2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊田自動織機、評価不正看過14年 トヨタ知見いかされず [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/03/18(土) 21:06:26.97 ID:B25ot3fK.net
2023年3月18日 11:00

豊田自動織機がフォークリフト向けのエンジンの排出ガス試験で不正があったことを公表した。
法規に定められた手順を踏まなかった不正は14年もの間、見過ごされていた。社内に受け入れていたトヨタ自動車の人員の知見も生かされなかった。
日野自動車に続いてトヨタグループ内で不正が相次ぎ発覚しており、品質への信頼が揺らぎかねない事態になっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD17C4Y0X10C23A3000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 21:09:54.43 ID:6bXarIkO.net
なぜなに分析

3 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 21:13:29.58 ID:dE+QUNat.net
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:17:56 ID:qpXNe1Dr0
リコールせず対策実施 2年前にトヨタ
h://www.chugoku-n.../Sp201007050214.html

高級車「レクサス」のリコール(無料の回収・修理)を届け出たトヨタ自動車が、
問題となったバルブスプリングと呼ばれる部品の不具合を約2年前に認識
していたことが5日、分かった。


555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:27:06 ID:748NOHww0
>>554
やっぱりか・・・


556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:33:21 ID:RdxZqGwl0
>部品会社の幹部は、製造方法や検査について「トヨタの指示通りにやっていた」と説明している。
こっちもやっぱりか・・・だね。



お金支払ってまで欠陥トヨタ(恥)車の実験動物になろうとする奴等は大馬鹿者。

4 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 21:13:45.26 ID:6LPk4QIG.net
これは案外すごいニュースじゃね?

5 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 21:45:01.86 ID:hdOCAVvE.net
むしろ知見を活かさなかったのは
わざとじゃね?

6 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 21:48:00.27 ID:No7OsNkc.net
こんなもん氷山の一角だからなw

7 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 21:54:08.74 ID:3N64w18J.net
TICOにはTMCも文句言えない

8 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 22:20:45.92 ID:MijNdjQq.net
日野に偉そうに好弁垂れてたのに自分もかよ

9 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 22:33:31.80 ID:P+aCfd0g.net
受け入れ人員つってもエンジンや評価試験に関係ない部署に配属されてたら寝耳に水よな

10 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/03/18(土) 22:35:25.20 ID:91+/FQKu.net
>>8
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

だから自社もグループから
外すのが当然よなぁ

11 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 22:39:49.12 ID:JguLb3Zm.net
どこの企業も多かれ少なかれやってるんだろうな規制とか基準が無駄に厳しいのか、技術力が落ちてるのか

12 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/03/18(土) 22:49:27.77 ID:91+/FQKu.net
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

タクシー車両も欠陥ばかり
どうなっとんや

13 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 00:06:47.70 ID:Wgic3W3V.net
色々無理が来てるんじゃないの?
織機は元々母体だしな

14 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 00:32:59.51 ID:A9OmFaYJ.net
トヨタの言う品質は一般社会の品質とはちょっと違うからな
性能無視のギリギリのコストダウンでタイマーもきっちり作動して、尚且つマスコミコントロールを駆使すれば顧客にバレない、そういうのを品質って言ってるんだよね。
利潤企業としては間違ってないのかも知れないけど、品質という言葉の使い方は間違ってるね。

15 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 00:52:43.22 ID:QZJi88w+.net
>>14
で、あなたはどの業界で働いているの?

16 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 00:54:20.41 ID:RosB18Zx.net
排ガスなんてクリーンじゃなくて良いんだけどな
日野もだけど、ユーザーには燃費と壊れないことが大事で環境なんてどうでも良い

17 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 00:58:22.70 ID:ZHX32jdW.net
>>16
株主は違うんだよね

18 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 01:27:15.36 ID:5UJrIivs.net
>>14
個々の部品寿命を調べて、それの積み重ねで製品寿命を狙ったとこに持っていけるのは理想的

19 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 01:34:37.48 ID:0EJInql+.net
トヨタ系列には馬鹿しか居ないのか?

