2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日銀総裁人事】日銀総裁に経済学者の植田和男氏 首相が起用意向 為替も反応 [エリオット★]

813 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 03:25:55.81 ID:eoWRm6q3.net
>>21
竹中は格差を拡大して
経済成長を止めた

814 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 06:18:14.88 ID:dT5Xi2jE.net
>>813
派遣解禁すれば企業の人件費下がるから国際競争力がアップって言ってたけど、外需も内需もボロボロ

815 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 08:06:35.68 ID:uSzREybF.net
>>812
黒田じゃなかったらマスゴミとかお前らみたいなバカ共の声聞いて、考え無しの利上げで地獄に落ちてただろ

816 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 09:34:47.45 ID:Lld9art6.net
黒田さん最後はよう頑張ったな。

817 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 09:45:44.00 ID:GcjzwDLu.net
>>815
経済よくなってるなら利上げしてるはずだけどね

818 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 09:53:31.93 ID:9KRLBJN8.net
>>817
今ようやく良くなってきて一部賃上げしだしたところだよ
失われた30年の出口が見えた所でまだ出てないけどね

819 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 10:39:37.59 ID:GNWGQH6w.net
https://freebitco.in/?r=50766372
1時間に一回無料でビットコインを貰おう
毎回200ドル相当のビットコインを獲得するチャンス!

820 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 12:36:26.72 ID:9e/aI1aM.net
YCC撤廃はよ
マイナス金利撤廃はよ

821 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 16:11:42.66 ID:eUQskdkA.net
>>818
物価以上に賃金上がらないと景気回復とはいえない

822 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 00:32:59.72 ID:S0T6BPgs.net
とりあえず企業が金借りて事業拡大していかないとな

823 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 01:55:50.14 ID:Iqh3GHM7.net
もともと、需要がないから低金利でも借りないという問題を抱えてたのに、
「金利を下げれば借り入れが増えるはず」という目論見で緩和始めたからなぁ。

824 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 03:44:47.46 ID:Joa2vjAS.net
>>16

>>18
苗字で遊ぶな。

大馬鹿者共!!

825 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 14:16:46.39 ID:smp2SFm6.net
>>823
当時は円安が足りなかったんだよ

826 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:16:23.45 ID:lknp+BdT.net
適正な為替レートは1ドル85円前後

827 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:32:28.95 ID:jGuop1rZ.net
(日本以外にとって都合のいい)適正な為替レートは1ドル85円前後なの?

828 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 20:50:38.18 ID:VrW1qfKs.net
>>815
考え無しの金融緩和で日本は既に地獄に落ちてるだろ
お前のようなバカ連中や壺売り連中が無能総裁を支持してな

829 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 22:19:15.70 ID:5DhRmFd7.net
>>828
利上げしてた時が地獄の底に突き進んでただろ
今は地獄から這い出してるところだ
景気悪いのに利上げとかセオリーの逆の事してたんだから当然だが

830 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 22:51:05.53 ID:VrW1qfKs.net
>>829
景気が悪いのにマイナス金利を止めた無能総裁は誰だよ?
仮に景気が良いと主張するなら利上げして当然だろうが
無能総裁を支持するだけあって、頭の悪さが桁外れに違うな

831 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 01:25:03.47 ID:vFTjuXCf.net
>>823
物価が酷いマイナスだと金利が0でも、実質金利は高くなるからな

832 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 01:55:08.78 ID:eK/uAPrW.net
リフレ派にとって、円安・金利安は無条件に善。

833 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 03:32:30.35 ID:Rqzt9lNY.net
誰が総裁になっても関係ねぇ!
トラブル続きなら国を変えるだけ

834 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 04:20:50.90 ID:s8hJz33i.net
ミラーマンも出世したな

835 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 07:34:39.69 ID:eoBbKlHJ.net
>>830
君の脳内世界では日本は景気が良いのかもしれないが、現実はまだまだ悪いから金利を上げる局面ではないな
自分の妄想と違う!と言われましてもw

836 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 08:43:12.89 ID:2x+tKbRD.net
安倍総理の消費増税に黒田ちゃんがぶちギレたって話すこ

