2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】トヨタ、EV量産へアクセル 全方位でランクルやセダンも [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/02/22(水) 12:11:19.06 ID:FGhUPJeq.net
トヨタ自動車が電気自動車(EV)の戦略を加速する。2025年には米国生産をはじめるなど、世界で生産する体制を整える。商品群では大型多目的スポーツ車(SUV)の「ランドクルーザー」や、高級車ブランド「レクサス」のセダンで新型EVの投入を検討。小型で安価な「C+pod(シーポッド)」から高級・大型車まで幅広い車種をそろえ、EVも「全方位戦略」でアクセルを踏む。

トヨタは25年までにグループ会社のトヨ...
2023年2月22日 11:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD21DAX0R20C23A2000000/

222 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 19:39:45.91 ID:s4TFAebp.net
>>29
欧州はそろそろBYDの問題点あげつらって懲罰的制裁やりそうなオカン

223 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 19:44:38.23 ID:YJI5KKiw.net
>>221老害は死んでろ

224 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 19:54:44.36 ID:57/85uvi.net
いやあ世間一般常識から五年以上も遅れた知識で「トヨタはソフトウェアが遅れてるッ!」とドヤる>>215ほど酷い老害は居ませんね(失笑)

225 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 00:08:28.38 ID:Vp5uHrKa.net
>>217
カフナーはただのあやつり人形

226 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 00:23:12.60 ID:h2/PKsXO.net
しかしまぁ、スマホとかタブレットになれてしまっていると、純正カーナビとかのインターフェースが糞にしか感じなくて、イライラするなぁ。特にデンソー。
メチャメチャ重いし。ソフトの画面遷移は最悪。
タッチパネルの効きも最悪。

227 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 00:30:38.78 ID:Px7k5Yxd.net
☭(;´༎ຶД༎ຶ`)☭ <トヨタはソフトウェアが遅れてるの〜、カフナーは操り人形だから遅れてなきゃダメなの〜←>>215

228 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 00:54:14.17 ID:ZXcRy5Lo.net
スマホに例えるとテスラ=アップル BYD他中華韓国勢=アンドロイド みたいな感じだね
トヨタ日産三菱=シャープ富士通か・・・

229 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 07:37:39.05 ID:E4PyJzKV.net
ははは、まさか(笑)

230 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 16:48:22.02 ID:zFNPm5ca.net
トヨタ車の一番糞だと思う点は余計な表示、余計なボタンが多すぎること。ユーザーのことを何も考えていない独りよがりな設計。

231 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 12:15:00.64 ID:d9smWZIa.net
EVの時代は絶対に来ない。

232 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 12:15:24.10 ID:d9smWZIa.net
内燃機関で日本との勝負に負けて遁走しながら
「EVEV」と断末魔の悲鳴を上げているお〜べ〜。

お〜べ〜がEVを連呼しても
意識高い系団塊と無党派と○○○しか騙せなかった。
進次郎と百合子、橋下も騙されたな。

そして我慢できなくて、
今度ははe-fuelとわめきだしたお〜べ〜w

233 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 12:15:50.69 ID:d9smWZIa.net
意識高い系の団塊と無党派の脳内は↓

・EV、
・太陽光パネル、
・パスタ
・お〜べ〜が〜
・コオロギ食、
・mRNAワクチン、
・レジ袋、
・SDGSバッチ、
・LGBT、
・無料地上波反日情報番組
・○○○流すた〜
・護憲リベラル
・中国様
・多文化共生
・グローバル社会

234 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 21:57:10.50 ID:2XW71wHO.net
またトヨちんが暴れてるのか
無駄なコピペ貼り付けないでくれ

235 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 14:24:05.60 ID:asO+UX4h.net
ネ〇ウヨがトヨタは全方位だから!と言ってたが、EVも水素も売り上げでヒョンデに負けているというバカバカしさ
しかもEVの方のbz4xの評価は最低最悪レベルだし

