2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セキュリティ】それでも「PPAP」を使い続ける国内企業はどのくらい? 有害と知りつつ使う企業も、そのワケは [朝一から閉店までφ★]

47 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 18:44:03.09 ID:aHzVUSQp.net
調べるとPPAP自体というよりメールの非暗号化送信問題じゃん
これつかえばPPAPできるかと


Signal (ソフトウェア)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Signalは、Signal Foundationが開発しているオープンソースのメッセンジャーソフトウェアである。
すべての通信内容がエンドツーエンドで暗号化されるため非常に高いセキュリティレベルが確保される。

Signalは、電子フロンティア財団が定める「最もセキュアなメッセンジャーリスト」で、7つの調査項目の全てをクリアしている。
また、アメリカ合衆国上院議員の公式な連絡ツールとして認められている。
その他、インターネット監視プログラム「PRISM」を内部告発した、内部告発者のエドワード・スノーデンも、秘匿性の高さを評価した。

また、Signalで採用されているエンドツーエンド暗号化は、運営者や管理者、途中で経由するすべてのサーバ所有者のいずれも、会話内容を盗聴することは出来ない仕組みになっている。

送信者の秘匿化
Signalは2018年、実験的機能として「送信者の秘匿化(Sealed sender)」を導入した。
これは、それまでは暗号化されていなかった、送信者に関する情報も暗号化することで、より一層プライバシー保護と秘匿性を強化する機能である。

総レス数 147
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200