2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】三菱UFJ銀行、振込手数料最大500円超上げ 10月から [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/04/27(木) 10:01:56.14 ID:hu4dI8CG.net
三菱UFJ銀行は10月2日から、店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げる。条件によっては最大で500円を超える上げ幅となる。11月までに外国への送金や現金の両替にかかる手数料も上げる。現金の取り扱いやマネーロンダリング(資金洗浄)対策に要するコストが増しており、利用者に負担を転嫁する。

銀行窓口で他行の口座に振り込む際の手数料は現在、3万円未満で594円、3万円以上で770円。10月から3万円...
2023年4月27日 9:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2704M0X20C23A4000000/

120 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 18:50:02.21 ID:wyss1mH2.net
お前らが10年以上望んできた値上げなのに何か文句あるのか??
牛丼屋の値下げ合戦を必死に叩いてたもんな。値上げしてくれて嬉しいよな??

121 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 19:17:28.22 ID:1HyhwB6r.net
口座解約しよ

122 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 19:26:44.99 ID:vYhLgyPZ.net
じぶん銀行へは大丈夫だよね?

123 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 19:34:03.62 ID:Nf5o9qsz.net
グズ預金者切りが本格化の予感w

124 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 19:46:32.51 ID:yILJ/0Yi.net
>>68
窓口残した支店に、窓口閉鎖した支店が移転して同居する形にしてるから
入り口のガラスの支店名表記がえらいことになってるのが最近の三菱銀行

125 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 19:49:02.05 ID:tdMSgUWK.net
うわあああああああ

126 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 19:56:00.28 ID:J7a8B6ih.net
>>99
ネット銀行だと無料なんだが

127 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 19:56:17.39 ID:CVgOvhs3.net
窓口対応1回早くても5分
で頂くサービス料は高くても折半で500円か

128 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 19:56:19.27 ID:4vp/SLgR.net
今の通常預金の利息とか一回手数料払うだけでぶっ飛ぶよな

129 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 19:58:05.55 ID:CVgOvhs3.net
国籍があることで得られる最大のサービスが
その国の銀行口座を持てること

130 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:08:33.86 ID:wk5JWtAy.net
>>117
今のメガバンクは、大量の国債を買って、大量に日銀に転売する、濡れ手に粟な儲けがあるから

131 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:14:07.85 ID:cvCZCH63.net
金持ってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと値上げした方がいいよ。

132 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:16:43.18 ID:gByEgmkn.net
金持ってても振込なんて滅多に使わんよ

133 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:20:14.89 ID:A60hOuXj.net
三菱UFJ銀行、店頭振込手数料990円 ネットは据え置き
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2704M0X20C23A4000000/

134 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:33:45.27 ID:tlcWyj8F.net
330円から880円に値上げってえげつないな
ネット使えん高齢者から巻き上げるつもりか

135 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:38:47.92 ID:32wZaMqx.net
家賃を税込550円の手数料で払ってます。
バカなんでしょうか?
ずーっと現金振込です。

136 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:42:17.93 ID:zhYlfcin.net
>>126
無料枠は縮小傾向みたいだが

137 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:44:22.62 ID:TVc6oKH5.net
そこでビットコイン(暗号通貨)ですよ
まぁ今の投機商材だと保有リスクが高すぎて使いづらいが
AppleかGoogleがドル連動で作ってスマホに標準機能としてのっければ
すぐに覇権取れる(取られる)気はする

138 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:49:14.19 ID:/D9PRokV.net
爺さんの話ばかり想定してるけど、普通に都心のビジネス街の支店も閉店しまくってるからな

3支店を1つに統合くらい当たり前

139 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 20:51:40.92 ID:/D9PRokV.net
窓口に来るなってのがメッセージなんだけど、そんな嫌がる窓口で手続きしたら終わる頃に担当やらお客様ライフサポートだかが名刺持ってすっ飛んで来るのを見るのは少し面白い
是非5分でもお時間をって

現金だなあ銀行だけにって
口座の残高で態度が変わる

140 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 21:10:43.33 ID:AEDwmo+B.net
銀行はしっかり企業に金を貸して利子を儲けて、しっかり預金者に還元しろ!

初心に帰れ!!

141 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 21:19:27.61 ID:0ZOASbJ3.net
劣化三菱

142 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 21:22:18.98 ID:0ZOASbJ3.net
ソニーバンク優秀だね

143 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 21:30:46.94 ID:yao4JK1T.net
振込手数料が500円オーバーなのは流石にキツイ。電子マネーへの移行が一気に進みそう。

144 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 21:49:11.03 ID:jc/cUktb.net
>>137
無申告爆増しそう

145 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 21:57:55.94 ID:eIJtSyTz.net
三菱UFJは店舗数が減りすぎて、ネット以外では実に利便性が悪くなった
ネットなら別に三菱UFJである必要はないんだよな

政府がタンス預金の吐き出しを画策しているけど、三菱UFJ系の信託銀行はそのチャンスいきなりなくしてるぜww

146 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 21:58:39.14 ID:+CDAcT6+.net
年寄りは頑強だからこのくらい平気さ

147 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 22:08:51.20 ID:YudoljD7.net
>>126
融資とかしがらみがあるからねー

148 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 22:14:08.25 ID:eIJtSyTz.net
>>147
単純に店舗の維持費や銀行職員の維持費用の差ではないだろうか?

