2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外移住】日本人が海外で出稼ぎ!? 若者たちが海外を目指す背景 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/02/02(木) 00:57:09.44 ID:4JCCchhJ.net
記録的な円安や長年上昇しない賃金の問題を背景に、日本を出て海外で働いてお金を稼ぐ「海外出稼ぎ」をする若者が増えています。

一体、彼らはどういう気持ちで日本を飛び出したのか。実際に彼らの声を聞いてみると、その理由はお金だけではありませんでした。年功序列や、性別による格差、長時間労働など、日本の労働環境そのものに対するあきらめや不満も見えてきました。
(クローズアップ現代「安いニッポンから海外出稼ぎへ」取材チーム)

海外出稼ぎ日本人が増加 その多くは若者たち
記録的な円安を背景に注目される「海外出稼ぎ」。海外へ向かう若者の背中をさらに後押ししているのが日本の賃金の問題です。世界各国が経済成長にともなって賃金が上がっていく中、日本は過去30年間で実質賃金の伸び率が0.1%とほとんど増えていません。OECD加盟国の中でも下から5番目とかなり低い水準です。
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0020/images/0020_055/G7pay_02011500.jpg

こうした中、主に30歳以下を対象としたワーキングホリデー制度を利用して、海外で働いてお金を稼ぐことを選ぶ若者たちが増加しています。特に、渡航人数の制限もなく、ワーキングホリデーの渡航先として人気の高いオーストラリアの最低賃金は21.38オーストラリアドル(以下、豪ドル)、日本円で約2000円とおよそ2倍以上にのぼっています。

海外の高い賃金、記録的な円安による外貨価値の上昇。こうしたことが要因となって、いま日本人の海外出稼ぎが増加しているといいます。
以下ソース
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0020/topic055.html

143 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 16:22:58.13 ID:e5JOvLsw.net
いや自己評価が低いからこそ肯定を求め悪口に溺れるんだ

144 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 16:40:29.93 ID:lFWAXEnb.net
さっさとおまエラの優秀な海外生活を書けばいいだけ

145 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 16:56:08.95 ID:YEByDmNW.net
>>144
でた、日本人のネトウヨだけが持つ特殊能力の国籍透視だ
日本人はすごいなぁ

146 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 17:10:48.50 ID:zDoBpRp+.net
っとまあ煽るだけで自分の素晴らしい海外生活とやらは絶対語らん時点で誰がこう言う移住賞賛スレ乱立させてひたすら日本叩きしてるかは丸分かりってわけだ

147 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 17:17:38.73 ID:Ss0OPsD0.net
>>146
オーストラリアに若者が働きに行って得するのはオーストラリア人
オーストラリア人の工作員が日本の労働環境を叩き、日本の貴重な若者を奪いに来ているってことか
許せないなオーストラリア人

148 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 17:49:50.90 ID:A6HIyGYa.net
>>145
俺たちがすごい
日本人よりすごい

149 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 17:52:46.18 ID:Vp2fMrCR.net
ベトナム人とかもオーストラリア行けば良いのに
なんで酷い日本に来るんだろ

150 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 18:05:08.49 ID:esfTqDIT.net
>>118
>>127参照せよ

英語ダメな奴が言っても説得力無いぞw

頭悪すぎて大学行けなかった奴が「大学行っても仕方ない」と言うのと一緒
まがりなりにも東大入学したホリエモンが「大学不要論」唱えるのと、英語ダメなネトウヨじゃ
説得力に違いがありすぎw

151 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 18:10:44.68 ID:D31LlZ1x.net
若いうちに俺も英語の勉強しとけば良かったわ
今から英会話覚えて移住して人間関係作るような体力無いわ

152 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 18:14:10.18 ID:4bJgZl6n.net
物価は高いだろうし節約は必須だな
ベトナム人がベトナムで100円とかで食えるバインミーが日本では1000円ぐらいするから我慢して自分で魚を取って食べるように
日本人もオーストラリアで3000円のラーメンを我慢して野生のカンガルーと戦って食料を調達するんだ
技能実習生のベトナム人のガッツを見習って金を稼いで祖国に持ち帰るんだ
新興国はつらいね

153 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 19:39:48.03 ID:ZMjg7kP3.net
>>151
兄ちゃん兄ちゃんええ英語塾あるで
なんと無料!
オッパ大きい金髪ギャルが優しく教えてくれるで

https://m.youtube.com/watch?v=FMEoiPCwxcA
ドヤ我が教d…ウチの塾で勉強せんか?
優秀者はウチのユタ州の大学に推薦するで

154 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 01:26:13.33 ID:0tOhUHDG.net
出稼ぎという言葉が合っているね
肉体労働やってるから

155 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 01:26:49.13 ID:0tOhUHDG.net
>>152
もうバインミーは20000ドンで食えませんよ

156 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 01:54:06.82 ID:YM5/SOCO.net
>>149
定員に溢れた奴が日本に来る

