2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外移住】日本人が海外で出稼ぎ!? 若者たちが海外を目指す背景 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/02/02(木) 00:57:09.44 ID:4JCCchhJ.net
記録的な円安や長年上昇しない賃金の問題を背景に、日本を出て海外で働いてお金を稼ぐ「海外出稼ぎ」をする若者が増えています。

一体、彼らはどういう気持ちで日本を飛び出したのか。実際に彼らの声を聞いてみると、その理由はお金だけではありませんでした。年功序列や、性別による格差、長時間労働など、日本の労働環境そのものに対するあきらめや不満も見えてきました。
(クローズアップ現代「安いニッポンから海外出稼ぎへ」取材チーム)

海外出稼ぎ日本人が増加 その多くは若者たち
記録的な円安を背景に注目される「海外出稼ぎ」。海外へ向かう若者の背中をさらに後押ししているのが日本の賃金の問題です。世界各国が経済成長にともなって賃金が上がっていく中、日本は過去30年間で実質賃金の伸び率が0.1%とほとんど増えていません。OECD加盟国の中でも下から5番目とかなり低い水準です。
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0020/images/0020_055/G7pay_02011500.jpg

こうした中、主に30歳以下を対象としたワーキングホリデー制度を利用して、海外で働いてお金を稼ぐことを選ぶ若者たちが増加しています。特に、渡航人数の制限もなく、ワーキングホリデーの渡航先として人気の高いオーストラリアの最低賃金は21.38オーストラリアドル(以下、豪ドル)、日本円で約2000円とおよそ2倍以上にのぼっています。

海外の高い賃金、記録的な円安による外貨価値の上昇。こうしたことが要因となって、いま日本人の海外出稼ぎが増加しているといいます。
以下ソース
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0020/topic055.html

206 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 22:04:52.14 ID:pNiu1GRC.net
30歳超えてて低賃金の奴はどうしたらいいんだ😭
海外で稼ごうにもビザとか取れないやろ??

207 :名刺は切らしておりまして:2023/02/07(火) 09:06:34.81 ID:xaYfOioU.net
バブル崩壊以降の主要産業は人材派遣と外国人単純技能労働者の受け入れだったと思う。

国産旅客飛行機の開発してた頃、その地元に人派会社が乱立していたって聞いてそう思った。
そう言えばマネーの虎に出てたけど倒産の憂き目に遭った人だって人派会社で復活してたと
言うし。

戦前の小作農制度にあぶれた人に満州行って自分の土地貰えって吹き込んだやり方と似ていると言えば似ている。

208 :名刺は切らしておりまして:2023/02/07(火) 09:19:44.03 ID:BDghIgUq.net
挫折からフランス企業への就職:ニート、フリーター歴8年がヨーロッパ留学を通じて社会復帰した方法
https://uueuro.com/my-life/
ニート、フリーター、実家への引きこもり、といった生活のサイクルが、数年続きました。中学の友人は、すでに大学を出て大企業に就職した者もいれば、家庭を持っている者もいます。
彼らと地元で顔を合わせるのがつらく、外へ出る機会がめっきり減りました。
あるときたまたまに会った親戚から、死んだ魚のような眼をしている、と罵倒されたのはこのころです。
これ以上、自分を保つために、この地元に留まるのは限界でした。一方で、他の県へいっても、自分の学歴、職歴でできる仕事というのは限られています。
そんな中、ニート、フリーターのサイクルを繰り返していた私は海外、というかヨーロッパに興味を持ち始め、ワーホリという選択肢を考え付きました。
この際、私は、海外に行けば何か変わる、という、ある意味現実逃避に近い感情をいただいていました。
論語の一説ですが、くしくもその時、私は人間が自立すべき年齢であるという30歳に差し掛かっていました。
恐らく、日本で30歳と言えば、すでに社会経験を積み、キャリアを経て、すでに家庭を持っていてもおかしくない年頃です。
もはや、何か失敗して「若さ」を言い訳にできる年齢ではありません。
対して、30歳にしてチェコに渡った僕は、いわばゼロからのスタートでした。
今まであれだけ恐れていた失敗が、こちらでは文化の違いという言い訳を用いることができ、自然と恐れずに前向きに取り組めることが増えていきました。
恐らく、日本でニートや引きこもり、と呼ばれている人たちは、多かれ少なかれ、私同様、自分のプライドと社会の評価のギャップから、現実逃避を続けたいのだと思います。
波風を恐れるがあまり、日本社会と面と向かって取り組むことを避け、同じ世代の優秀な人々と比べられることを恐れていました。
今、私はすでに30歳半ばに差し掛かっていますが、ここチェコで、私のことを人と比べる同僚は誰もいません。
一人でビジネスの計画を立て、欧州中を飛び回る職を経て、ようやく、世間に顔向けできるような気がしてきました。
もちろん、これは私の方法ですので、海外経験はある意味、ショック療法のように効きました。
中には、海外なんて来なくても自立できる人はいますし、逆に水があわず帰ってしまう人もいますし、十人十色だと思います。
30歳はもう若いとは言えませんが、一概に、ただ、人生が詰んだ、と歎く年でもないということに、行動して私は気づきました。