236 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 14:27:28.34 ID:egnMu4/e.net
水素もこれまで通り力を入れるのが地味だけど地に足ついたやり方だろうね。
EVばかりやるのは堅実とは言えない。

237 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 15:08:27.46 ID:aFJlxFqP.net
>>41
日本人のほうが安いよ

238 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 15:20:11.30 ID:m/L9ZeN8.net
ランクルにEVは似合わないが街乗りがほとんどだからいいのかw

239 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 15:21:33.46 ID:m/L9ZeN8.net
>>235
スバルに作らせたのが間違い!ってことになってる模様

240 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 16:01:01.89 ID:4G9MpJ/s.net
全方位と聞くとカテゴリーキラーに負けた総合スーパーのイメージがあるわ

241 :名刺は切らしておりまして:2023/05/16(火) 21:42:01.38 ID:GqOf0CQV.net
全方位とか言って結局全滅は日本の家電のお家芸

242 :名刺は切らしておりまして:2023/05/18(木) 16:29:52.37 ID:cuJZIDi+.net
船頭多くして船山に上るとはトヨタのことか

243 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 22:06:23.59 ID:+gZaq0c8.net
日本の充電インフラ整備さえできない技術力のなさ舐め過ぎ
日本でEVなんて無理なんだから
性能がどんなでも売れるわけない

244 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 22:48:23.80 ID:YB9g/eoZ.net
>>240
>>241
現状中国も欧州も内燃機関を全否定しているわけじゃないからね。
中国では「年間の販売台数のうち一定数、EV・PHEV・HVを売りなさい」だから内燃機関を売ってもいいという話。
欧州では規定された一台あたり「走行中の」平均排ガス量を下げるために排ガスゼロのEVやPHEVを売っているだけだから、
欧州メーカーも普通に内燃機関車を売っている話。

むしろ世界的に台数の少ないEVだけで勝った負けたというのがおかしな話。

245 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 22:51:27.04 ID:YB9g/eoZ.net
>>228
全世界シェアでみたらEV信者が発狂するという不都合な真実。
内燃機関=アップル、
HV・PHEV=アンドロイド、
EV=富士通シャープだな。

246 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 22:54:09.43 ID:YB9g/eoZ.net
>>230
そのトヨタが販売台数世界一ということはお前の考え方がおかしいということで納得したわ。
昔からお前の考え方がおかしいとは思っていたんだけどな。やっぱりそうだったか。
お前も周りから言われるだろ? 「おまえおかしくね?」って。

247 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 22:58:38.83 ID:YB9g/eoZ.net
内燃機関開発できる技術力がなくて安易にEVに逃げた「ちうごく」www
HV開発できる技術がなくてトヨタにハイブリッド技術を借りた「ちうごく」www
たった数%のシェアを争って勝ったつもりになる「ちうごく」www

248 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 23:04:54.40 ID:YB9g/eoZ.net
>>200
欧州では平均した1台あたりの排ガス量が規定を超えると罰金を払わないといけないから、
もともと販売台数の多いVWはEVやPHEVを売って平均値を下げようとするんだけど、
もともと誰も見向きもしないような車だから国の補助金だけでも売れずVW自身も補助金出しているんだよね。
トヨタはHVモデルを用意しているからドイツ車ほどEVを売らなくていいんだよ。

249 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 23:08:01.75 ID:YB9g/eoZ.net
まあ日本車潰しと言うよりも、中国も欧州もガソリンの使用量を減らしたいとか、排ガスを減らしたい、
事のほうが本音だと思うけどね。
EV・PHEVの売れ行きやメーカーの技術に限界があるのも想定の範囲内だと思うよ。

250 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 23:15:13.67 ID:YB9g/eoZ.net
>>199
長時間充電しないと使い物にならない充電池に頼っている時点でPHEVもアウツ!

251 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 23:17:29.08 ID:YB9g/eoZ.net
EV信者「世界シェアたったの数%で勝負!」

252 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 23:37:06.54 ID:YB9g/eoZ.net
>>188
それはテスラの問題であって、ちうごくEVが売れるわけではないんだよな

253 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 23:39:58.72 ID:YB9g/eoZ.net
そもそも補助金を出したところで大しても売れないEVがどうやって覇権を取るんだ?

