2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【欧州】 EU、35年以降もエンジン車販売容認 合成燃料利用で [朝一から閉店までφ★]

277 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 21:24:19.18 ID:GKZzWYk9.net
>>271
欧州の大気汚染から地球の温暖化問題へ話題逸しをしてクリーンディーゼル問題を切り抜ける
これもドイツの戦略だよ
そもそも、大気汚染とCO2問題は別に互いに排他的な事象ではないだろう
日本がハイブリッドの導入により、大気汚染問題と自動車部門からのCO2の大幅な削減に成功していることは已に明白な事実だろう
ハイブリッド化による電動車の世界に先駆けた導入により、日本は欧州のような大気汚染問題が社会問題化することも無くなり久しい
欧州においては、パリ市が毎年のように大気汚染に関する緊急事態宣言を発令するほどに現在進行形の事態なわけだ
面白いよね
統計データ上は大気汚染なんて存在しないはずなのに、欧州の各都市はパリ市に類する対策を打ち出す事態からまるで抜け出せていない
統計データ上は大気汚染なんて存在しないはずなのに、何故か昭和の四日市バリに大気汚染公害の疾病数に上ってる
大気汚染もCO2は同じ問題なのに、大気汚染はまるで無視しろのような論調を張るID:pF4z8kyJ(>>271)

過去20年間に削減したCO2排出量
日本は27%
アメリカは-9%、つまり9%増加
ドイツは-4%、つまり4%増加
英国が9%

日本が圧倒的に減らしてるんだけどね
しかも、ドイツの数字で-4%だから実際はどうなんだかw

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200