2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エサ代高騰、生乳価格上げにくい…… 酪農家をやめる人が増える事情 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2023/05/02(火) 13:50:51.95 ID:0moSs23G.net
酪農家をやめる人が増えている。ロシアによるウクライナ侵攻後に飼料(エサ)代が高騰したことに加え、コロナ下の外食控えなどで牛乳がだぶついて価格が上がりにくい。乳牛が産み、肉牛用として売れるオスの子牛の価格も低迷し、三重苦の状況…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fce5b147b7f6779cd1c1e0675cbf7ecabb62a61

2 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 13:52:58.75 ID:RTb8Rb/2.net
全部自民党が悪い

3 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 13:53:33.51 ID:p1MlQMHD.net
>>2
当たり前のことを言うな!

4 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 14:13:37.44 ID:3WVL2g75.net
自民党支持者が農家は儲かるとかデマ撒き散らすから

5 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 14:26:01.82 ID:A+vlAMQl.net
では人間の母乳でやるしかありませんね!

6 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 14:28:39.84 ID:5IZV+txW.net
とりあえず肉にして頭数減らしてはどうか

7 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 14:39:18.71 ID:y3rafgws.net
バーベキュー食材にウクライナ危機の波、牛肉3割高
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB24CKZ0U3A420C2000000/

8 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 15:34:05.88 ID:DHiNJWUk.net
牛乳捨てといて値上げとか支離滅裂だろ
なにしたいん

9 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 15:46:38.14 ID:Y9X4nby/.net
辞めればいいよ
他の業者が値上げしやすくなるしな

10 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 15:49:13.24 ID:Mtk2Hch/.net
野山で草食わしておけばタダだろ やり方の問題だな

11 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 15:53:38.91 ID:fXMbNe4f.net
モーどうにもならんのか

12 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 15:53:56.91 ID:71fumGSH.net
毎度の事だが、チーズやらバターやらの加工品にしろや……

13 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 15:58:26.40 ID:VZjQyzTI.net
>>12
バター余ってないか?
最近は店頭に山ほどあるぞ

乳牛に限らず現業の末端価格が安く買い叩くのが日本
全部廃業でいいよ
輸入業者も買い叩く上に品質にうるさいんで嫌われてるらしいよ
いわゆるカスハラな
日本人はサタンなんだから滅びればいい

14 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 16:07:50.14 ID:kEDrPBlj.net
>>13
おそらく値上げで洋菓子やパンの売上が減ってるんだと思う
特売でバターが200g298円で出てた。

15 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 16:14:33.73 ID:bAq7AkSB.net
乳牛にコオロギを食わせればいい

16 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 16:28:54.44 ID:8z82p+rD.net
ウクライナ関係ない
コオロギにエサ回してるから高い

17 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 16:29:29.33 ID:IXzt6Bjd.net
自分で飼えば良いんだよ。

18 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 16:43:27.28 ID:xBntfUmH.net
農水官僚って、経営単位を大きくしようと狙ってる
とかないのかな

19 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 16:50:25.28 ID:OABv/PVD.net
130円ぐらいだったのが190円ぐらいになってる

20 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 16:52:02.04 ID:B0ZHeHU0.net
どんどん止めて
卵みたくある程度値上げできるようにしないと。

21 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 16:57:46.04 ID:NLNi3SxU.net
自分で商品価格(乳価)を決められないからねぇ
指定団体制度を何とかしなきゃだね

22 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 17:01:31.65 ID:O3+KkYUE.net
国内食料自給率に関わる分野には税金で手当をしても良いと思うんだよね。

23 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 17:09:16.14 ID:7pxfVU8W.net
一次産業は公営でやるべきだろ

24 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 17:20:04.23 ID:fXMbNe4f.net
>>22
諸外国としては、日本には真逆の政策を望んでいるのかもしれないし
現実にそうしているとしたら、打つ手もなさそうなんだよな

そして国家としての日本が(複合要因で)2030年までには滅ぶことになる?

25 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 17:45:28.33 ID:6Lfob+/j.net
ん?牛乳引くほど一斉に値上がりしてるのに何この記事

26 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 17:49:01.64 ID:+KerkZu7.net
日本人潰し

27 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 18:27:47.28 ID:/A6BPOWJ.net
自民党だと出鱈目やってても本当に批判されねえな
どこの北朝鮮なんだか

28 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 18:28:29.92 ID:bB+nghrF.net
円安は国益!

29 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 19:08:59.50 ID:lWb3J318.net
>>10
アホかハイジの世界じゃあるまいし

30 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 19:11:10.19 ID:Pb2hjMHp.net
国民虐めが好きな国だからな

31 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 19:11:29.82 ID:KM4LUJ9I.net
>>22
平均年齢70歳という農家の高齢化も放置してるし、本気で壊滅させたいんだろうな政府は

32 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 20:07:37.28 ID:bOaVd2D5.net
食料自給率上げなきゃいけないのにこれだもの

33 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 20:21:13.76 ID:BvXOojwK.net
コオロギが喰う餌まわしてやれよ

34 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 20:48:54.74 ID:IpbcClrs.net
上げにくいって?牛乳の価格めちゃくちゃ上がってるのに?

35 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 20:56:48.87 ID:vbAmBrBy.net
生まれたてのガキと生乳の奪い合いだけはすんなよ
二つあったとしてもだ

36 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 20:57:23.62 ID:Pb2hjMHp.net
日銀植田のせいで4円も円安

37 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 21:17:52.59 ID:/et2qKvd.net
>>1
別にやめてもいいよ。

牛乳は値上げしたから買ってないし、
チーズはニュージーランド製の安くて美味いのを
買ってるから。

日本産の牛乳なんかいらない。

38 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 21:20:33.52 ID:XRRrUI5m.net
ノルウェーが養殖サーモンが取れすぎるから
いろいろ頑張って日本で新規市場開拓した話を聞いて、
「牛乳余ってるなら牛殺したら金やるよ」と
言ってる日本との差にがっかりしたわ

海外では乳製品も高騰してるそうだしチャンスは
ありそうな気がするだけどな、、、

39 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 21:36:04.51 ID:ExL4d/CK.net
国内の農家いじめて韓国資本のコオロギを勧める意味

40 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 21:37:35.92 ID:ExL4d/CK.net
うち息子が牛乳大好きで一日1本〜1本半飲むから困るわー

41 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 22:16:04.67 ID:tXGIvIgZ.net
食料自給率の下降が著しいな…ww

42 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 22:29:54.55 ID:u0rPE44e.net
牛乳の消費量は減ってんだから廃業すればいいよ、牛乳の生産量は北海道は微増で都道府県が激減って感じみたいだし、そういや北海道牛乳しか飲まないしな🤔

43 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 22:33:06.19 ID:fXMbNe4f.net
>>42
北海道は微増なのか激減なのか(「都府県が激減」なら分かるけど)、一瞬気になった

44 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 23:07:12.16 ID:rgscGu/B.net
>>1
しかし、どうして、日本国は他の先進国と違って、第1次産業に冷たいのかねぇ、、、、、
金さえ出せば、食い物ぐらい、外国が売ってくれるはずとぬるい認識なんですかね。
この国の公務員って、隣国や中東で戦争があっても何とかなったじゃんというお花畑になっていて、独立国としての気概がないんでしょうな。

45 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 23:24:09.01 ID:ZvRpOJNp.net
特売で税抜き1000ml200円超えとか牛乳は高級品になってしまった
150円台だったのに上がりすぎ
牛乳でしか摂れない栄養って無いし

明治のおいしい牛乳だけは買わない
900mlで紙パックがキャップ付きで分別めんどくさい

46 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 23:40:43.35 ID:PNGtNahN.net
>>2
馬鹿は気楽でいいねぇ
日本の物価高は他国に比べてかなり抑えられている訳だが