157 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 02:10:24.88 ID:HpMFC0/f.net
まあ10数年前には中国で働く若者ブームがメディアでよく特集されてたよ
給料は日本の半分だが物価が安いので高級マンションでリッチ生活できて
成長著しい中国で中国語も学べますみたいな
あいつらは今何をしているのやら

158 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 06:56:58.09 ID:Q/Z+I8wC.net
この手のスレはひたすら日本の悪口に終始してジャップ連呼
でも具体的に海外移住した経験や移住する為の準備とかジャップ連呼連中は一切書かん
移住煽る記事は朝日とかの中韓御用達系
日本の中韓系はなぜかオワコンの日本から出て行かない
逆に日本にドンドン就職に来る
邪魔なジャップを追い出して自分達のもんにしたい
あとは分かるな?

159 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 08:25:24.02 ID:NUnt+5jl.net
嫌なら出ていけを実行しただけじゃん
何怒ってるの?

160 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 11:23:54.17 ID:WwdTAR2G.net
おまエラ出て行ってないじゃん

161 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 11:56:16.88 ID:jQ/gXMFg.net
しょーもない日本のブラック企業に入社するより
ワーホリで出稼ぎした方が効率いいもんな

162 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 12:09:36.31 ID:srzr+tVK.net
ジャップは人の不幸を望んでる醜悪な人間だ
こうやって海外で働き幸せになろうとするやつを叩き喜ぶ民族だろう
小室圭がアメリカで司法試験受けてるとき、お前らはまるで落ちるのを望んでいるようだった
不合格発表にやたら喜びインフレで生活が大変だとかビザが降りないとか大騒ぎ、合格したらしれっと興味対象外
多分共感性が欠如してるのだろう

163 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 12:12:13.17 ID:vRh0mam4.net
ジャップ連呼してる連中ってそんなに海外が夢の国で日本はオワコン人種差別国家だ言うならなんで率先して出て行かんの?

164 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 12:18:59.61 ID:srzr+tVK.net
だが時折共感性が発揮されるよう見える部分もある
自分と同じ属性のやつが活躍するときだ
5chは理系や技術職が多いからそういうやつらが日本で冷遇されてたが海外で高収入稼いだとかの話であれば叩くではなく応援し出すだろう
氷河期世代が海外行って高収入稼いだとかも応援し出すだろう
この記事は若者の海外脱出ってのが駄目だね
5chのおじさんは共感できない
これが氷河期世代の技術職や研究者が日本での給料安すぎて年収2000万になりましたなら、日本企業が労働者を冷遇してるとか叩いていただろう

165 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 12:46:18.76 ID:PbiB9daR.net
>>158
朝日なんかは、シリーズ化で長期連載して、どんどん煽ってるよな
やっぱりあそこは 悪の反日組織wで間違いない

166 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 13:29:56.65 ID:XMA6HxQC.net
日本は無能でも学閥で出世する風習がまだあるからな 大企業でも数年先のヴィジョンしか見てないから世界情勢が大きく変わった時に大慌てするだけで出遅れる
海外で働くには英語は必須だが学生時代に10年勉強しても日常会話さえできない人がほとんど 

167 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 14:02:24.94 ID:kKbgUtnj.net
>>153
だからウチに入信したら英語も留学も就職(クソ田舎ユタ州)も斡旋するから

168 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 14:28:56.21 ID:5KShr9Q+.net
>>142
誠実で真面目だから日本人は重用されるとか尊敬されてるとか勘違いしてる奴、マジでいるね
海外の企業で重要な地位を任されてる日本人とかいるのかよ
ナチュラルボーン差別の環境で育ってるから、管理の仕事とかも無理だし

169 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 15:17:32.10 ID:HpMFC0/f.net
メディアがこういう話を流しだすころにはその現象はピークをつけてる
今年で日米の金融政策も変わり円高に振れて豪州から持って帰る金が一気に目減りする

170 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 17:55:53.26 ID:wuPLGAqB.net
未来ある若者に来てもらわなどうにもならんのに笑っちゃうな

171 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 20:47:56.37 ID:9tAUStxT.net
出稼ぎジャパニーズ
日本人は海外で働いてもすごかったってcmが流れたよ
ネトウヨは海外で日本人が働くの嫌がるし
パヨクはこういう日本人ホルホル嫌がるし、誰向けだよ

172 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 21:00:30.87 ID:g3spgeYj.net
そらこんな地獄のようなジャップ島で差別に苦しんでるのに誰でも行けば稼げる海外に何故か行かん連中やろ

173 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 21:26:18.95 ID:nPnY4p3Y.net
サービス業は雇用不安定っしょ

174 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 22:38:59.81 ID:e/juxZzA.net
コロナ騒動の時は海外でサービス業の日本人片っ端からクビになってましたw

175 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 22:56:49.17 ID:HSOioHF/.net
>>172
東京に行けば稼げるのに地方の権力者でもないのに行かないやつも多いよね
めんどくさい環境が変わるのが嫌知り合いがいない人が多くて嫌
そんな臆病ジャップばかりだから言葉も通じない外国に簡単に行けるわけないわなw
でももう地方から東京への流れと一緒で確実に日本から海外へになっていくよw