209 :名刺は切らしておりまして:2023/02/07(火) 14:30:12.70 ID:2+NHZMuv.net
昼は農業、夜は性奴隷の日本人技能研修生か

210 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 00:49:16.04 ID:Q6D0dxKO.net
日本で納税しても小泉進次郎がイキがるだけなんだもん。絶対にやだよ。

211 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:23:22.76 ID:vtaoecb4.net
>>205
豪州農業で働くて、英検2級+
TOEIC700前後あれば良いのかな? 若ければ、逝くんだがなあ

豪州英語は多分日本で言えば
東北弁みたいな物でも英語勉強になるし

212 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:57:14.09 ID:8SIO5AVf.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

213 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:02:14.65 ID:ZfBxUS9A.net
普通は行ったところで住居はどうするのか、職の斡旋は誰がやるのかって問題になる
日本で職にあぶれたのような人なら尚更だ
するとこれを仲介する中抜き業社が乱立すようになるな
結局儲かるのは中抜き業社の方だ
ますます小泉進次郎が儲かってしまう
しかも日本側と現地側に両方業者がいるから、二重に中抜きがある
とてもバラ色の話じゃないな

214 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:43:24.47 ID:lILcfwCU.net
いきなり13時間労働、4ヶ月経っても給料はもらえず…「あれ? 日本より大変だな」寿司職人(32)が思い知った“海外のリアル”
https://bunshun.jp/articles/-/56898
chika めちゃくちゃ大変でした。フィンランドは日本と違ってそんなに働かなくてもいいから8時間で帰れるって聞いていたのに、しょっぱなから13時間労働で、ランチ休憩も15分くらいしか取れなくて「あれ、日本より大変だな」と思いながら働いてました。
まだ1回も給料をもらえていない?
――念願のフィンランドでの生活はどうですか。大変なことなどはありませんか。
chika 実は、もう4カ月働いているんですけど、まだ1回も給料をもらえていないんです。
――え!? 4カ月で1回も?

215 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:44:04.22 ID:yAJLhS1f.net
>>213
日本人と関わらなければ良いんだね!
ありがとう!!生涯に渡って小泉進次郎とミチノスケの足を引っ張るよ^^

216 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 15:07:25.30 ID:xygmN/pi.net
いま寿司の専門学校が大人気なんだろ
ここ出て海外行ったら日本人ってだけでむっちゃ稼げそう

217 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 15:16:48.01 ID:ZfBxUS9A.net
NHKと電通が流行らせようとすることには乗らない方がいい
彼らの言うことと逆のことをやるのが正しい生き方だよ
NHKの職員やブタエモンがオーストラリアのど田舎のブルーベリーに収穫なんてやるわけがない
いつだって流行らせようとする本人は自分は決してやらない
彼ら自身は日本にいて、安定した身分を決して捨てない
俺にはもう中抜き業社が乱立する未来が見えている