20 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 02:09:13.19 ID:4N3TRtSB.net
トヨタもドイツと肩組んで
「みんなで不正すれば怖くな〜い」

21 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 02:29:54.78 ID:FK3utv88.net
政府は脱炭素社会を目指し、環境保護に本気で取り組むというのであれば、ハイオクガソリンの税金を
もっと上げるべきです
もしも本気で環境保護に取り組むべきだと思っているのなら・・・の話ですがね

別荘や高級腕時計、スポーツカーやキャンピングカーや別荘・クルーザー等の消費税の税率を
もっと上げるべきです
普通の人間は上記のようなものを絶対に買わないし、買えません
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に、消費税をかけるのをやめるべきです

為政者達は脱炭素社会を目指すとか言っておきながら、生きていく上で絶対に必要のない
高級スポーツカーやキャンピングカーやハイオクガソリンについては完全黙殺しています
それはただ単に自分達富裕層が買うからに他ならないのです
環境税とか適当な名前をつけて、国民から税金を巻き上げているのです
そして、環境保護名目に税金から補助金や助成金を配る民間企業からの政治献金の
キックバックで、旨いものを飲み食いをしたり、その金を選挙資金に充てています

まさかとは思いますが、自分達富裕層が買う物の税率は絶対に上げないなんてことはないですよね
100年後に地球の平均気温が2.3度上がることを防ぐ必要があるんですよね?
100年後に2.3度・・・10年後では無くて、100年後ですよね?2.30度では無くて、
2.3度ですよね?私の見間違いでは無いですよね?
それなら、無駄に二酸化炭素を排出する上記のようなものに、重税を課す必要がありますね

上記のような日常生活では絶対に必要のない物を作る人間を、他の仕事に回すようにすべきです
人手は無限に溢れ出てくるものではないと思います
わざわざやる必要のない政策に税金を投入すべきではないと思います
税金は無限に溢れ出てくるものではありません

22 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 02:30:10.72 ID:FK3utv88.net
これ以上、消費税や所得税を増税して、国民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、親から相続した土地や株から得る収入の税率を上げるべきです
たまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人間からは
もっと沢山徴税すべきです
沢山納税したくないのであれば、株や土地を手放せばいいだけの話です
どうせ他の誰かが買うでしょう
『金持ちは沢山納税をして、社会貢献をしている』とか言う人がいらっしゃいますが・・・
沢山納税したくないのであれば、低賃金の職に就けばいいだけの話です
高収入の職には他の誰かが就くでしょう

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』とか言う方がいらっしゃいますね
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません

『日本は相続税が高くて、3代で資産が無くなる』とか言う人がいるが・・・
今の若い世代で、自分の子孫に財産を残せる人間がどれほど居ることやら
お金持ち特有の贅沢な悩みですね
沢山納税をした後も、沢山お金を残したいのであれば、もっと努力をして沢山稼げばいいと思います
いつもの『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と言う言葉は、嘘だったのですか?

消費税を公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
貯金が1億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないのです
両者が所持金の1割を使い終わったあとの残金は同額ではないのです
当たり前の話だが、お金持ちは高級品しか買わないわけでありません
そもそも、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

23 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 02:31:57.33 ID:FK3utv88.net
社会のルールはたまたま金とコネのある家に生まれただけの世襲議員達が、
自分達の都合のいいように作っています

嘘発見器をセットして、全世界に生配信をしながら『100年後に地球の平均気温が2.3度
上がることを防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える政治家はこの世に存在する
のでしょうか?
環境保護団体のIPCCが詐欺集団だという事は、正義のハッカーの手によって既に証明されています
国会答弁や証人喚問の時は、嘘発見器をセットした状態で発言をさせるべきです
地球の人間がどれほど頑張ったところで、太陽の活動次第で温暖化か寒冷化が決まるのです
何かやるだけ無駄だし、権力者達や金持ち達は税金をかすめ取るための大義名分として
環境保護と言っているだけです
自分達富裕層は高級車や豪華クルーザーで排気ガスを撒き散らし、エアコンをガンガンにつけて
何一つ我慢なんてしていません
環境保護に税金を使うくらいなら、未来ある子供達のための生活費や教育費に充てるべきです
しかし、富裕層達は一般庶民の子供達に知識や知恵をつけられると自分の子供のライバルが
増えるから一切この政策を実行に移しません
上級国民の子供はAO入試で、面接で顔パスで簡単に高学歴を手に入れてしまうのです
これでもしも、AO入試で東大に皇族の・・・
世襲資本主義ここに極まれりとなってしまい、多くの一般家庭の子供達が絶望してペンを置き
ますます日本は衰退するでしょう

24 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 02:32:10.51 ID:FK3utv88.net
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

この世襲資本主義の世の中を変えるために、今すぐネット投票を使った、国政選挙・直接民主制を
導入すべきです
国政選挙は勿論、巨額の税金を投入する国の重要な政策の最終的な決定は、ネットによる
国民投票で、有権者の賛否を問うべきです
納税をしているのは為政者達や官僚達だけではありません
政治家というものは、幾多ある職業の中の一つに過ぎないのです

