2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【値上げ】マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/01/06(金) 17:06:29.91 ID:buXEm3Ne.net
日本マクドナルドは1月6日、商品価格の改定について発表した。

2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格を値上げする。値上げ幅はバーガー類単品・バリューセット・ひるまック・ドリンク類で10円~50円、チキンマックナゲット15ピースは120円、ポテナゲ特大は150円など(以下、価格は全て税込)。

「ハンバーガー」は従来価格の150円から新価格170円に、「ビッグマック」は従来価格410円から新価格450円に改定する。

夕方5時からの「夜マック」でビーフパティの枚数を2倍にするサービス「倍バーガー」は、ビーフパティ2枚の商品(「ダブルチーズバーガー」「ビッグマック」など)で「単品+200円」となる。ビーフパティ1枚の商品の「倍バーガー」は、従来の「単品+100円」を維持する。

空港・駅・遊園地・サービスエリア・大都市圏の一部店舗など約40店舗では、店頭価格や改定幅が異なる。また、宅配サービス「マックデリバリー」や、本格コーヒーやスイーツを提供する“McCafe by Barista”でも値上げを行う。

日本マクドナルドは今回の値上げについて、原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響を受けて「慎重に検討した結果」実施するものだと説明。

「引き続き、安定した原材料調達に取り組むとともに、品質向上と、お客様一人ひとりに寄り添った利便性の高いマクドナルドらしいおもてなしに努めていく」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9d2a2af0f9a6f2fc8ce9f303e3684fafcf9d1

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 05:50:21.73 ID:P09AV3nO.net
机の引き出しを整理してたら、7年くらい前のクーポンが出て来て
ダブルチーズバーガーセットが390円
インフレって恐ろしいね

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 05:59:50.27 ID:bZJLyONy.net
ビッグマック食ったの200円という記憶しかないがいつだろう

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 06:15:58.13 ID:rwSN4/U3.net
よい子は真似しないで 吉野家 松屋

312 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 06:18:41.97 ID:dc5DjU12.net
ひっでー応対されて呆れてから一度も行ってないが大昔もまあまあ高かったし別になんてことは

313 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 18:53:40.21 ID:KrHJLRkj.net
これだけ値上げしたら客半減してもノーダメだよね客単価凄く高いし

314 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 19:48:58.35 ID:JeJ9UKTY.net
ハンバーガー170円とか一人も頼む奴居ないんじゃね?大袈裟じゃなくてほぼ売れないだろう 

315 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 20:07:55.99 ID:L++pJXU4.net
今から1年前のマックのハンバーガー1個の値段、110円だったそうな(byロケットニュース)

316 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 21:06:18.84 ID:KFKK3gOl.net
もう値段的にモスバーガーと変わらないよな。

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 21:32:59.76 ID:CCt6VnJd.net
やっと子供の頃の値段超えたビッグマック

318 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 22:33:48.82 ID:AmzY6bKl.net
スーパーの菓子パンレベルの食い物に170円出せるかよ

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 23:48:30.69 ID:Df0HXEmu.net
山パンのランチパックといい勝負になる値段だね
ランチパックも値段が上がった

320 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 05:38:51.49 ID:cVtGhAZV.net
ヤマザキのハンバーガーとかマクドナルドの値段で押さえつけられてたようなもんだからな

321 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 08:06:16.64 ID:3Y8LEmFB.net
https://freebitco.in/?r=50766372
1時間に1回無料でビットコインを貰おう!

322 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 08:39:22.29 ID:OQDZqXg0.net
170円は限界突破しすぎハンバーガーは130円までかな 
誰も食わないんだからメニューから外したらいい

323 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 12:33:23.97 ID:RLAiyd8m.net
グローバル展開のチェーン店が割高に感じられるようになって、町のパン屋さんとかが復権するのかな?