254 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 13:03:11.77 ID:Cx5dOufG.net
電気自動車に夢見すぎ
アパートやらマンションやらに住んでる奴らの方が多いのに
自宅にすら充電器つけられんだろ?それでどうやって充電すんの?
もっと堅実にやらなきゃ

255 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 13:11:06.72 ID:IZlLiUT0.net
https://ieul.jp/column/articles/45201/

戸建ての方が普通に多いけどな。首都圏でも。

256 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 13:12:10.39 ID:F0QQZJpv.net
水素もやるしEVもやるんだな
よく頑張るよ
この会社消えたら日本のGDPどうなるんだろ

257 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 13:39:22.78 ID:XFILFwLu.net
電気でモーターを回して走る車なら、トヨタはどのメーカーより早くから本格的に売ってるよ
ハイブリッド車はモーターで走る車だ

258 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 13:52:51.42 ID:MFwAYegU.net
前年度売上台数 100台
今年度売上台数 200台
  ↓
マスゴミ「EVが前年度より2倍売れました!!」
  ↓
EV信者「EVスゲー! ガソリン車オワタw トヨタオワタw」

情報を流す側も受け取る側もこんなアホばっかりwww

259 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 14:03:06.70 ID:MFwAYegU.net
前年度の販売台数や、地域や全体でのシェアとか考えて語らないアホばっかりwww

260 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 14:29:46.48 ID:0hhaP41v.net
トヨタのEV爆売れして、今度は水素だとかまたガソリンだとか手のひらクルクルしねーかな

261 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 16:04:14.40 ID:XFILFwLu.net
>>258
ほんとこれ

262 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 20:25:38.72 ID:j4wZjaY3.net
トヨタの車絶対買わないからお好きにどうぞ

263 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 20:58:22.47 ID:561MhTf8.net
テスラモデルYがQ1に世界で最も売れた車に
1 テスラモデルY
2 トヨタカローラ
3 トヨタハイラックス
https://lowcarb.style/2023/05/27/tesla-model-y-worlds-best-selling-car-q1-2023/

264 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:05:50.62 ID:AxAdw+5W.net
トヨタにはこの苦境?も乗り越えてほしい。

265 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:19:27.19 ID:MFwAYegU.net
テスラだけが売れても他のメーカーも付いてこないとEV市場が伸びたとは言わないなあ。

266 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:26:18.49 ID:AxAdw+5W.net
結局ついて来れたのが日本メーカーばかりでしたってなったら面白いね

267 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 12:13:49.14 ID:gpJgBjQK.net
EVのバッテリーなんてスマホ以下
スマホなんて5年でバッテリーへたるやろ?
EVもおんなじ

268 :名刺は切らしておりまして:2023/05/29(月) 20:45:57.10 ID:jAMq27qN.net
オムロンとか結構気合い入れて開発してるよね。
それこそ中国メーカーに対抗できるように頑張ってるんじゃない?
リチウムイオン国内勢

269 :名刺は切らしておりまして:2023/05/31(水) 15:27:34.28 ID:MLbFO3o2.net
日本の自動車メーカーで生き残れるのは、トヨタと、
あとは軽自動車が一社って言われてる
あとは全滅

270 :名刺は切らしておりまして:2023/06/01(木) 00:12:18.15 ID:O0Fxz3wd.net
ホンダはアメリカに移って日本には大型バイクと軽自動車の工場しか残さないんだっけ

トヨタは日本と心中

271 :名刺は切らしておりまして:2023/06/01(木) 00:54:32.36 ID:r2aJh2Xv.net
どこに工場移しても生き残れない
それほど中国が強い
かつて日本車が、アメリカ車を駆逐したのと同じ事が起きる

