2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】ビデオ会議のZoom、1300人削減 CEOは給与98%カット [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/02/08(水) 10:04:37.67 ID:e6v/zSMC.net
【シリコンバレー=白石武志】ビデオ会議の米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは7日、世界の従業員数の15%にあたる約1300人を削減すると発表した。新型コロナウイルス禍の急成長の反動で足元の業績は伸び悩んでいた。エリック・ユアン最高経営責任者(CEO)は経営責任を示すため、自らの給与を98%削減すると表明した。

2020年1月末に2532人だったズームの世界の従業員数は積極的な事業拡大に伴って...
2023年2月8日 4:13 (2023年2月8日 10:00更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DGG0X00C23A2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 10:12:31.39 ID:LTrPqjwN.net
2

3 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 10:15:29.93 ID:dRmx7IpD.net
高いんだよね
出来ること少ないくせに

4 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 10:33:01.41 ID:ECyUyRSa.net
エリック・ユアン最高経営責任者(CEO)は経営責任を示すため、自らの給与を98%削減すると表明した。


日本の電力会社も見習えや

5 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 10:42:55.90 ID:xuRFrxwt.net
>>4
日本企業のトップなんて自己保身しか考えていないからムリムリ(ヾノ・∀・`)ムリムリ

6 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 10:49:51.35 ID:qsxkpXhs.net
zoom正直使いにくい
コロナに便乗して広がっただけで化けの皮剥がれてきた

7 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 10:53:34.66 ID:pdNM+Tni.net
コロナ禍でしょうがなく使ったやつ

8 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 10:54:21.36 ID:RlbKFtFr.net
五輪談合事件、組織委元次長を逮捕…電通幹部を家宅捜索 [545512288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675821138/

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

9 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 10:56:38.47 ID:CnO2pU3X.net
そうだzoomの有料版を解約しないと
忘れてたわ

10 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:00:37.02 ID:AqxppltC.net
月収100万だったら2万とか草

11 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:03:12.08 ID:AlSl1+By.net
ズーム結局コロナ前の株価になってて笑った
ってか今でも割高すぎる

ただのビデオアプリだしそんな価値無いよね

12 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:04:03.46 ID:sl6sRxvn.net
Microsoft 365導入してる企業はTeamsが基本だしな

13 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:04:21.14 ID:/a6sE8H2.net
皆さん、zoomの代わりは何を使ってますか❓

14 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:04:53.67 ID:dRmx7IpD.net
>>13
なに?アフィ?

15 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:05:56.63 ID:DdI7XDW7.net
>>1
ここって中華資本のところだっけ?
武漢コロナ始まったころNHKをはじめとして日本のマスコミが持ち上げていたのが気になるけど

16 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:12:59.39 ID:SSFlPKbD.net
調子に乗ってWebexよりけっこう高額になったからだろ
似たような機能のサービスも増えてるしな

17 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:25:25.23 ID:H+jrp/gZ.net
日本の経営者や政治家はこんな給与カットは絶対やらないな

18 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:27:18.06 ID:6yYm/DvM.net
音楽機材メーカーとの問題はどうなったの?
俺はてっきり韓流なのかと思っていた

19 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:29:22.79 ID:drB5Y856.net
>>4
ベンチャー企業の社長は株も持っていて配当があれば生活できてしまうからな
電力会社のサラリーマン社長には仕組みが違うから出来ない

20 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:31:27.73 ID:dRmx7IpD.net
まーたTeams障害起こしとんのかい

21 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:41:19.90 ID:0HQCSapK.net
ちうごく企業なんでしょ
じょうほう抜かれてるって事で
使うな危険

22 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:46:46.49 ID:XzoS37OS.net
>>19
孫正義も役員報酬は全額寄付してて自分の金は配当で稼いでるしな

23 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:57:57.93 ID:Z0g1i94N.net
たぶん98%カットでも日本の大手サラリーマン社長の給与より高いw

24 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 11:59:46.71 ID:DYbhk6np.net
元部下が一昨年転職したが元気にやってるかな。。