47 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 23:55:17.07 ID:fXMbNe4f.net
>>44
様々な面で、身分差別が根強く残ってるんじゃないのかな
エッセンシャルワーカー「だからこそ」厳格な差別や冷遇が必要となるような感じで

客観的に見れば「なのに?」と疑問を持つように思えるはずなのが
「だからこそ!」と真逆の認識で疑問なく見事に通じてしまうような状況が、この国の非常に悪しき状況の1つだとは思う

48 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:19:37.25 ID:rtUuOr+P.net
全部経団連が悪いな

もし奴らが外国でしたように、日本の労働者の賃金を引き上げてさえいれば
こんなにデフレで苦しむことはなかったろうにな

奴ら経団連のグローバル企業とやらは、円安で儲けていながら、全く日本には還元しようとしてこなかった
納税も直接投資も、労働者の賃金もだ

全てはアメリカ様優先、北米市場ばかりを優遇し、(本社でもないのに)日本よりも多い納税額、日本より多い直接投資
日本の従業員よりも多い賃金だ

ようやく野村証券や日立、ユニクロといった極めて一部の企業が「世界共通賃金」制度に向けて動き出したが
逆を言えば、ずっと日本の企業は「日本人従業員には報いず、経営者は内心で舌を出しながら、世界にその利益を向けていたのだ」

日本経団連企業の『日本人棄民政策』である

49 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:30:56.51 ID:rtUuOr+P.net
トヨタ等は言うだろう 「いや?部長級以上の役員は世界共通報酬でしたよ?」

そうだろうとも それが37万人ものごく一部であってみればな
だが日本のグループ従業員7万人の賃金が、北米従業員18万人と同じサラリーだったか? 
日本での増やした雇用者数が国外と同規模だったか? 北米では3万8千人も増やしたが、日本では
正社員は4000人も減らして、2万人もの非正規(従業員数にカウントされない)を増やしただけじゃないか

車メーカーが国別納税額公表を断固として拒否し続けてるのは何故か
北米の政治家が自国でのトヨタ納税額について不満を言ったことがあるか
車メーカーが円安で儲けた利益額と等しい金額を3年後に必ず外国に直接投資するのは何故か
何故日本には直接投資をせず「失われた30年」の原因と指摘されたのか

全ては経団連企業の『日本人棄民政策』だからだろうが

50 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:34:15.77 ID:x3EOHi9C.net
嫌ならやめろ

51 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:34:24.91 ID:rtUuOr+P.net
世界を見れば、賃金が上昇している国はGDPが増えている

日本の「失われた30年」の間に
・韓国:賃金5倍 → GDP6倍
・アメリカ:賃金2.6倍 →GDP4倍
・フランス:賃金1.6倍 →GDP2倍

・・・・日本は?

「失われた30年」を作り出したのは経団連企業の「日本人棄民政策」じゃないかね?
これを改めないなら「失われた40年」「50年」になるだけだろう ・・・そしてGDPは韓国にも抜かれることになる

52 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:35:13.97 ID:YSIl4/hg.net
酪農家の平均年収2000-3000万
だまされるなよ?

53 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:45:51.79 ID:V6hBN1wB.net
税金で補助金バラ撒いて捨ててるんだから辞めた方がいい

54 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:46:35.03 ID:V6hBN1wB.net
地球温暖化の一因だし

55 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:54:03.91 ID:Eu47bEMw.net
乳牛減らしたら一頭あたりかなりの額が補助金として貰えるとかいう話かな

56 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:54:27.39 ID:K9XDcMLP.net
食べ物を粗末にするから天罰が下ったんだろう

57 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 01:30:27.84 ID:BKgGQlvD.net
北海道の酪農家は平均規模で補助金2000万円もらってる。
公金チューチューしてるカスだぞ。

関税による高い乳価も加えると、酪農家一戸あたり年6000万円の国民負担を発生させてる寄生虫だよ。

こんなやつが北海道だけで5000戸もいるから、税金いくらでも上がる。

58 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 01:36:21.20 ID:BKgGQlvD.net
北海道で酪農家の廃業が一年で200戸。
割合で言うと約4%。

廃業率は極めて低い。
黒字のコンビニあでも4%は閉店する。
建物建て替えやオーナー引退、健康上の問題とかあるから。

ミニストップはこの一年で5%以上閉店してるけど、助けないのになぜ酪農家を助けるのか?

北海道の酪農家の廃業率が極めて低いのは、補助金含めるとほとんど黒字だからでしょう。

日本の酪農家は世界一高額の補助金をもらい、関税により世界一高値で牛乳を売ってる。
これで赤字なら世界一無能ということ。

59 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 01:45:16.15 ID:qfna/lJ5.net
銀の匙思い出した

60 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 02:27:37.69 ID:xk5p6RAD.net
>>46
生産者に損失被らせてだけどな

61 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 03:00:21.12 ID:Ap3Nfvuz.net
人口減ってんだから生産量も減らせ

62 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 03:15:12.23 ID:BKgGQlvD.net
>>60
輸入飼料で規模拡大した利益は自分のもの。
損失は納税者が補填しろ!

これは、FX でレバかけてドル円ショートして、損したから税金で補填しろと言ってるのと同じ。

酪農家はどう考えてもカス。

63 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 04:01:09.84 ID:T//Z7yu5.net
もうPBの牛乳ですら200円近辺でキリキリしてんだが23区は

64 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 04:38:29.28 ID:fe1WrGGF.net
地方の家族経営の農家は良いよな
上手くいかなくなったら同情なり補助金が出るけど
都市部の商店や家族自営は容赦なく見捨てられる

良いよな、田舎の家族自営は・・・

65 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 04:42:32.89 ID:BKgGQlvD.net
もっとも乳価の高い学校給食用が4月からはじまったから、現在は余裕で黒字でしょう。

66 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 04:47:16.96 ID:kWhCaNj9.net
>>64
んな事ねーぞ
安倍政権の時、金利手数料0円政府負担!借金して事業拡大してください!って言って酪農家騙して市場規模無視の設備投資促した
その結果、乳牛の数が爆発的に増えて牛乳がだぶついていいる
>>1ではコロナで消費ガーとか書いているけど、農政が破たんしていて無茶苦茶な事した結果、牛乳があまりまくっている
で、北海道とかどこの酪農家も借金数千万単位で抱えていて頭抱えている

ぶっちゃけな、酪農家の半分くらいが破たん、廃業するまで事業として成立しない
ただね、生き残っても借金山ほど抱え込んでいるから地獄だけどね
北海道程自民党支持しているから自業自得なんだけどね

67 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 09:11:28.11 ID:c/sKRu64.net
畜産は上げたきゃあげられる。
結局、ただ作れば自動的に売れたのに慣れてるだけなんだよね。
自分のところに付加価値がないから、他の農家より高くできない。

付加価値ってのは単に高品質とかウマイ、だけじゃなくて安定供給や信頼もあるんだけどな。

68 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 09:49:13.30 ID:Kvu+l1g3.net
岸田は外国に金バラ撒く前に酪農家援助すればいいのに
また食糧自給率下がるよ

69 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 10:48:44.48 ID:kLLlG/PN.net
農政が無茶苦茶

70 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 11:31:19.23 ID:dRLC8HkN.net
>>46
税金はどんどんあげまぁす

71 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 12:08:27.58 ID:cQSM8A1m.net
知り合いの酪農家は受精卵移植で和牛生産してそれが命綱だと言ってた

72 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 12:09:59.39 ID:g+Ck4/ux.net
どんどん子供減るし、年寄りは牛乳あんま飲まん

73 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 14:39:22.03 ID:o8h8TSSj.net
牛乳価格上がっとるぞ
有名メーカーは300円だしな

74 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 15:09:38.65 ID:/VZzPe14.net
>>66
事業拡大する判断したのは酪農家自身だと思うんだが。
先々のリスクすら考えずに飛びついて、甘い汁吸える間は吸っておいて、破綻したら人のせいってのは流石にな。

75 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 15:13:12.46 ID:g+Ck4/ux.net
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒を信じた末路

76 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 16:10:09.94 ID:uOh6PlU9.net
ある程度潰れればいいさ
需要と供給が合っていないんだから無理することは無い

77 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 16:17:05.78 ID:1rfwsNx1.net
小麦が高騰してるお陰で気色悪い看板の高級食パン屋が軒並み潰れててスッキリするわ

78 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 16:19:15.97 ID:ZdMeBox/.net
あれ?牛乳の値上げのニュース出たばかりじゃなかった?
上げにくいってのは上げてない人達が言うべきでは?