149 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 22:33:51.92 ID:YudoljD7.net
>>148
いや、ネットバンクが手数料安いんだけど地銀との付き合いもあるからねと言う意味です

150 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 22:34:14.09 ID:lGvWcbjL.net
昔からあるシステムに今さら負担が増すとか、言い訳だわ

151 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 22:35:11.65 ID:lGvWcbjL.net
日本に効率はいらん
手間暇だ

152 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 22:49:41.53 ID:AV3grTNL.net
滅びるよ

153 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 22:54:27.42 ID:Nf5o9qsz.net
三菱ufjみたいな只々巨大な銀行は何がしたいのかわからないw
そろそろある程度の顧客選別は当然だろうな

154 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 23:20:43.37 ID:JqGseKDa.net
記事が切れてるけど

3万円未満で594円

3万円未満でプラス500円追加の1094円になるって話か?
・・・これは滅茶苦茶だと思うわ 預金流出すんじゃね

155 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 23:31:27.45 ID:DRdyBmKy.net
>>77
的確なレスで実に気分がいい

156 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 23:39:51.97 ID:LJCE8X04.net
三菱UFJに預金口座あるけど、
振り込みで窓口やATMなんて使ったことがない
いつもネットバンクからだし、
10月以降も手数料は変わってないな

157 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 23:49:39.80 ID:JqGseKDa.net
ネットにすればマネロン対策できるわけでもないからな

世界のマネロンの7割はネットバンキングだし(残りは有価証券や仮想通貨)
日本で犯罪に使われるマネロンの手口はほぼネットバンキングだ

158 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 00:13:34.51 ID:ytmI7bTT.net
>>153
旧三菱はグループない取引だけでやっていける 旧UFJはリテール多いけどこっちを切って、旧三菱のようにグループ内や大企業相手をメインにしたいんだろ
リテールはネットで勝手にせい見たいなw

159 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 00:25:31.54 ID:dAcinAZs.net
【速報】中川翔子、結婚wwwwwwwww [802742683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682608789/






WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

160 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 00:38:07.80 ID:/AgnV6Nj.net
あー、窓口ね

161 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 00:47:32.26 ID:5ETcqf/Z.net
お金持ってる老人がそれくらいの手数料払ったってなんてことはないだろう
そうでないならこの銀行を使わなければいいだけだし

162 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 00:49:20.11 ID:9xPA46Mc.net
まともな銀行に預金を移そ

163 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 00:51:36.00 ID:ytmI7bTT.net
どこもメガバンクの窓口はおばちゃんばっかになってしまって
地銀や信金は若い女の子が対応してくれるけどね

164 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 00:57:50.78 ID:rC1EHLG+.net
今どき窓口で振込する奴なんて高齢者以外におらんよ
高齢者は手間も時間もかかる。手間も時間も人件費もかかってるので料金上げますねって当たり前のことや。
悪いことは言わんから、ネット以外で振込してる奴はこの機会に見直した方がええで。

165 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 00:58:25.52 ID:5V7F8Bkm.net
ネット銀行以外使う理由あるか?

166 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 01:18:32.01 ID:uwjSkCH9.net
窓口に来てくれる客は、良いカモネギなんだけどな

167 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 01:36:20.81 ID:8ATypfvL.net
職員平均年収1000万超え維持には仕方ないよな
他の業種も給料上がってほしいな

168 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 01:41:39.47 ID:W32AkncC.net
富裕層が三菱なんか相手にするかいなw

日本でまだ富裕層向けだけはやってる英銀(タックスヘイブン介したアドバイスが強いw)とかだろうにw

169 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 01:56:33.49 ID:Asgf//yZ.net
個人がメガバンクに預けるのは罰ゲームみたいなもんだな
客扱いしてないし

170 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 02:28:54.15 .net
聞いたこともないような銀行に振り込むときの手数料でうわーってなってたけどこれからはここもか

171 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 04:33:50.39 ID:xe/PHCR0.net
三菱UFJ銀行 窓口での他行への振り込み手数料を990円に値上げ ATMも値上げ ネットは据え置き [632443795]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682561948/
三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振込手数料引き上げへ…500円以上値上げの場合も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230426-OYT1T50250/

