2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】電動キックボードの規制緩和、Twitterではネガティブ意見が9割占める [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/01/20(金) 07:57:09.24 ID:ClAcUBnb.net
 警察庁は1月19日、電動キックボードの規制を7月1日から“ほぼ自転車並み”に緩和する道路交通法改正案を示し、パブリックコメントの募集を始めた。これを受け、TwitterなどのSNSでは規制緩和に対するネガティブな意見があふれた。

 改正案の内容が報じられると、直後からTwitterでは「時速6キロ以下」「走行可能」などの関連ワードが一時トレンド入り。交通事故やモラル悪化への懸念、改正案は拙速とする意見、利用者への不満などのツイートが急増した。電動キックボードによる人身事故が2020年1月から22年11月までに69件あったという報道もあり、これに拍車をかけた。

 ヤフーが提供している「つぶやき感情分析」で「電動キックボード」関連ツイートを分析すると、改正案が報じられた19日の午前中からツイート数は急増。ネガティブ意見がポジティブ意見を圧倒し、19日午後10時までの24時間で89%を占めた。18日以前は少ないツイート数の中でネガティブな意見とポジティブな意見が拮抗しており、改正案がトリガーになったことは明らかだ。

 今回の道路交通法改正案では、最高速度が時速20km以下など一定条件を満たす電動キックボードを「特定小型原動機付自転車」と区分し、16歳以上であれば免許不要で乗車できるようにする。乗車時のヘルメット着用は任意。時速6km以下であれば歩道も走行できるとしている。

 つぶやき感情分析はヤフーが14年から「Yahoo!リアルタイム検索」内で提供している機能で、Twitterの投稿から検索ワードに対する印象を自動推定して集計する。20年には感情分析にGoogleの汎用言語処理モデル「BERT」(Bidirectional Encoder Representations from Transformers)を用いたラベル付け作業の自動化を実現するなどのアップデートを実施した。
2023年01月20日 00時10分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/20/news083.html

2 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 07:58:36.28 ID:AklmW0jX.net
車乗る奴からしたら当たり屋が増えるんだから害でしかない

3 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:03:39.11 ID:mGCFk43p.net
6km/hなら歩道も走っていいよって言われて
あ、歩道だから6kmにしようって奴いるかね?
普通に20kmでブッ飛ばすだろ

4 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:04:30.68 ID:l9f5UmYq.net
また米から改革要望されたんか
高速道路バイク二人乗り同様

5 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:09:47.18 ID:+ytJVPik.net
自民党とメーカーがズブズブなんす

6 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:10:19.81 ID:3i7XtV1M.net
これはまぁアリというか、これまでも高齢者用の電動車椅子があったわけだし
あれだって10キロだからよ
ラスト1マイルの乗り物として、工場とかでも使えるだろうしな
発展してほしい

7 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:10:40.91 ID:7brkLsgM.net
自転車よりも軽くて遅くて不安定なものが車道を走るんか
ちょっとした自殺行為だな

8 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:16:49.34 ID:P77LRdPH.net
岸田首相肝いり「異次元の少子化対策」 肝心の財源は春の統一選後に議論先送り [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674164546/

9 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:19:57.26 ID:8rJE1wtn.net
歩道20km走行して事故るの目に見えてるからなあ。
デッキ低いものも多いから段差で間違いなく引っかかる。
郊外か皇居周辺みたいな歩道広くて真っ平らなところだけにしとけよ。都市部の大部分の歩道は不適だぞ。

10 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:21:14.28 ID:oeIfVLL8.net
都内はマジで歩くから助かる

11 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:27:41.74 ID:Kp5N7AFT.net
困るのは車バイク歩行者

12 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:27:55.04 ID:yaB/+EHE.net
政治家抱き込んで利権握らせて
強引に規制緩和させたとしか思えない不自然不可解さ
どう見ても事故激増多発することしか見えないのに

13 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:28:20.80 ID:MmYJlKXl.net
ひったくり流行るわー

14 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:28:37.99 ID:4Z+sisAm.net
電動車椅子もそうだが速度で右側とか左側走行だとかどうにかならんのか
車で走っているとホントに困るよ事故しそうになる 右側なら対抗で正面から来るからな
行政が馬鹿だからどうしようもないがな

15 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:32:56.17 ID:uZTC43I1.net
20キロ出せるのは10分に3秒とかにしてくれ

16 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:33:55.41 ID:Kp5N7AFT.net
>>12
依然中華に媚びてる連中が多数派なんだろ与党は

17 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:34:27.41 ID:j7wTuX0p.net
バイクや車より後で登場したんだから、歩行者・自転車・バイクに車が優先だよな?
もしキックボード優先なら、自転車の道交法の優位性が揺らぐぞ?

