2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【決済】PayPay、他社クレカの利用停止を延期 25年1月からに [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/06/22(木) 12:21:10.95 ID:LlZjnL8/.net
スマートフォン決済のPayPay(東京・港)は22日、他社のクレジットカードを利用できなくする措置を延期すると発表した。8月1日から利用を停止する予定だったが、2025年1月として1年半の猶予を設ける。PayPayは「様々な意見をいただき、一部のユーザーを困惑させる結果となり反省している」とコメントした。

PayPayによると、同社のアプリで5月に他社のクレジットカードのみを使った利用者数は全体の約1%だったという。PayPayは「他社のクレジットカードの利用は少なく、影響は限定的だと考えていたが、少数ユーザーにも配慮した」としている。

PayPayでスマホ決済をする場合、事前に銀行口座からチャージ分を引き落とすか、登録したクレジットカードで支払うなどの手段を選べる。PayPayは5月、7月初めからPayPayカード以外の新規登録を停止し、8月からは自社のカード以外は利用できなくすると公表していた。新規登録の停止日については改めて公表する。

PayPayを傘下に持つソフトバンクの宮川潤一社長は20日の同社の株主総会で「他社のクレジットカードを継続して欲しいという声もある。利用停止については延期も選択肢に入れて検討が始まったと(PayPayから)聞いている」と述べていた。
2023年6月22日 11:59
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2226C0S3A620C2000000/

21 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 13:36:01.58 ID:CIzCNgWv.net
ぺいぺい使用終了のお知らせ

22 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 13:36:14.97 ID:SEnZvtsW.net
ペイペイは会計ソフトと同期ができないのが致命的

23 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 13:39:45.65 ID:uOBKoGd5.net
ざまぁw

24 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 13:47:34.62 ID:kI/Z0rSy.net
PayPayみたいな下品なアプリ使う奴の気が知れない。
低学歴底辺にしか需要ないだろ。

25 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 13:53:23.50 ID:RtDFwvnc.net
ぶっちゃけこれよりLINEとYahoo辺りが統合される方が嫌でYahoo、PayPay関連は今月末で全削除予定だわ
そのうちPayPayも統合されるだろうしな

26 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 13:56:10.55 ID:SiD+GDA5.net
公取激怒案件なので事実上無期延期やで

27 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 14:13:53.39 ID:oyqeZiQT.net
解散風を吹かせ、緊張状態を作り出し、結局 今国会中は解散しませんよ! という岸田サンと同じだな。

28 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 14:16:33.81 ID:zpWb61I4.net
迷走し始めたな
楽天、起死回生か!

29 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 14:24:12.68 ID:7/4Ftoyi.net
楽天とソフトバンクの熾烈な倒産レースはソフトバンクが1歩リードか

30 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 14:26:15.15 ID:r/I0YvRk.net
キャッシュレスの怪しげな店舗だとAMEXから支払い停止されてるのよなw
そんな店舗があるからキャッシュレスは使いたくない
日系の信販は甘々なんでそのままだけどアメックスは察知するの早い

31 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 14:36:49.42 ID:fAnCPJa3.net
>>5
他社のは手数料取るとか聞いたけど

32 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 14:43:52.27 ID:WzVInskY.net
ペイペイカード作ったら確か7千ポインヨ?もらえたから作る以外の選択肢なかったわこんなん

33 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 14:53:13.78 ID:KC8b21Co.net
paypayカードなんか作りたくないし
カード何枚も持ちたくない
先延ばしか~…結局使えなくなるならもうSuicaでいいかな

34 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 15:01:32.28 ID:TGEU9dud.net
>>6
ほんとだよな
日本中全ての店がクイックペイとモバイルSuica対応になったら最高に効率的
QRコード決済は絶滅してほしい

35 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 15:13:11.58 ID:Ggidpirr.net
少数なら最初から排除じゃなく放置で良くね?

36 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 15:16:20.33 ID:DqcPtqmr.net
ソフトバンクも楽天も消える
市場からの信頼性がない会社のクレカなんて誰が持つんだよ

37 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 15:22:56.44 ID:Yd+yxLJa.net
モバイルSuicaでよかったんだな
楽天は2枚持ってるJCB・アメックス

38 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 15:45:09.61 ID:gARZFXk+.net
もう少しで三井住友の修行終わるけどPayPayゴールドかプラチナプリファ作るか悩むな

39 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 15:51:20.94 ID:fnjAJqfu.net
>>38
PayPayゴールドはいらんなぁ
プラチナプリファは良いけど、プラチナ振り回せる年収になってまでポイント古事記やりたくないかも