79 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 16:20:41.96 ID:vXwfURcl.net
酪農家だけでなく農家全体が離農だらけ
燃料費から何から高騰したし、後継者もおらずでやめまくり

80 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 17:31:17.52 ID:Rghfnw/h.net
>>59
百姓貴族の方はどうだろう

81 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 17:38:26.72 ID:BKgGQlvD.net
◼︎ フランスの酪農保護 1000億円

欧州最大の酪農国はフランスの生乳生産量は日本の三倍強。

酪農補助金は4万5千戸に対し、約1000億円。
一戸あたりの補助金は平均200万円。
手厚い保護で仏国内からの批判も多い。

欧米では乳製品に限らず、基礎食品に高関税なし。

◼︎ 北海道の酪農保護 3000億円

生乳生産量400万トン (フランスの 1/6)
一戸あたり6000万円の国民負担。

3000億円 = 補助金1000億円 + 関税による高乳価2000億円

82 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 18:05:47.78 ID:8J66OA5e.net
乳製品買うのやめたからドンドン値上げしていいぞ

83 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 18:24:12.24 ID:c/sKRu64.net
>>77
パンの原価率考えたらほとんど影響ないよ。
普通にブーム終焉、店舗増による食い合い、人件費高騰、外食増だ。

パンは比較的保存が効くから、前は数日に一度まとめて買われてた。

高級といってもたかが知れてるからね。

84 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 18:51:10.96 ID:WvA9aCqK.net
簡単にやめれるのか…
以前はタピオカとから揚げ屋とかやってたのかな?

85 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 19:03:20.96 ID:+Qj0bNDV.net
乳癌と大腸癌が減るよね

86 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:15:43.68 ID:C3rf+AA8.net
供給過剰だろ明らかに

87 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:19:20.20 ID:nRlQpO7c.net
必需を輸入してると

88 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:30:29.77 ID:EdO0Y1w3.net
まあ本当に金儲けができて楽な仕事なら参入希望者が殺到するし
今は企業体でも参入できるしな

89 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:44:14.06 ID:xTzsL1Gz.net
農業は言うほど楽でもないし儲かるわけでもない
イオンみたいな大企業が参入したけど、全然上手く行ってないからな

90 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:48:38.56 ID:e6DgLPF+.net
上がってるけど😟
買わなくなったよ

91 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:52:04.78 ID:AmeDZAKN.net
防衛費増やして武器買っても食料自給率低すぎて継戦能力無いからすぐに負けちまうだろーによ

92 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:56:33.45 ID:i9OP5WFo.net
>>18
財務の事しか考えなさそう

93 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 21:10:29.15 ID:WU5/VDav.net
酪農家をやめてコウロギ養殖しましょう

94 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 21:44:54.14 ID:BKgGQlvD.net
非常時に役に立つのは、備蓄している輸入チーズと輸入小麦で作ったパン。
平時にお荷物の酪農家は非常時にも役に立たない。

自分の家にある輸入チーズや金と酪農家。
どちらが役に立つかはあきらかだな。

酪農家は食料安全保障を提供すると言うが、非常時に輸入飼料や燃料をどうするのか?

95 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 21:58:33.76 ID:VkZz0WlY.net
牛乳も外国産になったら笑う

96 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 22:18:14.70 ID:h5qAmc4l.net
https://i.imgur.com/906l9QP.jpg
酪農家さんひどすぎ

97 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 23:53:56.99 ID:fdYBFnAY.net
牛乳とか水より安いのが異常なんだよ
卵とか1個30円で高いとか言ってるやつとか
デフレ脳が酷すぎる
そのうち利益が出なくて生産者がいなくなるぞ

98 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 00:05:58.57 ID:NsPuKBw9.net
世界一高い値段で牛乳売って、まだ安いとか言ってる酪農家は異常。

コンビニ価格

水 : 2リットル100円
牛乳: 0.9リットル300円

酪農家は算数できないの?

99 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 00:13:12.38 ID:NsPuKBw9.net
牛乳は飼料ベースで自給率を出すのだから、輸入飼料への補助金やめれば自給率上がる。

100 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 00:21:44.92 ID:9FrZ09s2.net
あげないあげにくい

101 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 04:17:50.61 ID:Ra6uAJbU.net
今なら卵のほうが儲かりそう

102 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 05:23:56.22 ID:dWi7dBgR.net
統一協会のせいだ
破防法を適用しろ

103 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 05:58:09.22 ID:bxFmp4aw.net
牛乳の店頭販売価格べらぼうに上げたじゃねーか
嘘つくなよ

104 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 07:31:03.18 ID:0N6n4SbU.net
しゃもじで応援

105 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 08:03:23.42 ID:MG+X7sJo.net
店頭販売価格
地元アピタで178円から198円に値上げ
10%くらいだな
他の食品も10%
より上がってるのもある

106 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 08:17:00.89 ID:XULDqY3k.net
コオロギ食を議論する前に、政府は肉牛の飼育・販売を法規制するか、牛肉税を
徴収すればいいと思います
富裕層はどうしても牛肉を食べたければ、牛肉税を払えばいいのです
豚肉と鶏肉があれば、どうしても牛肉を食べる必要なんて無いと思います
牛丼は豚丼にすればいいのです
政府は徴収した牛肉税を鳥インフルエンザ、豚熱対策費用として使えばいいのです
安価でカルシウムやたんぱく質を補える乳牛・牛乳は、当然のことながら今まで通りの税率で
問題ないと思います

日本は税金だけでは無くて、人手も余っておりません
食用の牛肉を育てていた酪農家の方達は、別の業種に転職していただければいいのです
小売りでも宅配でも介護でも、農業でも林業でも、職自体はいくらでも他にあるはずです

ご興味のある方は、《 農水省 小麦 バター 利権 》で検索をしてみてください

107 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 09:25:19.31 ID:m4GHkwnV.net
低脂肪乳って水に粉溶かしただけなんだろ?
粉だけ安く売ってくれよ
スキムミルクを水に溶かした奴はなんか違うんだよ

108 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 09:36:25.37 ID:1dpSrdx2.net
酪農からの買い取りは据え置き

販売は値上げ

109 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 11:49:23.99 ID:MoqBDyLS.net
牛乳パック1lに戻ったら買ってもええで

110 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 12:03:13.60 ID:EJP16kyr.net
良い良い、需要と供給だ、生き残ったところは儲かる。

111 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 13:26:21.27 ID:jnBRo25k.net
乳価上がらん買い叩かれる、なのに飼料代は高騰
牛殺して乳量調整しろとか鬼畜の如き言葉を吐く役人

112 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 13:33:48.37 ID:MoqBDyLS.net
穀物飼料減らしてそこらの草でも食わせとけば減るやろ乳量

113 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 15:11:55.21 ID:tfcJpLDz.net
小さいとこ全部潰せ

114 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 16:54:54.54 ID:QhtX/UAE.net
水を飲めばいいじゃない

115 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 17:45:22.81 ID:JolNMhLV.net
飼料高騰といっても一年くらいは税金で補助してたから他産業よりはショックは小さかったと思う