176 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 23:03:41.61 ID:F7RL1ctA.net
でもおまエラは行かんのだよなあ
これが不思議や

177 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 23:41:08.25 ID:WJVoiJWZ.net
田舎は東京に出稼ぎに行ってるだろ
そういうもんだ
言葉が通じないからある程度勉強しないといかんが

178 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 03:11:53.71 ID:Tyh1U1NK.net
バカチョン\(^o^)/オワタwwww

【韓国】若者の80%が国外脱出を希望「自国に絶望した」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675468695/l50

179 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 04:36:22.10 ID:eu8EStSm.net
出稼ぎというか逃げ出してきてるというか

180 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 09:27:35.75 ID:HlfgICMu.net
朝日新聞が連載している カナダが多いね  意欲が高い若い人が多い

181 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 09:42:10.86 ID:YCpXDEsp.net
>>171
日本人は海外で働いても「奴隷としては」すごかった、とちゃんと言わないとな

182 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 09:54:55.99 ID:vZLFCmTJ.net
何も考えずにアメリカに移住した男の末路‥日本は終わった!と夢と自由を求めてアメリカに移住‥するもそこには知られざる現実があった【漫画】【マンガ動画】
https://youtu.be/avw0APCph1k
今回の動画のテーマは「何も考えずにアメリカに移住」

今や世界でNo.1の大国であるアメリカ。
自由とチャンスと明るい未来を求めて、多くの国から様々な人種が集います。

将来性も勢いもあり、世界をリードする経済大国でもあり、文化もスポーツもエンタメもテクノロジーもすべてが最先端。
ともすると住むには最高の国であるかのように思えますが‥そこには当然、知られざる現実と苦労が待っているのです。

183 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 12:00:14.49 ID:3pn+p0Vi.net
この10年来、法人税上げたら企業が出て行くだとか、同性婚を認めたら人が出て行くだとか、あらゆる類いの「それやったら日本から人が出て行く」言説があったが、
実際は、自公政権の経済政策、特にアベノミクスの失敗から、給料が安すぎ、将来が見込めず、海外への人口流出が始まっているんだよね。

184 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 12:19:21.01 ID:A7YRYaUe.net
ネトウヨ「海外で10年出稼ぎするだけであとは日本で遊んで暮らせる!日本スゴい!」

185 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 12:19:45.92 ID:4kIYw/It.net
民主だったら日本復活で海外移住せんでよかった

186 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 14:44:47.49 ID:PX5ggbFy.net
ジャップで介護士月20万でも良い方
オーストラリアで介護士月80万w
これでオーストラリア行かない介護士は馬鹿だろw

187 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 14:57:44.99 ID:beV9oJvr.net
日本社会「残業当たり前です、パワハラ当たり前です、低賃金当たり前です」
悪党みたい。日本は一度痛い目を見るべきだよ

188 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 15:12:44.30 ID:fIXs5Ldg.net
在日からこんなクソジャップの国出て行けよ

189 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 15:25:47.59 ID:9HbDXVeW.net
>>13
NRIの報告だと既に余剰みたいだよな、労働力

販売系や事務職で30万人規模の余剰が発生しているってさ

190 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 17:49:13.46 ID:Hro+Zj0Y.net
📺TVh(テレ東系列) ⏰[2023年02月05日(日) 18:30~21:30] 3時間00分
🔹いま若者が海外で稼ぎまくっている
🔹アメリカ年収20倍UP美容師
🔹オランダたこ焼き屋台で21歳関西幼なじみ2人組!1週間最高売上45万

191 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 17:54:53.54 ID:nxCHRv9o.net
ぶっちゃけ1990年辺りに就職出来た人が逃げ切り優勝よ

192 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 17:56:15.36 ID:nxCHRv9o.net
就職した会社もトヨタ系列の1次までだね
給料はそこまで多くないけどな

193 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 18:52:27.21 ID:4Tb0qoI6.net
海外には夢の国!!
日本から脱出しよう!!

日本死ね

194 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 20:43:14.93 ID:YRA/lika.net
日本に新しい潮流ができつつあるな。奨学金数百万借りて進学、海外で通用しそうな何か資格取る。

奨学金数百万返済するのに50代いや定年まで掛かるかも知れない。ひょっとしたら一生返せないかも知れない。マイナンバーで紐付けされて一度破産した奴と永久に記録が残って社会的信用が大きく毀損し、まともな再就職は至難の業?