18 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:38:40.87 ID:pmvx5h/0.net
すべて自己責任でいいんだよ
ビジネスチャンスをつぶすな

19 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:51:51.99 ID:aRZouxA1.net
Twitterなんて無視しとけよ

20 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:55:41.68 ID:l58TJGjB.net
だからルンバみたいに海外勢に先行されるんだろうなあ

21 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:57:04.28 ID:jcyu9HDi.net
これ使う連中の層がモラル最底辺というのが一番の問題だろう
「ルール守って周りに配慮して行儀よく乗る」
そんな人がキックボード使うか?無いな

22 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:02:58.69 ID:U+qJRYxy.net
まあ、事故が多発すんだろね
キックボードなんてものが流行る都市部限定だろうから、知ったことでもないがw

23 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:05:31.26 ID:hfgBUMRi.net
それより自転車のヘルメット止めてよ

24 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:07:43.46 ID:3zvg5r3s.net
車輪が小さいから、ちょっとした路面のでこぼこで、
ハンドル取られて転倒したり、大変だろうね。

25 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:18:24.46 ID:3OQbCRop.net
事故るから禁止、危険だから規制

そんな事ばかりしてるから
どんどん最先端から取り残されて 古臭い既得権益に守られた三流国家に成り下がったんだよ

多少のリスクには目を瞑って新しいものはどんどん取り入れていかないといけない

26 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:27:41.01 ID:yt9xYm+q.net
セグウェイの時と導入までのスピードがえらい違いだな

27 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:30:50.39 ID:+FqaVt8U.net
都市部専用だな

28 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:33:16.05 ID:AKz1SMgm.net
公道レースとかすんのかな 危ないし邪魔でしかない

29 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:35:53.55 ID:ojI43AtI.net
無保険で事故起こしまくって不幸な被害者が溢れそう

30 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:38:40.98 ID:ZaAG8wfo.net
車道の左端にキックボードの列ができたりしたら結構きついだろ
追い越しかけたキックボードはねるとか普通にやりそう

歩道もカオス化しそう

いらないものが多すぎる
モノは多ければ新しければいいみたいなのは中国人的野蛮思考

31 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:41:36.12 ID:8ZSiN+z3.net
5年遅いかな

32 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:44:23.40 ID:cbuDRWvR.net
個人的に反対ではないが、道路環境が
よろしくない。狭い荒れている破片放置。

33 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:58:40.10 ID:5sDgTVuW.net
キックボードははねられても誰にも補償されない、とかにしような(´ω`)

34 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 10:14:08.80 ID:mVJ9N/iA.net
テスラ車みたいにAI搭載して歩道を検知したら自動で時速6km以下になるようにすべき
もしくは最高速度を時速6kmで(笑

35 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 10:20:41.89 ID:kKkLTVha.net
日本人は保守的だからね

36 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 10:25:44.37 ID:JHkDdi0e.net
利権が強過ぎて世の中の変化についていけない、所詮政治家のポッケナイナイがゴールだから

37 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 10:26:59.84 ID:JHkDdi0e.net
一瞬緩めて見せて即免許化自賠責保険加入強制とかだろうな

38 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 10:41:36.56 ID:H0jsFZ8S.net
>>24
チョイノリと同じタイヤ経らしいぞ

39 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 10:42:32.37 ID:cwai20FM.net
>>25
キックボードの自己責任で運転手無罪ならええよ

40 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 10:54:15.35 ID:7S2DRP5s.net
>>4
じじい文句だけかw

41 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 10:54:46.46 ID:7S2DRP5s.net
>>39
挽肉にしてやる

42 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 11:48:55.85 ID:kgZmiK8S.net
>>25
歩行者とぶつかってケガさせた場合の賠償金支払いが子供に出来るのかって話

その親に怒鳴りこんだところで「子供のしたことだから~~」とか誤魔化して被害者は泣き寝入りだよ

43 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 11:51:52.41 ID:n+Q6KpeX.net
自転車専用道路とか電動キックボードとか
ほんと今の日本なにかおかしい

44 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 11:56:10.55 ID:g9DOd8Ab.net
日本が貧困化してるから、原付買えない層がこういうの買ってる
まあ原付より便利な面も多いんだか

45 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 11:59:59.88 ID:13WoqQp4.net
>>18
轢かれて重傷負っても自己責任で治せよ

46 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:04:10.51 ID:gdBnkRUX.net
チャリは規制強化してこれは規制緩和
裏ででかい金が動いてるとしか思えない

47 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:04:43.34 ID:4itv/Vwk.net
自転車を車道に降ろし、歩道を歩行者に返す>わかる
電動キックボードを歩道で走らせる>頭腐ってんのか?