837 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 09:24:41.09 ID:GKhURQI4.net
戦争によって皮肉にも漸くデフレ脱却の気配が出てきたのを思うとさ
日本の停滞は平和な世の中だからという説(または国民の平和ボケが行き過ぎてるからという説)が半分立証されちゃった形になるよね
これに関してはタブー中のタブーってやつになってしまう事だから誰も絶対に触れようとはしないだろうね

838 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 10:14:16.80 ID:bHO4aAHf.net
>>836
賛成してたじゃん
増税すれば国民が将来の心配をしなくなってお金を使うようになるって

839 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 19:04:07.71 ID:AfqE/oX5.net
>>836
いや安部は増税反対してただろ…

840 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 23:46:55.85 ID:TjkdA259.net
>>835
>現実はまだまだ悪いから金利を上げる局面ではないな

それ、無能総裁黒田に言ってやれよw
どうしてマイナス金利を止めたのですか?と
それとも、頭が悪いから話が理解出来ないのか?

841 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 02:34:51.87 ID:ncItQWZf.net
日本は低金利やってるけど、世界からおいてけぼりくって
デフォルトにならないのかな?

842 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 03:25:41.48 ID:jfq071hV.net
この国、常に庶民を殺して国は死にません
北朝鮮なんか大した事ねーぞ、素敵です
仰け反って魔ん画ナー吐きそうです。

843 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 05:48:57.95 ID:jfq071hV.net
日本コクミンって「脳死」真っ盛りやでー
こんなゾンビはパッカ始末で終末処理したい

844 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 09:27:28.56 ID:aYjY0oRG.net
>>839
私が決めたって堂々と言ってたじゃん

845 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 12:11:08.75 ID:ttXDM6Ht.net
>>844
そりゃ国会が増税派ばっかりじゃ決めざるを得んわな

846 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 12:34:34.14 ID:7c4vTtwB.net
>>836
黒田は安倍が消費税増税しないなら金融緩和しないと凄んだほどの増税派だよ

847 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 12:42:10.65 ID:HQYQqOxD.net
政府が賃上げを煽るのも、緩和をやめたいからだよ
黒田があまりにも「賃上げを伴わないから緩和継続」と言い過ぎてたし。
そもそも、黒田は2015年では「われわれは賃金をコントロールできるわけでもないし、ターゲットにしているわけでもない」と言ってたくせに
なぜ2022年では、「賃金上昇を伴わないから」と言うんだろう?

https://jp.reuters.com/article/boj-k-idJPKBN0TJ0I520151130
2015年11月30日4:18 午後
日銀総裁、物価2%は早期に達成 賃金上昇まで待つ考えない 

848 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 12:50:13.06 ID:eid2VhUm.net
>>847
当時は考えが甘かったんだろ
日銀がコントロールするのはインフレ率
デフレ、高インフレは良くない
デフレを脱却するには賃上げしないといけないが、賃上げさせるようにするのは政府の仕事だ

849 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 13:17:07.76 ID:5+FZBvdx.net
株式會社「日本銀行」のメイン・コンセプトは~「何」かな?

850 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 01:08:58.63 ID:XrJPSMSA.net
新自由主義論者(MMT論者)って金融緩和をあてにし過ぎだよな。
インフレと経済成長の万能薬との思い込みが激しいというか。
後は市場を重視し過ぎだし。

851 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 07:40:12.57 ID:iUWFbteP.net
>>850
おまえの言う「MMT論者」って具体的に誰なんだよ?