218 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 15:22:29.50 ID:oIy5TDWO.net
デンマークの“世界一のレストラン”閉店へ 「日本も他人事ではない」警鐘を鳴らす声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad80d475e08e796fdf8beba701947df987d1094
 デンマークの世界的有名レストランが1月、2024年の冬を持って通常営業を終えることを発表した。北欧料理を独創的にアレンジした料理が評判を呼び、2003年のオープンから一躍有名店となった『noma』(ノーマ)。ミシュランでは3つ星を獲得し、イギリスの雑誌社が行う世界のレストランランキングで1位に複数回輝いたことから“世界一のレストラン”と称され、人気を集めていた。
 閉店の理由について、世界の飲食店事情に詳しいレストランジャーナリストの星野うずらさんは、こう話している。
「無給の研修生を雇えなくなったことが大きな理由のひとつ。また、有給のスタッフたちも時間に制限がないような無茶な働き方をしていたはずで、そういう働き方はすべきではないという方向に多くの人々の意識が向いてきたことも理由のひとつ」
 ニューヨークタイムズは、nomaでは長年、多数の研修生が無給で働いていたことや
シェフの長時間労働が常態化していたことなど、劣悪な労働環境に陥っていたことを報じている。

219 :名刺は切らしておりまして:2023/02/11(土) 15:40:16.08 ID:b/jVbqHX.net
果物採集で言語いらない仕事なら
日本人である必要がないから、いずれ相場はさがるのでは

年金、健康保険、退職金とか見えない賃金をどう考えてるんだろ

220 :名刺は切らしておりまして:2023/02/11(土) 19:36:38.72 ID:z0DDHFYm.net
海外に住めばその時点で勝ち組じゃんなに言ってんの?
ジャップランド後進国から脱出するのが先決

221 :名刺は切らしておりまして:2023/02/11(土) 23:29:48.36 ID:nbdtN5ZI.net
海外で稼ぐ力において圧倒的に大韓>>>ジャップ
ジャップはもう終わりwwwwww

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 14:38:19.73 ID:LBudcKtC.net
ここ見とけばいい。経済ニュースが、自然と集まってくるスレ

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 14:41:17.97 ID:92k1OvBl.net
中国や韓国のコンビニで働く日本人を見たことが無い
その逆はたくさんあるけど

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 15:38:09.00 ID:oySLdGzS.net
>>221
癌国ゴキブリは祖国に帰って、どうぞ
最低賃金900円台だから東京の最低賃金以下だけどwwwww

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:19:15.44 ID:k9aQ8/w6.net
周来友 日本は世界に誇るべき社会主義国です

移り住んだ日本で、まさか理想の社会主義を見つけるとは思ってもみなかった
日本のほうが平等で、弱者に優しい社会がある。

中国は資本主義の悪い面ばかり取り入れ、社会主義の悪い面ばかり残してしまった。
まさか日本で、理想の社会主義を見つけるとは思ってもみなかった。

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:21:29.93 ID:k9aQ8/w6.net
在日アメリカ人 「日本は奇跡的にバランスの取れている民主主義国。皆様は宝くじに当たった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639959118/
去年、アメリカから日本に移住したばかりの私が伝える

日本で生まれ育っただけでどんなに恵まれているか分からない。皆様は宝くじに当たった。
今の米国のように秩序がなくなり、暴動が当たり前の国にしたいのか?
中国のように反政府的な発言をする者が行方不明になる国になりたいのか。

日本をバラ色の眼鏡で甘く見ている訳じゃない。
冷静に日本を観察して欠点も十分に承知している上でこの結論にたどり着いた。
日本は奇跡的にバランスの取れている貴重な民主主義国である。
日本には真似すべき国など存在しない。

パヨクがぜったいに日本から出て行かない理由がよく分かるw

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:50:18.37 ID:58TAK/tG.net
日本語しか話せないのにアメリカ行って、なんでもいいから仕事に就けるなら
出稼ぎするだろうけど、生憎とそんなムシが良い話は無いからな

モロに不法入国で、密航+仕事はマフィア絡み、ヘタすりゃ命がない

稼いだカネだってドルなんだから、自分のポッポに入らずにボッシュートになる可能性だってある
(ドルと米銀使う限り、米司法省次第)