116 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 20:25:43.59 ID:NsPuKBw9.net
酪農家はこの一年で輸入エサ代補助金を1000万ほどもらってる。
これ以上支援しなくていいだろ。

輸入トウモロコシは関税0% で日本の補助金付き。

円安で輸入品が値上がりして苦しいのは酪農家だけではない。
酪農家にだけ不公平な給付をするのはおかしい。

117 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 21:36:36.23 ID:ndJsgNSY.net
コオロギ食のために、酪農家が減るのは日本政府として大歓迎なんだろうなぁ

118 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 21:47:12.77 ID:NsPuKBw9.net
2022〜2023.3 の酪農家への補助金は過去最大だった。
毎年1000億円ぐらいだが、前期は輸入飼料補助金がマシマシで酪農家への補助金は合計2000億円規模だった。

叩きやすいコオロギ出して、酪農家への補助金を誘導する奴はバカ。

国民に大不人気なのでコオロギへの補助金は拡大不可能でしょう。

また、酪農利権は補助金2000億円 + 関税による乳価釣り上げ4000億円で 6000億円規模。

コオロギ補助金は、数千万円。

119 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 22:00:39.04 ID:GPNSICqO.net
酪農家が補助金たんまり貰ってるのはご指摘の通り
転作補助金だけで一世帯あたり年収1000万超だからな
でも酪農家はやりたくない職業
なぜなら生き物の飼育だから365日休みなし
お金持っても高級車買うくらいしか使い途ない田舎すぎて積水ハウスも来てくんないから豪邸すら建てられない

120 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 22:02:10.63 ID:LGGJaPjH.net
乳も出ないようなのは潰して肉にしないとな()

121 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 22:56:01.41 ID:GPNSICqO.net
>>120
肉牛と乳牛は全然違う別の生き物
乳牛食べようと思ったらハンバーグにでも混ぜるしかない

122 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 00:15:47.35 ID:u6ozBYZv.net
>>119
補助金でヘルパー雇って休める。

123 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 02:48:35.27 ID:2M4mKzaG.net
>>21
バカがいる

124 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 02:51:24.52 ID:2M4mKzaG.net
>>44
酪農はめちゃくちゃ優遇されてるけど

125 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 09:41:16.61 ID:UeWxOwFM.net
余ってるのに値上げって何なの

126 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 13:41:33.99 ID:O5Y6kww2.net
>124
それは牛肉の畜産でしょ、無駄な補助金

日配品の牛乳?
どの地域の話?
嘘をばら撒いてる?

127 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 13:55:51.49 ID:6bxIGf54.net
そもそも生乳は国内生産、国内消費が前提だから畜産より酪農の方が市場原理から遠くなるべきで補助は貰ってるはずだろ
だからといって、社会全体が物価高騰してるのに当然のように補償しろと言われれば、そりゃ何様だと思われるよ

128 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 15:25:36.00 ID:tRAAsl0q.net
畜産(肉用牛)もめちゃくちゃ優遇されてるけど、酪農の方が国民負担は大きい。
また、一戸あたりの規模が酪農の方が大きく、酪農家一戸あたりの国民負担は畜産農家の数倍。

牛肉はほぼ自由化されてて、関税約30%。
自由貿易協定を結んでるところはもう少し関税低い。

乳製品は、バターや脱脂粉乳など関税は実効数百%。
自由に輸入できず天下り団体が独占輸入。

食品は値上がりしまくってるのに、酪農家は輸入止めろ!
ってゴネまくって危険だわ。
酪農家ほ日本国民を兵糧攻めにして、餓死させようとしてる。

129 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 15:46:34.99 ID:tRAAsl0q.net
酪農家利権

・ 加工原料乳生産者補給金 400億円
一戸あたり800万円

・ 配合飼料価格安定制度 輸入飼料補填金
800億円
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/lin/l_siryo/haigou/attach/pdf/index-5.pdf

2022年は牛豚鳥で合計2000億円
酪農家の積立金は25%。積立金がつきても、税金投入して給付してるので実質 90% 補助金。

・ 各種補助金等 合計数百億円
ヘルパー雇うと補助金、設備投資に補助金、牛を買うと補助金、農業者年金に補助金、自作飼料に補助金、外国人実習生を雇うと補助金。

5ch で話題の牛を減らしたら補助金は 50億円

・ 関税による高乳価 4000億円
関税による消費者負担は上記補助金の倍以上

130 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 17:10:33.11 ID:GcuR4v+0.net
>>65
給食用は単価安いよ

131 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 17:14:34.11 ID:GcuR4v+0.net
>>107
低脂肪乳は脂肪分を半分くらい抜いたもの
脱脂粉乳から作ると加工乳になる

132 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 21:05:15.84 ID:2M4mKzaG.net
>>126
日本の平均乳価はEUの2倍、ニュージーランドの3倍
この価格を維持するために輸入規制して、指定生産者団体でしか買えないようにしている
国民はバカ高い乳製品を買わされ、価格が下がらないように常にちょっと不足気味に生産量を調整されている
乳価が高すぎるため輸出は絶望的で、日本国民に負担を押し付けまくって成立しているのが日本の酪農
これが保護でなくて何だというのかね?

133 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 04:18:47.98 ID:Eq4qDQpB.net
工業ダメ、農業ダメ、酪農ダメの我が日本
終わりだよ終わり

134 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 05:59:17.57 ID:/H9CyMk2.net
酪農、コオロギ、コラボとか利権まみれの事業者に税金つっこむなよ。
これらを支援したい人だけ金払えばいい。

乳製品の関税ゼロがいい人がほとんどでしょ。

135 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 07:50:33.38 ID:lRoGive0.net
アメリカ物価高いし牛乳は日本の三倍とか四倍くらいでないの
EUも物価高騰で日本との価格差は縮まってるし

まあ酪農が儲かると思ってるなら就農すればいいよ

136 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 12:11:45.28 ID:dfyqi+1D.net
北海道は野党が強いから切り崩しの一環

137 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 14:11:03.49 ID:/H9CyMk2.net
ここ1〜2年で日米の牛乳の小売価格差は広がってる。
アメリカは日本の半分だ。

138 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 14:16:25.48 ID:O+oFpPfv.net
てか日本で、元々毎日牛乳を飲む
牛乳が生活必需品なんて
そもそも戦争に負けてGHQに洗脳されたままなんだが・・・

139 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 14:21:11.95 ID:dfyqi+1D.net
栄養が改善して日本人も脚がそこそこ長くなった

140 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 14:24:15.58 ID:O+oFpPfv.net
北海道を中心とした
一大生乳サプライチェーンなんだよな
びた一文変わることの許されない巨大既成産業になってる
あれだろ、専用の生乳タンク車用の輸送フェリーが
常に北海道と関東を行き来してる
学校給食も含めて日本中で無理矢理牛乳を飲ませ続けることによってしか
酪農産業を維持出来ない
止められないサメなんだよ

141 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 14:30:59.71 ID:zw/8MN50.net
乳糖の分解酵素を持ってない日本人が多いが
無理に牛乳を飲ませるのは違うよな

142 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 14:31:32.69 ID:O+oFpPfv.net
牧草食って育つ牛はほとんどいないそうだ
乳牛も肉牛も
ほぼ全て輸入配合飼料を狭い牛舎の中だけで育ててる
関東近郊にも沢山あるし
鎖に繋いで配合飼料食わせて出荷してるだけ
トウモロコシのエサを大量に輸入して国内で育てて肉にしてるだけ

143 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 14:33:27.96 ID:dfyqi+1D.net
子供は大抵大丈夫だから給食に出すのは合理的
ご飯には合わないのはアレだが