25 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:05:28.68 ID:RlbKFtFr.net
「すし銚子丸」ガリの中にタバコの吸い殻🚬 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675823743/

26 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:18:40.00 ID:VMmlQky3.net
>>4
あとNHKな

27 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:20:07.69 ID:W2wF6bZZ.net
いやぁベンチャーはGoogleのワークスペース入れててそのままグーグルミート使うし
大手はマイクロソフトTeamsだし


あっという間に持っていかれたよね

28 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:22:11.10 ID:dRmx7IpD.net
>>27
SkypeBusinessもGsuiteももっと前からあるからなぁ

29 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:22:11.26 ID:Fv5KS+CL.net
お金の給与は98%カットだけど、
ストックオプションは頂きますとか
何かカラクリありそう
調べてないけど

30 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:26:55.26 ID:xOn8Hygr.net
うちはTeams

31 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:33:47.77 ID:dGkXmr56.net
スカイプの呪い

32 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:43:37.83 ID:7H9Uc4uk.net
外資だけどHQからzoomとLINEは使用禁止が厳命されている
バレたら馘
敵性国家に内容がダダ漏れらしい
因みにスイスが本社

33 :sage:2023/02/08(水) 12:51:03.83 ID:LfbIH+Q8.net
>>32
プライベートで仲間内でのミーティングに使ったけど、
その時に出た話題が翌日のウェブ上の広告や
youtubeとかの広告に出てきた時は
笑うしかなかった
(普段検索とかしない項目、内容)

34 :sage:2023/02/08(水) 12:52:01.18 ID:LfbIH+Q8.net
因みに、テキストにしてない
口頭のみ

35 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:54:07.87 ID:6+jZ0L4l.net
>>33
おくすり出しときますねー👨‍⚕

36 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:55:12.85 ID:mh8KHndi.net
Zoomの価値は下がりっぱなしだよ
ZoomはWeb会議しかできないけど、teamsはチャットとかストレージとかメールとか全部入りだからね
ジジイはその辺よく分かってなくてZuum使いたがるけど

37 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 13:03:58.77 ID:gpoikc9b.net
まあ、社外でミーティングの時しか使わないからな。Zoomは。
大企業はTEAMSだし私的にはdiscordあれば不便しないしな。

38 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 13:04:42.74 ID:qBXOjh5O.net
>>12
そのMicrosoftが1万人規模の削減だよ
そーゆーレベルの話じゃない
ITが先を見てるからだ

なんもできない日本が今年年末にどーなるか
なんもできないどころかなんもしてねーからカンケーねーか

39 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 13:11:44.22 ID:OsszFenk.net
月収10億だから2000万円で暮らすのつれーわ

40 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 13:20:46.08 ID:iQF36pzt.net
98%カットで何億ですか?

41 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 13:38:35.26 ID:7kSCyQqp.net
社内のならteamsで間に合ってる

42 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 13:49:35.82 ID:mrJgubR/.net
zoomはカメラ周りが不安定になりやすく、円滑な会議がしづらい
ノートPCやデスクトップでも液晶一体型なんかは安定傾向だけど、USB外付けカメラの相性みたいなのがあって困る

43 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 13:55:03.83 ID:8KirSLme.net
>>12
そのMicrosoftが1万人規模の削減だよ
そーゆーレベルの話じゃない
ITが先を見てるからだ

なんもできない日本が今年年末にどーなるか
なんもできないどころかなんもしてねーからカンケーねーか

44 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:11:47.00 ID:RlbKFtFr.net
【悲報】岸田首相「発言は撤回しない。国民が誤解」 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675832805/



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

45 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:20:07.54 ID:pXgX4wXn.net
外資だけどHQからzoomとLINEは使用禁止が厳命されている
バレたら馘
敵性国家に内容がダダ漏れらしい
因みにスイスが本社

46 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:21:59.10 ID:bgAz3TZO.net
ぶっちゃけZoomって使われてるの?
自分の周りだとほとんどがWebexで、たまにTeams、ごくまれにGoogle meetって感じなんだが

47 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:22:41.99 ID:PT19jXwv.net
teamsはzoomより重たいのよな
会社のPCだと死活問題

