2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】アベノミクス、平均の実質賃金は伸び悩み=岸田首相 [田杉山脈★]

143 :名刺は切らしておりまして:2023/04/22(土) 02:47:45.02 ID:MgG+exO5.net
国税庁調査によれば民間給与はアベノミクス始まってから6年連続で上がった

給料・手当・賞与などの推移
https://i.imgur.com/fPKhRCc.jpg
(2012年 408万円 → 2018年441万円)
7年連続ならず2019年は436万円でした

2012年と比べて2018年時点なら8.0%プラス
2019年時点なら6.8%プラス

賃金(実質・名目)と物価指数の推移1990-2020
https://i.imgur.com/Q9NVQEM.jpg

↑実質賃金の計算に使われる物価指数は(帰属家賃を除く総合)で
上表より2012年→2019年で6.9上がってるから
国税庁データの給与の実質値はマイナス0.1、ほとんどプラマイゼロだね

さてこれに労働時間の減少を加味したらどうなるでしょうか
かなりのプラスになるってことだよね

このように賃金系の統計は複数あってバラツキが大きいんだよね
総合的には毎勤・実質賃金で批判されてるほどには実態は悪くないと考えるのがフェアな判断だろうね

363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200