一つだけ確かなことは、円高になろうが円安になろうが、株高になろうが株安になろうが
大企業がどれほど内部留保を積み上げようが、今後も増税と社会保障の削減が続くという事です
今後、消費税や所得税が減税される日が来ると思いますか?
年金受給開始年齢が引き下げられ、受給額が上がる日が来ると思いますか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にしない限り、今後とも政官民の癒着が
続くことでしょう
増税と社会保障の削減が続き、これからも外国人労働者が大量に入国してきて
日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれて、治安も悪化するでしょう
大企業や業界団体から金を受け取っている為政者達や、天下りを受け入れて貰っている官僚達が
労働者側・一般庶民側に有利な法律を作るはずが無いのです
野党議員達も、親の選挙地盤を引き継ぐのを禁止にすべきとか、供託金や選挙費用の上限を
下げて、政界の門戸を開くべきとは一切言いません
自分や自分の親族が、特権階級を維持することが出来れば、他のことはどうでもいいのでしょう

『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまに居ますが・・・
どうぞどうぞ勝手にどこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていませんよ

25 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 02:33:55.92 ID:FK3utv88.net
為政者達は一般庶民に重税を課して巻き上げた金を補助金・助成金名目で
政治献金を貰った企業に税金をばらまいています
今後も法人税だけが減税されて、企業の現預金分だけだとしても内部留保税が導入されることもないのです
トリクルダウンなんて未来永劫起こらないでしょう

『金融所得課税を強化すべき』という私の考えに、皆様も賛同してくださいとは一切言っておりません
民主的に公平平等に、国民投票で決めましょうと提言しているだけです
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票していただければいいのです

札幌五輪を誘致すべきかどうか、皇族を存続させるべきかどうか、多重下請けを
法規制すべきかどうか、企業の現預金分に内部留保税を導入すべきかどうか、消費税還付金の
下請け企業への分配を義務付けるかどうか、カルト宗教からの選挙協力を法規制すべきかどうか、
宗教法人のすべての収入に対して課税すべきかどうか、政治献金・政治資金パーティーや天下りを
法律や条例で禁止にすべきかどうかを、ネット投票で国民に直接賛否を問うべきです
たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達だけで決めても、もう結論は見えています
自分で自分が不利になる法律を作る政治家が存在するはずがないのです
政官民の癒着を断ち切り、税金が余計な所へ流れることを防ぐべきです
国勢調査では何の問題も無く出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制になると急に
実施不可能になるとは到底思えません
因みに、他者への投票の干渉・強要は、現在の公職選挙法でも違法行為です

どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、ネットを使って
広く有権者から意見を募るべきだと思います
ネット投票を導入することによって、投票期間を最低でも一週間くらい設けることが出来るように
なるはずです
全ての法律や政策について、直接民主制で信や賛否を問う必要は無いと思います
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で問うだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います

26 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 02:34:25.80 ID:1c0wP3Bq.net
コレの隠蔽がバレてアキオクビ

27 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 02:44:58.06 ID:tJjvxAPh.net
まあもうここ30年の日本の真実じゃない?

28 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 03:53:36.74 ID:ecD/JvT6.net
>>1
こんなもんだよ

人材の評価制度も考課査定だとか言う詐欺評価制度でズタボロ

有能や努力した人間がバカを見る会社
経営層や幹部層が全く現場を見れていない

テスラ自動車や現代自動車がベテラン勢を大量に引き抜くつもりで日本にいくつも工事を建設してくれれば良いのに

29 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 07:02:31.14 ID:J6fi/n0K.net
情報を土曜日に出すのムカつく

30 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 08:37:57.27 ID:xayWCLy+.net
まあこんなものだよ
納期が全てに優先するのが日本の会社

31 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 08:51:48.49 ID:KPZoBwvf.net
トヨタ方式を貫いたからこうなったのでは。

32 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 09:12:24.88 ID:zh60NMBI.net
トヨタに知見を生かした結果じゃね

33 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 09:13:08.97 ID:zh60NMBI.net
クラウンなんて5年もてばいい

34 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 09:37:46.02 ID:ANRFUUYU.net
落ちぶれじゃぽんw

35 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 09:44:50.69 ID:pDkXoSDL.net
頑張った人 取引先を評価せず
寧ろ貶め、自分の保身だけの評価軸
衰退ジャパンは当然の帰結

