2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】アベノミクス、平均の実質賃金は伸び悩み=岸田首相 [田杉山脈★]

627 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 09:14:53.78 ID:LSQEoQIg.net
当時の日銀総裁の白川が金融緩和効果に疑問持ってるような態度を表に出してたことや
どうも及び腰な緩和のやり方が「期待」にネガティブであんまり効果ないと当時批判されてたね

あるVARモデルによる分析では
黒田日銀の異次元緩和(量的・質的金融緩和)の効果を認める一方で
白川時代の(包括的金融緩和)には効果なかったとしている
https://i.imgur.com/4ofNUyk.jpg
>白川日銀総裁の体制下において (中略) 景気浮揚策としての金融政策が機能してなかったことを明示

---
時事用語事典 ベクトル自己回帰モデル(VARモデル)
https://imidas.jp/genre/detail/A-101-0128.html
VARモデルでは通常の回帰分析(regression analysis)とは異なり、変数間の時間
を通じた関係を捉える際に事前に外生変数(説明変数)と内生変数(被説明変数)を区別しない、
つまり具体的な因果関係を仮定しないのが大きな特徴である。

このため、特定の経済理論を前提とせずに、純粋に時系列データから変数間の関係を分析することができる。
---

政策の当事者、責任者が「どうせ上手く行きっこないですよ」みたいな態度を滲ませてたのでは

363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200