852 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 08:18:26.68 ID:9YR1FAXo.net
なんか老けた顔で生気がない
こんな人が5年間も?
黒田さんやバイデンさんはいい顔してるのに
65歳くらいの人にしとけよ
だめな人選だわ

853 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 09:40:35.02 ID:FTfvUI1l.net
>>852

黒田の落とし前、誰も付けたくない。

854 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 09:42:52.90 ID:qTdGnRbn.net
>>852
疫病神黒田がいい顔に見えるのは、病気だと思うよ

855 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 15:14:47.47 ID:zHhAopmX.net
若い頃の写真が小出恵介にそっくり……

856 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 16:31:57.06 ID:lV6pBYMs.net
黒さんの経歴は、凄いけど何もせんかったよw

857 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 16:33:22.31 ID:lV6pBYMs.net
学者で終わる人物
リアル世界の者じゃないわw

858 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 16:41:54.49 ID:lV6pBYMs.net
「白川方明」さん、10年掛けても日本経済を巡行状態に戻すプログラムを組んでました~
最低、10~15年程度は~快復に掛かるんだよ
そのための準備をしてましたが~まあさ~安倍心臓が更迭しましたw

859 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 19:00:32.01 ID:+hXZuM2b.net
結局セオリー通りにするのが正解だったな

860 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 20:01:13.25 ID:pozV/hvm.net
>>859
何もしない方がまし
派遣た円安だので国民を犠牲にしてゾンビ企業を延命させるより、ゾンビ企業潰して新しい産業が自然発生するのを見守る方が良かった

861 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 00:16:02.55 ID:5CWNFcWt.net
板入れ、間違えたw

862 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 00:48:32.58 ID:RF6WTCXu.net
>>860
何だそのお花畑な楽観論はwww
デフレで利上げなんかしてる地獄の中で新しいものなんか生まれねーよw
これから賃上げに付いていけない企業は淘汰されるだろうね。その中で新しいものは生まれるのさ

863 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 02:13:37.90 ID:7haggu23.net
>>862
コスト・プッシュ・インフレで賃上げできるわけない
ジ・エンドだね

864 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 03:16:52.36 ID:Uw7a+iBg.net
>>863
もう既に賃上げの波は来てるんだよなぁ

865 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 04:22:27.03 ID:36A7YBQv.net
>>863
そうだ!今のインフレはアメリカの賃金インフレによるものだから騙されてはいけない。安易に利上げすべきでないな!

866 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 07:38:13.17 ID:QBv3y4tZ.net
>>850
お前ほんと邪悪だな
平気で嘘がつける

867 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 08:36:01.63 ID:7haggu23.net
>>864
去年平均年収2万アップだって
円安で増えた電気代さえ賄えないね

868 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 12:42:14.61 ID:1LXpnDFS.net
>>867
目先の事しか見えてないバカ
物価高は円安原因だけじゃないよ。今は全ての国が苦しんでる
それから賃金上昇はこれからだよ
ついでに今はガスの株価が下がってるから電気代はこれから下がるよ

869 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 12:58:54.31 ID:IZmvOhmB.net
スタフレ、消費税増税

これで誤魔化巣

窃盗犯・車上嵐増大

870 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 14:46:43.94 ID:7haggu23.net
>>868
30年間スタグフレーションの国が他にどこにあるんだよ
どこに通貨安でリッチになった国があるんだよ
無資源国のくせに円安政策やって国富減らしてるのに賃金が物価以上に上がることはない

871 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 15:55:43.62 ID:vFyQB0Fr.net
>>870
ゴメンお前はバカか?という感想しか出ない
つまり日本はもうダメだからこのまま滅びろと言いたいわけか?

872 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 16:41:25.77 ID:IZmvOhmB.net
経済とは、「経世済民」

市井巷間で真面目に仕事してる人を困らせる事は厳禁。

873 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 16:45:19.08 ID:IZmvOhmB.net
>>859
要は、「飛ばし」「先送り」しました。
前楽園を求めて「後苦園」の設定やろ?
日本国は全面「ウリポジ」

874 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 16:47:08.96 ID:IZmvOhmB.net
今回の世界恐慌の発祥地は「兜町」が発振源になるやろな~
世界中からさー恨まれるよ、マジ。

875 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 16:50:21.13 ID:bQ5/rTC+.net
ミクロ経済

マクロ経済

ミクロの積算がマクロですけど、合成の誤謬が発生。

876 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 20:18:31.09 ID:7haggu23.net
>>871
安倍が10年前に年収150万上げることができるって言ったのを信じる馬鹿がいたんだね

