2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日銀総裁人事】日銀総裁に経済学者の植田和男氏 首相が起用意向 為替も反応 [エリオット★]

901 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:20:56.33 ID:Thuhh8dK.net
>>899
日本と英国は違うよ
今出来ることはとりあえず減税と原発再稼働だね
ソーラーとか風力発電とかの再エネ関係に税金回すの止めて核融合炉開発に注ぎ込め

902 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:33:00.71 ID:M8g0VvW9.net
>>901
違うけど、日本が英国より財政状況が良いわけでもないよ
むしろ悪い。

903 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:02:09.63 ID:HS6Wsdgh.net
減税するなら年金と医療保険は廃止しないと収支が合わないわな

904 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:55:00.27 ID:9rA8caip.net
>>877
デフレ覚悟で行かないと厳しいやつでしょうねこれは
パウエルにその覚悟があるかどうか

905 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 20:41:20.95 ID:yeCEAOfB.net
>>903
山程ある無駄な支出抑えればよくね?

906 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 02:40:44.79 ID:WgdlySPq.net
>>905
行政は何が無駄か難しいよ
年金は特に人口割合に対応していないんだから廃止して生活保護に一本化でいいと思うけどね

907 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 05:20:32.83 ID:EjsksHWw.net
マイナス金利撤廃はよ
YCC撤廃はよ

そして日本だけ鎖国

908 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 14:09:02.43 ID:9VoRylm0.net
値上げを受け入れているおまえら

909 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 15:24:49.27 ID:65tTYztN.net
>>870
>30年間スタグフレーションの国が他にどこにあるんだよ

そんな国あるの?
日本はずっとデフレだったから違うし

>どこに通貨安でリッチになった国があるんだよ

日本含め高度成長期のたいていの国は相対的に通貨安じゃね?
ユーロ圏で独り勝ちなドイツも通貨安が効いてると言われてるね

910 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 06:12:23.51 ID:+XEt7ke1.net
大した仕事しなくて高給ばらまいてるんだから
この国はどうしようもないな。
金利上げるわけでもなし、ただ金ばらまいてりゃ
いいだけの簡単な仕事に、いくら払ってるんだよ。
バカでもできる仕事だろう。

911 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 21:25:59.22 ID:yqT8CbzU.net
>>909
> ユーロ圏で独り勝ちなドイツも通貨安が効いてると言われてるね

周辺国のゴミ通貨とマルクを1:1のボーナスレートで交換して
欧州通貨ユーロを作って周辺諸国にドイツ企業の製品を買わせて
経済奴隷にしたからだよ

912 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 17:12:04.63 ID:LlXTYSnN.net
高橋洋一の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。高橋洋一という男が何故財務省に入れたのかは分かりませんが、こいつは、本物の能無しです。だから財務省を追い出されたのです。自分から辞めたなどというのは、嘘もいいところです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。

913 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 17:12:17.13 ID:LlXTYSnN.net
そして今、世界でインフレが起きています。インフレ対策には、金利引き上げが必要です。今、アメリカだけでは無く、世界中が金利引き上げに取り組んでいるのは、そのためです。ですが、今の日本で金利を引き上げると、これまで大量に発行した国債に巨額の利払いが発生してしまいます。この巨額の利払いは日本政府が支払わなければ、なりませんが、莫大な金額で、国民の税金を大幅に上げなければ払いきれません。かと言って、金利を引き上げなければ、外国の通貨にたいして円はどんどん弱くなります。

914 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 17:12:27.30 ID:LlXTYSnN.net
どちらにしても、安倍晋三と日銀の黒田が、8年以上もやっていた事は、日本経済が、競争力を失っていくのを誤魔化す事、つまり信用膨張の誘発です。そしてそれは、バブル経済の誘発でもあります。バブル経済は、いつかは弾けて、崩壊します。そして、今の日本経済は、その危機に直面しています。円がどこまで弱くなるかは、想像もできませんが、おそらくハイパーインフレまで行ってしまうでしょう。何故なら今回の日本経済の信用膨張を仕掛けたのが、日本政府と日銀だからです。日銀が世界の信用を失ったら、日銀の発行券、つまり円も信用を失います。つまり円が紙屑同然になるという事です。

915 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 17:28:20.52 ID:mtit4Ba/.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

916 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 20:28:39.90 ID:cCm7vX1k.net
>>911
ユーロ圏になってからユーロ内でドイツの実質レートは安くなって
そしてユーロ圏で圧倒的に独り勝ち

917 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:28:18.62 ID:Sqyf6eEp.net
>>914
はい、反日○○○の全部デマ乙w

高度成長所得倍増時代は1ドル360円の円安。
今は133円の円高w

918 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:29:52.46 ID:Sqyf6eEp.net
>>913
はい、全部反日○○○のデマ乙w

日本のインフレ率は3%前後で
利上げの必要は全くない。

919 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:31:44.97 ID:Sqyf6eEp.net
>>912
はい、全部反日○○○のデマ乙w

政府の国債を日銀が買うのは
MMTとは全く無関係、馬鹿馬鹿しいw

920 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:34:13.19 ID:Sqyf6eEp.net
>>907
○○○日経の工作員みたいなクズだなw
金利が安くて市中銀行は大変だけど
住宅ローンの個人と融資受けてる企業は大助かり。

921 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:36:34.60 ID:Sqyf6eEp.net
>>877
残念
日本のインフレはアメリカほどじゃない。

922 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:43:11.11 ID:Sqyf6eEp.net
>>901
まったくその通りだ。
消費税増税の時代から
日本の経済は成長しなくなって
デフレ時代に突入した。

923 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 14:45:17.08 ID:wK8DiWG0.net
高橋洋一の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。高橋洋一という男が何故財務省に入れたのかは分かりませんが、こいつは、本物の能無しです。だから財務省を追い出されたのです。自分から辞めたなどというのは、嘘もいいところです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。

924 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 14:45:28.28 ID:wK8DiWG0.net
そして今、世界でインフレが起きています。インフレ対策には、金利引き上げが必要です。今、アメリカだけでは無く、世界中が金利引き上げに取り組んでいるのは、そのためです。ですが、今の日本で金利を引き上げると、これまで大量に発行した国債に巨額の利払いが発生してしまいます。この巨額の利払いは日本政府が支払わなければ、なりませんが、莫大な金額で、国民の税金を大幅に上げなければ払いきれません。かと言って、金利を引き上げなければ、外国の通貨にたいして円はどんどん弱くなります。

925 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 14:45:34.39 ID:wK8DiWG0.net
どちらにしても、安倍晋三と日銀の黒田が、8年以上もやっていた事は、日本経済が、競争力を失っていくのを誤魔化す事、つまり信用膨張の誘発です。そしてそれは、バブル経済の誘発でもあります。バブル経済は、いつかは弾けて、崩壊します。そして、今の日本経済は、その危機に直面しています。円がどこまで弱くなるかは、想像もできませんが、おそらくハイパーインフレまで行ってしまうでしょう。何故なら今回の日本経済の信用膨張を仕掛けたのが、日本政府と日銀だからです。日銀が世界の信用を失ったら、日銀の発行券、つまり円も信用を失います。つまり円が紙屑同然になるという事です。

926 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 21:03:44.06 ID:bPf/g1qP.net
あとは求人出しても人が来ないとかいってる連中が、賃金上げて値上げしましたと言い出せばアベノミクスは成功に終わるな

総レス数 926
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200