2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

モス、営業利益98%減の衝撃 「手作り感」にこだわるジレンマ [HAIKI★]

813 :名刺は切らしておりまして:2024/04/22(月) 19:26:51.88 ID:wS3wzE4a.net
>>1
モスへ行くお前らってやっぱり葉っぱバーガーを食べてるのw

814 :名刺は切らしておりまして:2024/06/04(火) 08:13:10.30 ID:zCLShySt.net
モスバガ

815 :名刺は切らしておりまして:2024/06/04(火) 10:33:27.14 ID:aKU3a98/.net
>>798
>同社は『高くも安くもない中途半端なポジション』となってしまい、来店動機を減じてしまいました

2極化社会で顧客不在のポジションだからな

816 :名刺は切らしておりまして:2024/06/04(火) 12:24:28.97 ID:iUdAchku.net
メインターゲットである「ちょっとした贅沢を楽しめる中間層」がごっそり削ぎ落とされたからな。
自覚のないまま下流に落とされた元・中間層には2000円のランチは高すぎるし、ますます潤う富裕層にはハンパすぎて訴求力がない。

817 ::2024/06/04(火) 13:41:08.14 ID:2xK8NGJZ.net
スパイシーチリドッグが美味い
いつも、これとモスチーズバーガーを持ち帰り

818 :名刺は切らしておりまして:2024/06/04(火) 13:41:36.66 ID:6P5jvA8N.net
外食のIRみたら(※マック除く)
・海外展開している事業者は円安効果で増益
・国内は増収しているが、売上高下げ
・客数減少、客単価上げて利益確保

んで、6月から円安値上ラッシュで庶民の余裕なんて無くなるから国内外食と、もう無理やで
コンビニですら総菜売れなくなって右往左往し始めているのにw

まぁ、モスとか素人騙しのチェーン展開だから会社自体が即飛ぶってことはないけどな
海外展開急いで国内事業に見切り付けないと外食産業全般これから苦しくなる
サイゼリヤとか物凄い上手くやっているw

819 :名刺は切らしておりまして:2024/06/04(火) 14:02:35.92 ID:dNY5Yzhb.net
モスは昔の方がおいしいイメージ
もしかすると友達や彼氏と食べにいってたから楽しさ補正がかかってるのかな

820 :名刺は切らしておりまして:2024/06/04(火) 15:33:46.27 ID:q+dZyV1f.net
結果よりも過程を重視する
夢想家のような経営だな

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200