48 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:26:48.69 ID:69ronRbw.net
98%カットしていくら貰うのか知りたい

49 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:35:14.72 ID:xh4px+lw.net
ネットスケープと重なる

50 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:52:36.21 ID:OQXyRDFW.net
人員リソース計画は経営の重大責任事項だから当然

これをやらない企業の方がバカ過ぎ
会社を私物化してんなよ

51 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 15:48:19.71 ID:7ffgfZv1.net
>>4
それな
どうせ本社の背広組なんてパソコンカタカタしてるか誰かと喋ってるだけなんだから

52 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 16:03:51.39 ID:cN593nDi.net
>>10
株式配当で補填するんじゃないの?

53 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 16:09:15.90 ID:YCc6/VBS.net
teamsがクソ過ぎて使いたくない
ZoomとSlackの組み合わせが良い

54 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 16:19:37.06 ID:4uZqb+uh.net
うちはzoomで十分なんだけど

55 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 17:59:26.47 ID:F1C5fOSd.net
CEOの給与?

56 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 18:06:56.16 ID:KlADSnxA.net
日本で98%カットしたら住民税払えないな笑

57 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 18:12:48.10 ID:F1C5fOSd.net
zoomは一昨年、役員へのストックオプションを330億円出してる
役員報酬を98%減らすというのはパフォーマンスでしかない
そもそもCEOの給与とか書いてる日経のAI記事はアホ

58 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 18:12:58.68 ID:KERwwtxB.net
>>27
そもそもこの手のツールはなあ
自前でもそんなに難しくないのに国産がでないのがなんとも

59 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 18:13:53.44 ID:F1C5fOSd.net
>>58
登さんがなんか作ってたけどあれは官公庁向けかな

60 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 18:14:31.64 ID:KERwwtxB.net
>>59
ラズパイか何かでシステム構築したやつだっけ

61 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 18:17:35.31 ID:KERwwtxB.net
NTTとIPAの「シン・テレワークシステム」はラズパイだった。1ユーザーあたり月14円で運用可能
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252/716/amp.index.html

個人的にはDTV板でロケフリツールにちょっと関わったが
色々揃ってるので今なら大したことはないよね
昔の人はdirectshowとか面倒くさい感じだったろうけど

62 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 18:39:02.03 ID:Scr/XNca.net
一度システム作り上げたら、もう社員不要だろ

63 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 18:53:37.12 ID:/561b5KA.net
Teamsはビデオ会議機能だけならまだいいんだけどな
チャットだのタスク管理だのWikiだの載せすぎて、そのいずれもが糞品質というのがな
MS製品の出来の悪さは結果的に人類の発展スピードを阻害しているとも言える

64 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 19:14:07.37 ID:Tr8jcIdQ.net
SKYPEなら無料なのにZoom使ってる連中はバカなの?

65 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 19:15:48.85 ID:kDhTIthz.net
teamsじゃアカンのか?^^;

66 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 19:31:50.56 ID:oBUsQaip.net
>>64
なんかURLだけで出来るからとか聞いた
メリットは知らん 見てるのがバレないとかあんのかな?

67 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 19:43:03.05 ID:S0rerI1G.net
>>62
アホ
厚労省のコロナアプリ作ったのお前だろ

68 :名刺は切らしておりまして 転載ダメ:2023/02/08(水) 20:10:30.53 ID:bv0GJN6m.net
>>62
> 一度システム作り上げたら、もう社員不要だろ

まぁ数人でいい

69 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 20:17:59.76 ID:Xp3rdVZp.net
法人相手だとマイクロソフトには敵わんのよね結局

70 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 20:25:41.56 ID:9H+2VnGC.net
株価爆上げキターーーーーー

71 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 20:26:53.14 ID:xScuUSFA.net
>>1
支那のソフトだっけ?
天安門って言ったらソフト止まるんだろ?

72 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 20:34:14.76 ID:rmC2Pm6E.net
やっぱ元から何か優位がないとコロナバブルが終わるときついだろうな

総レス数 135
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200