2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】三菱UFJ銀行、振込手数料最大500円超上げ 10月から [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/04/27(木) 10:01:56.14 ID:hu4dI8CG.net
三菱UFJ銀行は10月2日から、店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げる。条件によっては最大で500円を超える上げ幅となる。11月までに外国への送金や現金の両替にかかる手数料も上げる。現金の取り扱いやマネーロンダリング(資金洗浄)対策に要するコストが増しており、利用者に負担を転嫁する。

銀行窓口で他行の口座に振り込む際の手数料は現在、3万円未満で594円、3万円以上で770円。10月から3万円...
2023年4月27日 9:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2704M0X20C23A4000000/

359 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 00:19:34.84 ID:t3tQ9y2A.net
>>358
政官財一体で、上級国民にしか相手にしたくない状況と言うのもなぁ

360 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 07:26:56.23 ID:GzhywMSr.net
三菱銀行と合併して若い行員の女の人が電話に出た時に「はい、USJ銀・・・あっ、UFJ銀行です、うふふ」と笑った時がピークだったな

361 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 13:13:27.57 ID:YkIZc3lRL
うふふ♪

362 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 13:18:50.80 ID:YkIZc3lRL
>>357
危ないから富裕層はカネの置き場を徹底的に分散するんじゃね?
ポートフォリオの現金部分を銀行10個くらいにわけて預金するとかね

いきなりハイパーインフレが襲ってきたらハッカーにすり取られなくても
自動的にカネがゴミになるから金の延べ棒を何本か買って金庫に放り込んだり

現金 債券 株式 不動産 ゴールド ビットコイン その他

363 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 13:20:48.70 ID:YkIZc3lRL
預金されても運用先が無いから預金してほしくないとかね

364 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 13:21:44.90 ID:YkIZc3lRL
銀行:カネが邪魔になる おまえら預金するな うざいんだよ!

365 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 18:57:57.36 ID:hv43JK94.net
どうしても窓口ってことあるからな
なんでもネットで対応してくれるならいいけどよ

366 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 22:38:15.29 ID:YkIZc3lRL
米国債デフォルトでメガバンですら危なくなる

バイデンは交渉する気が無いっぽい

共和党が何言っても拒否

一切条件を呑まない

となると・・・

合意が取れずに そのまま デフォルト

アメリカ デフォルト!?

人類滅亡

367 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 00:21:03.54 ID:IUFwW/bE.net
投資信託勧めてくるよ
こういうのは窓口じゃないと無理だろう

368 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 06:16:48.69 ID:Ia9xuQIT.net
>>52
おじいちゃん!
それ詐欺だから!

369 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 07:31:50.35 ID:k/zaH1tbT
こりゃリーマンショックだ

だって、商用不動産の規模ってサブプラどころじゃないわけだから
個人の少額の借金とは訳が違う 規模が違う

在宅ワークで不要になった商用不動産が大暴落する未来しかない
そして、その規模はバカでかい

リーマンより酷い金融危機になる

天丼から50%下落どころじゃない
ここから50%下落しちゃうかも?

こりゃ恐ろしい
ヤバすぎて言葉もない・・・

370 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 09:09:03.49 ID:38SBPD6nx
死人インドバラモン教あたりになったバイデンは生きかえるとまだアメリカ大恐慌ソビエトにカナダあるいは北極圏インドあたりから核ミサイルや
核隕石落とすかもなア

371 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 01:24:25.05 ID:o6vtxmku.net
定期解約してapple銀行に鞍替えしようかな

372 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 01:53:19.48 ID:CkOQvx1j.net
アメリカ国籍じゃないとダメみたいよ

373 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 07:49:11.05 ID:sLb1uPIq.net
>>269
ほとんどの銀行の窓口は、形式的な書類の確認、受け取りだけで、相続手続は子会社の相続センターに委託しているよ。

374 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 14:54:34.46 ID:jtucEa1U.net
コスト負担の観点からこれでいいよ。
ネットは安い手数料設定になってるんだから。

