2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京メトロ、丸ノ内線で初のQRコードを利用した乗車サービスの実証実験 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2023/04/10(月) 18:35:30.23 ID:Ytyj8eGp.net
東京地下鉄(東京メトロ)は4月10日、4月25日から6月25日までの期間、丸ノ内線でQRコードを利用した乗車サービスの実証実験を行い、QRコードを用いた乗車サービスの実用性などに関する検証を行うことを発表した…

続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230410-2649610/

関連ソース

丸ノ内線でQRコードを利用したデジタル乗車サービスの実証実験を行います
https://www.tokyometro.jp/news/2023/215016.html

2 :名刺は切らしておりまして:2023/04/10(月) 18:43:22.71 ID:4rdWu9e5.net
QRの利点
安価なカメラだけで読み取れるからコストが安い
というかFeliCaがクソ高い死ね

鉄道会社としてもQRで済むなら嬉しい

3 :名刺は切らしておりまして:2023/04/10(月) 18:43:36.97 ID:j0mYaDkB.net
丸ノ内線単独の1日乗車券って意味あるの?

4 :名刺は切らしておりまして:2023/04/10(月) 18:49:02.85 ID:+zjHLn4c.net
FeliCa がクソ高い特許使用料だの手数料だのを取りやがるからこんな退化現象が起こる。

5 :名刺は切らしておりまして:2023/04/10(月) 19:00:52.77 ID:2QV4BdBc.net
退化してるよ猫の国

6 :名刺は切らしておりまして:2023/04/10(月) 19:05:17.06 ID:oIqPrwaR.net
FeliCaからNFCに変更した国の鉄道があったな
若干の高速性より値段と汎用性か

総レス数 49
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200