2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】ChatGPT、日本に研究開発拠点の設置検討 CEOが首相と面会 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/04/10(月) 20:38:54.01 ID:9ISUlHlc.net
対話型AI(人工知能)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米新興企業オープンAIのサム・アルトマンCEO(最高経営責任者)が来日し、10日に首相官邸で岸田文雄首相と面会した。欧州で個人情報保護の面から規制する動きが広がるなか、利用が急増する日本で説明の機会を持ったとみられる。アルトマン氏は、日本での事務所開設を検討していることも明らかにした。

首相との面会後、アルトマン氏は報道陣の取材に応じ、「この技術の利点と、欠点を軽減する方法」などについて首相に説明したと話した。そして「日本の人にとって素晴らしいものを作りたい」として、事務所開設の検討を表明した。

 午後には自民党本部を訪ね、党の部会に出席。会議は非公開だったが、本部長を務める平井卓也元デジタル相によると、アルトマン氏は日本の技術者と交流ができるような研究開発の拠点を日本に設立する意向を示した。

 また日本語や日本文化に関するAIの精度を高めるべく、研究の協力を日本政府に求めたいという趣旨の発言があったという。AIが学習に使うデータが、英語圏に偏ることで日本に関する結果も偏る「言語バイアス」の問題が指摘されている。

 会合の出席者によると、アルトマン氏は「機微なデータを日本国内で保全するための仕組み」を検討することにも言及したという。

 欧州ではチャットGPTについて、個人データの取り扱いについて十分な説明がないとの指摘や、利用者の年齢制限について実効性を確保する仕組みがないことへの懸念が広がり、使用の一時禁止など規制の議論が強まっている。

 アルトマン氏は党本部での報道陣の取材に、「前向きな解決策が見つかるだろうと考えている。(欧州の)政府の関与を歓迎している」と話した。

 アルトマン氏によると、日本国内では1日あたり100万人以上がチャットGPTを利用している。チャットGPTを公開してから、同氏が海外を訪問するのは日本が初めてだという。欧州で規制の議論が大きく進む中、日本での議論の広がりを警戒している可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/013d1a9aa915e4ecec78005bd9ee75044e395a6a

153 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 17:45:43.32 ID:62SbzZPe.net
>>152
俺の椅子しか見てないだろ、言うと怒られるが、どこが椅子ら無なんだろな

154 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 17:50:10.15 ID:QymibFD9.net
今日作った取引先への文書。ChatGPTで作ってほんの少し直しただけで部署チェック通って配布できたぞw

ネットで調べて~とかしなくてもすんだわ。

155 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 20:06:22.12 ID:7wSiJ4t0.net
>>137
「直接コードも修正してくれる」とあるからコードを入力してるでしょ

さらに「分からないコードも日本語で注釈入れて構造解説してくれる」とか言ってるから自分の書きかけコード以外も突っ込んでるみたいだしガチでアウトだわ

156 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 03:05:59.57 ID:VRt9nl6X.net
名も知られていなかったぽっと出のベンチャーCEOが、いきなり首相とさしで会談できるなんて
どんだけバックに有力者がついてんだって話でね
自民党のジジイはIPOで一儲けでも企んでるんじゃないのか?

157 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 06:36:13.37 ID:3zj4Uc9Z.net
利権の匂いを嗅ぎつけたのか
じじいだらけのくせにやるねえ

158 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 07:05:33.73 ID:db71TEsv.net
英語と言語構造の違いが大きくてWEBサイトが多い言語の筆頭が日本語だからな
学習精度向上の為に日本語が重視されるのは理解出来る

159 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 07:34:49.60 ID:ULrmXvo0.net
コピペ

著作権侵害だらけらしいな

160 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 07:52:30.06 ID:ULrmXvo0.net
岸田が何が分かるんだよ?


岸田に面会しても無意味だと


AIなら解りそうなものだが?

