2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子化された車検証って「ただの紙やん!」 手数料値上げ&紙2枚に…! 開始から4か月の現状 [朝一から閉店までφ★]

41 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 08:34:39.16 ID:uDFWwYBB.net
記事の内蔵のチップってQRコードのこと?
QRコードとは別に内蔵チップもあるの?

42 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 08:43:54.76 ID:KS2+mX6m.net
>>41
ICチップと書いてあるだろ

43 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 15:07:08.27 ID:xsuAbXSB.net
河野太郎早く来てくれー!!!

44 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 17:34:12.04 ID:bLoBBKy2.net
あれをずっと持っていろと言うのは酷すぎる。せめてマイナンバーに登録すればいいのに

45 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 20:20:38.34 ID:RKkahSlb.net
中央省庁政府による税金徴収は最低且つ最悪な商売だ!商業商売を禁止にしろ!

46 :名刺は切らしておりまして:2023/04/29(土) 18:30:13.30 ID:8gEqDu2A.net
>>17
www

47 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 06:49:50.37 ID:JDXbqYTe.net
電子化でシステム料がかかるのはわかるがその分人件費削減できるんだろ
その差額はどうなったんだよ

48 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 07:06:58.52 ID:BKxjefYY.net
>>47
各種コストアップで消えてるんじゃね?

49 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 09:24:09.76 ID:a7Y/vFO8.net
経費やコスト削減のため電子化したのに
なんで値上げしてんだよ

50 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 09:25:09.08 ID:ZN3EeOMp.net
電子化による利便性の向上ではなく
あるかは知らんが電子車検証課みたいなポストづくりが主要目的だと思うのよね
外部には委託するから天下りを受け入れてね
ポシャッても税金だから問題ないの。大事なのは席を作ることなの。。。。みたいな

51 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 13:00:28.90 ID:r9iGn7ZL.net
>>49
> 経費やコスト削減の口実で電子化したからこそ
> (結果として)大きく値上げしたんだよ
が真相だと思うんだけどな

52 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 13:45:21.44 ID:wKO0uwaZ.net
電子化でコストダウンならわかるけど、
なんで費用が上がるの?馬鹿なの死ぬの?

53 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 14:25:10.56 ID:iKH0WabR.net
こんな事ばかりしてるから生産性が悪くてGDPが上がらないのよ

54 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 19:13:38.74 ID:KeyxSXNg.net
>>13
フェリーで航送するときにも使うぞ。
航走料金は全長で決まってるフェリー会社が多いから、
港に着いて切符買うときに車検証見せれば話が早い。

だから、車両の寸法が書いてある何らかの書類はクルマに必要。

55 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 19:42:20.18 ID:2jNLVeVe.net
業務車両だと特殊な現場入場するのに事前に提出が必要だったりする
コピーかスキャンでいいのでIC化のメリットないけどなw ICの中身を読み取ってセキュアに転送する手段とかどうせ用意してないんでしょ

56 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 23:07:52.80 ID:X7hUs2SR.net
>>10
「電子化したらこんな事ができます!」とは言うけど、ユーザーの誰が望んだわけでもなく、
出来なくても困らないという、マイナンバーカード紐付け事例ですよね。

57 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 23:09:26.16 ID:X7hUs2SR.net
>>8
保身のために役人の手間は省かず、
「こんな新しいことが出来ますよ!」という誰も望んでないことを提案して給料を増やす手口。

58 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 23:16:40.85 ID:4+iXZi4s.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。

じゃお
バックが右翼団体だったわけで

59 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 23:33:50.07 ID:Nw0yHNmA.net
そのアプリも案の定評価低い

60 :名刺は切らしておりまして:2023/05/17(水) 23:34:34.66 ID:V8ivVLAF.net
5ちゃんねるに書き込んでるのは2万人しか居ない
このに書き込んでるのはネット対策業者なんだよ。在校生なんて居ない
過去の情報をもらって関係者のふりしてるのさ

5ちゃんに書き込むのは実名で運営にメールするのと同じですよ
個人の発言は実名と紐付けて全てファイリングされてます

5ちゃんの書き込みは海外では翻訳されて販売されてます
ビジネスなんですよ
だから、馬鹿アフォ、頭が悪いと書いて
本音を引き出そうとする
ビジネスなんだよ
hっjん

61 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 16:53:50.55 ID:2HfVliTv.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/23-] [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684831344/

62 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 19:09:06.10 ID:2KxFOEsU.net
これ決めた当時の国土交通大臣は誰?