375 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 15:08:44.95 ID:FGWPtdin.net
長期的にはネット手数料も大きく上げてきそうだけどな
その分非ネットの各種手数料もさらに上げるだろうけど

376 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 07:42:31.57 ID:ewzCJflT.net
有人対応でやるしか無いほど高額のお金を動かすならこれくらいケチるなって話だし
ATM利用だとこれに近い手間賃を取ってる地銀もある
流れる金を極力オンライン化したくて日本で1番熱心に環境整備を続けてきた三菱UFJなら順当な事だわ

377 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 08:02:34.06 ID:sJ4mSWNX.net
未だに現金使う原始人は淘汰すべき

378 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 08:20:21.88 ID:HQjUgzww.net
泥棒だな

379 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 13:33:05.66 ID:RgFP+8sQ.net
遂に街金レベルまで堕ちたか…

380 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 16:37:12.91 ID:ZXds8lpg.net
>>377
年寄りは頭弱いから、現金しか信用しないんだよな

381 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 22:01:49.09 ID:7XehJKecx
メガバンは潰れないとは思うけど・・・

まもなく始まる世界大恐慌でへたすると 溶けるかも?

382 :名刺は切らしておりまして:2023/05/13(土) 07:51:04.92 ID:sc9Mc0hi.net
キャッシュレス特典がまだまだ弱い

383 :名刺は切らしておりまして:2023/05/13(土) 08:11:16.30 ID:OaanQb8Y.net
低金利が続いて銀行もしんどいから仕方ない

384 :名刺は切らしておりまして:2023/05/13(土) 11:59:52.78 ID:PsedKSlt.net
石器時代の原始人じゃねーんだから
ネットバンキングを使えよとは言えないから
料金を上げたわけか

385 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 17:20:12.81 ID:b9dD/fiR.net
そういう事だわ
デジタル通帳にデビットカード、MUFGカードはローソンセブンで5.5パーセント還元のキャンペーン
40代の時にパソコンブームIT化で苦労した世代が定年してるがこの世代はIT関係の対応力があるので能力的に問題ない

386 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 17:44:59.28 ID:HGWS0qYF.net
窓口に来るなと言いつつネット送金上限たった1000万円という矛盾

387 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 18:56:20.58 ID:fofKkgp0.net
もう三Uは廃業しろや

388 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 19:42:22.01 ID:DkWXL+kO.net
>>382
キャッシュレス利用に特典なんか与えるつもりは全くないよ
それ以外の利用での手数料を劇的に高くすることで、相対的に安く感じさせて
大々的に利用の誘導を促すだけなんだから

389 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 01:39:38.85 ID:c4KroQQA.net
>>387
余計なお世話だけど三菱の略は菱だから菱U

390 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 01:50:46.49 ID:ElrBwc5R.net
決算は好調なんだよね
2期連続最終利益1兆円越えだし

391 :名刺は切らしておりまして:2023/05/19(金) 04:04:24.13 ID:kS8/ZoBxa
漠∞!!!!!
戸∞!!!!!
僑∞!!!!!
蔵∞!!!!!

392 :名刺は切らしておりまして:2023/05/19(金) 05:43:37.09 ID:3V4yr6S8J
米国はリセッション確定らしいよ
リーマンショックが跳んで来るかも?

金融株はヤバくなるかもな・・・

393 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 21:54:23.18 ID:QIx6BaGl.net
私の使っている都市銀行だとネット手続きの振込だと振込限度額が1000万円
しかない

394 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 22:16:22.20 ID:iwuZg85m.net
>>393
都市銀行ってどこも上限1000万円だと思う。使えないよね。

395 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 08:53:50.78 ID:kXbRbRNm.net
>>393
どこのネット銀行も上限1000万円だよ

最近乗っ取りの事件続いているから、300万円に下がったネット銀行もあるが

396 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 19:07:14.21 ID:/loqEwgk.net
>>393
何処の銀行も1000万円が最大で横並びじゃね?

397 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 14:08:59.64 ID:sA6n1/I/.net
わんすあぼーんなたいむ

総レス数 397
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200