144 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 14:46:00.62 ID:O+oFpPfv.net
国産品の生乳至上主義をやめて脱脂粉乳主体にして
あとバターやチーズの割合も増やすとか
いろいろな案もあるみたいだけど
それにも業界全体の大規模のリストラは不可避だし
なにより既にチーズやバターは外国製の方が既に一般化して
日本人の趣向に合ってしまってるからねえ
他のあらゆる産品との諸外国の貿易収支のバランスもあるらしいし

145 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 15:00:11.07 ID:O+oFpPfv.net
>>134
一方で都市部の人間は「食料安全保障」とか
勝手なことを言うんだけどな

146 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 15:06:50.97 ID:T+rqQOW6.net
普通に上がってるし減ってるしそれから買ってない
習慣で飲んでたけど飲まない習慣になっちゃったよ

147 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 15:26:08.33 ID:XiO9ugxs.net
EU は環境保護を目的として農地面積に応じた補助金。
1ha あたり数十ユーロ
また、規模がデカくなると補助金減る。
これがメイン。

他に青年新規就農とかのしょぼい補助金が少しあるだけ。

日本の酪農家みたいに輸入飼料を使い糞尿で環境破壊してる奴は補助金貰えない。

乳牛100頭規模で100〜300万程度の補助金。
EU は関税による価格支持はなし。

日本は輸入飼料補助金だけで1戸あたり1000万円。
その他各種補助金。
これに加えて、超高関税。

148 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 17:04:44.28 ID:cOj71pDL.net
スーパーで一番安いの買えば税抜で170円台
ウェルシアも安い

149 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 19:15:25.26 ID:61K2H50J.net
学校給食など子供向けの牛乳・乳製品は
国が一括で買い上げて、生産者を守るべきかな
一応、海外の生産者にも門戸は開くが、エサや
飼育環境などトレーサビリティを厳格にして
事実上国内の生産者だけが参入できるようにしよう

150 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 19:45:50.53 ID:ayZsZk1B.net
>>145
飼料を生産できないのに牛乳だけ生産しようとしてより不安定になってんな

151 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 21:36:58.03 ID:+ZbSvm00.net
>>149
いまの時点で実質そうなってる

152 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 01:32:05.08 ID:DbSJhqzb.net
>>113
北海道と九州以外は全部潰していいわな

中部地域だが北海道の3.7牛乳と地元のバター臭い乳飲料が同じ値段で売ってて呆れてしまう

153 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 17:55:12.81 ID:lmzTH9QG.net
牛って昆虫食べんかね?

154 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 20:28:40.74 ID:54Wlv1HQ.net
酪農家は貧困層を搾取し、さらに多額の補助金でぜいたくな暮らしをしてるクズだよ。

補助金全廃、関税ゼロ。
これがまともな政策。

155 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 01:19:01.69 ID:P3HV6Sui.net
ダム問題と似ている
ダムは必要だけど、過剰に造るのは良くない
牛乳や牛肉を国民に提供する事は良いこと

ただ利権化してしまう

反対しにくい事業にブレーキをかけるタイミングが下手だ日本は

まだ杉の植林を止めて無いんだよ

156 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 10:23:59.22 ID:inab0gnA.net
>>153
エサが違うと乳量が減って結果更にコスパが下がる

157 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 14:02:34.50 ID:3OzFKDlD.net
>>154
何言ってんだか
ぜいたくな暮らしができるなら廃業しないでしょ

158 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 14:16:56.92 ID:3OzFKDlD.net
>>144
バターやチーズを作ると副産物が大量に出来るんだが
日本じゃこの副産物の需要が無い
なのでメーカーはバターやチーズを作りたがらない

159 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 14:59:42.87 ID:rXZW9/DH.net
最近、バターや牛乳で獣臭さを感じることがあるんだが。

160 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 19:23:37.50 ID:GT2ArbpD.net
北海道民528万人が払ってる、所得税、法人税、住民税、消費税、固定資産税の合計より、北海道の酪農家5000戸を保護費用(3000億)は大きい。

0.1%の酪農家が、99.9% の納税額以上の保護を受けるのは異常だよ。

161 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 20:34:25.39 ID:CoDgODQM.net
酪農だけじゃないけど、農業は保護しまくって自国生産できるものは平時は余るくらい作っておかないとダメなんだよ。
日本は平地が少なくて農業に向かないから尚更で、条件の良い他国と比較するなんてナンセンス。
空き家があまりまくってるのに虫食い農転も禁止しろ

162 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 20:40:55.84 ID:GT2ArbpD.net
酪農の場合、平時に余るぐらい作れても、飼料と燃料が入ってこない非常時には生産できないから、酪農保護は無意味。

狂牛病のとき、輸入牛肉は入ってこなくなって、飼料は通常通り輸入できた。この時、牛肉の値上がりで畜産農家、酪農家はぼろ儲けしてたけど、困ってる牛丼店や焼肉屋を助けることはなかった。
食料安全保障を提供するはずだったのでは?

163 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 21:19:49.33 ID:CoDgODQM.net
>>162
なんで牛丼屋や焼肉屋が出てくる?
第一次産業の話をしてるのに、第三次産業の話を持ち出して食料安保とか笑わせるなよ

164 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 21:47:06.54 ID:GT2ArbpD.net
>>163
牛丼屋、焼肉屋の負担してる輸入牛肉の関税は特別会計に組み入れられ、牛飼いさんへの補助金になってる。
当時の牛肉関税は50%。これは保障料じゃなかったの?

高額な保険料は受け取ってるのに、保障を提供しなければ詐欺だよ。

狂牛病がアウトブレイクした2000年ごろ、輸入牛肉には厳しい安全基準を適用し禁輸。
一方、国産はゆるい安全基準で日本の酪農家畜産農家は危険な高齢牛を出荷しまくりだった。

165 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 22:04:21.09 ID:Zzki4Qm5.net
>>161
諸外国からしたら、その真逆の方がいいと言うことでもあるんだよな
当の政府は諸外国寄りの立場をさらに強めそうな気がするけど

166 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 22:20:27.17 ID:P1cadxCl.net
乳製品もっと値上げしそう

167 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 22:45:54.88 ID:CoDgODQM.net
>>164
買う側は、関税込みの値段でそれを買うかどうかは自由に選べる。外食産業は、それでも輸入牛肉を買って付加価値をつけて商売になると思うから買ってるにすぎない。

第三次産業で適正な利益を得られなくて続けられないなら商売を畳むしかない。そういう会社は外食産業以外にも山ほどある。
牛丼屋や焼肉屋に対して、関税収入が無いと国内畜産が保護できないから輸入肉を買ってくれなんて頼んでもいないし、頼まれたとしても断るだろ。農業政策と商売は別の話で、むしろ政策を活用して儲けるのが民間企業だろ。

168 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 16:10:57.69 ID:PCE77j8Y.net
>>167
酪農家に補助金渡しても、具体的な保障は一切なしってことだね。

狂牛病騒動のときは、牛飼いは焼肉屋、牛丼店だけでなく、日本国民にもなんの保障も提供しなかったよね。

169 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 16:18:24.19 ID:PCE77j8Y.net
日本の酪農家は平常時にすらまともに供給できないのに、非常時に保障なんかできるわけがない。
バター不足を繰り返した日本の酪農家はクズ。

170 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 18:07:37.59 ID:qP366WoC.net
酪農家がバターを作ってるとでも思ってるのかw
加工向けの乳価が安いのは政策的なものだし、そもそも日本の農業は他国より地理的条件が不利なものばかりだから、他国比でコスト高になるのは当然。
じゃあ安い他国から全部買ってこればいいじゃんという近年の発想が通用しなくなったのがウクライナ戦争で顕在化しただろ。

日本の農業への保護政策を毛嫌いする層が一定層居るが、そういう連中は他国の手厚い保護政策はガン無視だもんな。

171 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 00:27:55.87 ID:K7KahFWW.net
酪農保護の費用。