まともに入国して居留資格を得るには、日本語しか話せないようなネトウヨは論外なわけでね

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:51:42.19 ID:OAuxv+gn.net
俺たち在米は勝ち組だよな? 46発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1677511121/
2名無しさん2023/02/28(火) 00:19:17.32ID:oWC7SilZ0
せっかく在米になれたのだもの、
日本みたいな後進国バカにしたくなるのだろ?
そんでもって、
日本で満足してる日本在住者に、
日本は遅れていると教えたくなるのだろ?
日本在住者が可哀想に思えるのだろ?
違う?
3名無しさん2023/02/28(火) 00:19:39.85ID:oWC7SilZ0
在米日本人は、
なぜ日本に帰りたがらないのか???
(最新改訂版)
理由
1 日本には人権が無い(建前上ある事になってるだけ)
2日本にはプライバシーが無い (建前上ある事になってるだけ)
3 日本は給料が安い(建前上高い事になってるだけ)
4日本は労働環境が酷い (建前上良いに事になってるだけ)
5日本は諸々の差別が法律で禁止されてない (建前上禁止されてる事になってるだけ)
6日本は新卒じゃないと一流企業の正社員になれない (建前上なれる事になってるだけ)
7 日本の料理は全部似たような味ばかり(醤油と味の素がベースだから)
8 日本は老人を狙った知能犯罪が多い (建前上少ない事になってるだけ)
9日本は同調圧力が強く暮らし難い (建前上暮らし易い事になってるだけ)
5名無しさん2023/02/28(火) 00:20:27.00ID:oWC7SilZ0
永住帰国ガイド
ニッポンで生き残る10の方法

1個性を出さない・集団主義を貫く。
2ポーカーフェイス・無表情。
3自分の考え・思想を持たない。
4上司、先輩、教師、政府に決して反論をしない。
5とにかくあやまる。
6周囲と同じ服装をし、空気を読んで同じ行動をする。
7何ごとにも口答えしない。
8決まり事は理不尽でも違法でも100%守る。
9個人よりマニュアル・コンプライアンスを最優先。
10喜んで何時間でも労働(残業・休日出勤))をこなす。

6

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:52:30.22 ID:OAuxv+gn.net
名無しさん2023/02/28(火) 00:20:48.83ID:oWC7SilZ0
ジリ貧国家ニッポン

日本は成長しなくても、
海外はずっと成長してるんだから、
向こうへ行けば給与がどんどん高くなるよ !!!
え?
アメリカは時給4500円!!!
うらやましい 。
EUは3200円!!!
いいな 。
日本は850円。Orz.....
と、
優秀な人材は海外に出て、
ゴミしか日本に残らなくなる 。
それが顕著に現れるのが、
これからの10年 。
スマホ、PC、アプリ、家電、雑貨、通販、保険 、
医療品、医薬品、ワクチン、エンタメ、などなど、
日本人は安易に海外製品や海外サービスばっかり使ってる。
外国にカネちゅーちゅー吸い取られて、
日本は貧乏一直線なんですよ。

www
8名無しさん2023/02/28(火) 00:21:48.92ID:oWC7SilZ0
アメリカに移住するだけで得られる事
(改定最新版)

1人権
2プライバシー
3ライフワークバランスの取れた日常
4先進国レベルの報酬
5世界トップレベルの医療
6本物の民主主義社会
7世界トップレベルの教育
8梅雨のない夏
9本物のスポーツ観戦
10セシウムの入ってない水
11放射能物質の入ってない食事
12手厚い生活保護

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 20:00:41.63 ID:2QR/OM8j.net
昔は自分からじゃなく
会社の命令で海外移住決められたんだよな
その頃は日本人村みたいなのがワラワラできていた
今はそんな数いないんだろ

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 20:01:16.08 ID:2QR/OM8j.net
>>229
アメリカに移民の人権があると思い込むとか
本気で心配するわw

232 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 19:12:51.72 ID:qETX8HjW.net
若者だけじゃなく日本のエンジニアやアニメーターは軒並み中韓に引き抜かれたろ
優秀な奴はアメリカ行くし

233 :名刺は切らしておりまして:2023/04/06(木) 15:31:45.72 ID:16/l7vg2.net
移住系スレ一気に伸びなくなったな
まあちょい調べれば実態分かるもんなあ

234 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 14:33:08.44 ID:p4s7Ql76.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

235 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:41:17.36 ID:q48sd6D+.net
この手の底辺の出稼ぎはともかく、高所得層が年々海外に逃げてるのがね
やっぱ税金5割も払いたくねーわな

236 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:45:08.78 ID:eM+kpYdD.net
ある程度、英語堪能者なら、こんな糞国家、見切り千両しますわ

馬鹿しか残ってませんw

237 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:46:44.72 ID:eM+kpYdD.net
5000~1億以上の金融資産家の多くが「キャピタル・フライト」済や
こんな国に何処に未来があるの、ねーよ、バカモンw