877 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 21:54:43.49 ID:DYiMGcSX.net
アメリカの高インフレが手強い
いくら金利上げても賃上げ率にかなわん
それゆえにさらなる金融引き締めや、
高金利の長期化の声が出てきている

日本はそんなインフレに勝てるだろうか?
植田さんは異次元やめて適切に金利を上げて
市場を正常化に戻せるのか?
失敗すればハイパーインフレになり
自殺者激増すると思うよ

878 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 22:00:43.15 ID:DYiMGcSX.net
もしやアメリカが利下げするの待ってる?
アメリカは今年中は利下げしないとみた
それほどインフレ率が高止まりしてる

そんなインフレに日本は勝てるかな?
少し長く金融緩和し続けすぎた感はあるけどね

879 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 22:19:52.99 ID:ZvY9R/SH.net
>>876
初年度の「第二の矢」を二年目以降も続けていたら、
届かずともそれなりにはなっていたかも知れない。

880 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 22:20:02.81 ID:36A7YBQv.net
なぜアメリカのインフレに日本の金利で対向するのか?

881 :名刺は切らしておりまして:2023/02/24(金) 00:05:23.44 ID:9MWo8ItI.net
アメリカの賃金インフレに入り口が見えてきてる日本の賃金インフレ叩き潰して、デフレ地獄で対向するとか意味わからんな

882 :名刺は切らしておりまして:2023/02/24(金) 07:24:33.68 ID:nLJQWKpF.net
>>879
毎年消費税増税ってやつだね
そうすれば毎年駆け込み需要

883 :名刺は切らしておりまして:2023/02/25(土) 08:30:49.93 ID:6YHVEG/t.net
日銀のせいにしようとマスコミも頑張るねw
日銀はやるべきことをやっている
政府がクズ過ぎる

884 :名刺は切らしておりまして:2023/02/25(土) 10:19:22.72 ID:oREHCsiM.net
金利や為替よめるならFXやれよ

885 :名刺は切らしておりまして:2023/02/25(土) 10:43:45.74 ID:seUud/A+.net
安倍がGDP600兆円にするって言ったのを信じるバカも居たんだな

886 :名刺は切らしておりまして:2023/02/28(火) 01:01:22.73 ID:zh4Plh8v.net
岸田が選ぶ奴って無能か更迭になる奴ばかりじゃん
どうせ金融緩和して終わるんだろ

887 :名刺は切らしておりまして:2023/02/28(火) 15:50:11.96 ID:rtcVcvGt.net
金融緩和はいいとして、減税とか原発再稼働して電気料金下げないと意味ない

888 :名刺は切らしておりまして:2023/03/02(木) 02:57:53.16 ID:adbbFTEP.net
岸田の一族は財務省関係者だらけやしいいなりやろ

889 :名刺は切らしておりまして:2023/03/02(木) 22:34:10.64 ID:NLrwQurG.net
>>883
俺もそう思う
日本経済の問題は金融ではなく政府の財政政策の問題

890 :名刺は切らしておりまして:2023/03/02(木) 23:32:35.56 ID:3Ja7aqP4.net
>>889
当然財政政策も問題の一つだが金融政策も同様に間違いなく問題の一つだよ

891 :名刺は切らしておりまして:2023/03/03(金) 09:16:29.28 ID:TqyjQ5TP.net
原発フル稼働しても貿易収支の大赤字は解消できんやろな

892 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 18:29:44.35 ID:E3536aeK.net
なら尚更早期デフレ脱却しないとな

893 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 18:35:01.15 ID:E/FWxFgf.net
黒田から総裁変っただけで内閣支持率が上がるなんてw

よっぽど安倍残滓に辟易としてたんだなw日本国民w

まぁ放送法で安倍がしたい放題やってた事実が明らかになった今、安倍がどれだけの悪かは
もはや語るまでもないところまで行っちまってるもんなぁ

ほーんと山神神社様w

894 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 21:57:56.71 ID:2+YxIx1I.net
ありがとう
日本の破滅は
見えている

895 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 05:23:58.17 ID:A5PoGQvD.net
一本調子で円安に落ちて行くことはないから
大きくに円高に振れたところで外貨や金に換えて
経済的には日本とオサラバするわ
さすがに家までは売らないが

