2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】電動キックボードの規制緩和、Twitterではネガティブ意見が9割占める [ムヒタ★]

550 :名刺は切らしておりまして:2023/01/25(水) 20:49:52.88 ID:GyWkWZLT.net
歩行者にとってはどちらも凶器である

551 :名刺は切らしておりまして:2023/01/25(水) 21:55:16.74 ID:OAg4hELc.net
>>547
亡くなった人はメット無し、
実証実験参加者で
メットは任意と規定されてたので
だから違反にならないが
その事故を改正に 反 映 したんかいって、
言ったらダメだぞ民草は

552 :名刺は切らしておりまして:2023/01/25(水) 23:29:39.05 ID:ugq9OKxQ.net
椅子とテーブルが欲しい

553 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 00:20:34.80 ID:DlXbFftw.net
あと何人死ぬと反映するのかな?

554 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 07:55:00.61 ID:FsN5qkmm.net
>>550
電動キックボードが増えてもその分自動車やバイクの走る頻度が減ってくれればかなりの攻撃力ダウンになって安全になる、といいね

555 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 07:58:31.13 ID:FsN5qkmm.net
>>553
自転車は年間10万人くらいが怪我をして500-1000人程度が亡くなっているらしいけど、まだ義務化しないからなあ

556 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 08:03:10.11 ID:XaLaEmvC.net
煽りキックボード出てくるぞ

557 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 08:10:26.26 ID:zhAJN/WS.net
>>511
規制を緩めたのは、反則金を取るのが狙いなのかな?

558 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 08:10:41.25 ID:M4bEcCn7.net
帝都生まれの最高学府出身は
お利口さんだよなあ
天下取った気なんだろうなあ

559 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 08:11:57.24 ID:zhAJN/WS.net
自動車がどんどん減って、ナンバープレートで管理する車両を増やしたいのが国側の狙いか?

560 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 08:31:44.82 ID:eCpu/2oT.net
先に自転車専用レーン作れよ

561 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 08:32:53.67 ID:rA6SRw3o.net
この風潮だとそのうち
使ってる人減りそう 周りの目を気にして 
あと歩道はそもそも使い辛くない?人多いと特に

562 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 09:03:35.60 ID:4WtVeGRO.net
アイサイト自動ブレーキつけて
百万円で売ればいい

563 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 09:18:34.30 ID:bjW9hLMx.net
>>555
で、その死亡事故のうち何件が自動車やバイクとの接触事故によるものなのか?

564 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 09:22:10.35 ID:bjW9hLMx.net
>>561
風潮は関係ない。
利便性が高ければ使う人は出てくる。

歩道を高速で走るのはただの馬鹿。
バイクだろうが電動キックボードだろうが摘発されるのも変わらないしな。
被害妄想の戯言に振り回されてはいけない。

565 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 09:26:44.76 ID:4tEDv5nM.net
>>563
死者、重傷者のうち対自動車は約8割(令和2年は79.4%)だよ、内閣府のHPに載っている

566 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 09:32:08.22 ID:O+NNXNPS.net
>>564
摘発とか関係ない、免許制じゃないし

567 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 10:09:58.63 ID:4tEDv5nM.net
自転車が減って(レンタル)電動キックボードが増えれば摘発も捗るのかな

568 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 10:14:34.86 ID:M4bEcCn7.net
半額セール!! で世論がどうなんのよ

569 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 10:35:31.69 ID:DlXbFftw.net
6キロ超えた速度出してるときは、赤いランプが周囲から見える様にしたら良いな
そのまま証拠になるし、ナンバープレートと一緒に映して、後日逮捕で

570 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 10:49:20.57 ID:4tEDv5nM.net
>>569
最高速度6km/hモードの場合は緑点滅、最高速度20km/hモードの時は緑点灯なので、写真だと微妙ですね、LEDは写真だと点灯していても消えて写る時があるので

571 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 11:01:20.49 ID:R/QuGyFA.net
>>3
歩道モードにすると表示灯が点灯する

点灯させないまま歩道走ったら罰則(反則金じゃないので前科)

572 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 11:27:00.25 ID:cFalb2+Z.net
>>570
写真で消えるのはLEDの問題じゃなくてLEDに電気を流す回路の問題

573 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 12:54:20.26 ID:5ZC+mCks.net
文句言ってるのはネットの陰キャだけだろ

574 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 14:00:50.97 ID:VMrLmCFk.net
いろいろなところでLUUPみたいなシェアが広がれば便利だよね、観光が楽しくなりそう
そうなると自動車が邪魔だよなあ、危険だし市街地は入れないようにして欲しいね、走るならせめて低速で

575 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 16:08:01.06 ID:M4bEcCn7.net
佐久間町って世界の中心

576 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 20:45:59.20 ID:1vmOhviq.net
セグウェイはあんなに頑張って結局認可取れなかったのに、電動キックボードは一瞬だったな。
何が違ったのか?

577 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 20:47:15.72 ID:DSrw5pNA.net
これどこサイドから見ても賛成する奴居ないだろ

578 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 20:51:18.97 ID:a8UaUIVB.net
>>576
乗り比べりゃ分かるよ、セグウェイなんて危険すぎて公道走っていい乗り物じゃない、広場で乗って遊ぶもの

579 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 21:04:47.84 ID:1vmOhviq.net
>>578
みなとみらいの観光専用で認可された奴乗ったけど、インストラクターが安全安全言ってたけど、バランス崩しそうになっても絶対に片足で地面付くような事しないで下さいと言ってて本当に大丈夫なのか不安だったな。
実際至極安定してて大丈夫だったけど、運動神経悪い奴とか、パニックになりそうな女さんとかは向いてないんじゃないかと思った。キックボードなら直ぐに片足付けて、逃げ道がある安心感があるのは自転車に近いかな。

580 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 22:09:51.68 ID:9NBOwQbY.net
>>579
ゴルフ場で乗れるところあるけど、時々池に落ちる人いるらしいよ、乗り降りが一番危険だね、乗っている時はそれなりに安定している

581 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 23:14:19.24 ID:fLeNs4Wx.net
椅子付けて下さい。キックしないで普通に乗りたいです。

582 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 23:19:07.72 ID:DlXbFftw.net
電動車椅子をどうぞ

583 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 23:27:39.84 ID:MSaSyqbr.net
>>581
それ原付や

584 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 23:35:30.38 ID:n2Zu3YYW.net
電動で動くのが当たり前になってきたらなぜペダルがいるんだってなってくるよな

585 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 23:35:56.85 ID:ovT8VHA1.net
チャリも含めて逆走取り締まらないと日本に来た観光客から途上国だと馬鹿にされるぞ

586 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 23:38:34.36 ID:DlXbFftw.net
歩道走行を許容している~逆走も起きるんだよな
一応車道だと逆走は道交法違反で摘発できる
一時期してたんだけどな

587 :名刺は切らしておりまして:2023/01/26(木) 23:58:32.60 ID:P89KNutq.net
よくわからんがモペットよりもかなり危険に見えるんだが?

588 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 00:07:50.11 ID:XLfd++7s.net
>>297
自転車はこぐ音するけど、これは無音に近いからな
歩行者とか後ろから突っ込まれた普通に死ぬぞ

589 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 00:10:05.71 ID:XLfd++7s.net
>>577
相当な裏献金があったんじゃないか?知らんけどw

590 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 00:19:15.04 ID:veBPgEAu.net
「MaaS推進議員連盟」で検索

591 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 00:35:20.04 ID:9u64+WVQ.net
事実上のモペット解禁だな

592 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 00:48:52.48 ID:veBPgEAu.net
これで春からは自転車のヘルメット義務化が始まるんですよね?
努力義務というやんわりした規制ですけど
自転車には強制し、LUUPには許容する合理的理由って何でしょうね?

593 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 05:58:51.94 ID:Ajr2SO30.net
>>581
椅子を取り外しできる電池キックボードはあるので特定小型原付でも出るでしょう

594 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 06:02:15.67 ID:Ajr2SO30.net
>>592
ナンバーも自賠責保険もない無法状態の自転車から特定小型原付に誘導したいのかね

595 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 06:56:44.84 ID:YIt5Ibfp.net
>>361>>362
普段歩行しかしない引きこもりの発想

596 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 15:21:42.71 ID:e/prhODe.net
最近これ使ってるけど結構快適だわ
危険性は自転車と大差ない気がするけどなぁ
むしろスピードでない分安全かと

597 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 15:54:52.41 ID:nPwtbzij.net
>>596
時速15kmはチャリと比べても遅いので早く時速20kmになって欲しい

598 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 16:02:34.16 ID:giQiBgZI.net
>>597
いや、タイヤが小さい分 ちょっとした段差で横転する

599 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 16:34:06.32 ID:nPwtbzij.net
>>598
15km/hは遅すぎるからね、LUUPに乗った感じでは20km/hでも問題ないと思うよ
段差は気をつけた方がいいね、気軽に乗り降りできるので不安になったらさっさと降りた方がいいと思う
あと雨の日に乗る事はあまりないだろうけどマンホールの蓋とか滑りやすそうな所は要注意だね

600 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 10:56:55.27 ID:LVFAC05I.net
電動キックボード隣に並行されたら
もらい事故避けたいから、
ソイツから出来る限り離れる努力する。
車が100%過失なくても注意義務違反にされてしまう。貰い事故勘弁してくれσ(゚∀゚ )オレのゴールド免許

601 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 11:30:41.06 ID:piAi4Hco.net
特定私企業のために道交法を変えるって、前代未聞ではないか?

602 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 11:49:35.28 ID:AAUos6eQ.net
電動クロスで40キロ以上出してるけどなんでこれが免許いらないのか疑問に思うw
下なら50キロ出るぞ?

603 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 11:54:23.71 ID:MEXoFJqW.net
>>600
レンタル電動キックボード、
スマホホルダー付いてるのあるから
道に不馴れな外国人観光客なんかが
それに装着したスマホに表示されるガイダンス
「見 な が ら」運転するキックボードが
あなたの車の横を並走するんですよ、時速20キロで…

604 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 12:15:00.52 ID:dYgFoE7e.net
>>601
まず法律の勉強から頑張ろう

605 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 12:17:43.55 ID:piAi4Hco.net
通称「MaaS推進議員連盟」
自民党所属の衆議ら30数名が発起人に名を連ね、
甘利明衆議が会長を務めている。

この甘利って金の臭いがする所に必ず現れる議員

606 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 12:34:27.95 ID:X55ivaCF.net
>>603
車にナビが付いているのと同じだよ、しかも最近はバイクもスマホホルダーありの方が多いよ、Uberはチャリも付けてるね

607 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 13:31:47.59 ID:MEXoFJqW.net
>>605
山際って人も2020年の
議員連盟の会議に出てます。

608 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 13:36:36.40 ID:wKdd0Pla.net
走行中に使うと罰金5万だよ

609 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 13:40:41.30 ID:6WjSViPB.net
>>597
歩くよりは楽って乗り物だから
何で否定するのかわからん
海外はとっくの昔に普通に乗れてた
日本は規制がきつすぎて広まらなかった

610 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 14:12:52.70 ID:Sdnz1RuR.net
電動自転車で20km/h以下アシスト100%にすればいいのに

611 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 14:26:51.00 ID:zyZTsQXe.net
>>610
だから自転車とキックボードは別物だって
キックボードなら折り畳んでどこにでも持っていけるだろ
折り畳み自転車より手軽だよ
通勤電車で、駅から会社までキックボードで行くとかそういう使い方できる

612 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 14:53:35.95 ID:X55ivaCF.net
>>611
シェアの方が便利なんだけど分単価で毎日だと高くつくね

613 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 15:09:08.40 ID:8JY3ttEd.net
売れれば安全性の上がる工夫もされるでしょう(´・ω・`)そうなれば世界にも売れる

614 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 15:40:12.69 ID:piAi4Hco.net
売れるようになるまでは危険性は無視しろと

615 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 15:53:03.57 ID:CDGvWxGl.net
田舎もんなんだけど今大阪に旅行来てて歩くのダルいんだわ。電動キックボードってこういう時に便利なんだろうな。

