2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】三菱UFJ銀行、振込手数料最大500円超上げ 10月から [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/04/27(木) 10:01:56.14 ID:hu4dI8CG.net
三菱UFJ銀行は10月2日から、店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げる。条件によっては最大で500円を超える上げ幅となる。11月までに外国への送金や現金の両替にかかる手数料も上げる。現金の取り扱いやマネーロンダリング(資金洗浄)対策に要するコストが増しており、利用者に負担を転嫁する。

銀行窓口で他行の口座に振り込む際の手数料は現在、3万円未満で594円、3万円以上で770円。10月から3万円...
2023年4月27日 9:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2704M0X20C23A4000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:03:15.01 ID:4P51XzeG.net
極悪金融業

3 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:04:14.49 ID:9zR+FNZ0.net
高過ぎだろ

4 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:05:21.60 ID:JBx2+Nch.net
これは困ったな

5 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:08:01.48 ID:0DYq8GeP.net
赤字だから値上げします
まるでどこかの岸田政権だな

6 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:08:22.47 ID:Gh9rMXKW.net
窓口利用せずにWebでやれってこと?

7 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:09:45.90 ID:3sDvtjN5.net
高いと思ったが高いのは窓口だけでネットバンキングは安いな
実質高齢者対応料金みたいなもんだろうな

8 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:11:24.17 ID:JBx2+Nch.net
精神疾患の電話治療で、振り込み使うんだが
もうwebでするだけになるのか

9 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:16:58.28 ID:9vpUQeBC.net
窓口やATMで振込なんてしてる奴は情弱だからもっと値上げしていい

10 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:18:34.18 ID:yG9rBDEm.net
ネットサービスを利用しない高齢者からお金を巻き上げます

11 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:22:52.98 ID:A9Xmodr7.net
企業の問い合わせ窓口の電話番号もフリーダイヤルから高額なナビダイヤルにシフトして来てる
ネットに対応できない人はそれだけの対価を払って下さいって流れだな

12 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:24:24.91 ID:UM5EV1UF.net
センスなさそう

13 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:25:35.67 ID:FhqHPl1k.net
貧乏人は店舗来んなよ

14 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:29:54.02 ID:w5cybRwj.net
窓口なんて使わんだろ。
一部の人にだけコスト使ってるんだからもっと値上げしても良い。

15 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:33:39.80 ID:E+LCre6p.net
ネットだと一千万までしか振り込めなかった気がする

16 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:34:08.91 ID:MfjqNMpj.net
>>14
親でも亡くなれば嫌でも最低2回は窓口に行かねばならぬ
2時間待ちはザラww
おまけに口座凍結にも遺産分割決定後にも手数料が発生するw

微々たるもんだけどメガバンクはサービス悪いわ
身の丈に合った信金が一番だ

17 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:34:19.26 ID:XesYopMF.net
もう店舗閉鎖しちゃえよ

18 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:35:30.59 ID:ax5/McZx.net
【悲報】東電、福一の汚染配管撤去作業、6日ぶり再開もブレーカー落ちてまた失敗🥺作業員は被爆 [331991555]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682558176/









WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

19 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:36:11.13 ID:gE82/OOp.net
名古屋市民だけど昔はUFJの客をナメた態度の行員にムカついてたけどATMの多さでUFJ一択だった
でもキャッシュレスになった今はもうUFJを使う必要はなくなった
クソUFJは地に落ちろ!!

20 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:37:44.82 ID:MfjqNMpj.net
>>17
メガバンクはどんどん閉鎖してるだろ
支店窓口は地域統合されて残ってるのはATMのみw

そのうち大昔みたいに、窓口業務が必要に成ったら本店まで出向くことに成るのかも

だいたい融資をどうするつもりだろうね?w
リテールはまた切り捨てか

21 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:38:51.44 ID:Z3Ri4PBf.net
窓口だろ
オンラインでやれば154円だっけ?