そんな人生送るくらいなら月30万円貯金するつもりでどっか海外行く。3年間で貯金目標1,000万円!ならほぼどんな奨学金でも返せるだろ。非正規の仕事で職も住所も転々とする生活よりナンボもマシと言うもんだ。

195 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 23:57:56.33 ID:Tyh1U1NK.net
一報アメリカの富裕層はラリーエリソンやビルゲイツはじめ日本に別宅を構え
中国の富裕層はアリババの馬はじめ日本に移住しているのであったw

196 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 00:19:06.66 ID:j9sIVnCm.net
上級にはいい国なんだろう

197 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 00:22:21.50 ID:j9sIVnCm.net
最低賃金引き上げしかないけど、しがらみあるから出来ないんだろうな

198 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 04:48:35.61 ID:EasFaojR.net
海外を目指すとあるが、留学は減ってると聞くがな?

199 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 05:51:36.74 ID:DhedPnBA.net
卒業まで一体何年かかるんですか。そこまでやるならもはや、普通に受験勉強して東大や慶應を目指した方が、話が早い気すらしますけど(笑)。

栄:誤解なきよう言っておきますが、今も、留学で人生を一発逆転する人が存在するのは事実です。「日本の大学が物足りない」と高校卒業と同時に留学する人もいるし、いったん日本の大学に入ったけれども不満を感じて退学し留学にトライする人もいる。そんな高い志を持つ人の中には、英語をマスターし名の通った大学を卒業し、人生をステップアップさせる人も大勢います。ただ、そういう人がいる一方で、留学で人生を棒に振る学生もいますよ、という話です。そうですね、例えばコミュニティ・カレッジから首尾よく、普通の州立大学に進む確率は3分の1以下でしょう。

そんなに少ない!? みんなどんな末路を辿っているんですか。

栄:カリフォルニアやニューヨークなどの都会へ留学する学生が辿る典型的なコースは次のようなものです。まずコミュニティ・カレッジへホームステイ先から通い始めます。すると前述したように孤独化する。面白くない、寂しい。そんな時、日本人の先輩留学生が声を掛けてくる。先輩も全く自分と同じ経験をして、既にホームステイ先から飛び出し、アパート暮らしをしている。「寂しかったら、今日カレー作るからおいでよ。他の日本人留学生も来るから」などと誘ってくる。久しぶりの同胞との邂逅です。これが、物凄く楽しい。そのうち自分もアパートに移りたいと思うようになる。米国のコミュニティ・カレッジの周辺には、そうやって日本人ばかりが住むアパートが沢山あります。カリフォルニアのロングビーチにあるアパート一棟が全員日本人留学生とかそんな話がざらです。

200 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 05:55:31.89 ID:yV16GV3r.net
留学に逃げた人(学歴ロンダリング)の末路
https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/238739/030200141/
ご飯は、ホームステイ先に支払う1000~1200ドルに入ってないんですか。

栄:入っています。でも多くの学生はホームステイ先に帰りたがらない。帰っても誰もいないし孤独だから。

えっ、アメリカのホームステイですよね?
優しいホストファミリーが温かく迎えてくれて、夜は暖炉の前で談笑、とかじゃないんですか。朝は、専業主婦のお母さんが絞りたてのオレンジジュースと焼きたてのトースト、ふわふわのスクランブルエッグとカリカリのベーコンを用意してくれて、起きてきた旦那さんや子供たちとキスの挨拶。休日には庭でバーベキュー、高級SUVに乗ってサーモン釣り…。


栄:それは誤解です。皆さん、ホームステイ先と聞くと裕福で温かい昔のホームドラマに登場するような家庭を想像するようですが、現実は全く違います。今の米国で、ホストファミリーに名乗りを上げるのは、シングルマザー(ファザー)や老人世帯が中心で、自宅の空き部屋を使って少しでも生活の足しにできればラッキー、という方が大半です。当然、多忙だったり、病気がちだったりで、言葉の通じない若い日本人に優しく異文化体験させてあげる余裕などありません。実際に、ホストファミリーと話をほとんどしない学生も沢山いる。与えられた部屋が窓もない半地下だった、という話もよく聞きます。中でも日本の男の子は無愛想で、現地では評判が悪いから、孤独化していく傾向にあります。

でも、そんな環境でも、頑張って卒業すれば「学歴ロンダリング」が完成するんでしょう。

栄:全然。なぜなら、今の話はコミュニティ・カレッジだからです。米国には約4000の大学があって、州立と私立に分かれます。まず、私立の頂点にあるのが、リーダー養成と人格的な高みを目指す「全人教育」を目的としたリベラルアーツ・カレッジと、そのリベラルアーツが大学院を持って大規模になった総合大学(ユニバーシティ)です。私立は総じて名門が多く、レベルも高い。一方、州立大学はピンからキリまであり、ハイレベルな総合州立大学、まあまあのレベルの州立大学、少しレベルの落ちる州立大学と来て、最も下がコミュニティ・カレッジとなります。高校時代、オール1でも問題なく誰でも入れる大学です。米国には移民の人たちが沢山いますよね。彼らが英語習得と職業訓練をするのがコミュニティ・カレッジの主な目的です。学校にはさしてクラブ活動もなく、多くの学生が授業が終わると飛び出して仕事に行きます。冒頭に話した様に、日本人学生が放課後、浮いてしまうのはそんな事情もあるんです。