48 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:08:05.33 ID:rxhQBJUo.net
>>1
轢き殺すかもしれないし。

49 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:09:27.63 ID:Ay19ua+M.net
危ない危ないばっかり

そりゃ日本成長せんわ

50 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:12:33.72 ID:RacpAUgb.net
>>47
チョンカルトマザームーン連呼する自民党だぞ

最初から狂っている

51 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:13:20.68 ID:ESlL5nN3.net
キックボードで来た

52 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:15:05.06 ID:gjMNQG6F.net
世論が9割反対のものを規制緩和しようとするのは、
なんらかの利権が働いてるって事なんだろうな。
キックボード関連業者から山吹色の菓子でももらったのかな。

53 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:15:27.08 ID:yWqrNTo9.net
>>1
お前らちょっと待て、JKが通学に使ったら自転車漕ぐ必要なくなるからスカートがもっと短くなるかもなんだぞ?
そこら辺のちゃんと考えて批判してるのか?

54 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:17:06.89 ID:4L+PAse0.net
>>53
自転車のJKのスカートがめくれあがって
ずっとパンツ見えてたのを思い出したわ

55 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:21:11.72 ID:JHkDdi0e.net
モーターレスのキックボードなら自転車と同じ扱いなんだろうか?

56 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:23:47.64 ID:6ExvRJM0.net
キックボード製造メーカーって中国が主なんだってな。
ああ、察しって感じ。

57 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:24:51.21 ID:n7hwD5mw.net
>>55
非電動キックボードは軽車両では無く歩行者
国家公安委員会の公式見解

58 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:25:14.47 ID:ucYCNCq8.net
時速6kmって早歩きくらいでしょ?
年寄りが買い物とかに使うと便利かもな。

59 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:27:02.67 ID:mb7pZMjE.net
珍しく規制緩和するのにこの反応だもんな
ほんと奴隷根性に塗れた国民だよ

60 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:31:32.27 ID:yp7DiU8h.net
>>59
いらんものを緩和されてもね
突進されて、被害者になりそうで怖い

61 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:32:10.44 ID:JIDbAK3s.net
自分は色々我慢してるのに規制緩和されて喜んだり
利益を享受する他人がいるのが許せないんだろうね

62 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:34:23.50 ID:yM6GzJw3.net
>>59
これを緩和する位なら原付1種の二段階右折と30lkm/h規制を緩和しろって言いたい。

63 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:36:24.10 ID:HxA2Cje/.net
3輪で荷物が置けて安いなら欲しいかな。
片手運転できれば傘をさせて雨でも乗れてなおいい。

64 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:41:03.25 ID:lmKzGkWA.net
日本の劣悪な道路事情でよくアホな規制緩和できるわ
自転車だけでも迷惑運転日常茶飯なのに
学生らが歩道平気でする抜け高速走行してるし
正面から歩道のど真ん中から来る背後から音もなく来る
歩いていてぶつかりそうになったこと1度や2度じゃないぞ
車運転してても自転車のする抜け怖いし
その上電動キックボードってか?
馬鹿か国情考えろ

65 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:43:34.43 ID:lmKzGkWA.net
>>49
道路事情が発展途上国
後先が逆だろ

66 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:43:47.00 ID:i5ZzuvMk.net
おもちゃを車道で走らすんかい
車の運転の邪魔でしかない

67 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:45:27.95 ID:lmKzGkWA.net
>>20
それは日本の住宅事情が狭くて貧相だから
道路事情も同じ

68 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:52:59.53 ID:R0tbL0yu.net
>>45
とはいえ意図的に車が当りに行くようになっても困るからやっぱ歩道のみで歩行者に怪我をさせたら治療費でええんじゃね

69 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:52:59.95 ID:RwAIiir3.net
普通に自転車がスピード出して
歩道を走ってるのが現状だからなあ
せめてどちらもヘルメット着用ぐらいは
罰則ありの義務化にすべきだろうな

70 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:53:02.75 ID:HxA2Cje/.net
幼児用の足こぎ自動車の大人版を作ってほしい
あれ、自転車より便利でしょ。

71 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:00:40.08 ID:kpa1mc5r.net
何を言ってもネガティブなことしか言えないやつはシベリアでも送っとけ。害悪や

72 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:01:12.44 ID:WeL42lDU.net
>>52
はいはい。検討検討。
 
じゃないだと!?