22 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:39:04.64 ID:w5cybRwj.net
>>16
親が死んだならそりゃ行くだろうけど、ならほかの手数料が高い方が窓口が空くから良いだろ

23 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:40:30.61 ID:pCT8tK7R.net
>>16
その類の手続きが必要なケースは事前に予約するのが普通
ふらっと出かける方がレアケースだわ

24 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:40:54.98 ID:COGVLEt0.net
>>6
アプリでも同じ値段だった記憶
そのせいで使うのやめた

25 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:44:18.15 ID:OaKySylS.net
クレディスイスのせい?

26 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:53:45.30 ID:eLhms6+X.net
IT化でコスト削減できない経営に失笑するわ

27 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:54:53.79 ID:TBmBSkId.net
>>19
おまえみたいは、貧乏人は相手されなくなるんだよ。

銀行は、富裕層の資産管理に業務をシフトしている。

儲からない客は相手にしない。

28 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:57:27.52 ID:TBmBSkId.net
銀行や証券会社から見て

金融資産1億円以上・・・富裕層

金融資産5億円以上・・・超富裕層

という。

この範疇に入らないと、これからは、金融機関からは相手にされなくなる。

29 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 10:59:52.60 ID:PKvySGRb.net
10件、20件続けて入金(振込)してるオバサンよく見るけど借金返済か従業員の給料を振り込んでるのかな

30 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:00:09.61 ID:6s+t+xBn.net
また貧乏人連呼してる
それしか言えないのな
ネット銀行の効率を学んだらwww

31 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:00:17.19 ID:5YNKvzyU.net
SBIなら20回まで振込も入出金も無料だよ

32 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:00:23.99 ID:5YNKvzyU.net
SBIなら20回まで振込も入出金も無料だよ

33 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:01:51.01 ID:9Pj/zMCC.net
1000円やるからネット通帳にしろだってお
お断りしました

34 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:02:59.63 ID:ECp8uA7N.net
>>11
電話料金が全国一律になったら、市内でも最大の市外料金を設定してクレーム電話を撃退してくれるナビダイヤルは抑止力が落ちるのかな

35 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:03:11.89 ID:9Pj/zMCC.net
無職の5ちょんねらー
給与受け取りが理解できないのなwwwww

36 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:04:38.82 ID:ECp8uA7N.net
>>15
新生なら青天井に設定可能

37 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:05:08.06 ID:9Pj/zMCC.net
毎月100円だけ残して口座を維持してやるよwwwwwww

38 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:06:53.26 ID:BA8C1HTb.net
火消さんが必死ですね
そのコストを削減しなさい

39 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:09:12.61 ID:83o8ERjM.net
は?
ぼったくりだろ

40 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:10:17.90 ID:ECp8uA7N.net
>>28
昔は1億以上預金してたら支店長が盆暮れに品物を持って挨拶に来てたけど、今はプレミアム金利とギフトカタログを送ってくるくらいだな

41 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:11:58.59 ID:kmqTbOP9.net
>>16
他の銀行は知らんけど、一昨年父親が亡くなって相続するのに三井住友に電話したけど全て郵送で済んだぞ
その代わり父親の住んでいた地域の全ての戸籍謄本を取らなきゃならないからそっちのほうが大変だった

ちなみに手数料も一切取られなかった

42 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:14:45.09 ID:ECp8uA7N.net
>>37
昨年くらいからネット銀行を除いて残高1万円未満の口座からは毎年口座管理料を取って残高がゼロになったら強制解約になる銀行が増えたぞ

43 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:16:05.89 ID:LlJpsNuI.net
人工知能システムの開発で、IT産業が消えるというより
円のデジタル化とかで銀行が消えるんでは無いの?

44 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:17:47.95 ID:Toh7vJrZ.net
ATMは現金の出し入れのみに限定すればいい
それ以外はスマホやパソコンでやるべき
あくまでATMを利用する人からは高額な手数料をとればいい
25日前後にお金を引き出しに行ったらATMでの現金振り込みで
長い列ができていてうんざりすることが多い。
現金の出し入れ以外でATMを利用できるのは70歳以上の老人のみに
限定すればいい。

45 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:18:32.73 ID:oyK6NTek.net
国内送金すら暗号になるかもな
国際送金はすでに暗号のメリットを享受できる
neweggで800ドルのマザボを買った
クレジットで決済しようものならキチガイじみたフィーをぶんどられる

46 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:19:30.87 ID:bqET0G79.net
資本主義ってとっくに破綻してもう次から次にあく穴うめる帳尻合わせで必死
ホント糞なのに君らはいつまで信奉してんの?