272 :名刺は切らしておりまして:2023/06/01(木) 13:53:30.04 ID:6LsnxUdI.net
UK以外は2035 国連も今年いっぱいでランクル全て購入中止
その緩くなったUKでもランクル販売は禁止決定済バカ社長が道楽に金注いでいたからEV作る技術も能力も無いトヨタ
作って販売したと思ったら安全面のリコールの山で年間売上台数300台
完全オワコン企業トヨタ。10%のテスラ手放したのが間違い

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 08:32:18.14 ID:0l086cSI.net
>>271
中国が強く見えたのはダンピングし放題だったからさ
人件費も高騰してるし生産ラインは最新鋭出汁 日本製より随分安いのは奇妙だろう

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 12:25:42.51 ID:irL1n4Kp.net
疑問だが、トヨタは電気式フォークリフトを生産しているのに、何故そこから電気自動車の高性能タイプ開発に歩を進めなかったのか。
プリウスでハイブリッド車は何とかなったが、両輪で電気自動車を開発していれば様相が違ったと思う。

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 13:05:46.07 ID:oxjcwUyJ.net
さすがのトヨタも世界のEV車転換の流れに逆らえないか

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 10:02:03.24 ID:q6RniBq7.net
トヨタ自動車が、最初フォードかGMか知らんが
輸入してどうしてもエンジンパワーが出ないって
排気系をたぶんいじって、屁、で問題解決して
いまがあると思うんだが

youtubeでは吸気系とか言ってるが

きょうもそれでトラブルにあったわ
そういう名もないエンジニアにカネ払ってんの?
ほんとに、俺の隠し子ばっかにして

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 10:03:09.19 ID:e0PzhlrR.net
ちょっとよくわからないです

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 10:04:00.20 ID:q6RniBq7.net
>>277
さっきもリアルでちょっかいかけてこなかったかね

ほんとカネはどこにいったのかね

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 10:06:23.17 ID:q6RniBq7.net
>>277
小説のジャッカルの日とか
俺が散歩してる丸亀城の職人とか
武家だと、そういうのリアルで殺害して
あんたら権利だけ持って行ってるよな

で、俺がカオリでも死ねないでどうすんだ、ばっかな

280 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 11:34:32.02 ID:pfVADnqZ.net
>>273
貴方の意見を否定するつもりはないけど、
EUガソリン車容認に転換したのは、
日本車潰しのために脱CO2やってたら、自分らが中国車に潰されると確信したから
だからあれは、日本にとって朗報でもなんでもない

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 12:45:26.61 ID:BEZL1nWe.net
交通事故や違反した人、してない人で大規模の統計をとる
した人の職業年齢性格ファッション学歴などの分析をする
いわゆるヤバい人の「ペルソナ」を作る
この人たちに売れない商品企画出せば、自社の事故率下がる。
自動運転学習サンプルとしても重みづけする。
って言う戦略は倫理的にアウト?

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/05(月) 13:12:26.26 ID:WPebvtZi.net
後手に回ってるのに全方位とかアホかと

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 21:59:16.54 ID:FuDliaU2.net
国の方針は水素!

これは国策!

水素電池に水素エンジン!

全方位

トヨタ最強!

284 :名刺は切らしておりまして:2023/06/14(水) 18:27:11.18 ID:xW/+ENYQ.net
カローラもそうなるか。

285 :名刺は切らしておりまして:2023/06/16(金) 14:16:36.45 ID:cCyScBIV.net
地球上から、トヨタの下請けいじめが完全消滅しますように。

286 :名刺は切らしておりまして:2023/06/16(金) 15:36:08.06 ID:sdxXnKQI.net
>>283
トヨタは国策で言えば外様企業なのに、補助金くれとか烏滸がましい

287 :名刺は切らしておりまして:2023/06/16(金) 16:03:10.57 ID:oZcFQWKR.net
全方位にアクセルとブレーキを踏み間違えて暴走する、に読み取れるスレタイトルやな

288 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 12:21:44.22 ID:X7I9XxKc.net
三河みたいな閉じこもった田舎では、時代の流れを読むのは無理なんだと思う