616 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 16:03:58.55 ID:lgtfzWI9.net
>>614
車もバイクも最近ようやく安全になり始めたレベルだからね

617 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 16:51:10.52 ID:37a6/iOC.net
車社会は毎日事故発生している
車検制度や警察あっても暴走車両や珍走減らない それが現実
これに文句つけてるレベルじゃないのよ

618 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 17:23:03.33 ID:MT35n1M3.net
左右にふら付いてるから安全運転して擦り抜けても怖い

619 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 17:26:35.99 ID:piAi4Hco.net
そろそろ、自動車の歩道走行を認めるべき

620 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 17:51:33.27 ID:V4g6QWCD.net
セニアカー並みしか速度出さないし これは助かると思うけどなぁ
 どこかが良いの出さないかな?
ドン・キホーテあたりがw

621 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 17:52:23.16 ID:V4g6QWCD.net
>>613
ワクワク(・∀・)

622 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 17:55:42.82 ID:V4g6QWCD.net
時速5〜7キロぐらいなら まぁ安全だよね

そうゆう すごくユックリので良いんだよ

623 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 18:13:16.16 ID:37a6/iOC.net
これの活用方法として 坂道在住者の足腰に負担かかる人々に朗報なんですよ
平坦地に住めるのは本当に幸せ
高齢化社会向けのモビリティ

624 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 18:14:21.81 ID:mwjqUGOA.net
キックボード使いたい人間から見ても恐ろしいルール

625 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 18:52:17.73 ID:piAi4Hco.net
>>622
自動車もその速度制限適用すれば事故は起きなくなるよね?たぶん

626 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 18:54:26.30 ID:jJdzrIt+.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1518734829558599681/pu/vid/320x320/0jTVWDuHRciuQsz-.mp4?tag=12

627 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 19:25:47.78 ID:piAi4Hco.net
>>626
自動車の安全運転義務違反、前方不注意ですね

628 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 19:53:42.90 ID:GILFddmm.net
>>622
遅いとふらついて危ない気がする、10km/h以上の方が安定するかなあ、6km/hでの歩道走行はやめた方が良いと思うんだが

629 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 19:54:56.52 ID:GILFddmm.net
>>625
せめて街中は20km/h制限とかにすれば死傷者減るだろうね

630 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 19:57:27.08 ID:piAi4Hco.net
この電動スケボーの規制と同様、クルマも市街地に入ると
自動的に6キロ制限になって、緑のランプ点灯にしましょう
ついていない車は全員検挙で

631 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 19:59:35.80 ID:QCh5yJKi.net
>>628
足着いても良いんだから、ふらつく下手くそなのを言い訳に速度出させろも変

632 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 20:19:12.08 ID:37a6/iOC.net
そろそろメリハリのある道路行政の時期に来てる背景もあるワケ
自動車は幹線道路を60キロで流すが生活道路は厳密に30キロ制限で歩行者優先にする
自動ブレーキが義務化され速度抑制制度導入も近い
これから その中間的なモビリティの一環が始まろうとしてる

633 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 21:00:59.34 ID:GILFddmm.net
>>631
いや、歩道は降りろという意見だよ

634 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 21:02:13.72 ID:GILFddmm.net
>>630
それは歩道の場合だろ、車道は20km/h

635 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 21:17:07.29 ID:/AqAHtX8.net
>>1 とうとう逮捕キターーーーーー

636 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 21:32:05.35 ID:W8jWihLo.net
タイヤ径14インチぐらいはほしいね

637 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 22:35:42.27 ID:CKtn0Nh8.net
>>613
順番がおかしい
まず安全面で一定基準の品質管理が出来てから世に出すべき
事故が起こるのは数が出てないからじゃ話にならない
ここは特定アジアじゃねえんだぞ

638 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 23:02:10.64 ID:wU4csZIT.net
自転車ですらまともにルール守れてない奴ばっかなのに
さっさと免許制にしろ

639 :名刺は切らしておりまして:2023/01/28(土) 23:13:41.16 ID:u3vUw3p4.net
椅子とひじ掛け付けて欲しい
立ち乗り疲れます

640 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 06:33:53.13 ID:jighrOnT.net
そもそも東京で上京カッペが車乗ってんのが悪い
狭いし混むしすぐ路駐して邪魔でしゃあない
上京カッペは自動車禁止にしたらどうかな

641 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 06:37:43.80 ID:OHpNPrLm.net
>>614
そりゃ多少の危険あるけどチャリと違ってぶつかってもまず死ぬことはないから
そりゃ超運が悪けりゃ死ぬけどさ
チャリでぶつかって死ぬ人もめったにいないから
それより転んで頭を打って怪我する人は増えるかな

642 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 06:56:29.96 ID:ckc3pSx7.net
ちょっとした段差でツンのめるからヘルメットはしといた方が良さそうに見える。

643 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 09:18:00.23 ID:ukPQb3SY.net
>>637
自動車だって初めはシートベルトもエアバッグもなかった(´・ω・`)可能性の芽を摘むのはやめようよ

644 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 10:35:00.26 ID:/nL6seNH.net
>>641
昨年1人死んでるぞ

645 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 10:47:03.14 ID:swCct5rX.net
>>23
アシスト自転車のせいで原付きが売れなくなるからダメです。

646 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 11:03:46.57 ID:hS+oZ8xV.net
>>645
アシスト自転車のせいじゃないでしょ
原付きかアシスト自転車で迷っている層が欲しいバイクがどんどんなくなるからだろ

647 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 11:12:00.67 ID:/nL6seNH.net
バイクメーカーは50CC作りたくないようです
排ガス規制をクリアするのが大変なんだそうです
それならと、電動バイクが登場しました

648 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 11:55:47.83 ID:6OtkSXpN.net
>>637
自動車に比べれば時速20km/hで軽量な電動キックボードは安全だよ、電動キックボードを普及させて自動車の走行をもっともっと制限した方がいいね

649 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 11:57:05.55 ID:/nL6seNH.net
そうだね、車道走行義務化して、クルマも制限速度時速6キロにすると良い

650 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 11:57:56.78 ID:/nL6seNH.net
歩道行くときは、手で押して行かせよう

651 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 11:59:43.66 ID:/nL6seNH.net
昨年の死亡事故も縁石に引っかかって転倒したの毛原因
凸凹だらけの歩道を走らせるのは自転車以上に難しい

652 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 12:03:13.57 ID:0qnYu7lq.net
足を引っ張る国民性

じゃっぷ

653 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 12:32:00.49 ID:LmCkEGxm.net
肉屋を支持する豚ばかりの中世ジャップランド

654 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 15:38:24.96 ID:3vxhLnw/.net
最高学府は神田で吠える

655 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 17:53:02.70 ID:OHpNPrLm.net
>>650
歩道で走れないと意味がない
キックボードで車道は危険だよ
コケやすそうなのに倒れたら轢かれるじゃん
人とぶつかってもよほど運が悪くない限り死ぬ可能性は低いけど車にぶつかったら、80%死ぬ

656 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 18:03:59.13 ID:/nL6seNH.net
縁石や敷石で凸凹している道は車が通るには不向き
互いにすれ違えないような歩道を走る意味がない
車道なら平坦に作ってあるし、20キロ相当で走る利便性も高いはず

657 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 19:54:51.00 ID:zPqK6mpr.net
欲しい
https://i.imgur.com/e6VWCAE.jpg

658 :名刺は切らしておりまして:2023/01/29(日) 20:43:55.86 ID:OHpNPrLm.net
>>656
でもめっちゃ危険だぞ
チャリですら危険なのに
日本の道路はチャリを走るようにできてない
少しでもよろけたら死ぬぞ
車運転する方も怖いわ

659 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:13:13.61 ID:ZpGDhf9m.net
>>636
それなら電動アシスト自転車でいいだろ

660 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:14:59.62 ID:ZpGDhf9m.net
>>638
免許制にしたって変わらんよ
自動車が一時停止義務や徐行義務守ってるか?
アクセル踏んで横断歩道渡ってる人間を威嚇する奴がいるくらいだぞ

661 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:16:54.26 ID:ZpGDhf9m.net
>>641
電動アシストチャリが歩道で歩行者にぶつかって歩行者が死亡するケースが増えたから歩道から追い出されたんだよ

662 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:17:42.54 ID:ZpGDhf9m.net
>>637
品質管理なんかとっくの昔に出来てる

663 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:18:42.48 ID:ZpGDhf9m.net
>>646
電動自転車が補完してるよね
法律が追いついてないけど

664 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:20:49.07 ID:ZpGDhf9m.net
>>658
十分に安全な距離を取るのは追い越す側の義務です
務歯すると交通刑務所行くことになる

665 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:33:38.27 ID:S+mg7zgm.net
絶対裏あるだろうな
事故を起こさせるのが狙いなのかもね

666 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:49:25.76 ID:AyWfGan2.net
>>664
1.5m離れなきゃいけないんだっけ?

667 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:52:48.56 ID:u/BDsfew.net
確実にブームになるけど今売ってるやつはそのままじゃ使えないから結局完全版は最低でも5万くらいするんだろうなぁ

668 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:55:58.88 ID:u/BDsfew.net
予行練習にゴムタイヤのキックボード買ってみたけど
スピード出すとガタガタしまくって結構きつかったわ

669 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:56:36.73 ID:AyWfGan2.net
>>667
特定小型原付モデルが5万で買えればいいね、自賠責が5 年で1.5万円くらいだっけ?

670 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 04:57:58.98 ID:AyWfGan2.net
>>668
それは電動3万円レベルのヤツだね、LUUPは問題ないよ
車道を走るなら10万円クラス選んだ方がいいかな

671 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 05:01:44.71 ID:KCVgXf6y.net
>>667
すぐ二万切るよ
規制に合わせるのは大した負担じゃないし

672 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 06:00:58.26 ID:eGI8Jhh6.net
飲酒運転の厳罰化と同じで
子供の死亡事故が起きたら規制強化・厳罰化するのわかりきってるのに
死亡事故が起こるまではユルユルっておかしいよなあ

673 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 06:11:32.25 ID:0RlKm6ga.net
>>672
特定小型原付の電動キックボードなんて事故っても自爆がメインでチャリより年齢制限とナンバーと自賠責保険がある分いいよ
それより市街地での車とバイクの速度規制と取り締まりを厳しくして追い出した方が安全安心な街になるよ

674 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 06:26:19.56 ID:g/RyJkSm.net
>>672
最初から厳罰だろ
なぜ緩いと勘繰ってるんだ?

