2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「フリーランスとして働いていたが、挫折」48%、理由の1位は? [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/05/05(金) 19:58:02.79 ID:XqMv3ctY.net
Webメディアの運営するユニークキャリア(東京都豊島区)は、フリーランス経験者718人を対象に「フリーランスの働き方に関する調査」を実施した。フリーランスとして働いてみたが、挫折してしまった経験があるか聞いたところ、48%が「ある」と回答。挫折した理由の1位は「収入が安定しないこと」(250人)だった。

理由の2位は「継続的に案件を受注するのが難しい」(159人)で、1位と同様に安定的な収入を得られないことを挙げる人が目立った。以下「将来性の不安」(105人)、「労働時間が長い」(91人)、「スキルが向上できない」(60人)と続いた。この結果を受け、同社は「安定的に収入を得られる柱をつくることがフリーランスとして働き続けるコツのようだ」とコメントした。

 フリーランスとして独立するために一番力を入れたことは何かを尋ねた。1位は「独学でノウハウを身につけた」(47人)、次いで「独立を見越して、スキルが身につく会社に入社した」(25人)、「有料スクールや有料講座を受講した」(14人)、「ビジネスパートナーや人脈作りに力を入れた」(12人)という結果だった。

2020年に内閣官房日本経済再生総合事務局が発表した「フリーランス実態調査結果」によると、日本のフリーランス人口は約462万人、年収としては「200万~300万円未満」(19%)が最も多いという。フリーランスにとって収入面の問題は大きい障壁のようだ。

 今回の調査は、フリーランス経験者を対象に、インターネットで実施した。期間は4月13~19日、有効回答数は718人。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2305/04/mk_fu_02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/04/news034.html

総レス数 296
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200