896 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 04:39:21.35 ID:0jU1C5Fh.net
マイナス金利撤廃はよ

897 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 04:44:26.92 ID:VAvlj536.net
>>860
痛みを伴うので
決断できないんだろう

898 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 13:15:17.04 ID:P4+FLvvB.net
>>889
まぁ減税やな

899 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 13:27:11.05 ID:M8g0VvW9.net
>>898
減税したら英国の二の舞
通貨安、株価安、債券安のトリプル安

900 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 13:29:20.79 ID:u1SQD5VW.net
もうさ~、策が無い
弄りようが一切ありません。
崩壊一直線w

901 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:20:56.33 ID:Thuhh8dK.net
>>899
日本と英国は違うよ
今出来ることはとりあえず減税と原発再稼働だね
ソーラーとか風力発電とかの再エネ関係に税金回すの止めて核融合炉開発に注ぎ込め

902 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:33:00.71 ID:M8g0VvW9.net
>>901
違うけど、日本が英国より財政状況が良いわけでもないよ
むしろ悪い。

903 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:02:09.63 ID:HS6Wsdgh.net
減税するなら年金と医療保険は廃止しないと収支が合わないわな

904 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:55:00.27 ID:9rA8caip.net
>>877
デフレ覚悟で行かないと厳しいやつでしょうねこれは
パウエルにその覚悟があるかどうか

905 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 20:41:20.95 ID:yeCEAOfB.net
>>903
山程ある無駄な支出抑えればよくね?

906 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 02:40:44.79 ID:WgdlySPq.net
>>905
行政は何が無駄か難しいよ
年金は特に人口割合に対応していないんだから廃止して生活保護に一本化でいいと思うけどね

907 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/08(水) 05:20:32.83 ID:EjsksHWw.net
マイナス金利撤廃はよ
YCC撤廃はよ

そして日本だけ鎖国

908 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 14:09:02.43 ID:9VoRylm0.net
値上げを受け入れているおまえら

909 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 15:24:49.27 ID:65tTYztN.net
>>870
>30年間スタグフレーションの国が他にどこにあるんだよ

そんな国あるの?
日本はずっとデフレだったから違うし

>どこに通貨安でリッチになった国があるんだよ

日本含め高度成長期のたいていの国は相対的に通貨安じゃね?
ユーロ圏で独り勝ちなドイツも通貨安が効いてると言われてるね

910 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 06:12:23.51 ID:+XEt7ke1.net
大した仕事しなくて高給ばらまいてるんだから
この国はどうしようもないな。
金利上げるわけでもなし、ただ金ばらまいてりゃ
いいだけの簡単な仕事に、いくら払ってるんだよ。
バカでもできる仕事だろう。

911 :名刺は切らしておりまして:2023/03/18(土) 21:25:59.22 ID:yqT8CbzU.net
>>909
> ユーロ圏で独り勝ちなドイツも通貨安が効いてると言われてるね

周辺国のゴミ通貨とマルクを1:1のボーナスレートで交換して
欧州通貨ユーロを作って周辺諸国にドイツ企業の製品を買わせて
経済奴隷にしたからだよ

912 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 17:12:04.63 ID:LlXTYSnN.net
高橋洋一の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。高橋洋一という男が何故財務省に入れたのかは分かりませんが、こいつは、本物の能無しです。だから財務省を追い出されたのです。自分から辞めたなどというのは、嘘もいいところです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。

913 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 17:12:17.13 ID:LlXTYSnN.net
そして今、世界でインフレが起きています。インフレ対策には、金利引き上げが必要です。今、アメリカだけでは無く、世界中が金利引き上げに取り組んでいるのは、そのためです。ですが、今の日本で金利を引き上げると、これまで大量に発行した国債に巨額の利払いが発生してしまいます。この巨額の利払いは日本政府が支払わなければ、なりませんが、莫大な金額で、国民の税金を大幅に上げなければ払いきれません。かと言って、金利を引き上げなければ、外国の通貨にたいして円はどんどん弱くなります。