238 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:48:11.26 ID:eM+kpYdD.net
ひとまずさ、治安だけは非常に「SSS」クラスだからさ
あとは医療関係の素晴らしさは世界一だw

239 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:51:40.08 ID:eM+kpYdD.net
日本のサラリーマンさん、700~1000万円、このステージが一番きつい
額面上がってるのに~手取り減少って、どんな罰ゲームですか?
まだ、女房餓鬼がいれば補助金が入りましていいのですけど~
独身者には~「は???」の世界です

240 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:53:22.34 ID:eM+kpYdD.net
メインフレーム型→サーバー型

分散処理系にした方が身の為ですw

241 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 17:12:58.19 ID:hyFxny39.net
自民党に投票するからこうなる

242 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 17:16:17.75 ID:n6TUz9Oy.net
今年は統一地方選挙です
ちゃんと君が望む政策執行できる政治家に愛の一票をw

243 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 17:20:03.16 ID:AU5KQElg.net
>>239
子供居ても共働きだと、定時出退社の毎日で評価下がるから、どの道詰むわ。

244 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 17:21:47.90 ID:n6TUz9Oy.net
我が日本国は、突出しなければ、まあまあエエ国家
その則を凌駕すると非常に住み難いショバでR

245 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 04:26:09.32 ID:J9lzTAu0.net
海外移住者に「〝出稼ぎ〟タグが…」 懸念する企業、移住理由を調査

https://withnews.jp/article/f0230316000qq000000000000000W07n10301qq000025591A

円安などを背景に、海外移住をした日本人の報道が昨年末以降、相次ぎました。こうした報道を見ていたとある企業は「経済的な理由で取り上げられた印象が強い」と受け止めました。「実際に、移住した人たちの目的を知りたい」と、オーストラリア、ニュージーランド、カナダに住んでいる日本人を対象に調査を行いました。「海外に住んでいる日本人に対して、『出稼ぎ』のタグが強くついてしまうのを懸念している」という会社に、調査結果について聞きました。

調査したのは、海外在住の日本人と国内在住の日本人とをつなぐサービスを展開する「ロコタビ」。175カ国2500都市に住む日本人約5万人が登録していて、国内の日本人を含めた全体のサービス利用者は20万人に上ります。

ロコタビが今回調査したのは、主に30歳以下を対象としたワーキングホリデー制度の行き先として人気かつ、「出稼ぎ報道」で話題にあがった、オーストラリア、ニュージーランド、カナダの196人が対象(調査期間は2023年2月20日-2023年2月26日)。

移住理由を尋ねたところ、選択肢の中で一番多かったのは「学び(語学・留学)のため」の22.6%、二番目に多かったのは「家族・パートナーの転勤のため」で18.1%でした。その後、「結婚・恋愛・出会いのため」(17.1%)、「生活環境の改善のため」(15.1%)、「仕事・キャリアのため」(11.6%)と続き、「経済的な理由」を選択したは一人もいませんでした。

海外移住を取り上げた一連の報道の中には、海外に行く目的が経済的なものだけでないことを伝えるものもありましたが、複数のメディアが使った「出稼ぎ」という言葉がキャッチーだったため、「金銭面が際立って報じられている印象だった」と、ロコタビの広報担当・岡慧隼さんは話します。

「海外に住んでる日本人は、国内に住む日本人と海外を繫ぐ『接点』として重要ととらえている」という岡さん。出稼ぎ報道が加熱することは、海外在住の日本人全般に対して、「お金目的で海外に行っている」との偏見につながるのではないかと懸念していました。

「海外移住者を一側面で見てほしくない」という思いと併せて、ロコタビを利用している人たちの実態把握もしたいと考え、今回の調査に踏み切りました。

調査結果で、岡さんが「意外だった」と話すのは、移住理由に「経済的な理由」を挙げていた人が一人もいなかったこと。「少しはいると思っていたのですが、0%という結果は、報道で受けていた僕個人の印象とのギャップがあり、おもしろかったです」
一方、パートナーの事情やキャリアのためだという移住理由が多かったことについては「やっぱりそうだった」。

「経済的な事情が一番の目的ではないという結果だったと思います」

246 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 17:02:41.23 ID:hpy9UGLE.net
移住系スレあっというまに過疎ったな
やっぱうかつにはだまされんか
チッ

総レス数 246
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200