023/07/15(土) 23:41:21.63 ID:ZPLt5nKK.net
>>118
恐ろしく普通のことをドヤ顔で言うときの精神状態ってどうなってるんだろ?

120 :名刺は切らしておりまして:2023/07/16(日) 00:00:12.02 ID:iN883aPV.net
>>119
彼にとっては有史以来誰も思いつかなかった渾身の名言だったんだよ
で、必要十分なローエンドのRedmi 9Tを選んだ自分は相応の価値がわかる男だ、と

121 :名刺は切らしておりまして:2023/07/16(日) 08:21:50.62 ID:j/ojnhvA.net
ガンダムの仮面とコラボするしかないな

総レス数 121
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200