が、話が早い気すらしますけど(笑)。

201 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 06:29:11.89 ID:l3Q9bhVp.net
バカチョンがジャパンディスカウントでこういうスレ立てても意味ないのにw

世界の移住したい国人気ランキング、日本は2位、1位はカナダだってのにwww
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/2-322.php

202 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 13:06:19.72 ID:D0ag8neD.net
主にオーストラリアでの話だが
まず向うのバイトは何のスキルも身につかないという恐ろしさが
省かれて話されてるよな
介護士の人は日本で低賃金ながらきっちり仕込まれてるからやれてるだけの話
現地で何か新たにスキル身に着けているかというと英語くらいで
管理や介護の改善などとは部門レベルで切り離されてるだろうな


向うは正社員の方が時間給が低いが
それでも正社員やろうとするののは
比較して高給でもバイトなんかしてたらノースキルの人間になってしまうという
足元見られてるからなんだわ

203 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 14:18:43.93 ID:BaN84b8Y.net
オーストラリアの大学進学率は122%
そりゃ誰もブルーカラーの仕事なんてやりたがらない
ホワイトカラーのが給料安い

204 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 14:19:39.36 ID:BaN84b8Y.net
今や中国人や韓国人やタイ人でさえブルーカラーの仕事避けはじめてる

205 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 21:14:34.39 ID:vvgsMUcf.net
ブルーベリー摘みで月収50万円!オーストラリア出稼ぎの好待遇にネット衝撃「日本で働く意味ある?」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb63d9f01bd1221a42ebfb9e0ac5058c76432a9

まず紹介されたのは、共同生活を送りながら働く20人ほどの日本人の若者たち。仕事は農場で行う収穫最盛期のブルーベリーの摘み取りで、語学能力は問われず、時間は朝8時から14時までの6時間。残りの時間はそれぞれ副業や趣味などの時間に費やすという。給料は歩合制で、シーズンによって差はあるようだが、良い時は日給約2万4000円で、月給は50万円ほどと紹介された。

さらにもう1人、日本で脳神経外科の看護師として働いていたという女性も登場。オーストラリアでも人材不足が深刻だという介護現場で、30人以上いる日本人アルバイトの1人として働いている彼女の給料は、1週間でトータル2488ドル(約22万4000円)。日本の介護職の平均月収25万円に対して、多いときで月収80万円だと紹介された。

日本でも今年に入って、ユニクロを始めとする大手企業が賃上げを発表している。しかし、日本の全従業者の7割が就業している中小企業ではそうした動きはほとんどなく、日々高騰する物価にあちこちで悲鳴が上がっているのが現状だ。

そんな状況で取り上げられた、日本では考えられない賃金水準とその好待遇ぶりに、ネット上は衝撃の声が相次いでいる。

《ごめん、日本で働く意味ある?w》
《なぜ同じ仕事をしてもこれだけ稼ぎも生活のゆとり感も違う?》
《そら頭の良い日本人は海外出稼ぎに向かうよ。 夢も希望もない日本はオワコン》
《30年前は日本が東南アジアなどから憧れられて出稼ぎに来ていたのにと思うと、国力が落ちまくったんだなと実感する》
《昨日たまたまNHKつけたらクローズアップ現代でワーホリ出稼ぎの特集だった。オーストラリアでアルバイト介護職で月収90万円だという。。おれもあのまま帰国しなければ今頃どうなっていたか。日本がここまでダメ国家になるとは当時はまったく予測してなかった》

206 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 22:04:52.14 ID:pNiu1GRC.net
30歳超えてて低賃金の奴はどうしたらいいんだ😭
海外で稼ごうにもビザとか取れないやろ??

207 :名刺は切らしておりまして:2023/02/07(火) 09:06:34.81 ID:xaYfOioU.net
バブル崩壊以降の主要産業は人材派遣と外国人単純技能労働者の受け入れだったと思う。

国産旅客飛行機の開発してた頃、その地元に人派会社が乱立していたって聞いてそう思った。
そう言えばマネーの虎に出てたけど倒産の憂き目に遭った人だって人派会社で復活してたと
言うし。