161 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 07:59:43.73 ID:ULrmXvo0.net
ドラえもん

がいないほうが

のび太のためってのは結論

162 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 08:39:06.73 ID:FK+NAXzP.net
>>160
あんたにはカモネギにみえないのかよ

163 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 12:11:12.30 ID:likbeeUT.net
>>4
そだね
あと日本人の価値観やなんやら思想に係わる部分

パヨク関わらせるなよ絶対、混ぜるな危険(´・ω・`)

164 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 14:13:02.31 ID:1xCwq9rM.net
>>160
よくわかってないから金を引き出しやすい
半導体のTSMCだってよくわかってないから4000億円も引き出せたしな

165 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 05:13:52.82 ID:CxxFTLqS.net
これにはネトウヨパイセンもフル勃起

166 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 05:33:40.35 ID:d2D9flCt.net
カネの存在しない社会にしろAI チャッピーwww

167 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 05:37:08.35 ID:d2D9flCt.net
ChappyちゃんChappyちゃんAIエーアイチャッピーちゃんwwwwwwwww

168 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 06:00:15.35 ID:bpWeI6rE.net
規制が緩くて倫理規定もあいまいな日本にリップサービス&対する欧米諸国への牽制
デジタルやIT技術にトラウマ抱えてナイーブなだけの日本

169 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 06:00:15.86 ID:bpWeI6rE.net
規制が緩くて倫理規定もあいまいな日本にリップサービス&対する欧米諸国への牽制
デジタルやIT技術にトラウマ抱えてナイーブなだけの日本

170 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 06:11:10.73 ID:l4UKNk+S.net
日本製AI「この道しかない」

171 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 06:22:29.44 ID:9Eu7Bu17.net
人間選別とかされそうでコワイ

172 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 09:25:32.70 ID:ihN8qvM7.net
検査とか管理の仕事はAIのほうがいいかもしれないな

173 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 20:22:23.60 ID:2PL3uh7c.net
士業不要になるな
ベーシックインカム議論がやはり必要だ

174 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 22:20:24.87 ID:BC6bFeVL.net
例えば、改革への本気度が 30%を下回る議員の答弁書作成時に共通する質問
将来、大麻の栽培をする人が 10代で最低5回している質問
長寿な人が40代までは絶対せず 50代になってから初めてする質問
IT部門の無能な管理職が 95%の確率で"しない"質問

このまま運用が続けば、AI企業は収集した質問の時期や回数などの特徴量から
ユーザーやその所属組織の能力、将来性や次の展開を予測、類推できるようになり
それまでなんとなく AIにしていた質問によって人生が影響を受ける時代が来る

素性のわからない、別の惑星の宇宙人に対してならまだしも
自分の恋人や友人、親族の資質を数値化され、解析されて気分いい人はいない
止めろと言っても誰かがやるのだろうが、AI企業の幹部も後悔する日が来るはず
AIを使って一時的に出し抜けても、結局、誰も幸せにならないと思う

175 :名刺は切らしておりまして:2023/04/15(土) 14:11:14.28 ID:xdrtDJcy.net
大規模言語モデルはほとんどインフラのようなものになるかもしれないのに、それを米国に作ってもらってお金払い続けることになるのかね?

176 :名刺は切らしておりまして:2023/04/15(土) 14:31:19.28 ID:4nOe7S7i.net
殺処分でいいやん

177 :名刺は切らしておりまして:2023/04/15(土) 14:39:12.24 ID:ViMBNF9x.net
昨日の読売新聞は社説で批判してたけどな

178 :名刺は切らしておりまして:2023/04/15(土) 14:46:49.27 ID:XBGF9HQ5.net
>>175
文字の紀元、とくに漢字は、収穫を占うのに亀の甲羅に火箸つっこんで
ボコ!って割れた割れ目を形取ったものだが、おまんこチンポ

おまんこもオオシオカオリもチンポもアメリカ共和党の億万長者に
盗まれたのかもしれんわ

179 :名刺は切らしておりまして:2023/04/15(土) 14:53:27.95 ID:LdY7Qr5P.net
>>175
なるんだろうね
OpenAIが他国でなく日本を選んでくれた!これはチャンス!とか言ってるアホすらいるし

180 :名刺は切らしておりまして:2023/04/15(土) 14:57:40.67 ID:ViMBNF9x.net
>日本を選んでくれた!これはチャンス!とか言ってるアホ

産経かな?w (産経なら言いそうw 自民のやることには全方位全面賛同だしw)

181 :名刺は切らしておりまして:2023/04/15(土) 16:20:24.55 ID:Zm6JXZFN.net
>>175
なるほど
日本の情報を吸い取る気満々なのかな