日本は一戸あたり、年5000万円の国民負担。

EU は一戸あたり 200万円。
高関税なし。

日本とEUの酪農家の飼養頭数はほぼ同じ。
フランスで90頭ほど。これは北海道平均よりだいぶ少ない。

172 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 05:17:11.31 ID:QfGwcOxH.net
医者・酪農家・大企業経営者と一般庶民の意見が、一致するはずが無いのです
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈なんていくらでも後から貨車で
引っ張ってくることが可能でしょう
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすればいいのです
これらが規制されていないから、政官民の癒着を生みだすのです
お金を受け取っている人間と、受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません
そもそも、何の意味も見返りも無いのであれば、赤の他人にお金を渡す人間など
絶対にこの世には存在しません
政治献金は貧困者に対する慈善行為とは、明らかに別物です
既にお金をお持ちの政治家の方達に、更にお金を渡しているのです

政治献金と天下りを規制すべきかどうか、今すぐ民主的に国民投票で決めるべきです
投票費用を抑制するために、最高裁判所の裁判官の国民審査の様に
国政選挙の際に有権者の方達に同時に投票をしてもらえばいいと思います

173 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 14:26:24.24 ID:PP32LMtp.net
>>170
> じゃあ安い他国から全部買ってこればいいじゃんという近年の発想が通用しなくなったのがウクライナ戦争で顕在化しただろ。
そもそも乳製品にさえ高い関税かけてる日本にそんな発想はない

174 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 16:41:53.18 ID:K7KahFWW.net
>>170
国内依存がダメなのがさらに明らかになった。
ウクライナ戦争で国内酪農家がなんか役に立ったか?
国民に損失押し付けて、追加の補助金をたかってくるだけじゃん。

175 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 17:26:41.47 ID:m2DF0M+p.net
3年前バターが足りなくなったとき、国は子牛の販売には所得税掛けないとか
牛舎の増築は半額援助(残りは農協が農家へ無利子で貸す)とか大増産を指示した
そして9ヶ月と10日の妊娠期間と乳房が成熟するまでの2年の期間を経て
やっと乳を出すようになった途端、コロナで需要が激減したのが今の結果

176 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 17:28:29.80 ID:c/THxOOK.net
食料安全保障のため必要とも言われたけど、酪農家が保障の対象に組み込まれてるせいで国家が飼料の供給まで保障する羽目になってる
こういうのは肥料がなければ育たない農作物とかにも起こりそう

177 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 18:31:52.03 ID:K7KahFWW.net
>>175
大増産なんかしてない。
https://i.imgur.com/nIHADQT.jpg

酪農家はすぐ嘘ついて税金盗もうとするね。

178 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 18:57:13.19 ID:K7KahFWW.net
そもそも、増産を条件に補助金もらって、その後、減産したら補助金返還が普通。

ほとんどの業種ではこうだよ。

酪農だと、補助金もらって設備投資して、減産するのにさらに補助金。
利権の闇が深い。

179 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 19:43:06.36 ID:YK37uFoX.net
国が増産させようとしたけど、国がハシゴ外したせいで、早期淘汰補助金を一時的に貰ったところで追加投資分は無駄になったけど融資は返済しないといけないからなぁ。
生乳が余ったというなら、他国みたいに、というか、日本だって昔やってたみたいに国が買い上げれば良いだけなんだよ。
そうやって供給は維持しないとダメ。

他国は屁理屈つけて守ってないWTOルールを、日本はクソ真面目に守って国民を痛めつけるなんて、頭悪いとしか言いようがない。

180 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 19:50:36.61 ID:lH6S6Xnw.net
30年もろくに経済成長できてない国を信じるとかお花畑杉

181 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 23:07:21.93 ID:8BT7J+51.net
酪農家ってのは公務員らしい

182 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 13:57:39.85 ID:iAC8CoRk.net
>>177 そのグラフ2年前と3年前のデータしかないじゃん

183 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 14:04:06.83 ID:iAC8CoRk.net
>>181 公務員気取りなのはJA
農家が受けた補助金にはJAの取り分が含まれると思っている

184 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 14:18:45.48 ID:eMITablf.net
自民というか農水省というか政策がいけない
牧草食わせておけば乳出すんやで(笑
それを輸入した飼料(穀物)を食べさせるから原価が上がる
没落国家が辛い政策やな(笑

185 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 14:26:50.58 ID:7vqvTce3.net
>>96
アホ発見

186 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 14:41:50.08 ID:7vqvTce3.net
>>10
味が変わる
農協が受け入れてくれない

らしい

187 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 14:49:20.70 ID:5GSNRHM0.net
そもそも日本人は牛乳飲まない

188 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 15:34:45.85 ID:TCjnFAnM.net
そもそもの話、日本の歴史に酪農なんてないんだよ
要はなくても全く問題ない

189 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 16:16:46.87 ID:jkmZxTqY.net
養鶏も今は鳥インフル無縁なとこは利益すごいからな、発生農場が復帰してきたら大余りの卵価低迷になって助けてくれっていいだすよ。
牛とちがって、鶏の場合はしょっちゅう早期淘汰して補助金もらってるけどね
あれもなんで問題にならないのか疑問

190 :名刺は切らしておりまして:2023/05/19(金) 23:19:49.98 ID:UDweGvN8.net
>>183
思ってるだけで発言すんな
どっちかというと農家に残る補助金は少ない
投資への補助金は建築会社や農機会社行き
そもそも海外と比べて建物機械が倍位するのだから半額補助であちらの定価に並んだに過ぎない
建物に関しては消防法と建築基準法の水準が無駄に高すぎる
牛舎に消火設備としてスプリンクラーか消火器20個置きなさいとか馬鹿だろ?

191 :名刺は切らしておりまして:2023/05/19(金) 23:20:38.15 ID:UDweGvN8.net
>>188
洋食文化完全否定か?

192 :名刺は切らしておりまして:2023/05/19(金) 23:44:35.47 ID:kah70yDU.net
将来的には、牛乳の代替え品である大豆やらに転換していくのでは。

193 :名刺は切らしておりまして:2023/05/19(金) 23:45:58.54 ID:p3OXLpz6.net
な・・・生乳

194 :名刺は切らしておりまして:2023/05/21(日) 07:54:48.86 ID:tIZthHeH.net
生乳価格上げにくい…
バターやヨーグルトなどは
頻繁に値上げしてるのはなぜだ?

195 :名刺は切らしておりまして:2023/05/22(月) 14:06:10.48 ID:rBS6vDDp.net
加工品は加工品でまた別のコストかかるのは確かだけど
ちょこまか上げられてもなぁと思う

196 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 22:40:10.11 ID:fJlF5Wmw.net
北海道の補正予算

酪農家に一戸あたり数十万円の補助金。
一方、貧困世帯に一世帯あたり、1.2万円。

補給金、補填金など前年度1500万円以上公金チューチューした酪農家にさらに補助金追加。

酪農利権は異常だよ。

197 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 23:36:01.24 ID:FZtj65cO.net
だったら酪農やったら?

