2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業績】ビックカメラ、上期経常が21%減益で着地・12-2月期も16%減益【3048】 [エリオット★]

41 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 18:46:22.88 ID:cs5OXam+.net
もう10%ポイント還元 してる反面、その分が価格にONされるのを善しとしない客が増えてきてるのかも。
ヤマダみたいにポイント付けず その代わりに値引きみたいな 囲い込まれない買い方が好まれてるのかも。先の事は分からないし。

やはりネッ通販の「送料無料」か どうか は、凄い判断要素。
ネッ通販が始まった頃は、どこの馬の骨かワカラン様な信用なかった倉庫やマンション一つでやってる山師みたいな激安業者も
かなり実績つんで来てリピーターも増えてるだろうし
amazon prime会員になるのは、従来は送料無料のメリット感じる人が多かったのが
逆流というか prime video見てた客が送料無料に目覚めた面もあるかも。
楽天スーパーセールとか、飛行機のLCCみたいに買うタイミングによっては価格が35%ぐらい安い一瞬も有り、価格変動しない純粋な量販店系に 安さの魅力を感じなくなってるのかも。

総レス数 64
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200