324 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 12:52:58.20 ID:bbhh7epT.net
福袋のクーポンに5%の利子が付いたようなものか

325 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 12:59:15.41 ID:vnOXM1Ea.net
不味くて高い。

326 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 18:40:05.79 ID:otlMIBwQ.net
高級高額ハンバーガーチェーンマクドナルド爆誕

327 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 20:11:40.58 ID:3itEflAy.net
まさかマクドナルドや回転寿司が贅沢になる時代が来るとはね

これでもまだ「底」を打ってないのが恐ろしい

328 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 22:06:26.01 ID:Ck14WkOC.net
店内飲食だとナイフとフォークがつくようになるらしい

329 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 22:23:50.29 ID:9RwpSUE2.net
こんな有害物質の原価にバイト代と地代が含まれてるとか思ったら買う気がしまへん、

330 : 【吉】 :2023/01/18(水) 00:11:49.26 ID:e81Zgrin.net
>>328
木製のか

331 : 【だん吉】 :2023/01/18(水) 00:53:06.49 ID:e81Zgrin.net
マクドナルド、ビッグマックを“創業価格”の200円で提供

日本マクドナルドは、人気定番メニュー「ビッグマック」を
2月10日から16日までの7日間、全国の店舗で単品200円で販売する。
ビッグマックは、1971年の日本創業時からの不動の人気メニューで
今回はその創業時の価格での販売となる。

夜は400円で倍?

332 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 01:55:25.69 ID:ckKxlPva.net
>>331
ビックマック2個買えよ

333 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 01:57:11.73 ID:ckKxlPva.net
>>331
って、そんなニュースどこにもないぞ

334 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 02:33:45.32 ID:aRfu+qp4.net
コーヒーM30円+
クリスプ20円+に
なっていたなぁ!

335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 07:33:50.71 ID:j+qTSWzv.net
ビッグマック指数対策か

336 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:09:43.37 ID:52qUpkm0.net
>>16
まったくその通り
これでもまだ1985年から2000年までハンバーガー210円だった時代に
追いついてないくらいなのに

337 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:10:05.51 ID:52qUpkm0.net
>>17
この10年だけでも最低賃金がいくら上がってると思ってんだ

338 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:21:21.23 ID:52qUpkm0.net
>>26
ハンバーガー210円だった時代の1985年~94年度年なんて
全国の最低賃金の平均が時給換算で435円~595円の時代なんだが

しかも輸入牛肉は1980年代後半か90年代前は1kgで約2ドル台
今は5~6ドルだぞ
輸送費も比較にならないほど上がってるし、世界の現実見えてなさ過ぎだろ

339 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:23:23.93 ID:52qUpkm0.net
>>45
てめえが貧乏で食えないだけだろw
昨日マックより更に高いモスバーガー行ったら行列できてたわ

340 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 13:27:55.34 ID:52qUpkm0.net
>>107
モスは240円だけどな

341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 14:01:34.47 ID:4zpmR8g5.net
牛肉たけえからな
豚や鳥のバーガー売らんとあかんやろ

342 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:14:10.14 ID:3gqoyknp.net
210円のハンバーガーと今のハンバーガーが同じ大きさだと思ってる馬鹿がいるな

343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 20:16:56.65 ID:3hUKPhOc.net
3倍くらい大きかったよね

344 :名刺は切らしておりまして:2023/01/18(水) 21:36:25.03 ID:Ov0yrnGR.net
チキンタツタレギュラーメニュー入れてまじで

345 :名刺は切らしておりまして:2023/01/18(水) 21:51:37.06 ID:5GKLYtTZ.net
安い物をうるなら質やサービスを落とすか店の取り分を減らすしかない
で、店の取り分を減らすと設備投資が大きく先送りになったり従業員の賃金をさげて帳尻を合わせる

346 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 09:50:07.65 ID:PmbD5V8A.net
>>288
ミートソースのミートがガッツリ減って
他で味調整し始めてから妙な味になったきがする

347 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 10:39:39.95 ID:6NDC/jsq.net
創業時、マックが80円フィレオフィッシュも同額だったんじゃなかったっけ
チーズバーガーが少し高くてその三種類しかなかった
ビッグマックなんていつ出てきたかね

348 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 11:22:30.82 ID:ct8HRstV.net
当時の大卒初任給が4万6000円とかだから
感覚としては今の400円くらいか

しかし調べると当時の初任給の伸びすげえな
マクドナルド初出店の1971年から10年後の
81年で3倍になってる

349 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 11:40:54.58 ID:qJ28/nE7.net
マックって月次売上だしてたか?