198 :名刺は切らしておりまして:2023/06/01(木) 18:01:07.06 ID:gJ0um2sR.net
北海道の補正予算の金額の訂正

一戸あたり数十万円ではなく、約120万円だったわ。
https://i.imgur.com/gPSzOgW.jpg

この他、国の補助金等は一戸平均1500万円以上。
酪農家はもっとクレクレ言ってる。
強欲すぎて怖い。

199 :名刺は切らしておりまして:2023/06/01(木) 18:29:11.39 ID:Le1hJ+aR.net
カネより大事なのは供給力
これが無きゃ、いくらカネを積んでも手に入らない

200 :名刺は切らしておりまして:2023/06/01(木) 20:53:37.25 ID:jRwLPiJV.net
乳製品また値上がりすんのかな

201 :名刺は切らしておりまして:2023/06/01(木) 21:11:57.02 ID:gJ0um2sR.net
>>199
供給力のない日本の酪農家にいくら補助金渡しても無駄ってことだね。

2014年、過去20年で日本の酪農家に10兆円の公的支援をしてたけど、酪農家は数十億円程度のバター用牛乳を提供しなかった。

202 :名刺は切らしておりまして:2023/06/01(木) 23:26:36.44 ID:1p2Ik3m0.net
政府が増産させようと補助金つけて酪農家に投資させたけど、今になって端金でハシゴを外したんだろ。
加工に回しても副産物の活用が進んでない上に価格が安い、補填もないなら生産者のやりようじゃなくて政策の問題。
キモいよアンタw

203 :名刺は切らしておりまして:2023/06/02(金) 00:13:34.69 ID:ffFjY4Dy.net
>>201
どうせJAがかすめ取っただけでしょ。

204 :名刺は切らしておりまして:2023/06/02(金) 01:27:43.31 ID:XpEd2l0a.net
JA が酪農家の利益を掠め取ることは不可能。

酪農家は農協の組合員=出資者であり、農協の利益と資産は全て組合員のものだからです。

農協のトップは組合員が選ぶので組合員の利益を掠め取るようなやつはトップになれません。

農協が搾取しているのは納税者と消費者である日本国民です。

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 11:06:14.31 ID:8hqxM9Bm.net
建前で草だけど、JAからのコピペとかなのか?

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 12:36:24.66 ID:oxjcwUyJ.net
牛乳は輸入できないから国内の酪農家を支援するのは自然なこと

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 19:34:35.40 ID:XpEd2l0a.net
脱脂粉乳やロングライフ牛乳があるから国内生産は不要。

ごく一部は輸出補助金つけてすでに日本から輸出してる。

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 21:24:22.28 ID:XpEd2l0a.net
酪農家への補助金ってコラボより還元率が低い。
全廃して欲しい。

多額の補助金を支出したのに、乳価は市場価格の倍で、安定供給力が低い。
国産の乳製品の質は低く、多様性もない。

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 22:12:58.55 ID:+RZo4lgT.net
>>158
家畜のえさ

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 00:07:18.89 ID:iDb3Zwdg.net
脱脂粉乳やLL飲めとか戦後かよw

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 23:33:02.22 ID:e90Gjv/4.net
(論座2022年12月26日付「酪農経営は本当に苦しいのか?」)山下一仁

「酪農家の平均所得(収入からコストを引いたもの)は2015年から2019年まで1000万円を超えて推移している。最も高かった2017年は、酪農家の平均で1602万円である。
この年100頭以上の牛の乳を搾っている階層は、北海道で4688万円、都府県で5167万円の所得を上げている(農林水産省「農業経営統計調査」)。
国民の平均所得の10倍以上だ。」

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 23:07:23.88 ID:pRbUiGR3.net
牛乳の輸入は可能。
中国は EU から輸入してる。

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 23:20:11.73 ID:BVCJGPAo.net
そんなに酪農が儲かると主張するなら、自分もやったら良いじゃん
今なら廃業農家も沢山いるから参入しやすいだろ

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 09:15:13.38 ID:TP8RfRnP.net
>>204
かすめ取るとも言える
乳価上がるとは言えパーセンテージで手数料取るのだから

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 10:07:07.28 ID:EanYGX/o.net
おっぱぶ高いよ

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 01:12:08.71 ID:Cztalp8T.net
https://i.imgur.com/ku1ytOx.jpg

酪農保護を主張する奴って反日勢力の比率が異常に高い気がする。

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:08:35.21 ID:Cztalp8T.net
自民は酪農家に補助金出すのやめた方が良い。
酪農家は対立候補に金を流してる。

酪農家に一戸2000万円渡すより、20万円を100人にばら撒いた方が選挙で強いと思うけどな。

貧困対策でも、子育て支援でも、老人福祉でもなんでもいいから20万円 × 100人の方が選挙に強いと思う。

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:15:44.02 ID:CZgd102A.net
日本中休耕田が草ボーボーの荒れ放題だよ
それを牧草地にすりゃいいのに餌がないってどういうことだよ
醜い太陽光パネルだらけになっちまって
ヨーロッパの農村景観がほんとうに羨ましい

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:38:50.07 ID:3Cjdw8+H.net
>>185
実際そういう牛舎もあるぞ
近場の牛舎がそうなんだが牛の足元に糞山積みで1km以上離れた場所でも悪臭が届く

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 02:52:08.34 ID:Cztalp8T.net
>>218
日本の酪農は輸入飼料による糞尿垂れ流し環境破壊型。
農地に肥料とし還元されない。

EU は農地の保全名目で補助金。
1ha あたり数十ユーロ。酪農でも穀物でもいっしょ。

日本みたいな糞尿垂れ流し型だと補助金が出ない。
肥料として消化できる範囲に飼養頭数が制限される。

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/09(金) 22:08:42.68 ID:kf0zszmO.net
コラボ、酪農家「補助金チューチューしてボロ儲けして何が悪い」

222 :名刺は切らしておりまして:2023/06/14(水) 00:14:16.34 ID:HNE7ssn3.net
この漫画ホントだった。
https://i.imgur.com/IfeGmvp.jpg

https://twitter.com/bakusai_com/status/1668503910187962368?s=46&t=iz1vPyV7P_B_HHER1JFdDA
(deleted an unsolicited ad)

223 :名刺は切らしておりまして:2023/06/14(水) 08:53:27.96 ID:RVpXvgQ5.net
特に効率が悪い西日本の酪農のイビツさ

224 :名刺は切らしておりまして:2023/06/16(金) 12:33:33.21 ID:DsQO36cM.net
平成30年7月3日に農林水産省が公表した「畜産統計」によると、同年2月1日現在の酪農家戸数は、1万5700戸(前年比4.3%減)と前年に比べ700戸減少した。 昭和39年以降、一貫して減少している。 減少傾向が続いている背景として、高齢化や後継者不足に伴う廃業などが挙げられる。

225 :名刺は切らしておりまして:2023/06/16(金) 12:35:09.89 ID:DsQO36cM.net
農水省は7月10日、畜産統計(令和2年2月1日現在)を発表した。

乳用牛の全国飼養戸数は1万4400戸、全国飼養頭数は135万2000頭、1戸当たり飼養頭数は93.9頭となった。

226 :名刺は切らしておりまして:2023/06/16(金) 12:35:56.91 ID:DsQO36cM.net
酪農家、止まらぬ廃業 
飼料高響く 子牛値崩れ、1頭1000円も
2023年2月5日 2:00

酪農家の廃業ラッシュが止まらない。ロシアのウクライナ侵攻に端を発した飼料価格の高騰で採算が悪化し、酪農家戸数の減少率は約14年ぶりの水準に達した。価格転嫁が思うように進まない生乳の特殊性に加え、最後の砦として収入を支えてきた子牛の価格急落が重くのしかかる。

2022年2月時点の乳用牛の国内飼養戸数(農林水産省まとめ)は1万3300戸と、前年から3.6%減っていた。

227 :名刺は切らしておりまして:2023/06/16(金) 12:42:15.80 ID:DsQO36cM.net
乳牛飼養戸数

1970年 約30万戸
1980年 約12万戸
1990年 約6万戸
2000年 約3万戸
2010年 21,900戸
2022年 13,300戸

228 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 05:52:16.53 ID:IPkwuXLU.net
兵庫県の酪農家への一時支援金
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk13/soshiryoushienr5.html

平均規模 年600トンの生乳出荷で228万円の現金給付。

酪農家は公金チューチューしすぎ。

229 :名刺は切らしておりまして:2023/06/23(金) 20:03:35.25 ID:r9ONeUbf.net
ありがとう統一自民党農水省

230 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 23:16:49.10 ID:8WF7ffCh.net
ホクレン過去最高益更新!