63 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 22:35:36.36 ID:uZtjuClU.net
なぜクレカサイズにしなかった?

64 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 23:13:20.54 ID:D1e7cKZc.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。

65 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 23:38:01.85 ID:EebRIISc.net
>>64
なんか可哀想

66 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 23:50:43.32 ID:wNwbd0Ug.net
車検証本証のサイズを小さくして詳しい内容は記録事項通知書に分けたのは失敗だったと思うなぁ
本証の文字小さくて良く見えんし、付き合わせて確認しなきゃいかんので二度手間だし

67 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 00:51:55.04 ID:5RkMml7G.net
日本のデジタル推進は中抜きのための理由付けにしかなってなくて笑っちまうわ

68 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 09:34:55.83 ID:QGaQtNJI.net
>>28
一億総中流時代は国内空洞化なんかしてねえ
嘘も休み休みほざけ

69 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 17:28:56.60 ID:kolKxIJN.net
車検証のシールも貼る場所が
変更になって運転席側の右上になったんだよ 足の裏の米粒じゃないが何か
違和感あってな

70 :名刺は切らしておりまして:2023/07/19(水) 18:19:35.33 ID:6FfQJTh3.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げするといいよ。

71 :名刺は切らしておりまして:2023/07/24(月) 12:30:50.37 ID:ro2OMQNW.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1690083171/l50
https://o.5ch.net/21ipd.png

72 :名刺は切らしておりまして:2023/07/24(月) 14:38:54.02 ID:ahxWjwXJ.net
結局車検シールを見える所に貼らなきゃいけないんだから、車検証を電子化する意味がわからない

73 :名刺は切らしておりまして:2023/07/24(月) 14:41:39.07 ID:kDN0N0sm.net
>>1 
バイクの車検証もICタグ付に変わった、
折り曲げ禁止で小さく折って工具入れに収納するの出来なくなったから
コピーを携行するようにしたわ、バイク販売店が推奨してるw

74 :名刺は切らしておりまして:2023/07/24(月) 14:47:30.13 ID:GnI7dC/J.net
国のやる事はなにもかも利権と中抜きポッケないないとチューチュー

75 :名刺は切らしておりまして:2023/07/24(月) 15:03:55.01 ID:OTSHzqqS.net
予算を得るためには電子化という名目を使うレトリック

76 :名刺は切らしておりまして:2023/07/24(月) 15:30:21.36 ID:NHL9qRj+.net
車の所有者から金を巻き上げることばかり、考えおって、議員など金持ちはそのままとはどうなっているのか

77 :名刺は切らしておりまして:2023/08/12(土) 17:00:05.56 ID:Ma/2glFpZ
治安悪化の原因は公務員だの大企業だの人類に湧いた害蟲が私利私欲のために、ヘ゛━シックヰンカムすらさせないことにあるんだろうな
ナマポは犯罪抑止として多少の効果はあるものの,ふ゛ち殺したい公務員に保護観察されたり,親類に連絡が行ったり.ク儿マ禁止されたり
それて゛いて最低限の金銭支給とか詐欺や強盗に走るのは損益計算上の合理性か゛あるわけた゛が,ジジハ゛ハ゛なんて破綻させるのが筋の年金を
税金で存続させて受給してるわけだし,今度は子供給付倍増た゛のと‐層社会的分断が進んで、子か゛居る裕福そうな家が狙われそうだよな
デシ゛夕儿音痴のハ゛力しかいないクソ政府が,D乂の名のもとに利権を前提に頓珍漢なことやって益々個人情報の拡散を推進してるわけだか゛
そうした情報が犯罪に利用されてる現実を認識して,セコイ餌に釣られて個人情報を入カしないのは当然.スパヰスクリプ├の異名を持つ
JavaScript惡用して無関係なサイ├からも裏て゛通信させて個人情報収集しまくってるヤフ−等の存在を意識してJavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか、この自民公明禍.それでも押し入られた時のために1〇萬ほど用意しておいて勘弁してもらうしかないよな