戦前の小作農制度にあぶれた人に満州行って自分の土地貰えって吹き込んだやり方と似ていると言えば似ている。

208 :名刺は切らしておりまして:2023/02/07(火) 09:19:44.03 ID:BDghIgUq.net
挫折からフランス企業への就職:ニート、フリーター歴8年がヨーロッパ留学を通じて社会復帰した方法
https://uueuro.com/my-life/
ニート、フリーター、実家への引きこもり、といった生活のサイクルが、数年続きました。中学の友人は、すでに大学を出て大企業に就職した者もいれば、家庭を持っている者もいます。
彼らと地元で顔を合わせるのがつらく、外へ出る機会がめっきり減りました。
あるときたまたまに会った親戚から、死んだ魚のような眼をしている、と罵倒されたのはこのころです。
これ以上、自分を保つために、この地元に留まるのは限界でした。一方で、他の県へいっても、自分の学歴、職歴でできる仕事というのは限られています。
そんな中、ニート、フリーターのサイクルを繰り返していた私は海外、というかヨーロッパに興味を持ち始め、ワーホリという選択肢を考え付きました。
この際、私は、海外に行けば何か変わる、という、ある意味現実逃避に近い感情をいただいていました。
論語の一説ですが、くしくもその時、私は人間が自立すべき年齢であるという30歳に差し掛かっていました。
恐らく、日本で30歳と言えば、すでに社会経験を積み、キャリアを経て、すでに家庭を持っていてもおかしくない年頃です。
もはや、何か失敗して「若さ」を言い訳にできる年齢ではありません。
対して、30歳にしてチェコに渡った僕は、いわばゼロからのスタートでした。
今まであれだけ恐れていた失敗が、こちらでは文化の違いという言い訳を用いることができ、自然と恐れずに前向きに取り組めることが増えていきました。
恐らく、日本でニートや引きこもり、と呼ばれている人たちは、多かれ少なかれ、私同様、自分のプライドと社会の評価のギャップから、現実逃避を続けたいのだと思います。
波風を恐れるがあまり、日本社会と面と向かって取り組むことを避け、同じ世代の優秀な人々と比べられることを恐れていました。
今、私はすでに30歳半ばに差し掛かっていますが、ここチェコで、私のことを人と比べる同僚は誰もいません。
一人でビジネスの計画を立て、欧州中を飛び回る職を経て、ようやく、世間に顔向けできるような気がしてきました。
もちろん、これは私の方法ですので、海外経験はある意味、ショック療法のように効きました。
中には、海外なんて来なくても自立できる人はいますし、逆に水があわず帰ってしまう人もいますし、十人十色だと思います。
30歳はもう若いとは言えませんが、一概に、ただ、人生が詰んだ、と歎く年でもないということに、行動して私は気づきました。

209 :名刺は切らしておりまして:2023/02/07(火) 14:30:12.70 ID:2+NHZMuv.net
昼は農業、夜は性奴隷の日本人技能研修生か

210 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 00:49:16.04 ID:Q6D0dxKO.net
日本で納税しても小泉進次郎がイキがるだけなんだもん。絶対にやだよ。

211 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:23:22.76 ID:vtaoecb4.net
>>205
豪州農業で働くて、英検2級+
TOEIC700前後あれば良いのかな? 若ければ、逝くんだがなあ

豪州英語は多分日本で言えば
東北弁みたいな物でも英語勉強になるし

212 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:57:14.09 ID:8SIO5AVf.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

213 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:02:14.65 ID:ZfBxUS9A.net
普通は行ったところで住居はどうするのか、職の斡旋は誰がやるのかって問題になる
日本で職にあぶれたのような人なら尚更だ
するとこれを仲介する中抜き業社が乱立すようになるな
結局儲かるのは中抜き業社の方だ
ますます小泉進次郎が儲かってしまう
しかも日本側と現地側に両方業者がいるから、二重に中抜きがある
とてもバラ色の話じゃないな

214 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:43:24.47 ID:lILcfwCU.net
いきなり13時間労働、4ヶ月経っても給料はもらえず…「あれ? 日本より大変だな」寿司職人(32)が思い知った“海外のリアル”
https://bunshun.jp/articles/-/56898
chika めちゃくちゃ大変でした。フィンランドは日本と違ってそんなに働かなくてもいいから8時間で帰れるって聞いていたのに、しょっぱなから13時間労働で、ランチ休憩も15分くらいしか取れなくて「あれ、日本より大変だな」と思いながら働いてました。
まだ1回も給料をもらえていない?
――念願のフィンランドでの生活はどうですか。大変なことなどはありませんか。
chika 実は、もう4カ月働いているんですけど、まだ1回も給料をもらえていないんです。
――え!? 4カ月で1回も?

215 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:44:04.22 ID:yAJLhS1f.net
>>213
日本人と関わらなければ良いんだね!
ありがとう!!生涯に渡って小泉進次郎とミチノスケの足を引っ張るよ^^

216 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 15:07:25.30 ID:xygmN/pi.net
いま寿司の専門学校が大人気なんだろ
ここ出て海外行ったら日本人ってだけでむっちゃ稼げそう

217 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 15:16:48.01 ID:ZfBxUS9A.net
NHKと電通が流行らせようとすることには乗らない方がいい
彼らの言うことと逆のことをやるのが正しい生き方だよ
NHKの職員やブタエモンがオーストラリアのど田舎のブルーベリーに収穫なんてやるわけがない
いつだって流行らせようとする本人は自分は決してやらない
彼ら自身は日本にいて、安定した身分を決して捨てない
俺にはもう中抜き業社が乱立する未来が見えている