231 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 00:42:29.96 ID:VlUgSOfs.net
北海道の酪農家、2022年も平均所得1500万円だったもよう。

酪農家 : 赤字で苦しい、助けて!

これ全部税金騙し取るための演技だったね。

232 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 06:04:13.29 ID:0Aoi5GAl.net
>>1
辞めて、太陽光発電したら儲かるよ

233 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 06:10:42.36 ID:30+R2lfh.net
少なくとも私には、適切な酪農家への補助金・助成金の額は分かりません
まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にしてから
政治家や官僚の皆様方には、補助金の額を決めていただきたいものですね
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に
一致しません
シンクタンクとか有識者会議とか言っても、結局は御用学者しか集めていないのであれば、
客観的な意見など、絶対に出ないでしょう
結局はその方達も、税金からお金を受け取っているはずですから
自分が所属する大学への補助金や助成金目当てで、政府に都合のいいデータしか
渡さないというケースもあるでしょう

別に牛乳を飲まなくても死ぬことは無いのかもしれませんが、米を食べない
という選択肢は、かなり難しいでしょう
農家を保護しておかないと、戦争になった時に一体何を食べるのか?
という事になると思います
ある程度の補助金や助成金は絶対に必要だと思います

234 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 06:14:21.52 ID:qkQKsvSb.net
>>218
それがタダでエサになるわけじゃないからなぁ
海外の農業は税金漬けなので仕方なし。

235 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 06:18:09.79 ID:qkQKsvSb.net
>>184
牧草だってコストゼロってわけじゃないけど
牧場が放牧できるぐらい広い草原あるならコストは小さくなるだろうけど

236 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 16:20:26.34 ID:MLgIO5ND.net
>>222
酪農家さんは牛を我が子と思い同様に育てています。

この田舎芝居の実態がこの動画か。

> この漫画ホントだった。
> https://i.imgur.com/IfeGmvp.jpg

> https://twitter.com/bakusai_com/status/1668503910187962368?s=46&t=iz1vPyV7P_B_HHER1JFdDA
(deleted an unsolicited ad)

237 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 17:23:03.42 ID:6PzFU/o6.net
ママのおっぱいでも飲んでな

238 :名刺は切らしておりまして:2023/07/02(日) 18:18:45.17 ID:JHtZ33Xm.net
岸田インフレを全国津々浦々まで

239 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 02:00:51.07 ID:wQI1NzrD.net
値上げもできないヘタレに商売は向いていない。
とっとと廃業しな。

240 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 20:03:21.81 ID:WnQyh8Xh.net
酪農家は本当に苦しいのか?

2022年、北海道の酪農家は平均で補助金2000万円もらってる。
まだ足りんの?

多額の公金を受け取っているのだから、補助金等をいくらもらい、何に使ったかに加え、所得と資産を公開すべき。

北海道の酪農家は年収2000万円から1500万円になって苦しいから、もっともっと補助金クレって言ってるようにしか見えない。

241 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 20:14:06.26 ID:JMOfM+1+.net
酪農は金かかるから2000万くらいじゃ付け焼き刃だよ

242 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:44:24.32 ID:WnQyh8Xh.net
酪農家に対するノーチェックの補助金。
コラボよりひどいわ。

どんなクソNPOやくそ利権団体でも補助金を受け取れば、多少は国民に価格低下などで還元されるのだが、酪農家は一切還元しない。
その上、糞尿で環境破壊までする。

補助金もらってるのに、市場価格の倍で牛乳売ってぼったくり。

酪農は日本一の迷惑産業。酪農家は寄生虫で日本の恥。

243 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 21:46:19.15 ID:WnQyh8Xh.net
>>241
酪農家は利権まみれで頭悪いの?
日本語能力低いね。

付け焼き刃の意味知ってる?
焼石に水って言いたかったの?

244 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:08:12.35 ID:48GKPyvm.net
>>1
もう限界だろ

米とは違うんだから
輸入規制を撤廃しろ

245 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:15:29.90 ID:WnQyh8Xh.net
乳製品の輸入を自由化すると大変なことになる。

安くて品質の良いバターやチーズが安定供給されるようになる。
= 消費者の利益増加

補助金チューチュー酪農家が減るので税負担が減る。

糞尿による環境破壊も減る。

補助金チューチューの酪農家でなく、まじめに働くケーキ屋さんや飲食店、小売店の人が儲かるようになり、社会正義が実現。

246 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 22:17:37.19 ID:WnQyh8Xh.net
酪農の異常に強い政治力。
これ、自民だけじゃなく、共産党や立憲の反日勢力にも裏金流してるからだろ。

247 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 10:57:55.21 ID:exDCgM8K.net
3年前、バターが足りないと大騒ぎになった
そこで政府は牛乳増産に牛舎の増築などに半額補助の補助金を出すことにした
そこで酪農農家は残りの半額をJAから借金して増築を競った
ところが牛は妊娠期間9月10日で、生後2年位して妊娠出産しないと乳を出さない
今になってやっと増やした牛が乳を出し始めたら、コロナの影響で大幅に牛乳が余った
今度は乳牛を減らすために、早期淘汰すれば補助金が出ることになった
でも酪農家はJAから借りた建築費を返せないので廃業するしかないんだよ
せっかくの補助金がぜんぜん農家の補助になっていない実例

248 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 15:20:25.15 ID:zt6C/0Yd.net
北海道の酪農家の 2022年の平均所得は 1500万円。

2020年の所得 : 2000万円
飼料費増加 -1000万円
その他費用増加 : -300万円
補助金増加 : +800万円 (輸入飼料補填金がでかい)

2022年の利益
= 1500万円 = 2000万 - 1000万 - 300万 + 800万

酪農家は公金チューチューしてるカス。

- 補足
北海道の酪農家がもらってる補助金は毎年1000万円以上。
2022年は 2000万円以上。

高関税による価格支持は 一戸あたり平均4000万円。

酪農家は毎年5000万円以上の公的支援を受けているのだから、きちんと第三者によるチェックをうけ、情報公開すべき。

249 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 16:05:48.07 ID:FgLusyra.net
六花亭と柳月に全振りしていいぞ。
庶民は豆乳とアーモンドミルクに浮気してるからな。

250 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 16:48:08.21 ID:lhLwxQcH.net
牛乳は350ccで販売してくれたらもうちょい気軽に飲む。
あと四角い紙容器を潰すのがめんどくさい。丸容器にしてくれ。それなら気軽に潰せる。
そういう細かい微妙な敬遠する雰囲気を醸し出してるのも、消費者の購買心理に影響与えて敬遠されてると思う。

251 :名刺は切らしておりまして:2023/09/03(日) 18:56:02.72 ID:9gM8k1O7.net
最近高いから生乳飲まなくなった

252 :名刺は切らしておりまして:2023/09/04(月) 13:35:52.98 ID:WH1JF/qT.net
>>23
ソビエトはそれで崩壊した。

253 :名刺は切らしておりまして:2023/09/04(月) 17:21:28.20 ID:xTbSw9hQ.net
まあ、ぶっちゃけ
倒産させないで補助金やらなんやらで守るから
日本はデフレ化したんだがな

254 :名刺は切らしておりまして:2023/09/04(月) 17:22:40.16 ID:xTbSw9hQ.net
適正な価格維持には
適正な犠牲が必要なんじゃないのか
ここで政府に補助金撒いてもらっても
時間稼ぎにしかならない

255 :名刺は切らしておりまして:2023/09/04(月) 17:40:07.87 ID:7Ag0Rtdf.net
>>1なまちち…(゚A゚;)ゴクリ

256 :名刺は切らしておりまして:2023/09/04(月) 17:52:01.52 ID:1dJVe7Qs.net
適正価格まで、値上げだな
このタイミングを逃すと後悔する

総レス数 256
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★