2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】GoogleのピチャイCEO、「強力な言語モデルと直接対話できるように」と発言 ChatGPT対抗サービスか [ムヒタ★]

31 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 19:13:34.87 ID:8V6PPHlr.net
この分野はビッグテックの中でアマゾンだけ存在感ないけど、どうするんだろ

32 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 19:21:57.15 ID:T2o1T33u.net
>>31
いいコメントだな
やる気ないんじゃね

33 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 19:55:32.67 ID:9zXL1BcY.net
>>1
ChatGPTで「日本で一番面白い芸人は?」と聞いたら、聞いたこともない芸人の名前が出てきたわ

34 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 20:11:20.55 ID:2wRcGeOS.net
chatGPTの数倍凄いのリリースするらしいから楽しみ

35 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 20:41:25.07 ID:D9yC6O7/.net
yan lecunが言うとおりで、GoogleやメタはchatGPTみたいなことをやらないだけで、やれないわけではないんだよな

36 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 20:58:38.28 ID:Se5DXh30.net
日本で一番面白い芸人は…


tps://i.imgur.com/7xG1Jfq.jpg

37 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 00:27:43.15 ID:PMAsa1/U.net
そろそろ自然に会話するロボット出てきそうだな

38 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 00:32:40.24 ID:7V03v8D5.net
メタのエンジニアがChatGPTなんて技術的には大したことねーよ、ありふれたものだとか言ってたけど
だったらGoogleを殺すエンジンをだれでも作れることになるってことだな
国産のまともなサービスどっか作れよ

「ChatGPTは2年でGoogleを破壊できる」とGmailの生みの親が警告 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230131-chatgpt-destroy-google-in-2-years/

39 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 00:38:31.94 ID:vKaokGiO.net
すんだぁ~すんだぁ~

40 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 01:03:45.16 ID:UqW5JUub.net
これが、検索の最大手が脅かされる事だと知らないやつ多いよな
俺はChatGPTヘビーユーザーだけど
グーグルで調べる時間とか無駄

41 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 03:23:18.95 ID:FmqsW/Vx.net
それはやべぇな

42 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 06:52:54.09 ID:0QvjPNOW.net
伺か2023キボンヌ

43 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 11:33:09.68 ID:LV3Mexnw.net
chatGPT使ってみたけど
最新の情報は持ってないのに、それらしい回答して危ないと思った。
あれは文章作成やコード生成以外は遊び半分で使うもん。

44 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 11:35:50.49 ID:ZypLgcBu.net
適当にそれらしいコード欲しい時に便利

45 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 17:02:13.60 ID:LlJ8gEvu.net
油断してる間に出し抜かれたな

46 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 19:04:36.95 ID:qiDcKkfq.net
競争が激化してきたな
そろそろAIとAIでバトルしそう

47 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 22:12:17.62 ID:uA955YXg.net
>>43
間違いだらけなのに断言してるよなあれ

48 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 22:33:03.38 ID:KbonNRXE.net
どうやって処理するか細かい話はあるにしろ
結局の所データさえ増やしていけば人間を超えるんだろう
そもそも人間の脳だって似たようなものかもしれないからな

49 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 02:53:33.19 ID:S6CnYy4F.net
>>47
間違いがわかるなら
違うって言えよ
言えばどう違うか教えてくださいっていうぞ

50 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 02:54:31.87 ID:S6CnYy4F.net
>>47
そもそもアメリカ人は人間が自信たっぷりにいう
その態度で言わないと通じない
そのまんまだ

51 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 02:55:46.18 ID:S6CnYy4F.net
>>45
物知らずだな
油断じゃなく控えてたわけよ
油断とかよくもまあ自分がマウント取れるな

52 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 02:56:45.96 ID:S6CnYy4F.net
>>37
とりあえずいってみただけな

53 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 03:31:37.83 ID:hTf+l2b9.net
Siriが出た時も、こんな騒ぎが無かったっけ

54 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 04:38:26.10 ID:eu8EStSm.net
初めはすげえと思ったけどう~ん
もう少しの時間が要りそうな感じだな

55 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 03:26:39.76 ID:L7IT7VJM.net
おもしろチャットサービスには責任がないけれど、検索には責任があるからなあ
「アフリカ系アメリカ人は犯罪率が高いです」と答えるのとそういう意見のサイトを挙げるのとではリスクが段違い

56 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 17:42:09.15 ID:M0FL1R50.net
おもしろチャットサービスでもその発言は看過されないだろ、、
とは言え、客観的にそうであればそう答えて欲しいよね
バイアスと客観性の問題は受けて側の問題になってくるのかな

57 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 18:12:20.52 .net
権利関係難しいね
各サイトから情報引っ張って
口語にしてるんだろ?
元となるサイトの広告をスルーするから

58 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 18:26:28.92 ID:eBx7Yx5Y.net
ぴちゃい!!

59 :名刺は切らしておりまして:2023/02/07(火) 11:58:58.71 ID:n3KukFRR.net
MSとchatgptってチームズとかオフィスのデータ、GitHubにあるコードも全部流し込めるから親和性えぐいわ

60 :名刺は切らしておりまして:2023/02/10(金) 04:59:29.66 ID:QnJdAaVN.net
chatGPTは対話による検索だからな。今まで単語検索とは次元が違う。問題は質問者が頭悪いと上手く検索できないところだけど。

61 :名刺は切らしておりまして:2023/02/10(金) 06:41:41.84 ID:m0wo9DfZ.net
これ大学レベル以上の回答するからほとんどの宿題や課題やレポートがこれがあればすぐ出来てしまうんだよな
混雑具合によるけど10分もかからずA評価レベルの成果物が出来てしまう
大学生に大人気らしい

62 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 16:14:06.21 ID:sujP2DCB.net
SEGA社員の首切り用か?

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200