47 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:20:09.90 ID:LlJpsNuI.net
>>46
そうかもしれんな

48 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:21:01.10 ID:ECp8uA7N.net
>>44
オレオレ詐欺の被害防止のためにも老人こそATMを使っての口座からの振込を止めさせるべき

49 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:21:57.71 ID:LMH0X/QT.net
午後9時まで引き出し無料やから便利なんだよなあ

50 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:23:27.56 ID:z+DBR8Cn.net
メインバンク変えろってこと?
そのレベルの話だぞマジで

51 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:25:11.89 ID:bvx7gDkG.net
これからはネット銀行でいいだろう
店舗なんて必要なの?

52 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:28:08.90 ID:BB1kL11j.net
たまに区役所から保険料還付の電話が有るから
ATM振込手数料値上げは痛いな

53 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:36:01.18 ID:gE82/OOp.net
>>27
俺は今3000万だが将来1億になったってUFJなんて使わねえっての
客をナメるなよUFJ!!

54 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:37:32.19 ID:2qgUFhRL.net
両替とかどうしろっていうんや
駄菓子屋とか文房具屋とか小銭扱う業種が滅びちゃいそう

55 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:43:01.66 ID:lNtvjVqN.net
UFJは土日でもATMから出金手数料が0だから現金が必要な時は有り難い

56 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:45:30.72 ID:Pm8jmfyd.net
>>1
他の銀行だけどマネロン対策の本人確認放置したけど何も言って来ない
そもそもローンの返済や給与振り込みに使ってる口座に必要無いだろうし
担当者が年1挨拶来てるんだから必要無いだろって思う

現金の取り扱いは過剰な枚数チェックやめろやって思う

57 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:45:39.04 ID:LlJpsNuI.net
氷河期とかいう言いがかりも、このUFJ銀行の俺の口座が寒いだ四駆だ
ってだけだしな、どうしたもんかね

58 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:45:39.21 ID:q41rSwEA.net
振込なんてしないけどな😏

59 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:50:57.72 ID:rsolMjia.net
>>7
>>24
どっちや

60 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:53:05.99 ID:ax5/McZx.net
【悲報】ジャップ官僚、G7合意文書の和訳を改ざん😭処理水放出への声明の文意が真逆になってしまう… [331991555]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682563420/








WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

61 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:55:00.73 ID:9UuAxQaS.net
今時現金振込とか社用ぐらいと思うがなあ
地味な所で稼ぐのやめーや

62 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 11:56:13.15 ID:NN4MW2wd.net
メガバンクからしたら預金させてやってるんだからな

63 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 12:07:16.00 ID:VPzmK7yh.net
今どきスマホ一台あればATMなんて使わんだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 12:09:11.66 ID:LlJpsNuI.net
こないだWebで振り込みしたら手数料はなかったなあ

65 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 12:11:33.90 ID:9eaykyo5.net
銀行は楽天とあおぞらにしてる

66 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 12:17:46.26 ID:RoB8j504.net
880円ってもうね

67 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 12:21:32.50 ID:CSnCd1FD.net
嫌なら使うな

68 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 12:24:43.33 ID:N/57IvFu.net
>>17
三菱は物凄い減らしたよ
減らし過ぎて困るぐらい

69 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 12:26:51.53 ID:8QbtjSI3.net
とっくの昔に楽天銀行に乗り換えた

コンビニで金を出し入れするだけで220円の手数料とか
マジで舐めてるだろ

70 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 12:29:47.83 ID:ZNBJHFGi.net
能無し役立たずスタッフの給与下げろよ

総レス数 397
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200