2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OBJECTION】 公務員定年引き上げに異論反論「どこまで若者の働き口を奪う?」…年金支給年齢の引き上げ準備との見方も [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/03/27(月) 21:29:28.36 ID:5WS0O9QO.net
社会・政治 投稿日:2023.03.27 21:15FLASH編集部

 公務員の定年が、この4月から引き上げられることに対し、ネット上では疑問や批判などさまざまな声があがっている。

 国家公務員と地方公務員の定年は現在60歳だが、2023年4月1日からは61歳となる。その後も2年ごとに1歳ずつの引き上げとなり、2031年度には定年が65歳になる予定だ。

 2021年に成立した改正国家公務員法によるもので、給与は当面、60歳時点の7割水準に。地方公務員も同様となる。公務員の数は2022年度で、国家公務員が59万人、地方公務員が280万人となっている。

【関連記事:再雇用も定年延長も当てにならない時代、目指すは59歳転職】

 現在、民間企業では65歳までの雇用確保が進んでおり、2025年からは65歳への定年延長が義務化される。公務員の定年引き上げもその流れを受けたもので、少子化による人手不足に対応する狙いもある。

 だが、この件についてネットでは批判の声も聞こえてくる。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://smart-flash.jp/sociopolitics/228110/1

2 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 21:31:06.22 ID:ToiqR7a2.net
絶対に公務員と検察官の定年引き上げは許さないようにします。

3 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 21:37:56.15 ID:H5Pdv+Gl.net
若者は公務員になんかなるなよw

4 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 21:38:24.81 ID:fVSk0CHW.net
ルフィに情報流してるのも公務員だからな

5 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 21:50:39.79 ID:xG7bgGq6.net
大卒若者の公務員離れ知らんのかな
特に東大卒

6 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 00:47:55.53 ID:36shPiXX.net
ちゃんと年金をもらえる人たちはさっさと
ビジネス界から卒業するべき。

7 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 00:50:38.63 ID:tDNoQEVL.net
既得権そのままで問題先送り、バブル崩壊後こんな事を続けて未だ改善しないんだから、国も沈むよな。

8 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 00:54:12.03 ID:7J0sx6/A.net
老害辞めさせて公務員減らせよ
退職金も増税し多分だけ減らせや

9 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 02:45:25.12 ID:oRhtkjk/.net
若者は売手市場やろ

10 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 11:32:16.07 ID:vQpaEo3u.net
地獄のアベノミクスの素晴らしい成果

▽2022年の1人あたりGDP
日本 34,357.86ドル(日本を100とした場合)
台湾 35,513.19ドル(103.4)
韓国 33,591.58ドル(97.8)
中国 14,340.35ドル(41.7)

▽2012年の1人あたりGDP
日本 49,175.05ドル(日本を100とした場合)
台湾 21,256.36ドル(43.2)
韓国 25,459.17ドル(51.8)
中国 *6,282.71ドル(12.8)

やってる感だけだとこうなる。この地獄で喜んでる連中って自民か統一教会関係者だろ

11 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 12:00:11.88 ID:iBN7I8Nw.net
人手不足なら定年延長は正しいだろ
問題は古株の賃金がやたら高いことだが、それは若手の賃金アップで釣り合いをとるべき

12 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 12:07:57.51 ID:ArZTDb9O.net
>>11
これ以上、税金を無駄遣いするな。

13 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 13:47:06.60 ID:NeB2tCuH.net
公務員志望だけど新卒採用人数減らされるっぽくて鬱
公務員専願だし滑ったらいよいよ働き口ないしやばいなぁ
新卒就職失敗したら首でも吊って死ぬか

14 :名刺は切らしておりまして:2023/03/28(火) 16:16:30.42 ID:H5JWx8te.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

15 :名刺は切らしておりまして:2023/03/29(水) 02:17:55.37 ID:kFHNhEqx.net
もう50歳以上の公務員なんか仕事してないだろ 45歳定年にすべき
それ以上は毎年契約 仕事しない奴は再雇用しない 能力のあるやつは起業あるは5年待って民間へ

16 :名刺は切らしておりまして:2023/03/29(水) 04:16:07.38 ID:j5BeyGBq.net
公務員の人数はかなりいる
公務員でなくても頼っている家族、身内がいる
敵に回すと選挙に勝てないから改革なんて一生無理

17 :名刺は切らしておりまして:2023/03/29(水) 23:13:31.81 ID:qN0G/0RO.net
奪うって、空前の人手不足なのに何言ってんだ?
氷河期世代が自分の若かった頃の恨みつらみで文句つけてるだけだろ?

18 :名刺は切らしておりまして:2023/03/29(水) 23:58:34.51 ID:9rXO26bD.net
ジジイだからものも分かってて使いやすいかと思いきゃ
安賃金で働かせられるだけで
新人のガキよりも何も理解してない非常識な老人だったりするから困る

19 :名刺は切らしておりまして:2023/03/30(木) 05:55:33.97 ID:SNvbMjVy.net
>>15
使えない公務員はいりません

20 :名刺は切らしておりまして:2023/03/31(金) 17:59:18.48 ID:SVfiarzJ.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

21 :名刺は切らしておりまして:2023/03/31(金) 21:22:57.22 ID:KJyXfXa4.net
>>19
俺は使えない公務員だが、再任用公務員は最強よ
人事評価なんて大してこわくないし、上役はかつての部下
楽よ

22 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 22:06:02.12 ID:88D+O3Ue.net
田舎だと祖父が市町村議員 祖母市町村教委 父が役場の役付 母公立病院 息子役場職員 娘公共施設 男孫消防士 女孫農協事務
こんな無敵一家も多いからな

 

23 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 04:16:35.44 ID:Sukv476L.net
息子には死ぬ気で勉強して公務員になれ
公務員になったらこっちのもんだ と言ってる

24 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 04:27:43.12 ID:OjDMBj/Z.net
氷河期世代 別に良くね?自己責任でしょ

25 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 05:06:12.24 ID:9JwGCxLt.net
>>1
プログラミング模できない事務職は、そのままご退場していただきたいわ。
むかーし、消えた年金問題があって、キーボードもまともに打てない連中が居座っていて、案の定、適当な仕事をしてくれていた、あーあ、もうね、呆れたわ。
で、とにかく左翼野党が噛みつき続けて、責任を取るのは政府でしたと。
時代の要求に沿った勉強をしない公務員はいなくなれ。

26 :名刺は切らしておりまして 転載ダメ:2023/05/05(金) 05:36:35.32 ID:DWLg3GWb.net
少子化が根源
結婚→出産の施策を国は全力でとれ

27 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 06:27:52.17 ID:mVjAAEKW.net
公務員は普通に年金で暮らせるだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 07:07:22.34 ID:371EYWsT.net
>>9
せやで

労働市場では毎年200万人退場して100万人しか入ってこない。
圧倒的売手市場。

29 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 07:30:33.93 ID:8DMUACGo.net
この年代はバブル期の世代だからな
就職してくれたら車をプレゼントなんてざら
そんな就職環境ですら採ってくれなかった連中が・・・

30 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 18:47:30.78 ID:20EOapWk.net
まず議員の定年を60とかにしろよ。

総レス数 30
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200