172 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 04:45:20.64 ID:RnzhaESd.net
>>158
グループ内でやっていけても今の時代そこに絞るのは危険すぎだろw
共倒れになりかねない
無意味に膨らみすぎたってだけだろ
商売のスケールと銀行規模か合ってないからな

173 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 05:24:32.14 ID:UWBHMZWx.net
振込先に指定する店多かったから口座持ってるけど
もう残高0にして使ってないな

174 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 06:33:56.38 ID:FOUIzdcz.net
韓国の銀行は定期預金で利子5%とかつくのに
日本の銀行の定期預金の利子低過ぎて笑える
さすが経済成長できない没落国日本

韓国の銀行が外国人も預金できるようにしたら
日本人は日本の銀行に預けなくなるだろうね

175 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 06:41:04.71 ID:z1gij/09.net
どうせ窓口使わないし、振込はSBIやじぶん銀行使うから良いけど、たけえな

176 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 06:51:18.29 ID:Bau6aH8t.net
大手銀行のは手続きから色々面倒くさい

177 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 07:30:46.26 ID:qbW/OrgS.net
SBI銀行しか勝たん

178 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 07:43:19.61 ID:Bau6aH8t.net
なるへそー
米デフォルトの影響か

179 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 08:06:26.37 ID:eYcLrb67.net
店舗を閉鎖して、どんどんリストラしろ。
人手不足の業界に回せ。

180 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 08:20:15.26 ID:v0Npi8Wm.net
昔は買い物に行く時、あるいは飲食店に行く時
まずは駅前の銀行で預金を下ろしてからという行動パターンだったから
どこの駅前の一等地にも支店を構えている大手都市銀行が便利だったんだよね
今は大手都市銀行を選ぶ利点は少なくなっているな

181 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 08:32:20.21 ID:fh5Mdm3Y.net
まもなく年間口座管理料¥5000-請求されます

182 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 08:34:21.15 ID:fh5Mdm3Y.net
なんでこんなことになるかといえば、「赤字国債」が半端じゃなくて
金融システム破綻寸前だからだw

183 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 08:38:50.40 ID:fh5Mdm3Y.net
公定歩合で金融政策できた時代は、当の昔。

184 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 08:42:17.59 ID:dAcinAZs.net
昨日の岸田「ふぐうめ~w」 [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682636663/





WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

185 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 08:43:22.02 ID:fh5Mdm3Y.net
日本国に「出口」はない、地獄一直線

186 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 08:44:39.81 ID:fh5Mdm3Y.net
消える?燭の最期の光りは限りなく綺麗

187 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 08:49:15.67 ID:fh5Mdm3Y.net
>>179
すでにしてる
BKも貧乏人は要らん
オフィスビルの空中店舗化してます
ゼニカネ餅専用の個室にて御要件をお伺い致しましょう

雑魚ゴミ口座は、全て切りたい、かような方向性で運用していきますw

188 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 09:20:32.18 ID:5fbHbvXO.net
>>1
完全にCBDC導入の先駆けです
ネットバンキングは手数料変わらないとかまさにそれだろ

189 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 09:35:56.23 ID:OpZm393S.net
>>187
これなんだよね

190 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 09:37:39.73 ID:Paw898AU.net
500万入れとけば手数料タダだったの無くなったの?

191 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 09:39:30.91 ID:h2ZEi/ft.net
高齢者が窓口で他銀に1000円送金したら手数料990円取られて1990円支払うってことか

192 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 09:43:18.46 ID:h2ZEi/ft.net
>>179
実家近くの昭島店と福生店が立川店に統合されて閉店した

193 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 10:11:13.97 ID:gnyQY+pM.net
>>1
あれ?
ATMは値下げだと聞いたな
窓口は値上げだけど

194 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 10:29:58.34 ID:p0VSmXex.net
>>9
安全性と証拠残すのに優秀だろ

195 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 10:31:20.47 ID:p0VSmXex.net
>>187
黒田が銀行の稼ぎを削ったせい

196 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 10:45:11.77 ID:E45Y0lnE.net
組織は組織を真っ先に守護する
顧客の守護は後回しが基本や

197 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 10:49:35.24 ID:gB8ov0FQ.net
>>185
出口はありますよ
外国に行けば?w

198 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 11:00:35.96 ID:i9a4amBR.net
嫌なら振り込むな!

199 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 11:11:30.99 ID:mpi/X6Fp.net
三大メガバンクでMUFG口座だけ持ってないが他銀も追従されたら敵わん

200 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 11:16:24.86 ID:mpi/X6Fp.net
てか元から高いな
みずほなら3万以上でも330円だぞ

201 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 11:23:05.42 ID:mpi/X6Fp.net
>>200
窓口手数料と比較してた
みずほも同水準だったな

い ま は !