289 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 11:38:03.22 ID:VYxt+eBr.net
ふーん、すごいね(棒)

290 :名刺は切らしておりまして:2023/06/29(木) 15:48:03.98 ID:FNdW68bn.net
安全性が確認される程度に普及したら考えるわ。
昔の走行中に出火するイメージがあるから怖くて無理。

291 :名刺は切らしておりまして:2023/06/29(木) 16:03:29.87 ID:nJvDtD0u.net
日本はEV用の充電器の整備も進んでいない。

292 :名刺は切らしておりまして:2023/06/29(木) 17:33:45.46 ID:p3MnGHJg.net
>>73
そもそも、慌ててると結論づけた理由はなんなんだ?
慌ててると慌ててないの線引はどこなんだ?

293 :名刺は切らしておりまして:2023/06/29(木) 20:10:00.72 ID:IFQucgHJ.net
国内だけでも水素エンジン車やってほしかった
10年前くらいまでは水素ステーションの整備も動いてたのに
残念

294 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 09:32:01.03 ID:CuduFfgA.net
早く潰れて欲しい!これから日本人はますます貧しくなるからトヨタや日産の高いEVとか買えない
中国メーカーの50万くらいで買えるEVが有ればそれで良いスマホも中国の安いやつだし白物家電も

295 :名刺は切らしておりまして:2023/07/01(土) 10:51:05.97 ID:EBJYcCaH.net
EVコケてもPHVにはしておかんとまずいだろうからプラットホームはフロアに電池積めるようにしておくんだろう

296 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 20:58:43.03 ID:MZGdMuAj.net
EVが5年後完全消滅する理由5選
クソ高い
補助金なしじゃ売れない
充電時間が長過ぎる
充電設備業者が儲からない
バッテリー交換がクソ高い
リセールがクソ
冬はろくに走らない
夏はろくに走らない
4人乗ったらろくに走らない
高速運行したらろくに走らない
修理できるところがない
修理費がクソ高い
安物は発火リスク鬼高い
発火したが最後周辺は火の海
電力供給の問題が未解決
リチウム発掘で周辺を汚染しまくり
急速充電したらバッテリー鬼劣化
満充電したらバッテリー鬼劣化
廃車費用がクソ高い
そもそも廃車できないので放置
放置車両から重金属ダダ漏れ
重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ

297 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 21:45:59.53 ID:ozRTJEQK.net
水素爆弾車が主流になるんじゃなかったのかw 空飛ぶEVカーかもなw

298 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 15:24:37.68 ID:F5ukiwac.net
あのな、EVには気をつけろよ?EVのバッテリーはな、
?充電中にバーン!!
?運転中にくしゃみしたらバーン!!
?もちろん屁をこいてもバーン!!
?洪水でバーン!!
?夏の暑さでバーン!!
?冬の寒さで航続距離がバーン!!
?奥さんに今夜の相手を断られてバーン!!
?淋しく1人でこいてたら娘に見つかってバーン!!
?ムカついてJane Styleに連投でバーン!!
?とりあえずバーン!!
 以上、とにかくバーンだわ!!

299 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 18:21:55.03 ID:F1LMmIPz.net
>>284
カローラは今の3ナンバーではなく5ナンバーのアクシオが適しているとは思う。

300 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 18:03:00.68 ID:VTNqdG06.net
トヨタに電池のことがわかる技術者がどれだけいるかが問題

301 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 19:43:10.35 ID:JZtKlZHa.net
最近の電池技術の様変わり見てるとパナってトップにいた時代マジで何もしてこなかったんだな

302 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 20:45:01.00 ID:iDTVsdMf.net
日本ではぼったくりHvでまだまだ儲けるつもり。

もちろんアメリカでは標準の安全装備もオプションで

303 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 20:50:50.19 ID:LdRcEFqO.net
またハリボテ並べるの?

