2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「悲惨な相続」への救済制度が4月からスタート「山林」「農地」…もてあます“負”動産は国に返せるか【弁護士が解説】 [朝一から閉店までφ★]

124 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 11:39:55.75 ID:Q9nxvsEP.net
>>63
お気楽なご意見だこと。

境界確定するには隣人の協力が必要なんだが。
隣地の人達はきちんと相続手続きが済んでいるとは限らんだろ。
 

125 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 12:16:35.32 ID:yAyNxzu1.net
>>124
そんな仕事を国にさせようって方が浅ましいと思わんか?
自分のケツは自分で拭けよ

126 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 13:50:50.00 ID:Q9nxvsEP.net
>>125

現実的に個人ではどうにもならないから放置不動産が問題になっているわけ。

ネットニュースの見出ししか読めない奴にはわからんだろうけど。
 

127 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 15:53:03.25 ID:Ycql4VLV.net
先ずは調整区域の建築制限の緩和やれよ

128 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 18:40:01.50 ID:yoXBs1FY.net
>>76
確かに評価額の件はその通りだな。

129 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 19:36:11.72 ID:5qm+L1ac.net
>>127
市街化調整区域には「倉庫や作業所」として建築して
脱法的に分譲して居住しろってことじゃないかな?
つまり正真正銘の住宅地に住めない貧困層は
スラム街のような土地に住むしかない

130 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 20:37:47.99 ID:cl+y8xqH.net
>>89
管理責任のところも一緒に法律改正されたべや

131 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 22:20:21.21 ID:IpA/ufeq.net
ちょっと違うけど、知り合いに重文指定されてる家の人が居る
家を維持する為に稼いで生きてるような感じだな

132 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 22:47:14.37 ID:tEyAeASp.net
>>18
そもそもこれは相続人からの申請を要求している。
つまり金をかけて放棄要件を埋めてもNGくらう可能性がある。

現実的じゃないよ

133 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 22:48:35.34 ID:tEyAeASp.net
>>127
インフラを通すコストがある。下水道など

134 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 22:51:10.87 ID:tEyAeASp.net
>>103
農地は農家しか買えない=所有権移転登記ができない

135 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 22:54:08.76 ID:tEyAeASp.net
市街化調整区域の宅地以外はダメだね。
農地なら青地とかさ。
✳青地=開発NG
 白地=開発できる可能性あり

136 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 23:09:31.81 ID:zBH75r8y.net
不良債権の山林は法人を設立してその法人に売却したことにする
その法人は固定資産税を払わない。
これが続けば地方自治体は法人相手に強制執行の手続きをとる
しかし、法人に資産がなければ土地の現物収容を行うしか手がなくなる
そして最終的には土地は役所が引き受けることになる

137 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 23:11:20.44 ID:8PchREne.net
数年前、150万くらいだったかで売られていた木更津の山林を電話で問い合わせたら「10万でもいいから買ってくれ」と言われて驚いたことがある
負動産の恐ろしさは周知徹底されて欲しい

138 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 23:19:11.60 ID:qp2COfYp.net
宅地で2億ぐらいとどうしようもない農地が30aぐらいある。
これで宅地だけ相続できるようになるのはかなり嬉しいんだが
そんな美味しい話なの?

139 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 01:55:18.31 ID:AKC4FHBK.net
>>74
ああそうか。世襲議員は、地位に対して相続税かければいいんやな。

140 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 05:08:56.35 ID:+/72Taow.net
>>137
自分で問い合わせておいて、
何なん?

141 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 07:46:50.21 ID:045Q02en.net
>>7
境界確定で揉めてる土地は多いんだよなあ

142 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 11:12:46.87 ID:eR1igGiW.net
>>4
価値のない土地は安くて当たり前。
地方の中心部がダメなのは
実際の利便性と地価が一致してなくてぼったくりだから。

143 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 17:08:17.50 ID:6INPjS8i.net
相続でまさに空き家問題を抱えているが解体費用がバカ高いんだ
その高額な解体費用を出して更地にしても傾斜地だしどうせ売れない
国にもらってもらうしかない

144 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 18:45:22.67 ID:wn7+v4fw.net
>>101
農地法改正して太陽光発電を自由に作れるようにするのがいいのかもしれん
農村の崩壊?とっくに壊れてるだろ

145 :名刺は切らしておりまして:2023/02/15(水) 12:02:04.56 ID:n8xBIL3q.net
新装版 とことん解説! タネから始める 無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜
https://tkj.jp/book/?cd=TD037923&p_bn=

146 :名刺は切らしておりまして:2023/02/15(水) 18:46:27.57 ID:w5q79bFU.net
>>143
売れなくても買いたい費用

147 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 18:44:42.00 ID:pqMIunT7.net
負債を手放すことは許されない

きちんと固定資産税払え

148 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 18:59:57.53 ID:pi53bKiN.net
>>147
負債なのか資産なのか、どっちだよw

負債なら資産税はゼロだろw

149 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 19:37:04.24 ID:Zip6qA6B.net
山林はともかくとして、農地はこれまで固定資産税をほとんど逃れてきた特権階級だから同情出来なねぇな

150 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 19:45:28.36 ID:kAxi3RXE.net
農地持ちで特権階級って本気で言ってんのか?
農地改革で何があったかすら知らんのか
僻みもそこまでいけば滑稽極まる

151 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 21:17:43.48 ID:aAs0eUaM.net
固定資産税を取るなら価値を保障しろ
すなわち売れない土地を自治体が買い取れ

152 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 09:38:14.35 ID:RF4Ke4wm.net
>>85
ぼのぼのかよ!