675 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 09:29:57.19 ID:nxFrhd7Y.net
おもちゃならまだしも、普通に走るならサスペンションは必須だな
タイヤサイズは最低8インチはほしいな。それでも歩道の段差は無理そうだけども
歩道をゆっくり走るなら前2輪になるだろうな
前転防止するならホイールベースを長くとってハンドルを傾斜させないとな

と考えると重量は30Kg超えるだろうな。手軽に持ち運びなんて無理だな

676 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 10:13:00.72 ID:0RlKm6ga.net
>>675
シェアがメインだろうね、LUUPがタイヤが10インチで1300x591で25kgで折りたたみ不可、持ち歩くのはキツいね
Amazonで2.5万円とかで売ってるのは900x420で7.5kgで折りたたみ可、こういうのをベースに特定小型原付規格に対応させたとしてもデコボコの公道を走るのは厳しいだろうね

677 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 14:06:27.75 ID:iYNOhGCb.net
適材適所ですよ
色々なやつが出揃うはず

678 :名刺は切らしておりまして:2023/01/31(火) 12:17:03.60 ID:Zsc+raV5.net
補助輪付けて欲しいです。あとサドルもお願いします。

679 :名刺は切らしておりまして:2023/01/31(火) 15:37:57.03 ID:ZDjwmqQ3.net
>>678
サドル付き電動キックボードもあるしキックボード用後付けサドルもあるよ

680 :名刺は切らしておりまして:2023/01/31(火) 20:13:40.05 ID:iWCW49Uc.net
>>675
だからそういう本格的な乗り物じゃないんだよ
スケボーの延長だから
歩くよりはいいって代物にすぎない
段差の時は降りればいいし
階段は持って登るんだよ
だからできるだけ軽く小さい方が便利なんだよ

681 :名刺は切らしておりまして:2023/01/31(火) 22:06:59.82 ID:9YUJkxEr.net
スケボーは歩道で禁止だよな

682 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 13:35:46.19 ID:fgK0eWlo.net
とりあえず公道走るな。

683 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:01:22.10 ID:PaAfenH/.net
7月から特定小型原付が走れるのかあ、楽しみだね
当分はLUUPを乗りつつ様子を見て、良さそうなのが出たらかいたいな
今の15km/hはさすがに遅すぎなので+5km/hは大歓迎

684 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 15:41:38.41 ID:QcDtmZ2j.net
>>683
観光がすごく捗りそうで楽しみ
1番効率上がるのは都市部繁華街だな
銀座八重洲日本橋人形町界隈とか
渋谷代官山恵比寿とか
祇園先斗町京極とか
船場心斎橋道頓堀とか

名古屋とか博多はタクシーやレンタサイクルの方が便利そう

685 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 16:39:20.27 ID:hwtm8ck1.net
>>684
例えば日祝なんかに皇居の内周りを全部車通れなくして自転車や特定小型原付に解放、とかやって欲しいな

686 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 16:57:25.44 ID:SAlVFSOq.net
乗らなきゃこのビッグウェーブに

と素直にならないところが日本の悪いところ
珍しくて便利で売れるのは間違いないんだから
最初に売れるだけ売って逃げ切ればいいんだよ

687 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 17:22:20.45 ID:QcDtmZ2j.net
>>686
清澄白河あたりでは大流行すると思う

688 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 17:39:54.48 ID:URcem1pU.net
80年代のように日曜の渋谷スクランブル交差点周辺から公園通り、道玄坂。代々木公園前から原宿を経て
表参道までをホコ天にしたら流行るさ。

だけど、自転車すらNGの秋葉原中央通りのホコ天はキックボードもNGだろうな。

689 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 18:07:37.12 ID:QcDtmZ2j.net
ホコ天はあまりメリットないのでは
広い区域がホコ天になることはないし

車道がキックボードでも乗りやすく
自転車じゃ駐輪できず
タクシー乗るまでもないようなところ
車道じゃなければこの改正のメリットない

690 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 19:49:50.75 ID:XNTxxt4C.net
あればあったで便利ではあると思うけどね

691 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 19:52:05.23 ID:Cvfh9FUF.net
歩行者天国は自転車走行禁止だよ
取り締まりの警察官も常駐している

692 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 20:04:34.02 ID:NYNHBmPJ.net
>>1
正気とは思えん

中国?はロビー活動うまいんだな

693 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 20:32:05.41 ID:20lQHJRQ.net
>>684
博多駅周辺って数年前はレンタルサイクルなかったよね?
今はできたの?

694 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 20:39:10.26 ID:6ovBdtoU.net
そりゃそうだろ
あんなバランスの悪い小径車で走ったら事故多発だろ

695 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 20:42:58.68 ID:fs+NZm5+.net
>>694
多発って事はないだろうが、時速20km/hまでで軽量な乗り物だから自動車やバイクと比べれば全然安全だろうね、危険な乗り物は街から極力減らしてこういうエコで安全な乗り物を普及させた方がいいよ
年寄りは時速6kmくらいの電動カー乗ればいいのかな

696 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 21:03:57.24 ID:9D6UufVI.net
全員6キロ制限の上で車道走行義務付けが適切

697 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 21:06:17.63 ID:QcDtmZ2j.net
実証実験後にエビデンスのない難癖つけても無駄

698 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 21:07:43.43 ID:LZ5oSETN.net
>>696
なるほど、自動車に対して嫌がらせをして自動車を減らしてしまおうということか

699 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 21:51:38.11 ID:Cvfh9FUF.net
今後はエビデンス扱いされない死亡事故が多発

700 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 01:42:49.77 ID:Km28IDq+.net
>>25
いいこと言うじゃん
日本にないのはその心意気だな

701 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 08:17:17.83 ID:g+Ru3q/q.net
既得権益でもなんでも無い
ただ法律が古い

702 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 09:20:26.14 ID:Ki4iTogP.net
>>701
無免許だと警察OBに金はいらない
安全協会とかなんとか

703 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 09:46:36.23 ID:kXxRDth2.net
>>25
ホントそれだよ
だから日本企業はドローン開発から完全に取り残された
今やアフリカが世界最大のドローン大国だからな
こんなことやってたら中国や韓国どころかアフリカにも追い越されるよ

704 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 10:14:00.29 ID:avXyeaZ9.net
自爆事故なら良いんだが
歩道走行だと、犠牲者は歩行者
車道走行強制して、轢かれて死んでほしい

705 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 10:28:45.51 ID:H1dyzykU.net
>>704
時速6kmならチャリよりは安全だね、スピード違反する奴はバンバン捕まえて欲しい
でも電動キックボードで歩道走れるようにする必要ないだろ、押して歩けよ

706 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 10:41:03.45 ID:avXyeaZ9.net
自転車乗る奴と、キックボード乗る奴は、ほぼ重なるだろ
車道と歩道を行き来するような奴がスイッチ切り替えるはずがない

707 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 10:48:47.52 ID:H1dyzykU.net
>>706
特定小型原付の電動キックボードは、自転車と違ってナンバーもあるし自賠責保険もあるし歩道走行モードの表示もあるので、チャリよりはかなりマシだと思うよ

708 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 11:06:36.06 ID:FlmXMx2m.net
>>706
それこそ違反になるんだから捕まえればいいじゃない

709 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 11:27:10.84 ID:avXyeaZ9.net
歩行者優先、徐行義務
自転車でも既に違反行為になるはずだが、取り締まっていない

保険は、実際に事故ったときの補償であって、
保障されるから事故になっても良いと言うわけでは無い

710 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 11:28:54.27 ID:kXxRDth2.net
>>704
ぶつかってもよほど運が悪くない限り死ぬことは少ない
更に歩くときに気をつければ避けられる

711 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 11:31:02.77 ID:avXyeaZ9.net
信号機にない横断歩道で、歩行者が横断中なのに止まった自転車なんて見たことがない

信号機がある横断歩道で、自動車が停止していても、自転車はその間をすり抜け
横断中の歩行者に突撃してくる。

電動キックボードもこれをやると思うぞ

712 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 11:32:01.02 ID:avXyeaZ9.net
>>710
歩道は歩行者のための道
歩行者は危険回避のために車道を歩けと言い出すのか?

713 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 11:32:06.81 ID:IZsvjXHE.net
免許制の車・バイクなら罰金・反則金でバンバン稼げるから警察も営業活動に熱心だけど
自転車も含め免許制でないと稼げないから取締に不熱心。

714 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 11:38:06.22 ID:H1dyzykU.net
>>711
そう考えるとチャリって極悪だね、電動キックボードに置き換わると安全安心だね

715 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 11:59:35.87 ID:zWZA+t1W.net
ロードで平気で30キロで歩道走ってもOKだからなw
重量考えたら電チャリなんて100キロはあるから間違いなく衝撃は上だし本当に意味わからん国だわ

716 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 12:09:23.12 ID:wwL8wCV9.net
ネガティブな人間しか投稿しないからな。そっちの意見が多くなるのは当然。

717 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 12:29:53.45 ID:+T3vD58x.net
もっと国民の声をきけよ
一部の声の多い奴の意見ばっかじゃなくよ
まず提案しろ

718 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 12:57:06.08 ID:2slRvphm.net
セグウェイから何を学んだのか?

719 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 13:07:29.67 ID:kXxRDth2.net
>>715
でも車使うより遥かに人類に貢献してる
環境破壊は何億の人々に影響与える
死者も自転車事故の比較にならないよ

720 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 13:20:54.40 ID:olHNrpn/.net
50ccの原付と自転車のうち一定数を特定小型原付に集めるという事だね、良い案だね

721 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 18:21:37.14 ID:A9cDGYMI.net
>>706
それはあなたの思い込みですよね

722 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 18:22:22.34 ID:A9cDGYMI.net
>>711
自動車だって大差ないよね

723 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 18:27:24.59 ID:A9cDGYMI.net
>>715
> 重量考えたら電チャリなんて100キロはあるから間違いなく衝撃は上だし

本当に100kgあると思うの?
スーパーカブ50でも100kg切ってるのに
カブより重いやつだってあるはずと言い張るのかな?
ほとんど30kg以下だよ
まあ危ないけどな

724 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 18:33:05.87 ID:AHw7KP5s.net
保険はどーなるんだろう?

725 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 18:48:55.19 ID:Ghn/om6k.net
キックボードは歩行者接触事故より 本人がコケるとか車に引かれる事故のが多そう
それこそ高速で坂道下ったら危険だしな

726 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 19:15:07.33 ID:jawTs/e7.net
>>724
自賠責保険が基本であとはファミリーバイク特約だろうね

727 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 21:01:53.75 ID:qEKsYGWn.net
>>726
サンクスであります

728 :名刺は切らしておりまして:2023/02/02(木) 22:41:06.94 ID:Ki4iTogP.net
>>725
そういう乗り方したい人は電動アシスト自転車
あるいは電動自転車を原付免許でしょ
電動自転車も20km以下は無免許になるのかもしれないし

729 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 13:08:38.24 ID:TBggQCYL.net
>>723
・電アシチャリ
・主婦(運転者)
・前後の補助席に二人の幼児
・スーパーで買った荷物

これらを合計すると100kgどころか120kg超も有り得るし、
然もそんな重量が歩道を20kg超で爆走しているのだから
歩行者から見れば50ccバイクよりも電アシチャリの方が危険なのは明白だろ。
(50ccバイクは歩道を走っていない)

730 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 13:11:34.54 ID:TBggQCYL.net
(誤)
然もそんな重量が歩道を20kg超で爆走しているのだから

(正)
然もそんな重量が歩道を時速20km超で爆走しているのだから

731 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 19:44:31.84 ID:H6MVUrfa.net
歩道を時速20以上で走ってる自転車が野放しの時点で破綻しとるわな

732 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 19:54:43.50 ID:RFSi8aXi.net
ちんたら歩いてるやつが
偉そうに真ん中歩いてるのは自業自得だからなあ。
そういうときは容赦なく狭いところを抜けていくしかないんだからな。

ベルを鳴らせ?
鳴らさなくてもキョドるか怒るのだから
鳴らさずに追い越し線通過するだけだよ。
端に寄って歩かないほうが悪い。
というか、ふらふらすんな!

733 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 20:23:43.19 ID:Hhq87qj8.net
蹴りを入れて車道に送り出してやろう
後はダンプカーに任せた

734 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 13:11:41.28 ID:Dypv2U+B.net
>>693
チャリチャリだらけ

735 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 16:06:21.32 ID:R/dufegH.net
基地外の文章ってなんか分かるもんだよな
支離滅裂なの

736 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 14:42:46.72 ID:4YqryfI8.net
>>733
酷ぇなぁ、ダンプの運ちゃんが可哀想すぎるだろ。

737 :名刺は切らしておりまして:2023/02/06(月) 15:10:38.46 ID:7WGFiPvW.net
利権だからな
ありがとう
自民党

738 :名刺は切らしておりまして:2023/02/07(火) 11:51:29.20 ID:N18G4Gso.net
利権とかよく言うけど、電動キックボードって色々出せるぐらいの規模の美味しい業界なの?
とてもそんなもんじゃ無いと思うんだが?

