2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

郵便貯金消失の9人「制度知らなかった」 専門家「周知不足のツケ」 [朝一から閉店までφ★]

218 :127:2023/04/28(金) 23:16:37.62 ID:P+1qyp5y.net
さて、あと肝臓からの銅排泄について
胆汁に混ぜて排泄される際、再吸収されない形を取ってると言われるけども、その状態で行われるのが胃酸(塩酸)の中和だからねえ、やっばタンパク質を破壊されて、銅ミネラルとして小腸で再吸収されると思うわ。
銅って、栄養素としては食材に広く薄く存在してるから、実は貴重なんだよ。
鉄分運搬したり、神経細胞の結節点で信号タンパク質のやり取りONOFFに使われたりするしな。

だもんで、確実に銅の排泄を企図するなら、消化されない繊維質のペクチン(オクラのネバネバ)や、代謝されないポリグルタミン酸(納豆ネバネバ)を利用するべきだろねえ。
あとは緑茶カテキンが血中のphで捕捉しやすくなるから、これを汗や尿として排泄ですか。

総レス数 235
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200