153 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 17:41:08.48 ID:Qh3Mu1bQ.net
名義が江戸時代の人間のままでどうにもならないの救済して欲しいわ
今のまんまじゃ放棄もできんわ

154 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:12:07.08 ID:LR+i2DC/.net
日本の土地の数十%が、名義がエライことになって使用に困難が伴うんだっけか?
相続人の数十人全員からハンコを貰ってこないと転用もできない土地で溢れてるとか、制度の不備としか言いようがない

誰が悪いとかいう以前に、制度を改善しないと話にならないし未来がない

155 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:17:17.43 ID:LIXigBuW.net
>>99
更地にしたって引き取り手なんかないし解体費用はバカ高い
国がもらってくれるにも審査があるみたいだし審査費用は個人持ち
どこが救済制度なのか

156 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:26:23.76 ID:UxEva+Bl.net
>>149
農地ってされてたら放置してるだけで問題になるよ、

157 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:28:32.23 ID:UxEva+Bl.net
>>137
俺は登記変更の費用も払うから引き取ってくれとお願いしたが、ダメで、今もそのまま、

158 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:31:45.02 ID:v5DoLJ8t.net
新装版 とことん解説! タネから始める 無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜
https://tkj.jp/book/?cd=TD037923&p_bn=

159 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:38:00.89 ID:LIXigBuW.net
>>157
道路でも通る計画でもあれば一発逆転だったのにな…

160 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 19:53:03.06 ID:eqDevywq.net
市街地に近い農地とか悲惨だな。相続税がとんでもない金額になったりするしな。

161 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 04:08:40.87 ID:1msnabHU.net
あげ

162 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 21:40:23.81 ID:D/gR1TPM.net
大家って、国の代わりに店子に憎まれる役目を負わされてるようなもんだ
お前らは夜逃げもできるが、こっちは期日までに税を払えなければ延滞金がつくんだ

いっそのこと、国は全ての私有地を認めなければいい
その代わりに全国民に良質な住居を提供すること

163 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 21:43:45.25 ID:D/gR1TPM.net
な?やらないだろ?
「民営圧迫」なんて嘘つけ
事実は逆で、役人は面倒臭いことは民間に丸投げしたいだけのこと

164 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 21:47:18.96 ID:YB80bQTs.net
キャンパー相手に山林買うのが流行ってるってやってたけど
どうにかして負動産を押し付けようとしてたのかな

165 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 21:48:08.11 ID:yPudayx4.net
な?やらないだろ?
「民営圧迫」なんて嘘つけ
事実は逆で、役人は面倒臭いことは民間に丸投げしたい
お金だけチューチュー

166 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 22:07:14.49 ID:FWx393Xz.net
>>15
除草剤巻けば楽だよな
水源?しらんわ素人だもの

167 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 22:30:39.80 ID:UMwoRhyy.net
>>166
一人で除草剤を撒いて対応できる面積ってたかが知れてない?
専業で農地をやるならいくらかできるだろうけどさ

山に至ってはいくらほども管理できないだろ

168 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 22:42:53.67 ID:nNOVfTeX.net
大体さ、買ってるのに課税されるのがいかしいんだよ。
利用権買ってあとは税金かからない中国の方が良心的なんじゃないの?

169 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 18:30:43.95 ID:OvKfZsdh.net
うちの山なんて道幅軽トラ1台両側草で擦りながらようやく進入できるレベル
将来使うつもりで植えた杉が無駄に伸びて花粉撒き散らしてるわるわ

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 16:05:58.14 ID:UpSTT1Av.net
>>119は太っ腹(棒

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 15:04:54.91 ID:wOqYZo/e.net
すでに余程好条件でもない限りは引き取らないって結論がでてるからな
ちっちゃい土地でも人使う以上管理するだけでも年相当の金がいるのに誰がそんなもん引き取るかと

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 23:52:03.10 ID:dGQ/AQdq.net
高齢の親が元気なうちに準備しておくべきこと
https://tkj.jp/book/?cd=TD040404&p_bn=

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 08:32:44.81 ID:Mn1bL3Ls.net
擁壁工事に億かかるところとか平気であるしな

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 12:39:28.17 ID:FmWEmf8Z.net
>>169
手入れもされてない杉なんて使えないしなぁ

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 21:27:07.39 ID:hsnMhor/.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

176 :名刺は切らしておりまして:2023/03/30(木) 00:18:00.55 ID:uuPqnC+1.net
悲惨

177 :名刺は切らしておりまして:2023/03/30(木) 21:43:25.73 ID:6OLBTp/g.net
入らなくなったアパートの固定資産税が一番高い勘弁して

178 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 10:27:53.65 ID:7mvA4ru6.net
>>177
さすがに値段下げるか改装したら入るやろ、

179 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 23:03:33.18 ID:vOg1nUQV.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

総レス数 179
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200