40 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 16:06:22.06 ID:pyhXodlu.net
>>39
Vポイントってイマイチ使い勝手悪いから投資入れた時のプリファ5%のポイント還元をそのまま投資に回すだけにする感じ
PayPayゴールドだとSBキャリアだしPayPay経済圏なので11000円分の損益分岐点はメリハリ無制限と光契約で余裕でペイできる

41 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 16:27:46.29 ID:UriJG4p8.net
>>1
不評すぎてビビったか、paypayすら使われなくなる勢いだったからな

42 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 16:49:01.90 ID:q/1APjy6.net
>>6
ソニーに文句言えば言いと思うよ

43 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 18:19:00.91 ID:GbeAHBXM.net
yahoo ショッピングの改悪の方が深刻

44 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 18:23:38.42 ID:fLA4I0Tp.net
>>39
プラチナプリファードは全力でポイ乞しろのカードとして作られたのに・・・
三井住友カードに謝れ!w

45 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 19:01:44.01 ID:GB42hdo5.net
楽天とPayPayはスパム多すぎて使わん

46 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 19:12:05.40 ID:vVXMConl.net
延期なんてせんでいいよ
支払い方法なんていくらでもあるんだから他使うよ

47 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 19:20:23.73 ID:8oVW96jU.net
朝鮮商法だよな。

48 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 19:26:35.25 ID:Mc0UQYcc.net
>>4
おれもだ
そういうやつが増えて利用者が激減したんだろうな

49 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 19:38:23.97 ID:Y9Y3epWi.net
タッチ決済でいいや
スマホでコード決済、ビッグデータ集めて店や客にそのメリットを享受してもらうというのはどうなってるの?(笑)

50 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 19:46:11.33 ID:VcKCequR.net
お前らまだ現金で払ってんのか?w

51 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 19:58:45.22 ID:Sl9OMA+o.net
PayPayやめたわ

52 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 20:07:36.26 ID:P+Ke6Quw.net
PayPayから逃げる奴多いと思う

53 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 20:32:23.29 ID:uAJITHLm.net
3日前にアプリ消したばかりだわw
もう一度インストールしてもどうせ1月で終わりなら、もういいや

54 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 21:01:33.79 ID:51Z9ugZ8.net
相当不評だったんやなあ、なんかクレカの評論家も怒ってたし

55 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 21:07:33.64 ID:Ik7jlvqC.net
PayPay使ってはいるけど、利用頻度は落ちたな
このまま使わなくなりそう

56 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 21:19:21.17 ID:sYrRhcQ+.net
ビェビェ

57 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 21:22:04.27 ID:0/+jLRA+.net
もう終わりだろ

58 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 21:24:45.96 ID:oBsAcdJk.net
>>17
手数料高くて店は使いたくないってさ

59 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 21:29:20.54 ID:r/I0YvRk.net
>>58
規約よく読むとマイナンバーカードと同じくらいリスクあるし事故時の責任も取ってもらえない
零細店舗なら現金決済だけのほうがいい

60 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 22:11:03.71 ID:WHo8jYw8.net
ホリエモンの一言欲しい

61 :名刺は切らしておりまして:2023/06/22(木) 23:09:55.10 ID:CxH9Il42.net
使う電子マネー集約したいから終わっていいよ

62 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 00:15:42.21 ID:gim01LMA.net
他社のクレカのみが1%ってマジかよ
ほとんどが他社クレカだと思ってた

63 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 00:27:52.37 ID:VeKlLR6Z.net
最初は無償でシェアをある程度奪ったら
独占や高い手数料をとる商法を知らなかった情弱が悪い
他の電子決済に迷わす乗り換えるのが賢い

64 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 01:13:05.29 ID:M6Hdi3Lg.net
文句言われて延期するぐらいなら最初からやるな
政府の保険証くらい突っ走れ

65 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 01:25:53.39 ID:GqaCI3Ea.net
>>64
あれはアカンと思うけどなw
不具合はたいした数じゃないとか矮小化してるやつみるけど、不具合分かっててあんなごり押ししたら普通の会社ならつぶれてるよ

66 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 01:47:17.00 ID:LfHdA38c.net
>>50
いえす
現金一択

67 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 02:12:33.62 ID:xHeAJUa3.net
制限だらけなのに話題にもならないファミペイ

68 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 02:39:38.10 ID:KfQS6Fti.net
現状、長いチャージの旅の終着点がモバイルSuicaになったからPayPayの出番はなくなった
銀行間の資金移動に使ってたこともあったけど、別に便利なルートが出来たし

69 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 05:16:27.09 ID:tyTd7qxs.net
クレーム多かったんだろうなw

70 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 07:55:04.77 ID:OMu6TKFD.net
>>1
>一部のユーザーを困惑させる結果となり反省している

多分、上級ユーザーか超大口のユーザーなのでしょうね。

71 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 08:03:54.15 ID:5y/9ni3U.net
お店の決済手数料を3.5%にして使いやすくしたほうがいいんじゃないのか?