739 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:03:35.08 ID:bObDFvDI.net
危険危険と全て禁止してたら何もできなくなるぞ?
世の中にはパラシュートなしで、岩山から飛び降りて滑空するのが趣味な人もいるんだぜ?
クレイジージャーニーに出てたけど
よく死ぬスポーツなんだって
それに比べたらキックボードの危険なんてないようなもんだろw

740 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:45:36.31 ID:wiCDxsCL.net
義足の人が乗ってる写真見て納得したわ
そこまでじゃなくても足を怪我したとか筋肉痛のときとか便利そう

741 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 12:48:37.60 ID:6xzlQ1DM.net
>>739
あれは着地の時にウインクスーツとは別のパラシュート開くぞ
200km/hで生身の人間が地面にランディングできるわけないだろう

742 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 13:18:27.38 ID:zy7lhwZX.net
>>739
危険を問題にするなら自動車をもう少し規制する方がよっぽど安全になるね

743 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 13:26:16.88 ID:rmOKi9OS.net
>>739
直近の話題だとバックカントリーに規制が入りそうな予感。

744 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:01:36.71 ID:JEDQtSK8.net
愚かでセコイ場所でのネズミ捕りを辞めて歩道のチャリや電動キックボードの摘発に躍起になってもらいたい

745 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:43:47.16 ID:TmLVXJiS.net
>>58
LOOPとか乗ったら分かるが、
あんなもん買い物袋下げて乗れたもんじゃ無いわ
しかも速度が下がるとむしろ走行性能はより不安定になる

746 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 14:46:37.34 ID:TmLVXJiS.net
>>93
口径の小さい車輪
効きにくいブレーキ
自転車より安全な訳ねえだろ

747 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 16:31:51.80 ID:4h8DqxiY.net
>>745
リュックが必要だね

748 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 17:02:30.69 ID:mrJgubR/.net
今日初めてナンバー付きキックボード見たわ
自転車と併走しているのかと思ったらキックボードだった

749 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 12:42:03.62 ID:pGVJmbgG.net
>>738
LOOPの社長曰く、
今後は二輪車(電動キックボード)から一人乗り用の電動三輪・四輪車事業へ移行する
という主旨を言っていたから、
電動モビリティ事業で見込まれる(見込んでいる)経済規模はかなり大きそう。

将来的には所謂セニアカーをスタイリッシュにしたモノと言うか、
コムスの様な乗り物が日本社会に普遍化していくのかも。
現に、四人乗り普通車の乗車人数はほぼ一人(運転者のみ)というのが非常に多いしな。

>>740
電動キックボードを安全に操縦するには
両足の筋力が必要になる(重心の変化に即応させる為には、常に足を前後に開いて
膝を軽く曲げた姿勢で乗車する事が求められる)から、
筋肉痛の時に電動キックボードに乗るなんて無謀だぞ。

750 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 13:35:34.48 ID:dBDZxdMj.net
>>749
確かにレンタルは三輪の方が安全だと思う
K2が出してた前輪二輪みたいな奴が
K2のは転がり抵抗が大きいから人気出なかったけど
電動ならそこは克服できる

751 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 13:42:33.27 ID:2jOESeL4.net
>一人乗り用の電動三輪・四輪車事業へ移行する
電動マリカーでもやりたいのかな。

752 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 10:29:32.86 ID:zn9NTMZ6.net
20Km/hであれば歩道に上がれず車道を走るしかない
増えてくれば車道での存在感がUpして市民権を得ることになる
その結果クルマ側の意識も変化し、路肩が狭い道路などは改良が進むかもしれない
ロード乗りにとっても悪い話ではない

753 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 11:35:27.30 ID:K0ticzfN.net
キックボード型は実際にはそんなに増えずに、スクーター型やママチャリ型ばかりになるんだろうがな

754 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 12:41:16.20 ID:Q1K8cBjw.net
20kmは速い
ギリ安全に使えるのは15kmぐらいが限度だろ

755 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 13:53:43.07 ID:ikPTK3MZ.net
>>751
シニアカーでしょ
一台50万円とか普通の市場だから
助成金ビジネスだよね

756 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 13:54:38.98 ID:ikPTK3MZ.net
>>754
実証実験は15km/hから始めたんだよね
その実証実験の結果20km/hになった

757 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 14:15:34.79 ID:DmeDgxAO.net
やめてくれよ
車通勤で40分かかるのに轢き殺したらどうすりゃいいんだよ

758 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 14:35:23.68 ID:ikPTK3MZ.net
>>757
交通刑務所入れば出勤なしだ

759 :鈴木一郎:2023/02/14(火) 17:32:43.06 ID:puqBJ7hQ.net
>>310

>>757
刑務所からリモートワーク出来ないから相談してみたら?

760 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 20:40:19.65 ID:a9HAaGFk.net
真面目に乗ってから決めてるなら想像力が乏しすぎる。広いとこで一分間なら気持ちいいが、公道で一分間乗ったらこりゃあかんってなるわ。

761 :名刺は切らしておりまして:2023/02/14(火) 20:46:57.46 ID:a9HAaGFk.net
やるなら自賠責保険無制限を必須にしろだな。

762 :鈴木一郎:2023/02/14(火) 21:26:12.05 ID:UB2vbvMg.net
>>760
LUUPを二桁回数利用しているけど、便利で良いよ。なので7月だかになって特定小型原付の電動キックボードが利用できるようになったら買うつもり

763 :鈴木一郎:2023/02/14(火) 21:27:50.07 ID:UB2vbvMg.net
自転車専用通行帯?に路駐している自動車はドンドンと取締りして欲しいね。あれは危ない

764 :名刺は切らしておりまして:2023/02/15(水) 05:51:23.06 ID:zwVs2reI.net
>>511
これね

座り乗りタイプなんかもゴールをどんどん動かしてくれるでしょう

765 :名刺は切らしておりまして:2023/02/15(水) 13:31:08.52 ID:Yu99HEre.net
スマホと傘差しは捕まえてお仕置きして

766 :名刺は切らしておりまして:2023/02/15(水) 14:17:40.81 ID:LL78RPGK.net
>>761
自賠責と任意の一本化の話にも言えるけど年齢別や等級を作らないと保険料が凄い事になる。

767 :名刺は切らしておりまして:2023/02/15(水) 21:05:22.84 ID:+9skWbXc.net
自賠責って車両に掛けるものでしょう

768 :名刺は切らしておりまして:2023/02/15(水) 21:46:34.94 ID:umPFuaRz.net
タイヤのサイズとかも規制したほうがいいよ
小さいのは転びやすすぎる

769 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 20:51:05.41 ID:h9HO5AhA.net
スピード出せなくなるから小さいタイヤの方が良い

770 :名刺は切らしておりまして:2023/02/17(金) 07:18:28.61 ID:/8jIpDzY.net
>>3
ん? キックボードで、歩道を、時速20㎞で飛ばす・・・?

やってもいい、やってもいい、、が、、、、

オレは怒って、飛び蹴りするかもな!

そして、そいつは吹き飛んで死ぬ。

まぁ、違法行為だし、これは自業自得だな。

771 :鈴木一郎:2023/02/17(金) 07:20:00.38 ID:oRm9aZo1.net
>>770
殺人予告はどうかと思う

772 :名刺は切らしておりまして:2023/02/17(金) 13:23:32.91 ID:2TJLl6rJ.net
正当防衛だし、罪にならない

773 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 06:54:23.82 ID:FrwcgE+E.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676651185/
お前らの明日

774 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 15:50:42.42 ID:ue1DzT3W.net
利権だからな
庶民のクソガキはどうぞ死んでください
ありがとう
自民党

775 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 12:44:09.54 ID:TatNY9Qc.net
なんかプレートも付けてない電動キックボードが走り回っているんだが

776 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 18:50:59.34 ID:SHyUuLsx.net
>>775
見分けて、偽造したら厳罰のためのナンバーです

777 :名刺は切らしておりまして:2023/02/22(水) 21:36:30.49 ID:UtPs0vq3.net
しばらくしたら電動キックボード乗りの暴走族が現れそうだな
今売っている怪しげな電動キックボード、結構なスピード出るのもあるらしいし

778 :名刺は切らしておりまして:2023/02/23(木) 19:53:57.38 ID:siiPswL2.net
>>777
うるさいバイクから乗り換えてくれるならウェルカムだね

779 :名刺は切らしておりまして:2023/02/24(金) 07:45:59.43 ID:m+ugphs/.net
>>778
そこはEV車も同じ。クソやかましい珍走車は消えてなくなってほしい
ある程度普及したら、ガソリン車は一般道立ち入り禁止にすべき

780 :名刺は切らしておりまして:2023/02/24(金) 10:41:28.99 ID:8dfV8W9D.net
スマホにスピーカーを繋げて大音量で「排気音」or「ゴッドファーザー」を流す
DQNの形も時代に合わせて進化?していく。

781 :名刺は切らしておりまして:2023/02/27(月) 16:00:04.60 ID:xjl536MI.net
>>749
二輪は特許取れるところなせそうだしな

782 :名刺は切らしておりまして:2023/03/01(水) 10:41:19.39 ID:F0wBf39k.net
チャリはヘルメット推奨
電動キックボードはノーヘルオケ

なんだかな

783 :名刺は切らしておりまして:2023/03/01(水) 17:05:16.32 ID:Cg1Lzp9U.net
>>782
電動キックボードは、原一モデルは要ヘルメット、特定小型原付モデルは努力義務だよ

784 :名刺は切らしておりまして:2023/03/02(木) 12:59:49.03 ID:ZlAkkFZ9.net
>>782
事実誤認で批判する馬鹿

高根英幸と言うやつも記名で事実誤認の記事書いてる

死亡事故が減ったのはメーカーの努力が大半と一方的なこと書いてる
一因に過ぎない

785 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 13:50:52.37 ID:AbDHMB3v.net
以前外堀通りを自転車で走ったとき速度計は60キロ行ってたな。スピード制限ないから快適

786 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 15:21:08.58 ID:o3Yqf2XY.net
ネガティブな意見を事実誤認で叩く愚か者に誘導させて、ネガティブな意見を言うバカは無視して良いって扱いに落とし込んで上手く法整備してった作戦勝ちだろうな
パブコメなんかも、文句を言うのがそもそも間違ってるので回答に苦笑が見えるようなのになってたし

787 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 13:25:55.44 ID:lkxZ9tfr.net
事故多発で走行禁止になる予感

788 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 19:09:41.76 ID:dxAoYHEU.net
>>787
馬鹿じゃないのか?
実証実験済みだっての

789 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 04:53:27.49 ID:VAvlj536.net
>>786
新しことをしようとすると
ネガティブなこと言うバカが多いな

790 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 05:00:55.33 ID:qTjZzZJV.net
立ち乗りで時速6kmも出してりゃ急ブレーキで
すっ飛ぶだろ。植物人間になったdqnの家族が
国を相手に訴訟を起こすところまで容易に想像できるな

791 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 12:59:12.17 ID:ZlzwHmNA.net
実証実験で既に死人が出てる

792 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 02:18:12.99 ID:Wl1w3cDr.net
>>789
自転車にやたら厳しくしてるのと比較すればインチキなのすぐわかるわなw

793 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 13:44:35.21 ID:AZPwjwmz.net
電動スケボーが横断歩道や一時停止標識で
止まっているの見たことがない

794 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 17:06:54.26 ID:T2BsnJ9d.net
>>793
四輪だって停止線無視ばかりじゃないか

795 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 17:12:23.51 ID:Bg/kCWwe.net
自転車もだか、二段階右折で停止線の前に並ぶ制度になってるのを見て、直進時にも停止線の前で止まるものなのだと本気で勘違いしてたりするからな

796 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 19:24:34.45 ID:ZWLPoxxt.net
>>794
一時停止するとホーン鳴らすバカまでいるしな

797 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:19:52.38 ID:qnmEiPMq.net
>>787
誰もがそう思ってる中で自民党が規制緩和を強行したわけだが
統一教会と自民党が元気な内は二度と禁止にはならないよ

798 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 21:44:59.22 ID:OLIaPsL9.net
>>797
車両関係は全部欧米と歩調合わせる方向
ガラパゴス化すると日本のメーカーがもたない

799 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 23:09:16.19 ID:Bg/kCWwe.net
自動車もバイクも日本が世界に売ってる立場で、
日本には日本の道路事情があるからガラパゴス規制するよなんて言い出したら、
世界中から締め出されるわな
交通ネタで海外でやってるのに日本では拒絶し続けて大丈夫なのは、
欧州と米国で対立しててどちらにも合わせず様子見してますポーズ系くらいだ

800 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 11:27:56.80 ID:YNl1TMv2.net
>>797
死亡事故が多発して警察が騒ぎ出すと禁止にはならないまでも規制強化はされるかも。

801 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 13:59:13.85 ID:NRrIqz8r.net
ナンバープレート付けずに走り回っている電動スケボー、あれは何?