304 :名刺は切らしておりまして:2023/07/14(金) 23:08:40.57 ID:3cLw7B6h.net
https://youtu.be/XUMN_tn-la8&t=566

305 :名刺は切らしておりまして:2023/07/17(月) 18:52:02.23 ID:jCE/SEk3.net
>>303
愛知には墨俣城以来のハリボテ文化がある

306 :名刺は切らしておりまして:2023/07/17(月) 23:03:03.95 ID:lV8CoXcp.net
全方位という言葉はトヨタの死亡フラグ

307 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 18:45:43.05 ID:xv5ZsfWO.net
真冬だと何キロ走れるんだろ?100キロくらい?

308 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 06:43:51.00 ID:I0cMrb1o.net
BEVって全くエコでも脱炭素でもないから、やりますやりますと言うだけ言って何もしないのが最もエコだよ
日本独自規格である軽自動車を普及させるのが総合的に最も脱炭素

309 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 06:47:01.89 ID:sQE/KY1f.net
>>308
今よりよくなる可能性のほぼないガソリン車よりまだまだ改善の余地があるBEV
その事を理解した方がいい

310 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 06:53:17.82 ID:I0cMrb1o.net
>>309
BEVは現時点でめちゃくちゃ環境に悪くてCO2削減に何の貢献も出来ずむしろガソリン車よりもCO2排出量が増えてしまう
将来めちゃくちゃ改善しまくってようやくガソリン車並みだってことを理解した方が良いよ

100年後の話をするならEVが脱炭素に貢献する未来が来ると良いね

311 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 06:58:04.66 ID:sQE/KY1f.net
>>310
ちゃんと数字出してから論議してくんね?
https://rp.kddi-research.jp/atelier/column/archives/960

312 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 07:21:29.83 ID:F2LIauho.net
全個体電池は本物なのかね?
無茶苦茶期待してるのだが。

313 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 07:23:41.62 ID:iYo0EQ2V.net
>>6
海外向けはエンジンモデル継続じゃないかな

314 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 07:31:42.13 ID:ExjLHbB6.net
>>265
テスラは一体どこで増産する気なんだろ?
中国は補助金切ったらEVメーカーがバンバン倒産して最大手のBYDでさえ不良在庫が積み上がり操業停止して数万人解雇してる
中国共産党が外資に新工場を認めるかな?

315 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 07:38:24.61 ID:lxoAP+Fu.net
>>310
トヨタ様もHVよりEVの方がco2削減出来る言うてるんで、まずはトヨタにもの申してきてね。

316 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 07:40:34.89 ID:lxoAP+Fu.net
>>312
電解質を固体にしてなんかメリットあるのか?というのをパナソニックエナジーのCTOが言ってまっせ。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/072600364/

317 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 07:42:57.61 ID:pfbWFH84.net
これ困るの部品メーカだよな
売れもせん部品を無理くり専用ライン作って作らされる

318 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 08:00:07.04 ID:bMZd1Lmk.net
量産するのいいけど、EVの性能はど〜なの?

319 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 08:11:45.50 ID:vA4JXaqP.net
>>2
トヨタグループ企業がリチウム鉱山持ってる。
その上で2030年までの全世界のリチウム生産量の7割をトヨタが抑えてるそうだよ。

320 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 08:51:16.66 ID:lxoAP+Fu.net
>>319
ソースよろ。
>>317
トヨタ様には逆らえませんので。

321 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 18:54:49.56 ID:8XoRzuZA.net
トヨタ大勝利
>ブランド・ランキングに関する今月最大のニュースは、、、あのトヨタが記録的な成績を残したことです。
>
>トヨタの登録台数は14,529台で、2ヶ月連続で過去最高を記録したことになります。理由は主に中国での事業(bZ4XとbZ3)の拡大によるもので、RAV4 PHEVと新型プリウスPHEVが堅調に推移したこともサポート要因となっています。トヨタオワコン説を唱えていた人は、少し話を盛りすぎていたのかも知れません。

世界の自動車販売に占めるEVの割合がついに19%に!
https://blog.evsmart.net/ev-news/ev-sales-global-19percent/

総レス数 325
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200