72 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 08:05:07.50 ID:wum93/pf.net
>>68
日本なんて大半が田舎で自動車通勤よ。
スイカを使う意味がない。
お店次第

73 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 08:07:01.26 ID:2E3DJZJ9.net
>>6
会計前にQR準備しておけよな、何で支払いの段階になってからアプリ立ち上げるんだよ

74 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 08:16:25.89 ID:sKaEPxRX.net
これって
逆効果になったりして?

75 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 08:22:57.74 ID:4QwZMXj8.net
>>17
楽天ペイが一番気楽だな
他は雁字搦めにしてやろうの魂胆が見えすぎる

76 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 08:26:31.96 ID:4QwZMXj8.net
>>65
これまでも政治家、公務員の不手際は全部民間に尻拭いさせてきたから、ごり押しするんだよ

77 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 08:32:29.78 ID:B2uySmuY.net
わざわざPayPay使うかね

Suicaなんかの方が楽でしょ

やめる人増えるだろうね

78 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 09:46:46.84 ID:QTdCC2FX.net
Suicaはpaypayの代わりにはならない

79 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 10:11:25.01 ID:2fvt2oCd.net
>>78
その逆もな
ポイント乞食じゃなければ、改札同等スピード決済のSuicaの便利さには勝てない

80 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 10:56:27.44 ID:2p6v4QvN.net
予想以上に解約されたな

81 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 11:15:39.98 ID:O8P8CkEC.net
後払いしたい時はクレカで 即時決済したい時はauPayプリペイドカードを
クレカ代わりに登録しとけば どこでもAUPay残高で支払える

メルカリにもヨドバシ.com AmazonにもauPayプリペイドカード登録できる
SuicaチャージもAUPayからできるし。
ヤフオクにも支払いのたびにカード番号打ち込めば auPayプリペイドカードが
使える。
メルカリ、 ヨドバシ、 Amazon 、 Suica、ヤフオク PayPayフリマ
全部AUPay残高でいける。

auPayプリペイドカードがあればauPay残高は使える範囲がすごく広い。

82 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 11:39:24.37 ID:zJGHfnsf.net
他社クレカ利用者が8月の廃止期限が迫ってるにも関わらず全く利用方法の変更してなくてさすがに焦ってきたんだろう

83 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 11:42:25.04 ID:Frx8Yme5.net
>>78
何百億もばらまいて、バカ向けに芸人のcm連発して無理やり拡大させただけ
元々社会不安のある国向けの低質なサービス

84 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 11:45:02.34 ID:U74a190+.net
想定以上に利用者が離れたんだろうなw

85 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 11:46:33.27 ID:bJl/yAFf.net
ヨドバシがポイントカード作ったのはカードの手数料を客に転嫁するため
ポイント分値上げできる力があったから成り立つ
paypayも考えたら良いのよ

86 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 11:51:51.06 ID:O8P8CkEC.net
Suicaも改札だけのオートチャージとか改めてほしい
スイカPayでもやればいいのに

87 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 11:58:03.60 ID:JY+J+NSN.net
アダモちゃん!
ペーイ!

88 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 12:05:48.53 ID:+RYT7oOo.net
わざわざクレカ変えてまで使いたくねーよw

89 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 12:05:55.76 ID:DPttnyGL.net
Suicaおじさんは少額決済しかしないんだろう

90 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 12:16:51.20 ID:LQ7+F1z3.net
他社カードだとポイント還元ないじゃん
それでも使ってるやつがいることに驚き

91 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 12:21:17.40 ID:Frx8Yme5.net
QRコードで高額決済も少ないらしいな
あっても反社や害人のマネロンだろ

92 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 12:23:15.92 ID:S33SEgFe.net
>>90
クレカのポイント

93 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 12:24:16.75 ID:lCED2xyN.net
>>90
PayPayカードって1%だろ?
Kyash通せば元のカードはつくから1%以上は普通に狙える

94 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 12:33:13.76 ID:1Tz0MGqX.net
ヤフーショッピングでも絞り取るなら、楽天やAmazonに帰るだけさ。

95 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 12:42:03.30 ID:M/Nh5kBY.net
>>93
全員がkyashを通してるわけないだろ

96 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 13:09:10.78 ID:rPAKUa34.net
auPayプリカ タッチ決済対応 はやくやってほしい