802 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 10:19:51.23 ID:oIwWCPts.net
>>801
無敵の人
決して関わってはいけません

803 :名刺は切らしておりまして:2023/03/15(水) 15:52:13.55 ID:HiwJmVdF.net
>>798
日本も 憧れの左ハンドル&右側走行 に変えるべきだな

804 :名刺は切らしておりまして:2023/03/15(水) 16:44:49.86 ID:OatqgslS.net
世界でも半々なんだ

805 :名刺は切らしておりまして:2023/03/15(水) 17:20:36.74 ID:wurmYo7O.net
>>803
そうすれば車両価格も抑えられ色々な車が日本に入ってくるしな
まぁ今更無理だろうけど

806 :名刺は切らしておりまして:2023/03/25(土) 06:55:10.48 ID:Yc/fSLUa.net
>>804
いや世界が向いてる方向は同じ
乗り物の小型化によるモビリティ追求
バッテリとモーターの小型化に追従してるってだけなんで

807 :名刺は切らしておりまして:2023/04/03(月) 16:05:26.52 ID:IY3qB1gh.net
>パリで2日、電動キックボードのシェアリングサービス継続の是非を問う住民投票が行われ、
>反対が圧倒的多数を占めた。投票結果に法的拘束力はないが、市当局は結果を尊重する
>姿勢を示していた。

>市のウェブサイトで結果を公表した20の区では、反対票が全体の85.77─91.77%に達した。

>電動キックボードについては、世界の都市で規制強化の動きが見られ、運営会社の数や
>速度、駐輪施設数などが制限されている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/04/post-101275.php

808 :名刺は切らしておりまして:2023/04/04(火) 16:48:51.70 ID:k5YHuiE/.net
>パリ(CNN) フランスの首都パリでレンタル電動キックボード禁止の是非を問う
>住民投票が行われ、90%以上が禁止を支持した。

>住民投票は市が2日に実施した。ただ、投票率は非常に低く、203カ所の投票
>所で投票を済ませたのは有権者の7.46%にとどまった。

>パリのアンヌ・イダルゴ市長は記者会見で「9月1日、パリのレンタルスクーター
>がなくなる。これは地元の民主主義の勝利だ」と語った。

https://www.cnn.co.jp/world/35202106.html

世界の向いてる方向が何だって?

809 :名刺は切らしておりまして:2023/04/05(水) 04:39:55.86 ID:mutNFCEs.net
>>808
泣くなレンタル屋さんよお 

810 :名刺は切らしておりまして:2023/04/06(木) 20:01:51.02 ID:SbaqPoO+.net
>>1
推進派の役人や議員は袖の下がっぽがっぽ?

811 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 19:50:51.84 ID:cAfNmDUd.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

812 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 02:42:41.63 ID:1nQPGLfR.net
>>25
免許あれば使えたのに何か問題あったん?
コレも自転車も免許必須にすればいい

>>34
テスラはむしろ積極的に轢いていくだろw

813 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 02:43:45.22 ID:1nQPGLfR.net
>>52
そういうことだろうね
既知外の所業でしかない

814 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 11:42:41.03 ID:f8U6m+pk.net
壺案件だろ 山際とかいう壺議員が推し進めたらしいな

815 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 12:10:19.35 ID:JlvN4csY.net
なるほど、あの宗教団体の隠れ蓑だったのか

816 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 01:28:02.53 ID:LWFliwGt.net
あとLUUP CFO夫妻が三菱総研出身で嫁とか参院選で自民党から出馬してたからな
落ちたけど

817 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 12:21:42.73 ID:NAT9aw5e.net
セグウェイは認可を諦めたよ
あんなに頑張ってたのにな
結局政治力か

818 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 18:05:53.20 ID:GW3WaEKh.net
「飲酒運転になることは分かっていた」電動キックボードで転倒…
酒気帯び運転で会社員男性を検挙 鳥取県では初

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/432385

819 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 18:08:51.06 ID:GW3WaEKh.net
 道交法では「小型特殊自動車」や「原動機付自転車」に分類される。
最高速度が20キロ以下のものは2年後をめどに運転免許が不要になる予定だが、
現在は免許が必要だ。酒気帯び運転や酒酔い運転で摘発されれば、即座に
免許停止や免許取り消し処分となり、高額な罰金が科せられる。

820 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 13:44:20.04 ID:vpWhTfUF.net
自転車については警察がヘルメット着用を強力に指導しだしたな

821 :名刺は切らしておりまして:2023/04/30(日) 22:02:23.02 ID:iTUgA/8Y.net
電動キックボード“規制緩和”、弁護士の半数超が「反対」…「原付と同等の規制を」など懸念の声、調査で明らかに

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e98b845f2e8089e96fd8934b1e9d5d827baf227

822 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 00:35:22.74 ID:ZRl705BF.net
元々原付なので原付と同じで、原付の規制緩和が行われるだけなのだが
そんなに法律に疎くて大丈夫か?

823 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 01:16:32.73 ID:rEW1xZc4.net
原付バイクより遙かに不安定な乗り物なんだけど
歩行者避けようとすればすぐ転倒するぞ

824 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 15:07:42.19 ID:N5QZX/NE.net
>>821
私は数じゃないと思いますよ

http://pbs.twimg.com/media/CGqZk87UYAAa6fZ.jpg
https://i.imgur.com/dzofD8Y.jpg

825 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 21:40:39.88 ID:rEW1xZc4.net
原付は今後も歩道走行は禁止だし、ヘルメットは着用が義務だし
キックボードも最低限これに合わせるべき

826 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 15:31:31.88 ID:BNdnJoWx.net
自由民主党MaaS議員連盟マイクロモビリティPT

座長:山際大志郎

マイクロモビリティ推進協議会

・形態:任意団体
・会長:株式会社 Luup 代表取締役社長兼CEO 岡井 大輝
・参加企業・団体
- Lime株式会社
- 株式会mymerit
- 株式会社mobby ride
- 株式会社Luup

827 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 21:01:47.07 ID:WBklhVN/.net
>>825
原付とは別に特定小型原付が新たに出来てそれは歩道走行もノーヘルもOK、これはシートのあるなしに関係ないだろう

828 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 21:06:47.01 ID:30Tegy7u.net
>特定小型原付が新たに出来て

自転車よりも、安全だと思う?

829 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 21:10:25.15 ID:30Tegy7u.net
歩道を大勢の歩行者が歩いていても、
自転車なら避けて行けるでしょうが

電動キックボードで歩行者を避けながらスラローム走行できますかね?
急停止しようものなら転倒しますぞ

自損事故なら仕方ないが、歩行者がけがや死亡したらどうなります?

830 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:02:08.33 ID:53y5JZwE.net
【速報】自民党 MaaS推進議員連盟を設立
会長=甘利 明議員

↑ この人、いろんな意味で有名

831 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:05:04.02 ID:53y5JZwE.net
> 参院予算委員会が19日行われ、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と
>山際大志郎経済再生担当相(衆院神奈川18区)の関係を巡る質問が相次いだ。

これも 統一教会 案件なんだな

832 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 07:31:48.72 ID:/ouIHUcl.net
江戸川コナンを逮捕しろ

833 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:49:40.78 ID:06F5m5zT.net
>>828
バイクや自動車より安全かな、とりあえずエコだろう

834 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:51:20.63 ID:06F5m5zT.net
>>829
出来ると思うよ

835 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 20:53:21.49 .net
あんな小さなタイヤで爆速だもんな
こんなの公道で走らせて自転車はヘルメット被れとか正に文系

836 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 21:00:52.29 ID:06F5m5zT.net
とりあえず今の自転車は酷いからみんな特定小型原付に置き換えた方がいいよ

837 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 21:02:02.64 ID:06F5m5zT.net
ナンバーなしで無保険で逆走して信号無視して歩道と車道を行ったり来たり

838 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 21:07:39.71 ID:53y5JZwE.net
スラローム走行は、バイクなら教習工程で練習するし
8の字走行もやらされるが、これも練習が必要
アイススケート、いきなり滑れる人はいない、スキーもそう

電動スケボーに無免許でいきなり乗る人には不可能なこと
そういう人が安易に歩道を爆走すれば人身事故は必ず起きる

839 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 21:37:35.88 ID:u3UleKvg.net
都市部じゃ自転車だけでもやばいのにな
田舎なら好きにすりゃいいとは思うが

840 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 22:07:49.93 ID:53y5JZwE.net
フランスではレンタル電動キックボードが禁止になるってさ
いくらエコでも危険すぎるって

841 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 20:57:20.56 ID:41RfydFL.net
沖縄にもレンタルキックボード大量にあるけどわ乗ってる人一度も見たことないよ。
事故ったら責任取れないから乗りたくない人多い。

842 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 21:49:24.53 ID:g+CqqV0O.net
>>841
それで車やバイクは乗るの?よく分からんね

843 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 21:54:48.68 ID:Wo1oRGIb.net
車やバイクは実写による教習があるし

キックボードは一度も滑ったこと無い人に
スキーを履かせジャンプ台に立たせる様なもの

844 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 22:15:59.30 ID:g+CqqV0O.net
>>843
全然違うよ、LUUPは初回から気楽に乗っているがスキーのジャンプ台は勘弁してほしい

845 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 22:30:39.60 ID:Wo1oRGIb.net
ジグザグできないと、まず歩道は走れない
急停止できないとそのままぶつかって死ぬ
気楽に乗る要素など一つもない

846 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 23:32:01.28 ID:41RfydFL.net
レンタルキックボード乗ってるの見たことないのもレンタル代が高すぎるから。
レンタル自転車の方が乗ってる人多い。自転車とキックボードは敷居が違うな。キックボードは下手にスピード出るし車道走らないとダメだからリスクめちゃくちゃ高いし。

847 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 23:40:45.91 ID:MZdudqK7.net
自転車を不便にして
さらに危険なキックボードを緩和する狙いとは

848 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 23:46:25.33 ID:23QBXS0E.net
>>839
やばいのは免許持ってるのに徐行も一時停止も無視する自動車の方だろ

849 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 00:35:56.14 ID:6tsRsKdC.net
デモ自動車は歩道を突っ走ってこないから

850 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 04:44:14.12 ID:jH8l5mRs.net
>>845
そう感じる奴は乗らない方がいいなw

851 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 04:56:09.50 ID:jH8l5mRs.net
>>845
最大6km/hでの走行でぶつかって死ぬなら歩行者同士でも死にまくっているのだろうな、ニュースになっていないが

852 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 07:51:27.85 ID:ntQLVrS1.net
そもそも練習しないとまともに直進もできない自転車とかいう存在が無免許で歩道を歩道を爆走しており
しかも電動アシストチャリなる存在が時速20km超えな時点で深く考えるだけ無駄な気もする
キックボードも普及して慣れてくれば同じようなもんだろ
安定性低いから速度制限もキックボードの方が低く考慮されてるし

853 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 07:56:44.92 ID:OYWOjCv2.net
>>852
自転車は危ないね、歩行者に対しても自動車に対しても

854 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 10:34:03.74 ID:6Xsbpv3s.net
>>853
自動車の方に徐行義務

855 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 10:47:27.86 ID:6tsRsKdC.net
殿堂スクータでの死亡事故実際に発生しています
事故れば死にます
ヘルメットも被ってないんだし

856 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 13:25:18.37 ID:fyOMPuMV.net
事故多発でフランスはレンタルスケボーの認可取り消し

857 :名刺は切らしておりまして:2023/05/11(木) 23:11:35.27 ID:o3NNQ7Bg.net
> 東京都中央区勝どきのマンション駐車場で昨年9月、電動キックボードを運転していた
>男性会社役員=当時(52)=が転倒し死亡した事故で、警視庁月島署は11日、飲酒後
>に運転していたとして道交法違反(酒気帯び運転)容疑で、この役員を容疑者死亡のまま
>書類送検した。電動キックボードの事故としては初めての死亡例だった。

間違えると行けないから注意書きするけど、去年の秋の死亡事故ね
酔っ払ってたとはいえ、駐車場に設置してある車止めで転けたんだ
さて、速度は何キロ出してたかね?

