2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業績】東京ガス、23年3月期純利益が最高 LNG長期契約が寄与【9531】 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/02/01(水) 14:49:15.33 ID:bpyDxJ/h.net
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO2928209031012023000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=680&h=425&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3573a9cce14e697c2d409bc2c193695f
LNGを割安に調達する戦略が功を奏した(東ガスの袖ケ浦LNG基地)

東京ガスは31日、2023年3月期の連結純利益が前期比2.5倍の2360億円になる見通しだと発表した。過去最高を見込んだ従来予想(23%増の1180億円)からさらに上振れする。液化天然ガス(LNG)のほぼ全量を割安な長期契約で調達し、ガス料金が上昇する中で利幅が拡大。オーストラリアで手掛ける資源開発事業も利益を押し上げる。

売上高は57%増の3兆3770億円、営業利益は2.6倍の3310億円を見込み、従来予想からそれぞれ1040億円、1810億円上振れする。ガス料金は国内全体のLNGなどの輸入価格を数カ月遅れで反映して変動する仕組み。国内の輸入業者は割高なスポット(随時契約)調達が多い中、スポット調達がほぼない東ガスは調達コストが安く済んだ。東ガスは相対的に原料費負担が小さい中でガス料金が値上がりし、利益が膨らむ。

オーストラリアで手掛ける資源開発事業も利益を押し上げる。今冬に懸念されていたLNGの需給逼迫の懸念が後退し、東ガスは余ったLNGを転売することで利益を伸ばしている。他の新電力が燃料高で事業停止や撤退に追い込まれる中、東ガスは家庭向けの電力販売を継続して契約数を伸ばす方針だ。

31日の東京株式市場では通期予想の上方修正後、東ガス株が一時前日比8%高まで上昇する場面があった。東ガスは配当と自社株買いを足した「総還元性向」を50%程度とする目標を掲げている。

□【東京ガス】[9531]株価/株式 日経会社情報DIGITAL | 日経電子版
https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=9531

2023年1月31日 21:39
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC318AN0R30C23A1000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 14:57:15.40 ID:j+m1vXa2.net
値上げとは何だったのか

3 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:02:03.51 ID:qRUo0Bj7.net
やっぱインフラ系を民営化しちゃダメだわ
電気もガスも国が全株買い取るべき

4 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:13:28.63 ID:ziAsJE8y.net
東京ガスが発電事業に参入すれば格安電気がつくられるんじゃないの?

5 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:14:16.51 ID:GGvYZxw4.net
使用者に還元したれば

6 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:19:09.90 ID:SaOyrYjw.net
>ガス料金が上昇する中で利幅が拡大
おい

7 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:19:35.82 ID:zwGl5g7k.net
ぼり過ぎワロタw

8 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:19:59.24 ID:JxXrarOt.net
じゃあなんで値上げしたんです?

9 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:31:49.71 ID:mS32dSd5.net
値下げしろやボケ

10 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:33:10.82 ID:7OUPUsWF.net
調達価格制度の闇
実際の調達価格じゃ無くて石油情報センターがスポット市場の価格で決定する
大手電力や商社は爆益
原発再稼働しないと値上げですは実は大ウソ

経産相と萩生豚をタイーホしろ

11 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:41:07.05 ID:SU7h5OpK.net
補助金出したら石油関連会社が最高益だしてたの思い出した
東京ガスがしっかりやれてんなら値上げの必要なかったし電気会社も努力すべきだよね
値下げしろカスどもが

12 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:41:53.51 ID:GGvYZxw4.net
>>10
資本主義とは一体…

13 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:50:18.75 ID:Ay01U7U1.net
でもガス代1.5倍になったぞ

14 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:52:36.49 ID:y4t423Sf.net
ぼったくりかよ

15 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:57:31.17 ID:3N8gbbVj.net
は?

16 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 16:12:34.03 ID:5GYJxHlf.net
震災前から偉そうに月5万円ぐらい上げときゃよかったのに
第一次安倍とかなら余裕で通してくれただろ

17 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 16:16:41.58 ID:xXVTiiCU.net
怒りで東京ガス役員で検索したら韓国人と中国?香港?人で笑えなかったわ

18 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 16:22:52.15 ID:8Ig77iaD.net
減益減益減益が並んでると目立つw

19 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 16:27:33.56 ID:pG77F22T.net
利用者から貪りましたww

20 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 16:34:38.78 ID:Dz98EpNm.net
じゃあ値上げするな

21 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 16:55:28.18 ID:gqftSmO/.net
単なる便乗値上げでしたーみたいな?

22 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 17:01:30.60 ID:6By6pvPo.net
実は安く仕入れてるなら 値上げするなよ
詐欺師か

23 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 17:07:03.62 ID:AB2fd2tZ.net
値上げしなくていいじゃん

24 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 17:07:23.36 ID:qSXRVLIe.net
>>10
誰が首相かで商売の行方も決まる。
当分キシダさんって感じするよな。

25 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 17:12:46.53 ID:TehWQYGT.net
まあ実際、危機に備えて上手く契約してたんだろうしこれを認めないと企業努力しても何の旨味もないってことになりかねないけどさ
さすがに相場の上昇を実際の仕入れ無視してそのまま転嫁して補助金も貰うのは違うだろ

26 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 17:24:08.55 ID:36oeTz+U.net
長期契約なんで仕入れ値は変わらないんですけど料金は上げます
さすがや

総レス数 63
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200