218 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 15:22:29.50 ID:oIy5TDWO.net
デンマークの“世界一のレストラン”閉店へ 「日本も他人事ではない」警鐘を鳴らす声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad80d475e08e796fdf8beba701947df987d1094
 デンマークの世界的有名レストランが1月、2024年の冬を持って通常営業を終えることを発表した。北欧料理を独創的にアレンジした料理が評判を呼び、2003年のオープンから一躍有名店となった『noma』(ノーマ)。ミシュランでは3つ星を獲得し、イギリスの雑誌社が行う世界のレストランランキングで1位に複数回輝いたことから“世界一のレストラン”と称され、人気を集めていた。
 閉店の理由について、世界の飲食店事情に詳しいレストランジャーナリストの星野うずらさんは、こう話している。
「無給の研修生を雇えなくなったことが大きな理由のひとつ。また、有給のスタッフたちも時間に制限がないような無茶な働き方をしていたはずで、そういう働き方はすべきではないという方向に多くの人々の意識が向いてきたことも理由のひとつ」
 ニューヨークタイムズは、nomaでは長年、多数の研修生が無給で働いていたことや
シェフの長時間労働が常態化していたことなど、劣悪な労働環境に陥っていたことを報じている。

219 :名刺は切らしておりまして:2023/02/11(土) 15:40:16.08 ID:b/jVbqHX.net
果物採集で言語いらない仕事なら
日本人である必要がないから、いずれ相場はさがるのでは

年金、健康保険、退職金とか見えない賃金をどう考えてるんだろ

220 :名刺は切らしておりまして:2023/02/11(土) 19:36:38.72 ID:z0DDHFYm.net
海外に住めばその時点で勝ち組じゃんなに言ってんの?
ジャップランド後進国から脱出するのが先決

221 :名刺は切らしておりまして:2023/02/11(土) 23:29:48.36 ID:nbdtN5ZI.net
海外で稼ぐ力において圧倒的に大韓>>>ジャップ
ジャップはもう終わりwwwwww

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 14:38:19.73 ID:LBudcKtC.net
ここ見とけばいい。経済ニュースが、自然と集まってくるスレ

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 14:41:17.97 ID:92k1OvBl.net
中国や韓国のコンビニで働く日本人を見たことが無い
その逆はたくさんあるけど

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 15:38:09.00 ID:oySLdGzS.net
>>221
癌国ゴキブリは祖国に帰って、どうぞ
最低賃金900円台だから東京の最低賃金以下だけどwwwww

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:19:15.44 ID:k9aQ8/w6.net
周来友 日本は世界に誇るべき社会主義国です

移り住んだ日本で、まさか理想の社会主義を見つけるとは思ってもみなかった
日本のほうが平等で、弱者に優しい社会がある。

中国は資本主義の悪い面ばかり取り入れ、社会主義の悪い面ばかり残してしまった。
まさか日本で、理想の社会主義を見つけるとは思ってもみなかった。

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:21:29.93 ID:k9aQ8/w6.net
在日アメリカ人 「日本は奇跡的にバランスの取れている民主主義国。皆様は宝くじに当たった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639959118/
去年、アメリカから日本に移住したばかりの私が伝える

日本で生まれ育っただけでどんなに恵まれているか分からない。皆様は宝くじに当たった。
今の米国のように秩序がなくなり、暴動が当たり前の国にしたいのか?
中国のように反政府的な発言をする者が行方不明になる国になりたいのか。

日本をバラ色の眼鏡で甘く見ている訳じゃない。
冷静に日本を観察して欠点も十分に承知している上でこの結論にたどり着いた。
日本は奇跡的にバランスの取れている貴重な民主主義国である。
日本には真似すべき国など存在しない。

パヨクがぜったいに日本から出て行かない理由がよく分かるw

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:50:18.37 ID:58TAK/tG.net
日本語しか話せないのにアメリカ行って、なんでもいいから仕事に就けるなら
出稼ぎするだろうけど、生憎とそんなムシが良い話は無いからな

モロに不法入国で、密航+仕事はマフィア絡み、ヘタすりゃ命がない

稼いだカネだってドルなんだから、自分のポッポに入らずにボッシュートになる可能性だってある
(ドルと米銀使う限り、米司法省次第)

まともに入国して居留資格を得るには、日本語しか話せないようなネトウヨは論外なわけでね

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:51:42.19 ID:OAuxv+gn.net
俺たち在米は勝ち組だよな? 46発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1677511121/
2名無しさん2023/02/28(火) 00:19:17.32ID:oWC7SilZ0
せっかく在米になれたのだもの、
日本みたいな後進国バカにしたくなるのだろ?
そんでもって、
日本で満足してる日本在住者に、
日本は遅れていると教えたくなるのだろ?
日本在住者が可哀想に思えるのだろ?
違う?
3名無しさん2023/02/28(火) 00:19:39.85ID:oWC7SilZ0
在米日本人は、
なぜ日本に帰りたがらないのか???
(最新改訂版)
理由
1 日本には人権が無い(建前上ある事になってるだけ)
2日本にはプライバシーが無い (建前上ある事になってるだけ)
3 日本は給料が安い(建前上高い事になってるだけ)
4日本は労働環境が酷い (建前上良いに事になってるだけ)
5日本は諸々の差別が法律で禁止されてない (建前上禁止されてる事になってるだけ)
6日本は新卒じゃないと一流企業の正社員になれない (建前上なれる事になってるだけ)
7 日本の料理は全部似たような味ばかり(醤油と味の素がベースだから)
8 日本は老人を狙った知能犯罪が多い (建前上少ない事になってるだけ)
9日本は同調圧力が強く暮らし難い (建前上暮らし易い事になってるだけ)
5名無しさん2023/02/28(火) 00:20:27.00ID:oWC7SilZ0
永住帰国ガイド
ニッポンで生き残る10の方法