36 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 09:46:32.25 ID:l8AWwTzD.net
不正がまさしくトヨタ式じゃね

37 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 09:48:44.74 ID:+IKVFqcw.net
>法規に定められた手順を踏まなかった不正

具体的にかけよ
書類上の不備なのか、技術上の不適合なのかで話しは大きく変わる

38 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 11:19:29.27 ID:Ssu9ln7n.net
盗用多

39 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 11:35:45.93 ID:nrUP8fGB.net
トヨタの体質じゃないの
パワハラだって裁判で負けるまで認めなかったし
章男ちゃんが謝罪したとこだけ大々的に報道されてたけどw

40 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 11:58:18.89 ID:A9OmFaYJ.net
>>15
半導体

41 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 12:34:49.96 ID:hJcOWJXE.net
バクリと不正の盗用多

42 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 13:03:24.36 ID:YkrQFELu.net
フォークリフトなんて稼働時間なんて知れてるでしょ
そんなのにも排気量どうこう言われるの?

43 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 13:07:12.48 ID:w8G6tXEV.net
織機は色々厳しいのにフォークリフトは甘いんだな
他事業部と違うのはBtoCだからか?

44 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 13:08:47.08 ID:YkrQFELu.net
リフトは電気だとパワー落ちて坂道まともに登れないんだよな

45 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 13:35:29.89 ID:ZihtzEo8.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1514790561/1 ISOを真面目に議論するスレ

46 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 13:54:11.11 ID:gVWBQlE6.net
こんなもんよ、
大手だろうと老舗だろうと拝金の金儲けだらけ
守秘義務も口だけ、当人のいないトコで喋りまくり

47 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 14:12:45.15 ID:OHBY+UwQ.net
トヨタの知見が活かされてました

48 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 14:22:49.38 ID:nuM8ADDc.net
>>1

日野がトヨタグループになってから不正が始まったってネタはマジなん?

49 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/03/19(日) 15:29:50.54 ID:7p3ZQKsh.net
>>39 >>1
┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

国的にはEUやら毒ガスナチスが
世界一のクズ連中なんだが、

トヨタって会社自体は
世界一のクズなのは確か
(車自体は世界一の信頼性(だった))

F1に世界一のカネをつぎ込んでも
一勝も出来ず、

参戦から撤退まで言論統制して
全てのドライバーに対して
「良い感触は有った、次回に期待する」

これしか言わせない独裁チーム
F1の歴史でも見た事が無い
言論統制、当時は恐ろしいと思ったわ

50 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 16:08:33.77 ID:437geOsO.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

51 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 16:09:38.70 ID:+IKVFqcw.net
>>40
半導体業界に居ればわかると思うけど>>14のような品質なんて逆に金がかかるんよな

昔、量販店で売っている家電は二級品部品を使っていて、メーカ系列店で売っている家電は一級品部品を使っているなんて都市伝説を信じている人がいた
一級品部品と二級品部品を分けて生産したら、製造機器のコストが数倍に上がり、品質管理コストが2倍以上に跳ね上がる
なのに分けて生産していると考えていた人いたもんなあ
PentiumとCeleon300だったりMICグレードだったりも基本おんなじ設計製造なのにな

52 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 16:21:42.47 ID:GkAGXY4p.net
トヨタもだめ大成建設もだめ、三菱電機、重工もだめ。
電通は気違い。

こりゃいよいよ日本がこわれるな。

53 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 16:30:07.51 ID:GkAGXY4p.net
>>14

トヨタっていうか三井の伝統的な商法じゃないか。

その最たるものがトヨタ。

性能はかなり悪い。
設計精度が荒くていいから、安くできる。
整備もせずに、メンテフリーで乗り潰す。

内装も写真と実際の質感が違う。
実際目にしたらチープさがヒドイ。
でも写真はまともにみえる。

メジャーチェンジは、奇抜なデザイン、
マイナーチェンジで調和がとれたデザイン。
美しいデザインを追及するなんてことはしないな。

戦略的に陳腐化させていくすたいる。

54 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 17:37:42.72 ID:XFe166zA.net
トヨタ、また不正かよ

55 :名刺は切らしておりまして:2023/03/19(日) 17:59:13.24 ID:RY3IFVWf.net
>>44
トヨタはバッテリー技術、電動化技術がダメダメだからな
すぐに中国製の高性能電動リフトが入ってくるよ
燃料補給も不要だからあっという間に工場内は電動化される

総レス数 121
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200