350 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 11:42:06.37 ID:qJ28/nE7.net
まあ客数は減るのは予想通りだろ?

351 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 11:43:12.76 ID:AQA+96I+.net
俺なんか3歳からマクドナルドを毎週末食ってたから
50歳過ぎても週一回は朝マックとビッグマックが食いたくなる
逆に子供は嫁がオーガニックに育てたので、一切食べたがらないので
孫が出来たら、俺がハッピーセット漬けにしてやる

352 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 11:44:16.55 ID:lfjOK4iS.net
孫の顔を見る前に成人病で死ぬかも

353 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 12:02:14.57 ID:hbhD+VZ+.net
他国は値上げがあっても賃金が平均で上がるからいいんだろうが日本はないからね 
ユニクロが初任給上げたがあんなの極一部で関係ない

354 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 12:06:30.81 ID:DYLkzIBk.net
>>351
いろんなもん食べて長生きしてね

355 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 12:26:19.40 ID:nIbYCPbe.net
店ガラガラになってる
日本人の得意のスーパー我慢モードになった

356 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 12:51:05.12 ID:7CV2Sj04.net
ポテトLのクーポンが復活したけど
割引後190円だったのが280円になっちゃった

357 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 13:23:45.32 ID:ZB09wmUv.net
セットメニューなら

358 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 13:26:21.03 ID:S5ZcUlK/.net
一品料理じゃねぇんだから

同じもの食って数百円上がれば別のモノ食おうとかなる

359 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 14:11:45.06 ID:we91M6d1.net
ヤマザキのハンバーガーが売れ行き良くなりそうだね
まあ値上がるだろうけどさすがに170円にはしまい
コンビニの100円コーヒーはやっと120円にできると値上げ準備してそう
スタバのコーヒーはもともとマックは無視して値付けしてたわけで原価はタダみたいなものだからわが道をゆくのだろうね

360 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 19:10:10.03 ID:22XEDbqJ.net
ポテトを食いたくなったら
業務スーパーの1kgのやつを買う

361 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 19:15:30.52 ID:NuNrl1Mj.net
これを機に体に悪いジャンクフードとさよならしましょう。

362 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 19:16:12.14 ID:NuNrl1Mj.net
>>360
オーケーで北海道産291円だぞ。

363 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 19:18:12.37 ID:NuNrl1Mj.net
>>359
オーケーで、
テリヤキバーガー、チーズバーガー80円
2まわり大きなふっくらバーガー90円。

364 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 19:22:20.85 ID:56pBesqj.net
いいんじゃね
俺が子供の頃はハンバーガー200くらいしたよ
これでもまだ安いわ

365 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 19:30:45.06 ID:Uz3aueKG.net
いまってハンバーガーそんな値段なんだな
100円だと思ってたわ

366 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 20:21:50.97 ID:qJ28/nE7.net
こういう時こそ安くしてさすがマックだわ!ってなればいいのにな

367 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 20:51:37.68 ID:I4IpDqJC.net
もうマクドは高級ハンバーガー店になったんやで

368 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 21:10:56.32 ID:NIy8qVzV.net
>>338

何が怖いって ここビジネス版なんだぜ 
6畳の和室界隈で30年前より安いマックに物申すおじさん

369 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:43:23.21 ID:rVZcZowe.net
>>353
ヨーロッパに長くいたけど、向こうは見た目の定価が高く見えるだけだよ
クーポンが過激で、ビックマックやフィレオフィッシュは頻繁に(多分年間の半分くらいの期間はw)
2個で一個分の値段で買えるようになってるから、実際は日本より遥かに安かったという感じなんだよね

食べるものがない国だったから、ビックマックとか頻繁にお世話になってた
だからヨーロッパはビックマック200円くらいの感覚だったわな

370 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 08:58:38.28 ID:Pb6HSUsy.net
今まで値上げしても毎期、前年比売上上昇だったらしいがさすがに限界だろう
ハンバーガー買ってみれば170円出す価値は無いってすぐに分かるから

371 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 09:56:08.09 ID:josU1YyF.net
>>369
こっちのドミノみたいなものか

372 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 11:38:37.16 ID:ujl+v3oZ.net
>>370
ハンバーガーしばらく食ってないけどどんな感じだっけ
山崎のとどっちが美味しい?