858 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 12:20:55.33 ID:TC0LrdJZ.net
>>857
キックボード規制緩和派は”飲酒運転”だけを問題視するだろうな。

859 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 12:46:32.44 ID:OAZCvDdY.net
キックボードを危ないと騒ぐ奴いるけど、普通に乗ってれば危なくないぞ、LUUPに何度か乗った感じでは
まあ電動キックボードでデカい段差に何も考えずに突っ込むバカは何に乗っても危ない、だったら自動車やバイクより電動キックボードに乗って欲しい

860 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 14:33:03.99 ID:LGgn88ij.net
自転車が普通に乗り越えてく縁石で、電動スケバーは普通に死にます

861 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 14:35:47.14 ID:slymkzvM.net
>>860
自転車とキックボードの区別がつかないバカが死ぬのは仕方ない事だ

862 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 14:46:04.48 ID:LGgn88ij.net
丸太越えや8の字走行、ポール立ててのスラローム走行など
一通りの実技をやらせて合格点を必須にしないと、危険

863 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 17:21:26.94 ID:hH8BNDCU.net
>>862
だから自動車やバイクや自転車の事故が多いんだな

864 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 18:14:12.74 ID:LGgn88ij.net
やはり免許が必要だと分かったろう
後な、歩道走行は絶対禁止だ

865 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 19:10:47.53 ID:cYEVy4xp.net
>>864
歩道走行禁止は同感だな、時速6kmなら押して歩いても大して変わらない

866 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 19:29:54.95 ID:e+ki0wPO.net
便乗して規格外のに乗る奴が現れるのが目に見えてる そして無関係の歩行者が被害を被ることになるだろう

867 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 19:35:25.30 ID:LGgn88ij.net
今でも都内ではナンバープレート付けていない電動スケボー走り回ってます
交通安全運動期間中だというのに

868 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 19:56:24.47 ID:b37pf1eF.net
地方から出て来て物珍しさ?
か知らんけど東京で乗りたがるのかね

869 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 19:59:25.81 ID:j9tMuM40.net
21世紀の資本中国がやはり最先端だと証明されたな。

既に事故ばかりで、禁止なのでフランスが遅い。
EVも補助金なくなれば売れない。
自動運転始まり、ハンドない車が、街中走る。
QR決済で、個人データから銀行送金までデジタル人民元。
水素とアンモニアで社会インフラ。
無人店舗やレジはだも使わないので終わり
などなど中国行けば、近未来ですよ。

870 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 20:18:33.60 ID:UjYIy1LZ.net
>>867
走り回っているってほどはいないけどな、山手線内側に住んでいるが見かけるのはほぼLUUPで行儀良く走っているのばかり
夜の渋谷とかもしかすると多少変なのがいるのかもしれないご

871 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 20:39:47.48 ID:LGgn88ij.net
あれ中国製なんですよね?
中国だと改造して60キロ位平気で出せる様にしてるそうです

872 :名刺は切らしておりまして:2023/05/13(土) 20:23:45.84 ID:Hbih+tqI.net
違法改造した電動自転車・スケボーで捕まると
無保険なら1年以下の懲役または50万以下の罰金
違反点数は6点、免許停止処分対象
また、原付と同じ扱いなので、ノーヘルなら点数1点引かれます
免許持ってなければ、無免許運転扱い、点数25点の減点、
3年以下の懲役または50万以下の罰金

873 :名刺は切らしておりまして:2023/05/14(日) 12:51:11.32 ID:JZtr38my.net
> その上で、この新しい移動手段についての議論は「パリのように、とかく『賛成か反対か』という
>偏った方向に流れがちだが、本当の問題は、電動ボードが『安全か危険か』ではない。他の交通
>手段に比べてどのようなリスクがあり、どうすれば安全に乗れるかだ」と強調。これまでの事故
>状況を分析しつつ、

▽ヘルメット着用の義務化
▽「16歳以上」の年齢制限
▽歩道走行の禁止
▽2人乗りの禁止
▽飲酒運転の禁止
▽片手運転の禁止

>-などをルール化するようEUに勧告した。

>パリ市民、電動キックボードに「ノン」 事故多発、レンタル5年で幕【地球コラム】
https://www.jiji.com/jc/v8?id=20230430world

874 :名刺は切らしておりまして:2023/05/14(日) 20:00:43.79 ID:UpN9OwJl.net
>>25
危険だから免許必須にしてたのになくすって話なんだが
自転車も免許証必須にするくらいでいい

875 :名刺は切らしておりまして:2023/05/15(月) 18:19:33.96 ID:h2jfSGTJ.net
自転車ですらママチャリ乗ったママさん&パパさん(アホ)が歩道爆走してるからなぁ、、、

876 :名刺は切らしておりまして:2023/05/21(日) 14:56:49.93 ID:WzECJTge.net
>>1
ふっとんで来たやつ轢いちゃったら車が悪いことになるの?

877 :名刺は切らしておりまして:2023/05/21(日) 15:57:06.06 ID:xOsYAKpz.net
>>876
状況によるだろうが基本的に車が悪いとなると思った方がいい、そしてそれが嫌なら車の運転は控えた方がいい

878 :名刺は切らしておりまして:2023/05/21(日) 20:57:16.63 ID:hGYTNY25.net
百害あって一利なしだな

879 :名刺は切らしておりまして:2023/05/21(日) 21:39:52.17 ID:ADRGC9q9.net
早く7月になれ、楽しみ

880 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 19:32:05.20 ID:e6rqxfhz.net
現在自転車に乗ってる奴がそのままLUUPに乗って歩道走ると
どかない歩行者が悪いって考えそう

881 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 19:39:07.39 ID:6Kp3F0T1.net
Luupは歩道は走行禁止って説明してるのに理解できない知性ではそうだろうな

882 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 19:45:50.03 ID:e6rqxfhz.net
>>1

>16歳以上であれば免許不要で乗車できるようにする。乗車時のヘルメット
着用は任意。時速6km以下であれば歩道も走行できるとしている。

実際乗る奴はアシストと同じで歩行者蹴散らしながら走りそう
車道・歩道を行きつ戻りつしていると、速度制限なんか忘れるだろうし

883 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 20:21:02.08 ID:6Kp3F0T1.net
>>882
速度制限ではなく、別車種モードへのモード切り替えなんだ
>1のは省略しすぎてあえて誤解させるように書かれてる
6km/hリミッターで超えて出せない特例特定小型原動機付自転車だけが歩道を走れて、
特例特定小型原付自転車モードに切り替えるには一度止まらないとならない
緑色に点滅してる特例特定小型原付な電動キックボードだけが歩道を走れるので速度制限という話ではない

884 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 21:09:46.93 ID:e6rqxfhz.net
7月までは、小型自動車扱いで免許は必要、制限速度15キロ、
走行可能な場所は車道、自転車専用道、自転車通行帯、自転車走行可能な一方通行路、(歩道は不可)

7月以降は、特定小型原動機付き自転車、免許不要、制限速度は20キロ/6キロ(走行場所による)
走行可能な場所は車道、自転車道、路側帯、走行可能な標識のある歩道〈6キロ制限)
全ての歩道を走行できるわけではない

ヘルメットについては、7月迄は任意、7月以降は着用が努力義務

しかし、免許不要になることも有り、多くの人は自転車感覚で乗り回すと思う
今の自転車は歩道車道を行ったり来たりし、必要な一時停止もしていない
交差点、車道走行時に車用が赤信号でも平気で直進してくる

自転車でルールを守っていない人がLUUPに乗ると守るというのはありそうも無い

885 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 21:12:49.86 ID:e6rqxfhz.net
ヘルメットについては、今までは任意だったが、7月以降は努力義務になる。
付けなくても罰則はないが、提供するLUUP社はどうする気かな?
法令に従えば、レンタル時に提供義務が発生しそうだが

886 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 21:18:27.18 ID:e6rqxfhz.net
一つ抜けてた、路側帯も、6キロ制限が掛かってる

887 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 21:28:51.14 ID:6Kp3F0T1.net
「6km/hモード」かどうか外見で分かるようになってるんだから、なってないのに走ってたら、自動車で歩道を走ってるのと同じ事なので通報すれば良い
ナンバープレートも付いてるんだから言い逃れもできない

888 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 22:53:25.26 ID:e6rqxfhz.net
通報しても捕まらないのではないかと危惧してる
現状赤信号無視の自転車さえ捕まえていないんだし
免許持ってる人なら違反の重大さ分かるよね

889 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 22:54:50.58 ID:e6rqxfhz.net
車ですら、違反してるって通報しても捕まえないでしょ
捕まえるのはひき逃げくらいかな

890 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 22:57:07.15 ID:e6rqxfhz.net
それくらいなら、違反者を動画で撮影し、
Youtubeでナンバー付きで晒す方が良いかもしれないよ

あ、あいつだって、後ろ指指される羽目になるかも

891 :名刺は切らしておりまして:2023/05/24(水) 05:18:49.74 ID:KW4kEda5.net
>>888
自転車よりは「ナンバーが付いている」事が抑止力になるとは思う

892 :名刺は切らしておりまして:2023/05/24(水) 05:20:52.75 ID:KW4kEda5.net
あと、警察も時々ノルマ設定して捕まえるんじゃね?

893 :名刺は切らしておりまして:2023/05/24(水) 05:56:15.79 ID:n4wx2041.net
キックボードに乗る奴はそもそもDQNなんだから歩道6kmの制限を守るわけない。
老人や女子供が数多く殺される。

894 :名刺は切らしておりまして:2023/05/24(水) 06:12:37.10 ID:KW4kEda5.net
>>893
そのDQN達は今は何に乗って暴走してるんだ?

895 :名刺は切らしておりまして:2023/05/25(木) 18:44:54.03 ID:HRApXlIF.net
ナンバープレート無しの電動スケボー辺り
あれはリミター外しの改造できるからね

896 :名刺は切らしておりまして:2023/05/25(木) 20:07:36.59 ID:mAjmfMGr.net
>>895
そんな奴らがナンバーなしからナンバーありに乗り換えると何故か犠牲者が一気に増えるのか、ミステリーだな

897 :名刺は切らしておりまして:2023/05/25(木) 20:11:55.85 ID:HRApXlIF.net
法律守る気ない人たちだし

898 :名刺は切らしておりまして:2023/05/25(木) 21:09:23.60 ID:c5k99dDu.net
マイケルJフォックスやコナン君みたいに乗りこなす奴が現れるかも知れないのか
胸熱

899 :名刺は切らしておりまして:2023/05/25(木) 21:17:44.17 ID:HRApXlIF.net
Mooserboards

最高時速は55km、原付をぶっちぎり
誰かやると思う

900 :名刺は切らしておりまして:2023/05/25(木) 22:22:48.24 ID:x/VfdEr0.net
こないだ初めてみたけどよくこんなものを許可したもんだ

901 :名刺は切らしておりまして:2023/05/25(木) 22:29:02.21 ID:HRApXlIF.net
壺案件

902 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 11:22:35.85 ID:4rjXLz/L.net
警察関係者が苦々しく思っているそうだ

903 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 13:49:03.22 ID:/MohVo57.net
>>902
この規制緩和は警察は反対だったけど経産省だかに押し切られたんじゃなかったけ?
警察は今頃反撃の準備してるんだろうな。

904 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 08:38:10.80 ID:o3R567cj.net
>>902
そんなのは一部で警察が一番しっかりしたアナウンスしてるよ
勝手なことも言ってない

905 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 08:56:58.56 ID:hvgcWgjG.net
経産省が強引に押し通して警察が苦々しく思ってるのは、
今までやって来てた小型特殊自動車扱いな実証実験の事では?
国交省も勝手に変な事やりやがってと苦々しく思ってたし
15km/hで小回り右折は危なすぎだ

906 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 09:21:01.86 ID:o3R567cj.net
>>905
全部調整済みです

907 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 15:40:20.62 ID:Q9UNISjK.net
>>905
危険なので俺はサクッと降りて歩行者となって二段階右折っぽく曲がったよ、片側4車線とか右折レーンに行くの命懸けになる

