2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業績】トヨタ純利益18%減の1.8兆円 4~12月、原材料高で【7203】 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/02/09(木) 14:15:00.24 ID:kiXHmGF7.net
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2956150007022023000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=600&h=375&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=dcbc52c9029fda45d4bf3b8113340b01

トヨタ自動車が9日発表した2022年4~12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期に比べ18%減の1兆8990億円だった。同期間の最終減益は2年ぶり。仕入れ先の負担を肩代わりする分も含めた原材料の高騰が重荷となり、為替の円安効果では補えなかった。前期比17%減の2兆3600億円とする23年3月期の見通しは据え置いた。

トヨタの連結業績(4~12月期)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2956324007022023000000-3.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=425&h=454&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=fe1f6570e7e0ce5ff15ab065487d3693

4~12月期の売上高は18%増の27兆4640億円、営業利益は17%減の2兆980億円。営業利益はアナリスト予想の平均を示すQUICKコンセンサスの1兆9364億円を上回った。10~12月だけでみると22%増の9566億円と、5四半期ぶりの増益を確保した。

トヨタの担当者は10~12月期の営業利益について、「資材高騰のマイナスを為替の円安や台数増加のプラスが上回った」と説明した。

通期の業績予想は変えなかった。営業利益は20%減の2兆4000億円。「トヨタ・レクサス」ブランドの生産台数は910万台と従来予想より10万台引き下げた。想定為替レートは1ドル=134円と、1円円高に見直した。ただし、原材料高の影響は500億円緩和するなどとした。

□【トヨタ自動車】[7203]株価/株式 日経会社情報DIGITAL | 日経電子版 -
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=7203
□決算報告 | 投資家情報 | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト -
https://global.toyota/jp/ir/financial-results/index.html

2023年2月9日 13:27
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD077R90X00C23A2000000/

総レス数 61
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200