2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】「AIが5~10年以内に人類を破滅させる可能性」、CEOの42%が予想 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/06/16(金) 00:16:35.95 ID:OeJFXWcb.net
ニューヨーク(CNN Business) 人工知能(AI)がそれほど遠くない未来にもたらし得る人類存亡の脅威について、企業経営者の多くが真剣に危惧している実態が、米イエール大学の意識調査で明らかになった。

調査はこのほど開かれたオンラインイベントのイエールCEO(最高経営責任者)サミットで、119人のCEOを対象に実施。うち42%が、AIは今から5~10年以内に人類を破滅させる潜在的可能性があると回答した。

この調査にはウォルマートのダグ・マクミリオン氏やコカ・コーラのジェームズ・クインシー氏をはじめ、ゼロックスやズームなどのIT企業や医薬品、メディア、製造業などさまざまな業界のCEOが協力している。

AIの危険性をめぐっては大きく意見が分かれた。

AIが人類を破滅させる可能性について、CEOの34%は「10年以内」、8%は「5年以内」に起こり得ると回答。一方で、その可能性はなく「心配していない」とするCEOは58%に上った。

AIが惨事を引き起こす可能性については「誇張されすぎ」とみるCEOが42%だったのに対し、「誇張ではない」としたCEOは58%だった。

一方、AIの潜在的チャンスについて「誇張されすぎ」とする意見は13%にとどまり、「誇張ではない」が87%を占めている。

AIが変革させる可能性がある業界は、ヘルスケアの48%を筆頭に、プロフェッショナルサービス/ITが35%、メディア/デジタルが11%だった。
https://www.cnn.co.jp/tech/35205269.html

294 :名刺は切らしておりまして:2023/06/20(火) 19:33:21.61 ID:Nta8S9Mm.net
とりあえず俺の貯金の42パーは、遣うことにするわ

295 :名刺は切らしておりまして:2023/06/20(火) 21:16:15.83 ID:KDJTbCQu.net
>>293
まあ、そうだから危惧が深刻化してるともいえる
かなり末端まで遠隔で操れるインフラ増えてんね

296 :名刺は切らしておりまして:2023/06/20(火) 21:49:09.50 ID:TMVOsA3g.net
>>281
英米も含めて乗っ取り発射すれば完璧世界崩壊じゃん

297 :名刺は切らしておりまして:2023/06/21(水) 06:44:08.43 ID:SGOpDsK4.net
政治家は自分のアイコラでも大量に作られない限り法律で対応しないんだろうね
現行法で対応するだけって言ってるし

やべーやつが簡単に作れるって状況が分かってない

298 :名刺は切らしておりまして:2023/06/21(水) 08:10:16.62 ID:SORXYJ0b.net
GPTはある程度知っている内容でないと正しいかどうかの判断がつかない

299 :名刺は切らしておりまして:2023/06/21(水) 09:28:54.11 ID:Y/lM62Ry.net
>>297
自分だけはまともなつもりでいるw
お前も十分やべーやつだよ

300 :名刺は切らしておりまして:2023/06/21(水) 11:12:11.80 ID:SGOpDsK4.net
>>299
どこが?

やべーやつが作れるってのは
やばい人間が量産できるって意味だぞ

俺は一度も作ったことないっていうかグラボ高すぎて環境がない

301 :名刺は切らしておりまして:2023/06/21(水) 11:16:21.18 ID:SGOpDsK4.net
ネット含めたマスコミも仕事でMJとかSDとか著作権グレーのAIイラスト使いまくってるけど
よくできるなと思うわ

ちょっとでもまともな企業で情報扱った経験があればそんなこと怖すぎて出来ないはずなんだけどね
やっぱ虚業なんだなと思った

302 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 10:49:48.42 ID:7LMSgUQj.net
ビビってるのは上級国民だけだろwwwピラミッドの上だけだよwwwwww

303 :名刺は切らしておりまして:2023/06/25(日) 10:25:39.06 ID:k/XTpqJ7.net
>>302
底辺の中で関係ないのは肉体労働者だが、そいつらは外国人に駆逐されるので。。

総レス数 303
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200