2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】COCOA不具合「開発・運用体制不十分」 検証報告書 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/02/17(金) 11:07:08.61 ID:YOXH9iCF.net
デジタル庁と厚生労働省は17日、新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA(ココア)」を巡り開発や運用を検証する報告書を公表した。感染拡大時に導入を急ぎ体制が整っていなかったと指摘した。必要な機能に関し「検討過程で関係者間での合意形成が不十分だった」と記した。

ココアはスマートフォンの近距離無線通信規格「ブルートゥース」を使い、新型コロナ陽性者との近距離での接触を知らせる仕組みだ。2020年6月の提供開始の直後から不具合が相次ぎ、21年2月には接触しても通知されない状態が4カ月ほど続いていたことが分かった。

報告書は「迅速な導入が優先されたため開発・保守運営などの体制整備が十分になされなかった」と明記した。所管する厚労省が新型コロナ全般の対応で人員不足だった点に触れたほか「システムの開発・運用に関する知見も不十分だった」と強調した。

次の感染症流行への備えに関しても盛り込んだ。開発や運用の速やかな対応のために「政府全体での人の融通など平時から体制を整える必要がある」と唱えた。

政府はコロナ感染者の全数把握の方法を簡素化したのに合わせ、3月にココアの運用を停止する。関係者への聞き取りや利用者へのアンケート調査も実施した。

調査では陽性者との接触通知を受け取った人の7割強が「何らかの普段と異なる行動を取ろうと考えた」と答えたという。報告書は「他人との接触を避ける行動を促す効果をもたらした」と一定の評価をした。

委託先企業などとの累計契約額はおよそ12億7000万円にのぼった。22年11月までのダウンロード数は4128万件だった。
2023年2月17日 10:15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16DEX0W3A210C2000000/

総レス数 140
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200