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтΤps://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

78 :名刺は切らしておりまして:2023/08/19(土) 01:34:32.74 ID:kdOjfnXNO
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは,テロ組織自民公明を恨んで憎んて゛呪って戰えよ,たた゛の自然災害で
運が悪かっただけとか思い込んて゛る能天氣な被災者に、憲法13条25条29条と公然と違反しなか゛ら、カによる‐方的な現状変更によって
都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道のЗО倍以上もの温室効果ガスをまき散らす齊藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ口組織国土破壞省か゛JАLた゛のAΝΑた゛の
クソアイヌト゛ゥだのテロリストと天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのか゛原因て゛あって曰本と゛ころか世界中て゛災害連発,クソ航空機は核以上に廃絶すへ゛き絶対惡
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたハ゛力の家や農作物か゛流されて殺されて無━文になるのは当然の報いて゛望ましいことた゛が、
年々氣侯変動による被災地は國内でも拡大している中.次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テロ政府に立ち向かおう!
破防法を適用すべきクソ航空関係者と國土破壞省のテ口リストと゛もを皆殺しにすることは.正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学會員ってもはや宗教的に信じてるのは教養のない年寄りババァくらいて゛.公明党を通し゛て他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態だそうだな.他人の人生を破壞することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

79 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 11:28:18.92 ID:1lFJXrEH.net
値上げ多いねぇ

80 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 11:45:43.28 ID:H2NIKv0H.net
デジタル化で国民の負担が大きくなる不思議な国のジャップ

81 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 14:17:30.69 ID:AXiCtDDI.net
>>2
むしろ政治屋や学者の先生に言われた仕様で官僚が作るんだから逆だと思うけどな

82 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 16:18:59.59 ID:WBrIi/n7.net
こんなのばっか

83 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 16:30:09.24 ID:nVEHmHaS.net
利権があるから減らせないんだよ
物凄い抵抗にあって死人が出る
増やす分には問題ないから

84 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 19:36:19.19 ID:h7tpgaiy.net
車検証のICチップは折り曲げたら簡単に壊れるらしいから
平たい状態で弁当箱にでも入れてダッシュケースにしまっておくしかないわな
万が一、IC壊れて読み取れなければ、陸運局に行って
再発行しないと次の車検が受けれない

85 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 19:37:16.66 ID:h7tpgaiy.net
ICが壊れているかどうか、車検前に調べるしかないな

86 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 19:40:05.15 ID:hFWt09Q8.net
効率化による手数料の値下げに繋がらないとか意味あるのか。それとも、開発費償却後に大幅値下げになるのか。

87 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 15:13:18.19 ID:k9E+k5eo.net
車検証のICチップが故障していたら、車検証不携帯で
罰金あるからな
知らないで乗っていて、調べられたら大変な事に成る

88 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 16:48:26.68 ID:dWbbleXf.net
バイクはそこを電子化しても継続のオンライン事前申請が出来ん。二年前と全く変わってないんだな。

89 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/09/07(木) 21:11:31.28 ID:mjUos4VF.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ あぁ、車検証の紙が小さくなってたで
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

90 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/09/07(木) 21:25:16.13 ID:mjUos4VF.net
>>84
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ICとか付いてたのか
 へノ   ノ   全然見てなかったわ
   ω ノ
     >
小さくなっただけやと思うてた
(従来の大きい紙の車検証もセットやった)

91 :名刺は切らしておりまして:2023/09/08(金) 00:38:20.96 ID:l1tSHUy3.net
従来の大きい紙の車検証もセットやった

あれはただのコピー 自分で確認するためだけのもの
法的有効物ではない免許証のコピーと同じ

92 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/09/08(金) 21:28:41.03 ID:eSuzLWIm.net
>>91
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ そう毛
 へノ   ノ   サンキュー
   ω ノ
     >

総レス数 92
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200