2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Google Chrome、メモリの大食い、やめるってよ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/02/21(火) 17:14:45.55 ID:rZvUxjMx.net
多機能で使いやすいWebブラウザ「Google Chrome」が、最新バージョン「Chrome 110」で、「メモリセーバー」と「省エネモード」を搭載。

順次アップデートが行なわれています。

「メモリセーバー」は、アクティブではないタブのメモリを解放して、アクティブなタブや他のアプリのために使用する機能。

「省エネモード」は、バックグラウンドアクティビティと視覚効果を制限して、バッテリーを節約する機能です。

設定画面で「パフォーマンス」という項目が増えて、そこに「パフォーマンス」と「電源」というメニューがありました。あ、省エネモードはバッテリー残量が20%以下か、PCがバッテリー駆動のときだけ有効なんですね。

今まで、メモリとバッテリーの大食いで名を馳せていたGoogle Chrome。でもこれからは、PCにやさしいWebブラウザになってくれそうです。

https://www.gizmodo.jp/2023/02/google-chrome-memory-and-battery-saver.html

総レス数 137
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200