914 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 17:12:27.30 ID:LlXTYSnN.net
どちらにしても、安倍晋三と日銀の黒田が、8年以上もやっていた事は、日本経済が、競争力を失っていくのを誤魔化す事、つまり信用膨張の誘発です。そしてそれは、バブル経済の誘発でもあります。バブル経済は、いつかは弾けて、崩壊します。そして、今の日本経済は、その危機に直面しています。円がどこまで弱くなるかは、想像もできませんが、おそらくハイパーインフレまで行ってしまうでしょう。何故なら今回の日本経済の信用膨張を仕掛けたのが、日本政府と日銀だからです。日銀が世界の信用を失ったら、日銀の発行券、つまり円も信用を失います。つまり円が紙屑同然になるという事です。

915 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 17:28:20.52 ID:mtit4Ba/.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

916 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 20:28:39.90 ID:cCm7vX1k.net
>>911
ユーロ圏になってからユーロ内でドイツの実質レートは安くなって
そしてユーロ圏で圧倒的に独り勝ち

917 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:28:18.62 ID:Sqyf6eEp.net
>>914
はい、反日○○○の全部デマ乙w

高度成長所得倍増時代は1ドル360円の円安。
今は133円の円高w

918 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:29:52.46 ID:Sqyf6eEp.net
>>913
はい、全部反日○○○のデマ乙w

日本のインフレ率は3%前後で
利上げの必要は全くない。

919 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:31:44.97 ID:Sqyf6eEp.net
>>912
はい、全部反日○○○のデマ乙w

政府の国債を日銀が買うのは
MMTとは全く無関係、馬鹿馬鹿しいw

920 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:34:13.19 ID:Sqyf6eEp.net
>>907
○○○日経の工作員みたいなクズだなw
金利が安くて市中銀行は大変だけど
住宅ローンの個人と融資受けてる企業は大助かり。

921 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:36:34.60 ID:Sqyf6eEp.net
>>877
残念
日本のインフレはアメリカほどじゃない。

922 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 21:43:11.11 ID:Sqyf6eEp.net
>>901
まったくその通りだ。
消費税増税の時代から
日本の経済は成長しなくなって
デフレ時代に突入した。

923 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 14:45:17.08 ID:wK8DiWG0.net
高橋洋一の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。高橋洋一という男が何故財務省に入れたのかは分かりませんが、こいつは、本物の能無しです。だから財務省を追い出されたのです。自分から辞めたなどというのは、嘘もいいところです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。

924 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 14:45:28.28 ID:wK8DiWG0.net
そして今、世界でインフレが起きています。インフレ対策には、金利引き上げが必要です。今、アメリカだけでは無く、世界中が金利引き上げに取り組んでいるのは、そのためです。ですが、今の日本で金利を引き上げると、これまで大量に発行した国債に巨額の利払いが発生してしまいます。この巨額の利払いは日本政府が支払わなければ、なりませんが、莫大な金額で、国民の税金を大幅に上げなければ払いきれません。かと言って、金利を引き上げなければ、外国の通貨にたいして円はどんどん弱くなります。

925 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 14:45:34.39 ID:wK8DiWG0.net
どちらにしても、安倍晋三と日銀の黒田が、8年以上もやっていた事は、日本経済が、競争力を失っていくのを誤魔化す事、つまり信用膨張の誘発です。そしてそれは、バブル経済の誘発でもあります。バブル経済は、いつかは弾けて、崩壊します。そして、今の日本経済は、その危機に直面しています。円がどこまで弱くなるかは、想像もできませんが、おそらくハイパーインフレまで行ってしまうでしょう。何故なら今回の日本経済の信用膨張を仕掛けたのが、日本政府と日銀だからです。日銀が世界の信用を失ったら、日銀の発行券、つまり円も信用を失います。つまり円が紙屑同然になるという事です。

926 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 21:03:44.06 ID:bPf/g1qP.net
あとは求人出しても人が来ないとかいってる連中が、賃金上げて値上げしましたと言い出せばアベノミクスは成功に終わるな

総レス数 926
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200