97 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 14:05:38.57 ID:4QwZMXj8.net
現金のお釣りの小銭が煩わしいから使うだけだし

98 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 14:24:48.04 ID:surXlAIO.net
>>97
硬貨の入金が有料化されてから現金派を卒業した
今現金を使うのは個人がやってる飲食店だけ
つまり、個人飲食店は脱税しようと思えば簡単にできる

99 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 15:09:48.78 ID:2umcveMe.net
そのまま取りやめになりそうね
2025/1まで延期とかよほど危機感感じたなこれ

100 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 15:35:47.63 ID:62CxnieB.net
現金や銀行チャージで使えばポイントも付くのにわざわざポイント付かないカードを使うのは現金のない多重債務者だろ
世の中マジでカツカツな生活してるやつが多いから貧困ビジネスは成り立つんだろうな

101 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 15:55:21.47 ID:suF/BYu6.net
面白い発想だ
ポイコジのためにATMで現金チャージするのが面倒な方がカツカツだってよ(笑)

102 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 16:03:14.17 ID:pkKS7oIZ.net
現金が一番じゃん

103 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 16:13:46.26 ID:sKaEPxRX.net
>>102
日本ではそういう人がまだ1番多い
自分はポイントほしさに使えるところであれば
クレジットカードか電子マネーだけど

104 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 16:20:48.48 ID:rFS8tN71.net
未だに現金使ってるのはもうガラケー使ってるのと同じくらい滑稽だな
お年寄りですらWAONとか使ってるのに

105 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 16:31:36.01 ID:v6I2qdGr.net
paypayだけ本人確認で個人情報を要求しすぎるんだよな
paypay銀行は別にして
銀行でもクレカ会社でもないバーコード決済ごときで免許だのマイナだのアホかと

106 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 16:34:30.39 ID:v6I2qdGr.net
と思ったらaupayとかも追随しててワロタ
取り消すわw

107 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 16:35:49.06 ID:Vz66GGLd.net
うちの80の婆ちゃんはiphoneにpaypayと楽天pay入れててLINEはフリックで打ってる

108 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 16:37:52.21 ID:4rl2X6/E.net
改悪留まったかw
最近は、各社クレジットカードのポイント改悪が盛んになってきたな。
それだけ不景気なんだな日本は。。。

109 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 17:28:27.47 ID:QeUXYwXo.net
QRコード決済は、中国のみならずアジア各国とも相互接続していく予定だから、当面は無くならないだろう。

110 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 17:43:15.12 ID:vueVIbXx.net
どのみちやるならキッパリやれや
中途半端な事すんな

111 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 18:25:53.55 ID:0Zi+aFO0.net
>>73
うるせえな、死ねゴミ
suica使えよ

112 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 20:43:01.88 ID:Ux3mOSQn.net
独占禁止法にはならんの?

113 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 21:55:35.96 ID:EuJn1RsQ.net
今回のはユーザー離脱の動きも出てきて、paypay がやばいと慌てて延期した感が強いな
結果として 囲い込み強化が大失敗に なる寸前で踏みとどまった

114 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 22:08:44.94 ID:zdlJjkhU.net
ひとまず囲い込みには成功したからな
こっからどうするかが正念場

115 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 22:30:58.92 ID:DfR8I1ml.net
ペイペイて 支那資本じゃ無いの?

ラインもやらんし 大陸や半島の息のかかったもんが

嫌いでなw 集客の後に条件変えるのはどうかと思うな

116 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 22:34:17.26 ID:DEjEEZvz.net
>>115
集客の後に改悪なんてどこも同じだろ

117 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 01:02:12.51 ID:uWVeH9vO.net
利用止めれば良いだけ
ユーザー減れば対応店舗も消える
代わりはあるから

118 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 02:45:00.91 ID:Nk5Y82yk.net
元々paypayカード以外でpaypayを使う意味がまるで無いはずだけど、どういう層が使っているのだろう。

119 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 02:53:01.20 ID:EOBDxrGY.net
プリペイドカード経由で決済するのはQRコード系の中ではPayPayが一番便利だからな
とはいっても、最近は現金&PayPayのみって店も少なくなってきたし
PayPay対応店でLINE Payが使えたりするし、一番の長所を無くしたら、ならいらねとなるわな

120 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 04:22:43.57 ID:a8hzXpxW.net
スマホね会社のでいんじゃね
最初から付いてるし、わざわざソフバンのスパイアブリ入れる理由がわからない
お店で客に無理矢理にインスコされているのはみたことあるけどな

121 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 04:42:46.89 ID:Vxbtjfdv.net
築地なんていまだに現金paypay店が多い

総レス数 188
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200