908 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 15:52:13.35 ID:RKDE8gEd.net
意外と気がつかない落とし穴が路側帯
白線2本引かれた場所は、歩行者専用、自転車も走行禁止
白線1本引かれた場所は、歩行者と自転車の走行ができますが、制限速度は6キロです
車道から歩道に上がったときの操作と同じ事をしないといけません

909 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 16:26:18.53 ID:hvgcWgjG.net
警察庁によると、路側帯でも6km/hモードじゃなきゃ走れない
歩道だけじゃなく、歩道等って路側帯も入った制限がされてる
これは色々な説明でも誤解されてる

>① 歩道等を通行する間、最高速度表示灯を点滅させていること

>② 最高速度表示灯を点滅させている間は、車体の構造上、6キロメートル毎時を超える速度を出すことができないものであること

>※ アクセルの操作により特定小型原動機付自転車を6キロメートル毎時を超えない速度で走行させている場合は、この要件を満たすものではないため、特例特定小型原動機付自転車には該当しません。

910 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 16:27:46.19 ID:hvgcWgjG.net
ソースを出しただけで同じ話な

911 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 16:36:13.38 ID:i6ME/9oV.net
https://cecil-kobe.com/profile?id=16
こいつかな、知らんけど

912 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 16:49:52.71 ID:RKDE8gEd.net
変な色気出さずに、常に車道を走れば問題ない

913 :名刺は切らしておりまして:2023/05/27(土) 19:14:51.13 ID:RKDE8gEd.net
>【火災相次ぐ】充電中の電動スクーターが突然爆発 2023年、
>電動自転車48台に電動スクーター12台が発火 英・ロンドン

>イギリス・ロンドンで、電動スクーターが爆発し、炎上する事故が相次いでいる。
>イギリス・ロンドンの住宅で撮影された映像。キッチンに置いてあるのは、電動スクーター。

>突然、電動スクーターのボードの部分から煙が出てきた。
>よく見ると、煙が出る瞬間に赤い炎が上がっている。電動スクーターが激しく爆発
>煙の量が少なくなってきた、次の瞬間…!電動スクーターが爆発した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6c9b6ccd80c22f1582fd0cc1110003929819ab

914 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 22:37:49.70 ID:DKfiQ51y.net
【電動キックボード7月解禁】現状ノーヘル&免許なしでOKだが、今後は義務化される可能性アリ!?

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9693a0e6dd594c37ca82822cb07010a8a2e75d1

915 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 00:19:41.03 ID:2qah8AY5.net
>>884
自転車と違って自走する点がさらに危険度を上昇させている
タイヤも小さいから簡単にすっころぶ

916 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 07:09:51.93 ID:yZXoUXkJ.net
自己責任を自覚させるいい機会だな

917 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 09:04:01.35 ID:Fi28tWi/.net
>>9
逆じゃないの?
歩道の方はおそらくSNS自警団の通報や警察の取り締まり厳しくなるだろうから車道をトロトロ走り続ける人が増えるんじゃないの?
車道だと速度的に一番の交通弱者になりそうだし

918 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 11:28:09.00 ID:npGxN5r3.net
路肩帯と言うのがある。段差を付けた歩道が確保出来ない道で
白線1本で歩道と見なすゾーンを作ってるが、
段差がないから自由に自転車が入り込むんだよ
自転車はともかく電動キックボードの場合は、
入った途端に歩道モードに切り替えて時速6キロ制限を守らないと行けない
ライン一本の規制を電動キックボードがきちんと守るとは思えないし
最初から歩道禁止にして車道を走らせるべきだな
一番の弱者は歩行者だよ

919 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 12:16:21.66 ID:npGxN5r3.net
それと、場所によっては二重線の路側帯(間違えてた、訂正)があるが

あそこは、自転車も含めて走行禁止、ホントの歩行者専用エリア

920 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 12:46:17.84 ID:a7Jo05hW.net
>>918
入ったとたんではなく、入る前に車道で一時停止して切り替える、だな
歩道も路側帯も6km/hモードに切り替えてからでなけりゃ普通の原付で走ったのと同じ扱い

921 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 18:49:18.12 ID:JKH8o/E4.net
いままで自転車は緩かったから仕方ないんじゃない?
メットが努力義務になったけど、それでもゆるい

922 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 18:53:11.17 ID:npGxN5r3.net
免許必須にしてあれば、自転車感覚で乗る奴はいないと思うよ
免許不要だから、自転車と同じだと勘違いして乗る奴が続出しそう
モード切替なんて絶対にやらないだろう
それができる奴なら、自転車でも歩道は徐行している

923 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 19:34:48.38 ID:efHaASBG.net
>>922
特定小型原付だとそういう奴を捕まえられるようになるということだろう

924 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 19:37:46.84 ID:npGxN5r3.net
捕まえてくれる分には構わないが
運転に慣れていない状態で、
自転車のように歩く歩行者の隙間を
縫うように高速で走ろうとすれば
転倒するか歩行者に怪我をさせる
あれは自転車以上に不安定な乗り物

925 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 19:44:06.04 ID:npGxN5r3.net
>パリ市民、電動キックボードに「ノン」 事故多発、レンタル5年で幕【地球コラム】

> フランス・パリ市で2023年4月、電動キックボード貸し出しサービスの存廃を問う住民投票が行われ、
>即日開票の結果、「ノン」が有効投票総数の89.03%を占めた。歩行者と接触する事故の多発に業を
>煮やした市民の意思が、圧倒的多数の割合で示された。

https://www.jiji.com/jc/v8?id=20230430world

926 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 19:47:55.09 ID:2qah8AY5.net
>>923
免許持ってないから罰金くらいのものでは?

927 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/03(土) 20:17:49.67 ID:npGxN5r3.net
免許なくても点数は加算されます
将来免許取ったときにその点数が乗せられます

ナンバー無しの電動キックボード乗車+無保険車+無免許なら、免許取り消し

保険切れあるいは無保険車だと、免停相当の点数になります

罰金くらいって言いますが、数十万行きますよ

928 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/04(日) 15:23:50.88 ID:+krmsCNb.net
6kキックボードの人身事故の場合は、保険や過失とかなるんか?普通に傷害罪適用?

ならないほうが辛いな
自転車でも保険入れるのに

929 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/06(火) 00:39:14.89 ID:FJ2Us2LV.net
>判明! 電動キックボードで事故ると、頭部に140km/h硬球直撃なみの衝撃

>電動キックボードの死亡事故について、コンピューターシミュレーションを得意とする
>アルテアエンジニアリング株式会社がシミュレーションの内容を発表した。

>それによると、当該事故においては15km/hでの走行でも、転倒時の脳への衝撃は
>硬式野球のボールが140km/hで直撃するのと同じくらいだという。

https://response.jp/article/2023/05/16/371025.html

930 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 09:14:00.50 ID:e57c4p9c.net
歩いててずっこけて死ぬやつが年間1万人弱おるんだわ
それと比べたら誤差以下の自転車とか電動キックボードをなんでそこまで大騒ぎするかね

931 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 10:53:41.13 ID:pRAVDzkY.net
誤差程度なら、歩道禁止しても誰も騒がないだろ

932 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 07:59:52.31 ID:wKCgf5md.net
統計的に誤差5%の世論調査で1%の変化を大騒ぎするマスコミに踊らされるバカが多いって事よ

933 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/08(木) 10:15:39.90 ID:82/Vm8vR.net
統計で誤差5%ってどういう意味ですか?

934 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 08:53:51.26 ID:V0GCzn+q.net
危ないとかいうけどいうほど利用者いないんじゃね?
最初の数年はもの珍しさでちょいちょい見かけるんだろうけど、本当に危ないと思うのなら乗らないから廃れて行くだろう

935 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:05:37.05 ID:1pCh1NhX.net
一時期よりは減った感じ
あと、雨の日は殆どいない

936 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 01:28:12.12 ID:86lAoKQ3.net
手頃なモビリティの比較対象が対ママチャリでかなりハードル高いから日本では無理がある
荷物満載で傘差し運転すらするバカが出て来るほどの安定性を要求される
今の電動キックボードでは原付ミニカー並みに物好きしか使わない
マリカー程度に観光客に使われるだけになる
電動ママチャリのペダルとチェーンを外した壊れにくいのを貸し出した方が良い

937 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 10:41:35.90 ID:1pCh1NhX.net
電動アシストはペダルで漕がせてるから自転車として認可されてる
ペダルがない場合は電動原付扱いで免許が必要となるし歩道走行不可
漕がずに走り回ってる電動自転車たまに見かけるが、あれは違法

938 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 11:43:06.43 ID:86lAoKQ3.net
電動原付が7月1日から、無免許でも乗れる特定小型原付と、従来通りの免許要る一般原付とに分割される話ですので

939 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 12:44:22.68 ID:iMcyk3cs.net
免許がないので法律知りませんでした
これは通用しない
特定でない原付は、依然として歩道走行禁止
特定についても走行モード切り替えてなければ違法行為

940 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/12(月) 14:18:14.99 ID:1pCh1NhX.net
今さっきも、電動キックボード
ナンバー無し、ノーヘルで乗ってる奴いたな

乗る奴って大体こんなのばっかりだろ

941 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 06:02:19.61 ID:3S3S3ZCu.net
>>940
そういう奴がナンバーあり自賠責保険ありの特定小型原付に乗り換えるなら良い事だな

942 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/13(火) 06:04:15.96 ID:3S3S3ZCu.net
さらに自転車乗りがナンバーあり自賠責保険ありの特定小型原付に乗り換え、無駄に自動車に乗っていたヤツが特定小型原付に乗り換えたら、それは良い事だな

943 :名刺は切らしておりまして:2023/06/13(火) 10:58:34.40 ID:ZCqexFA+.net
こんな奴ばっかりなんだから、売れるわけがないだろ>社員ども

944 :名刺は切らしておりまして:2023/06/13(火) 18:22:01.32 ID:ZCqexFA+.net
普通の人間なら、制約のない自転車で良いやってなる
駅前には無料の駐輪場もたくさんあるし困らないし

945 :名刺は切らしておりまして:2023/06/18(日) 21:40:05.63 ID:icjn8u9R.net
エアコン使えてガソリンなら200km以上、EVなら300km程度走れるのならこういうのが良いな

https://image.tabi-labo.com/medium/jp/211034/5334034418761728.jpg

946 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 05:48:52.47 ID:v3bOCZXt.net
>>944
コンパクトさに価値を見出すかどうかだな

947 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 07:57:22.47 ID:+r5zLBqR.net
コンパクトさならA-bikeのような同じくらい小径な折り畳み自転車の方がもっとコンパクト
電動キックボードは同じくらいな折り畳み自転車よりも安いのが違い

948 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 13:36:38.03 ID:SoKylXw6.net
一番の違いは漕がなくて良い事だけどな

949 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:14:19.21 ID:IQNqQpPr.net
歩道で6km/hはほとんどの歩行者より速く結構な脅威
歩道上は歩行者優先の徹底が求められる

950 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 15:36:11.33 ID:9E6IubbW.net
自転車で6キロも出してたら、歩行者飛び出してきてもすぐには止まれない
自転車は歩道では徐行義務があるし、混んでるときは降りて押せとなってる

951 :名刺は切らしておりまして:2023/06/19(月) 16:15:46.12 ID:9E6IubbW.net
電動キックボード指導取締件数
検挙件数(令和3年9月~令和5年1月)
通行区分  1116件
信号無視  437件
一時不停止 145件
整備不良  38件
その他   278件(うち酒気帯び運転は57件)
検挙件数 合計2014件

指導警告件数(令和3年9月~令和5年1月)
整備不良  431件
通行区分  328件
無免許   313件
ヘルメット 115件
その他   136件(うち酒気帯び運転で18件)

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/newmobility0503.pdf
警察庁サイト資料より

952 :名刺は切らしておりまして:2023/06/21(水) 10:37:51.82 ID:yCv0WAyo.net
> 酒を飲んで運転をする事故は23年2月にも起きた。男女が2人乗りで走行中に転倒し、
>女性が頭蓋骨を骨折。個人所有の電動ボードだったためヘルメットは必須だったが、
>2人とも着用していなかった。