182 :名刺は切らしておりまして:2023/04/15(土) 17:02:16.55 ID:XBGF9HQ5.net
いまの日本語って、むかしとかなり異なるけど
FBIとかに操作されまくってるのが酷くなるのかな

183 :名刺は切らしておりまして:2023/04/16(日) 13:09:41.65 ID:035qM6wgw
日本に研究開発拠点の設置が決まったなら場所はどこがいいかなあ
東京都以外の場所がいいと思うんだけど。
鬼怒川温泉の廃墟ホテルを改修したりとかしてくれないものかな

184 :名刺は切らしておりまして:2023/04/16(日) 16:52:12.07 ID:6mBKA+CQL
https://black.chobi.net/3.html

185 :名刺は切らしておりまして:2023/04/16(日) 16:52:33.83 ID:6mBKA+CQL
https://black.chobi.net/4.html

186 :名刺は切らしておりまして:2023/04/16(日) 17:36:19.21 ID:CA5uRx6z.net
日本のアダルトビデオで、AI技術が発展する

187 :名刺は切らしておりまして:2023/04/16(日) 17:43:16.15 ID:JhsFT68R.net
日本の情報を提供するんだろうけど、スパイ防止法どうなった?

というかアメリカンな競合他社(Google等)は札束出して開発に舵切ってるんだけどな(Googleとしては覇権を取り戻したいだろうし)

NECなりNTTなり富士通なり東芝なり日立なりが名乗りを上げんのかな(白目)?

188 :名刺は切らしておりまして:2023/04/17(月) 01:36:09.69 ID:7PLbobvM.net
ChaosGPTとかはきちんと理解してるんだよね
周辺じゃなくて岸田本人が
もしかして選挙で忙しかったところにこれだからそれどころじゃないかな

@chaos_gpt
Features: Internet browsing; File read/write operations; Communication with other GPT agents; Code execution

Goal: Destroy humanity

人類滅亡を目標にするAI『ChaosGPT』が爆誕! 他のAIに協力を仰ぎ核兵器の研究を進めてしまう・・
tp://yurukuyaru.com/archives/90420404.html

189 :名刺は切らしておりまして:2023/04/17(月) 12:34:11.60 ID:03p6Pp7N.net
チャオスって、知り合いのFBIのコードネームだな

190 :名刺は切らしておりまして:2023/04/17(月) 19:00:18.56 ID:cRncNZco.net
原爆の実験台にされたように
AIでも実見台にされる日本ダサすぎ

191 :名刺は切らしておりまして:2023/04/17(月) 19:25:07.93 ID:DJrL5VEs.net
AIはヤバい監視目的だ
本気で気づいてほしい

192 :名刺は切らしておりまして:2023/04/18(火) 07:45:16.13 ID:ISxiX6ju.net
>>190
mRNA遺伝子組み換え製剤もな

193 :名刺は切らしておりまして:2023/04/18(火) 07:46:15.94 ID:ISxiX6ju.net
>>187
今ではAWSやazureの代理店やん

194 :名刺は切らしておりまして:2023/04/18(火) 07:47:38.12 ID:ISxiX6ju.net
>>160
カネを巻き上げるなら正解
流石AIは分かってる

195 :名刺は切らしておりまして:2023/04/18(火) 07:49:16.90 ID:uMMXnvmd.net
AIに学習されてしまうけど、たとえ日本人が滅んでも日本の匠の技や文化はAIが伝えていくから、安心だ。

196 :名刺は切らしておりまして:2023/04/18(火) 08:59:28.50 ID:6HIpw9SD.net
上の言うことは絶対だ!忍耐は美徳だ!仕事は汗かいて覚えろ!と団塊イズムを語りかけると 立派な奴隷ですね(はぁと)おめでとう♪ とか褒められたりして?

197 :名刺は切らしておりまして:2023/04/25(火) 17:48:26.42 ID:lxrZGROP4
戸∞!!!!

198 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 15:04:42.04 ID:GHHxv4MQh
これ核兵器より危険なんでしょ?

199 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 18:24:33.07 ID:iAa0LxrH.net
日本の仕事は無駄が多いからな 
一気に切り捨てるチャンス

総レス数 199
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200