2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物価】5月全国消費者物価3.2%上昇、食料・宿泊料など幅広く値上がり【CPI】 [エリオット★]

202 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 12:25:39.05 ID:1TukQC50.net
>>200
>どうやったら今の状況で円安のメリット>デメリットになるの?

何言ってんだろ?
今の状況でも円安のメリットの方が大きいが?
ずっと円高とデフレで低迷してたのがはっきり転換する必要があって
円安になるほど効用大きくなるんだから円安進むほどよい
目先の目安ってことなら150円ほしいし先行き200円くらいで安定してほしいが

ただ円安どこまでも、と軽口言うのは簡単だが現実の為替は相手通貨あるんだから
こっちにひたすら有利に動き続けるわけもない
だからとりあえずは「円安が進むほど良い」というのが答えになる

円安はプラス寄与、と多くの分析で示されてるっていう話をまったく理解できてないから
トンチンカンな難癖つけてそれが意味ある主張になってるつもりでいられるのだろう
さすがにひたすらトンデモの相手するのだるいんだがw

総レス数 1008
424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200