> 電動ボードの違反や事故は都内で増えている。23年1~3月の違反件数(暫定値)は
>566件、事故は36件発生。それぞれ前年同期の2.8倍と1.9倍になった。

953 :名刺は切らしておりまして:2023/06/21(水) 11:38:45.06 ID:NpwgaJPa.net
事故を増やしたいのか

954 :名刺は切らしておりまして:2023/06/28(水) 18:35:05.08 ID:q4cnosUZM
【交通】電動キックボードの規制緩和、Twitterではネガティブ意見が9割占める

新しいものをどんどん取り入れる社会にならないとダメだと思うんだが
規制バカどものせいで中国や韓国に負けるべきして負けている
規制バカどもは、馬車や気球、機関車ができた時もあーだこーだ言って
社会の発展を妨害していたんだろうよ

955 :名刺は切らしておりまして:2023/06/24(土) 00:15:05.01 ID:evTZbhCA.net
メイドインチャイナのキックボード利権

956 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 00:12:03.76 ID:rLRoKc6U.net
少なくとも、交通ルールを学んだという原付免許とヘルは必要。

957 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 00:22:23.72 ID:HpHZowmp.net
自転車ですら、警察がヘルメット被せるのにキャンペーン張ってる
LUUPはヘルメット被る必要がない事を売りにしている
これは、おかしいと思う

958 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 00:46:16.74 ID:+Cxp4Do9.net
>>27田舎の方が需要あるだろう?免許返納したジジババとか学生の通学とか
プリウスミサイルよりキックボードで自爆してくれた方がいいだろ

959 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 14:52:49.90 ID:Ncztfq9j.net
🛴🤗

960 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 14:55:06.29 ID:Ncztfq9j.net
ロードバイクも時速60kmでるからなー😣

961 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 14:55:35.56 ID:Ncztfq9j.net
自転車もナンバープレート登録しよう😣

962 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 18:23:07.49 ID:v65+ryJd.net
>>961
自転車も免許制にして警察利権にかませてやれば警察も嬉々として取り締まって結果
今の無放置状態よりマシになる。

963 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 19:57:20.06 ID:2fL/D6mh.net
特定の歩道しか走れないのがなぁ
歩道モードなら自転車と同じく交通状態に応じて全歩道通行可とかにすれば利便性爆上がりするんやが
現状、地方都市レベルだと60km/h道路でも自転車歩道可の看板無かったりするから危険極まりない

964 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 22:33:49.30 ID:HpHZowmp.net
繁華街で実施されている、いわゆる歩行者天国は、自転車走行禁止ね

965 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 07:44:18.09 ID:Ib8T0dgm.net
7月に入ったのにちっとも死んだニュースが出てこんじゃねーか
やはり危険だなんだと言っても車よりよっぽど安全なんだな

966 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 08:27:22.42 ID:sE9BnlIW.net
事故起こりまくりでとんでもない事になるって主張は、
事故を起こすくらいに鈍臭いのに、事故を起こす事を考えられないくらい愚かな奴らが、事故を見掛けながらも無限に湧き出る前提だから
略奪が起こるような国じゃないと起こらない状況を、略奪起こらない日本に当て嵌めてる

967 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 10:15:41.72 ID:s65geU5l.net
乗ってる奴見かけないから、事故も起きていない模様

968 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 14:33:00.08 ID:eJ71xpZc.net
🛴🤗

969 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 16:54:20.99 ID:mlnfX7GC.net
何かあったらどうすんだ症候群に侵された日本人

世界に取り残される原因


日本にはびこる「なにかあったらどうすんだ症候群」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH070KE0X00C22A6000000/

970 :名刺は切らしておりまして:2023/07/05(水) 23:01:45.14 ID:HpGpOxoc.net
平均年齢
日本       48.6歳
アメリカ合衆国 38.1歳
インド       28.1歳

そりゃー新しいモノに抵抗おおきいわな

971 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 00:26:26.19 ID:oDZQZB+V.net
何かあったからフランスで禁止になったんだろう

確かに取り残されてはいる

972 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 01:15:47.46 ID:+M6U9pWf.net
放置自転車問題と同じなだけだ
パリの乗り捨てレンタルは管理されなさすぎた
店舗貸し出し型なレンタル電動キックボードは問題なく続けられるってWBSでやってたから、電動キックボードの問題では無かった

973 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 01:44:55.81 ID:oDZQZB+V.net
そのレンタルが禁止になるんだよ

974 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 01:47:02.25 ID:+M6U9pWf.net
禁止になるレンタル以外の禁止後もレンタルを続ける電動キックボード屋へのインタビューがWBSで放送されてたんだ
東京テレビに文句言え

975 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 01:47:36.10 ID:oDZQZB+V.net
それと、ヘルメットは法律上あくまでも義務なんだよ
罰則ががないだけってこと
自転車ですら強い指導が始まってるのに
レンタル会社はノーヘル放置だからな
法律違反教唆で取り締まるべきだ

976 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 01:50:06.91 ID:oDZQZB+V.net
先日、ノーヘルで二人乗りしてる奴ら見たぞ
縁石で転けてた
たまたま自動車が走ってなかったから、轢かれなかったが
こんなのばっかりだろ

977 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 01:51:25.21 ID:+M6U9pWf.net
そう言うレンタル屋の個別の問題と電動キックボードの問題とは切り離して見れないと、
禁止だってのの対象を勘違いしてデマ拡散に協力してしまう

978 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 01:55:11.94 ID:+M6U9pWf.net
電動キックボードは2人乗りを許してる例はない
前後に重心移動して乗るモビリティだから2人乗りと合わない
死亡事故も多い違法な乗り方
そういう乗り方する人はどんなモビリティでも危ない乗り方するから他人を殺す前にさっさと自損事故で引退してもらった方が良い

979 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 01:57:19.31 ID:oDZQZB+V.net
絶対自転車と同じ感覚で乗り回す奴出てくるよ
制限速度守らずに歩道を突っ走ったり
赤信号で停止せず横断歩道に突っ込んで来る奴

980 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 02:03:38.32 ID:+M6U9pWf.net
そういう違法な乗り方する遵法精神無い犯罪者を炙り出せて速く捕まえられて良い
そのための青切符と無免許

刑事処分だと処理しきれないから自転車の違法のように無視されてしまう
違法な電動モビリティに溢れて実に不味い事になってる

981 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 02:16:54.56 ID:I3lmPGdH.net
このあいだ新宿の小滝橋通りで
アジア系の外国人が乗ってたが
道の真ん中やら端やら予測不能な乗り方で
めっちゃ危なかった

田舎ではともかく東京ではいっぱい傷害事故発生する
間違いない

982 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 07:26:24.67 ID:QZFocXFN.net
>>972
パリのはどこでも借り捨てが出来たから爆発的に普及得した
使えばわかるけど超便利だよ
人の集まるところに沢山あるからすぐに使えるので借りる気になる
いちいち店舗探して借りたり返却したりとかめんどくさくてしない

983 :名刺は切らしておりまして:2023/07/06(木) 20:37:44.71 ID:oDZQZB+V.net
> 6日午前0時10分ごろ、大阪市西区北堀江の市道交差点で、電動キックボードと
>トラックが出合い頭に衝突した。双方にけがはなかったが、電動ボードを運転していた
>会社役員の男性(33)の呼気から基準値を超えるアルコールが検出された。大阪府
>警西署は道交法違反容疑を視野に調べを進める。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070600936

984 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 12:11:12.74 ID:/m3+BED1.net
>>983
この事故は珍しくトラック側の過失前提での捜査&報じ方してないね。

985 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 12:15:47.00 ID:3B7TzcFg.net
そりゃそうだ
出会い頭って言っても、
トラックの側面にぶつかってきたんだし

それにしても、33歳で会社役員ってなんだろうな
ホストクラブかな?

986 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 12:23:44.30 ID:3B7TzcFg.net
>同署によると、トラック右側面に衝突したような痕があり、電動ボード側に一時停止線があった。

987 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 13:46:39.24 ID:E8lb1+vK.net
>>981
自転車の話?

988 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 13:47:24.03 ID:E8lb1+vK.net
>>985
社長の息子ならわりと普通

989 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 19:40:09.38 ID:3B7TzcFg.net
>北海道東川町の堤防で倒れている男性が発見され、意識不明の重体で搬送されました。
>男性は電動キックスケーターに乗っていたとみられています。
>東川町西町4丁目の堤防で午後3時半ごろ、通行人から「倒れている男性がいる」と消防に通報がありました。
>警察によりますと、男性は50代から60代くらいで頭部から出血があり、意識不明の重体で病院に搬送されたということです。
>近くには電動キックスケーターがあり、男性が運転していたとみられています。
>警察は、男性が転倒した可能性も含めて当時の状況を調べています。

ヘルメット被っていれば・・・

990 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 22:14:56.94 ID:CdV5eUnj.net
でこぼこな車道で突然転んだやつ轢かされるの?

991 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 22:16:44.04 ID:CdV5eUnj.net
>>981
勝手にぶつかってきた奴を救護しないとひき逃げになっちゃうとか酷すぎる

992 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 05:47:52.34 ID:vffQmw6e.net
>>990
避けろ、自信がないなら運転やめろ

993 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 07:25:52.39 ID:QSYF5AOi.net
突然転んだ奴は轢いてしまうって言う下手くそ多いなと思ってたら、
どうやら転ぶとその場で止まる、ブレーキ要らずな停止方法だと思ってる物理法則知らずなのな

994 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 11:30:47.57 ID:oHjAgUI3.net
目標をセンターに入れてスイッチ

995 :名刺は切らしておりまして:2023/07/08(土) 23:12:42.73 ID:oHjAgUI3.net
>谷本さんによると、英国運輸省(DfT)が公表しているイギリスにおける電動キックボード(eスクーター)の
>事故者数について、2021年は年間1434人の衝突事故が発生。このうち10人の死亡者が出たほか、
>重傷者は421人、中軽傷者は1003人を数えた。また2020年の統計では死亡者1人、重傷者128人、
>中軽傷者355人だったことからわずか1年で大幅に増えている。

>イギリス政府は事故多発を受け、個人が所有している電動キックボードは公共交通機関での走行は
>禁止し、現在乗車可能なのはごく少数の実証実験地域のみという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03c25557342c1971deccc8103adbb64334c5cc2f

996 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 00:09:01.73 ID:1K7IO76j.net
年内に3人は死にそう

997 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 20:32:56.61 ID:ryJie48x.net
> 東京都豊島区西池袋で男子大学生(19)が酒を飲んで電動キックボードを運転し、
>停車中のタクシーに追突する事故があったことが11日、捜査関係者への取材で分
>かった。

>通報を受けた同署員が駆け付け、呼気検査の結果、基準値の2倍以上のアルコー
>ルが検出された。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071100887

998 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 20:40:14.68 ID:ryJie48x.net
> 刑事罰については酒気帯び運転として違反と認められれば、アルコール量の区別なく
>「3年以下の懲役、または50万円以下の罰金」となります。

晴れて前科持ちの仲間入り

999 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 21:06:01.02 ID:jgUbhfyJ.net
マイナンバーカードと全く一緒。
ちゃんと実証実験してから導入しろ、馬鹿が

1000 :名刺は切らしておりまして:2023/07/20(木) 02:09:41.93 ID:S+FFgLA4.net
車の存在が邪魔なんだよなぁ
もう昭和じゃねーんだから端っこ徐行してろよ

1001 :名刺は切らしておりまして:2023/07/20(木) 15:42:05.25 ID:B0cx1ELv.net
>捜査関係者によりますと、今月16日の午前11時半ごろ、東京・
>新宿区下落合で、22歳の男性会社員が電動キックボードに乗り、
>目白通りの車道を西方向に走行していました。

>電動キックボードはその後、路上駐車をしていた車両を避ける
>ため、歩道に乗り上げたところ、歩行者の5歳の男の子に接触
>したということです。

>事故を起こした車体の最高速度は20キロ以下でしたが、6キロを
>超えていたということで、警視庁は、過失運転傷害の疑いだけ
>ではなく道交法違反の疑いも視野に調べる方針です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07fe195e73226ace63e540bcd0ee684ee47b3d1a

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200