73 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:02:04.00 ID:6ExvRJM0.net
>>71
お前が一人で行っとけ
クソ食い基地外寄生虫野郎

74 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:02:48.71 ID:tqR7QGJK.net
6キロ制限で歩道限定のみにしたほうがよくね?
特例特定小型原動機付自転車、通称トクトク

75 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:09:52.65 ID:RwAIiir3.net
そもそも自転車にしてから自歩道を走る時は
いつでも止まれる徐行速度でってことになってるのに
誰も守って無いというか知りもしないというかだもんなあ

76 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:10:07.32 ID:AODlISWU.net
最低でもヘルメット強制だろ

77 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:10:22.75 ID:xc3H8cJS.net
>>1
お前らちょっと待て、JKが通学に使ったら自転車漕ぐ必要なくなるからスカートがもっと短くなるかもなんだぞ?
そこら辺のちゃんと考えて批判してるのか?

78 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:12:26.34 ID:ZonvI2mv.net
>>21
それよ〜

79 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:32:07.78 ID:t1gwqF64.net
なんか自転車が1番割食いそう

80 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:34:45.65 ID:yT79CEE0.net
ヘルメットを着用しないで済むスタイルにすればいいのに。
座って運転なら転がっても頭部を怪我しにくい。
運転中のバランスも崩れにくいし。

81 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:38:38.82 ID:PY/DT0fJ.net
利権なんだろ?

82 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:40:22.86 ID:H0jsFZ8S.net
>>52
正直売れると思うからしょうがない

83 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:42:38.06 ID:qMgkF8DL.net
安全には厳しいはずの日本でどうしてこんなもんが認められるのか

84 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:46:12.95 ID:fOlQ/9PK.net
>>4
植民地の悲しさ!哀れ!

85 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:47:27.43 ID:0zsddB19.net
>>5
自転車ヘルメット義務も、手軽にノーヘルで乗れる電動アシストバイクに原付のパイ食われたバイクメーカーに泣きつかれたからだったら笑うよな(笑)

86 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:48:15.96 ID:kQTdp0qd.net
タクシー運転手が危ないから止めて欲しいって言ってた。
トラックとか特に路線バス。停留所に寄る時左側に車線変更するやろ、
あの時大型車から見えにくいと思うんだよな。

それから時速6キロって、秒速で1.7m位になると思うんだけど、ある意味
1秒視線をそらしただけで1.7m先まで移動する訳だし。
この距離は歩道では際どい所じゃなかろうか?

87 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 13:56:28.63 ID:/a5tw3zC.net
電動と人力切り替えられる自転車あるけどそういう切り替えできる曖昧な乗り物は最終的に無法地帯になるよね

88 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 14:12:23.49 ID:TzECamYs.net
ほっとけ
アホは批判しかしない

89 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 14:45:53.20 ID:Oj0j847P.net
>>5
まーた利権なんだってなこれ
このおかげで全国で万単位の人間が不幸になると思う乗るほうも周りも

90 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 14:56:07.11 ID:4itv/Vwk.net
結局、現場が取り締まりを強化するしかないな
上がアホだと下が馬鹿を見るといういつもの流れ

91 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 15:40:08.46 ID:YiDqQ8ob.net
車道では当たり屋
歩道では殺し屋

基本的に
無灯火+無音で来るからな、気を付けろよ

92 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 16:04:18.06 ID:UmtdNO87.net
電チャリおばも怖いよめっちゃ早いし安全確認とか全然しない

93 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 16:05:50.98 ID:mh/W7zy9.net
都会の雑踏の中で使うバカは規制されそうだけど、地方の寂れた駅前やシャッター通りの商店街なんてコレで走りたいと思う。
自転車より遥かに安全だし。

94 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 16:07:33.96 ID:N5x4XF5V.net
地上5mぐらいを飛行できるようになったら
導入せえよ 邪魔
新しければなんでもいい猿が邪魔

95 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 16:25:50.47 ID:fAGkw3W7.net
電動自転車の方が安全なのになんでキックボードが選ばれたのだろうか

96 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 16:48:41.86 ID:KHyneoN0.net
そのかわりぶつかったら罰則厳し目で

97 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 17:18:34.23 ID:ofLuP8XA.net
自分達で印象悪くした結果だろ。
お巡りも間抜け、法もお粗末。
おまけに中国を喜ばすようなもの。
馬鹿じゃねーの

98 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 17:34:36.89 ID:Rl4FSNLJ.net
まだまだ改良しないとダメだろ

99 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 18:00:55.28 ID:N5x4XF5V.net
自動ブレーキぐらいは必須だろと思ったけど
つんのめって死ぬヤツ続出しそうな気もする

100 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 18:05:39.72 ID:yyi2NJWF.net
事故起こしたら罰金100万円ならいいよ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200