202 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 11:28:31.70 ID:uwjSkCH9.net
みんなー、横に並んでー笑

203 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 11:44:46.02 ID:XcSAbjCz.net
なんで?
理由は?

204 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 13:05:42.20 ID:kiYtGJ09.net
三菱御三家の商事と重工とUFJのうち重工は調子悪いが三菱金曜会の代表世話役は重工の宮永さんだろう
重工と言えばロックフェラーとの繋がりが深いしバフェットが商事に投資しているし銀行も何か大きな動きがありそう

205 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 13:06:19.92 ID:KCpJ6mUd.net
カネ持ってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと値上げした方がいいよ。

206 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 13:09:04.34 ID:u8RX9gAe.net
手数料なんかここ10年払ってないわ

207 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 13:12:59.53 ID:eAknhLqt.net
こういうのがあるから利子は実質マイナス

208 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 21:04:02.44 ID:elaYYBx3s
      右翼軍国主義勢力
三菱グループ、石川島播磨重工業、西の松下電器パ
ナソニック・パナソニックは右翼軍国主義議員たちを
国会に送りこんできた(松下政経塾)超右翼、ミサイル
東芝、産経新聞社+フジテレビ、読売グループ、全国
のテレビ局、そしてNHK、今の連合の女会長と前会長
・2名の右翼軍国主義者の命令聞かない賢い労働者たち
(立憲党+国民党には投票しないヨ)、維新、トヨタ自動車
 トヨタ自動車は4代目が社長になると超民主化され
たね・4代目で武器生産を止めるべき、その他。
 狩り政策で賠償金6兆円に!(幼稚園知能政治力ホ
ジョンマンでは無理)
 賠償金の中の資金で4社の製品を作り作った製品を
北朝鮮からアジア・アフリカに輸出させろ!
★ホンダ;喜び組苛めで苦しんでいた在日母子たちを
     助けた恩人。
 ロッテとソフトバンク:金日成、金正日の小さい人生
 だけの勉強させられた世界一頭が悪い朝鮮学校卒業生
 たちを働かせてきた偉い企業。
 マブチモーター:マブチモーター母子を焼き殺した
 6人は日本政府高官たち。犯人にされた2名日本人
 たちは無実。
 40人の在日・朝鮮系帰化人たちを殺害した犯人たちの
 責任取り小泉純一郎が訪朝謝罪。後、犯人たちを
 助け保護する政策を進めた基地街の小泉純一郎。

209 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 13:23:14.88 ID:LWlJHg4f.net
>店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げる。

これはしゃーない。
しかし、他振込も上げそうなのがな・・・

210 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 13:38:14.80 ID:urvqSHqn.net
駄目銀行だから仕方ない。
今はコンビニ系銀行の方が便利だよ。

211 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 14:34:08.64 ID:ADqKYgRe.net
国民が安部自民党を支持して、間接的に黒田日銀を支持した結果だろ
マイナス金利で銀行を疲弊させたのは国民なのに、今更文句を言う意味が不明だ
頭、おかしいのか?

212 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 14:47:13.64 ID:eZnt66Ow.net
給与の振り込みも1000円ぐらい引かれそうだな

213 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 14:58:28.71 ID:MxdhSain.net
スマホでおカネ引き出されて破綻させられそうになる海外のと違って
ネットに対応できない預金者ばっかしだから安心して値上げできるな

214 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 15:31:51.87 ID:p0VSmXex.net
>>212
ポイントで受け取れば手数料無料!
という時代にしたい輩がいるのだろう

215 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 17:28:11.15 ID:hdCIwqdH.net
>>211
貸しどころも見つけられないくせに未だに土地担保と連帯保証にアグラかいてる時代錯誤商売が衰退するのは当然だろw
日本の銀行員なんて誰でも出来るよ

216 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 17:56:32.28 ID:g2PzwLyD.net
サラ金って揶揄されるけど~BK系のクレジットを使うと必ず110円の手数料が徴取されます
どっちも年利18%のリボリングですけどサラ金カードは手数料は取られません
これを知らん人はキャッシングする度に110円抜かれてる事に無関心w

BK屋って碌なもんじゃねーわw

217 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 17:57:29.25 ID:g2PzwLyD.net
50万円までは、年利18%ですよ

218 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 18:01:17.09 ID:g2PzwLyD.net
1990年代の話だけど、パチンコ屋の周辺にサラ金ATMだらけでした
アンニュイしてる専業主婦がパチンコに嵌って、あとは分かるよね~
社会問題化しましたw

「どうにも、とまらない?」

https://www.youtube.com/watch?v=ipiUI2TBlnk

219 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 18:02:39.92 ID:g2PzwLyD.net
893金融は~「十一」が基本ですよw

220 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 18:32:31.52 ID:kCSud+Be.net
>>124
鉛筆以外の三菱は何やらせても駄目だなww

総レス数 397
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200