1個性を出さない・集団主義を貫く。
2ポーカーフェイス・無表情。
3自分の考え・思想を持たない。
4上司、先輩、教師、政府に決して反論をしない。
5とにかくあやまる。
6周囲と同じ服装をし、空気を読んで同じ行動をする。
7何ごとにも口答えしない。
8決まり事は理不尽でも違法でも100%守る。
9個人よりマニュアル・コンプライアンスを最優先。
10喜んで何時間でも労働(残業・休日出勤))をこなす。

6

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 18:52:30.22 ID:OAuxv+gn.net
名無しさん2023/02/28(火) 00:20:48.83ID:oWC7SilZ0
ジリ貧国家ニッポン

日本は成長しなくても、
海外はずっと成長してるんだから、
向こうへ行けば給与がどんどん高くなるよ !!!
え?
アメリカは時給4500円!!!
うらやましい 。
EUは3200円!!!
いいな 。
日本は850円。Orz.....
と、
優秀な人材は海外に出て、
ゴミしか日本に残らなくなる 。
それが顕著に現れるのが、
これからの10年 。
スマホ、PC、アプリ、家電、雑貨、通販、保険 、
医療品、医薬品、ワクチン、エンタメ、などなど、
日本人は安易に海外製品や海外サービスばっかり使ってる。
外国にカネちゅーちゅー吸い取られて、
日本は貧乏一直線なんですよ。

www
8名無しさん2023/02/28(火) 00:21:48.92ID:oWC7SilZ0
アメリカに移住するだけで得られる事
(改定最新版)

1人権
2プライバシー
3ライフワークバランスの取れた日常
4先進国レベルの報酬
5世界トップレベルの医療
6本物の民主主義社会
7世界トップレベルの教育
8梅雨のない夏
9本物のスポーツ観戦
10セシウムの入ってない水
11放射能物質の入ってない食事
12手厚い生活保護

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 20:00:41.63 ID:2QR/OM8j.net
昔は自分からじゃなく
会社の命令で海外移住決められたんだよな
その頃は日本人村みたいなのがワラワラできていた
今はそんな数いないんだろ

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 20:01:16.08 ID:2QR/OM8j.net
>>229
アメリカに移民の人権があると思い込むとか
本気で心配するわw

232 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 19:12:51.72 ID:qETX8HjW.net
若者だけじゃなく日本のエンジニアやアニメーターは軒並み中韓に引き抜かれたろ
優秀な奴はアメリカ行くし

233 :名刺は切らしておりまして:2023/04/06(木) 15:31:45.72 ID:16/l7vg2.net
移住系スレ一気に伸びなくなったな
まあちょい調べれば実態分かるもんなあ

234 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 14:33:08.44 ID:p4s7Ql76.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

235 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:41:17.36 ID:q48sd6D+.net
この手の底辺の出稼ぎはともかく、高所得層が年々海外に逃げてるのがね
やっぱ税金5割も払いたくねーわな

236 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:45:08.78 ID:eM+kpYdD.net
ある程度、英語堪能者なら、こんな糞国家、見切り千両しますわ

馬鹿しか残ってませんw

237 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:46:44.72 ID:eM+kpYdD.net
5000~1億以上の金融資産家の多くが「キャピタル・フライト」済や
こんな国に何処に未来があるの、ねーよ、バカモンw

238 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:48:11.26 ID:eM+kpYdD.net
ひとまずさ、治安だけは非常に「SSS」クラスだからさ
あとは医療関係の素晴らしさは世界一だw

239 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:51:40.08 ID:eM+kpYdD.net
日本のサラリーマンさん、700~1000万円、このステージが一番きつい
額面上がってるのに~手取り減少って、どんな罰ゲームですか?
まだ、女房餓鬼がいれば補助金が入りましていいのですけど~
独身者には~「は???」の世界です

240 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 16:53:22.34 ID:eM+kpYdD.net
メインフレーム型→サーバー型

分散処理系にした方が身の為ですw

241 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 17:12:58.19 ID:hyFxny39.net
自民党に投票するからこうなる

242 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 17:16:17.75 ID:n6TUz9Oy.net
今年は統一地方選挙です
ちゃんと君が望む政策執行できる政治家に愛の一票をw

総レス数 246
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200