373 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 12:19:09.18 ID:U5OtgniM.net
素のバーガーはチキンクリスプとともにメニューから隠してたよな
勇気と信念がない人は100円のを気が付かないか高いものを買わされる仕組みになっていた

374 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 18:01:51.26 ID:QcorMeKn.net
不味い、高い、遅い

375 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 18:13:27.56 ID:yyi2NJWF.net
今日、初めてサムライマック食ったけど激マズだった。
ビックマックにすれば良かった。

376 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 19:01:39.28 ID:wHiXq1e+.net
>>43
当時のマクドナルドの時給は500円弱だったから
1時間バイトでコーヒーとチーズバーガーが食べられたわけか

そう考えるとマクドナルドは爆安ってことじゃん

377 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 19:03:01.31 ID:wHiXq1e+.net
>>370
> ハンバーガー買ってみれば170円出す価値は無いってすぐに分かるから

そこでマクドナルドでなくどの店に行くかってことだね

378 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 23:47:13.83 ID:ibcje4Lp.net
スマホにマックのクーポンが異常にくるようになった。
もちろん登録はしているがw

379 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 00:16:05.24 ID:3QrPF+mL.net
>>365
去年まで100円だったのに一気に値上げした
気が狂ってる

380 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 07:46:49.90 ID:8x17OvtM.net
このスレに限らず、ボクが考えてたインフレとちがう!って奴が多すぎやな。
インフレにしろって言ってたやろ。やっとインフレになったんだから喜べや

381 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 08:18:22.37 ID:ir3H1muW.net
>>380
コストプッシュインフレだからね
ぶっちゃけ意味ない

382 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 09:03:41.32 ID:SK7AXYDb.net
ずっと穏やかなインフレだったのに、デフレデフレと騒ぎ立ててアホな無限通貨供給なんてことやらかしたから、歯止めの利かないインフレに

ヘッジファンドにボロ儲けせせて、アメリカや欧州の経済危機の穴埋めに使われただけだったね

383 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 09:15:07.53 ID:P064FAo5.net
通過供給と全く関係ないけどな
そう勘違いし続けるのならご自由にどうぞ

384 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 09:28:53.05 ID:tLC2aTua.net
物価高騰すればハッピー!デフレ経済克服!とか言ってた奴らはどこいったんだ?

385 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 14:34:02.22 ID:RhRGXhv0.net
>>384
物価上昇して賃金上昇する分にはいい
ただ昨今の物価上昇は海外からの輸入原材料が高騰してるからであって、賃金は上がらない
物価だけ上がって家計強烈に圧迫してアンハッピー

386 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 14:42:31.26 ID:fIH3Qjo0.net
>>384
一人は、あの世に行ったよ

387 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 18:39:55.44 ID:140TRtuI.net
旦那が、俺の大きくなったマックをしゃぶれ。なんて言うのよ
ついついしゃぶりついたわ。

388 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 22:35:33.72 ID:2YmlJH2O.net
マクドナルドは高級ハンバーガー店になったとさ(;´д⊂)

389 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 00:46:42.66 ID:gK5kcqk2.net
>>385
物価は下がりつつ、賃金や貯蓄が増えてた民主時代って実は日本の黄金期だったんじゃね
本当に日本が国民のものだったっていうか、
マスコミ総出で取り返されちゃったけどw
おかけでこのザマ

欧米は元の物価が低かったから、そこから多少上がったところで大したことないけど
日本の場合は元が高いところからさらに上げるってんだからな

390 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 01:05:39.26 ID:+g6SLsq9.net
>>388
ただただ値段が高いだけだからなぁ
遠いけどバーキンでいいわ
https://i.imgur.com/aeoDNQn.jpg

391 :名刺は切らしておりまして(秋と紅葉の楼閣):2023/01/22(日) 01:10:43.06 ID:vPdiXhvk.net
https://i.imgur.com/MOXcyMV.jpg

392 :名刺は切らしておりまして(秋と紅葉の楼閣):2023/01/22(日) 01:20:52.19 ID:vPdiXhvk.net
https://i.imgur.com/3fHlMa0.jpg
https://i.imgur.com/wWhrJ0a.jpg

てりやきは大して上がってない(もともと高いだけ?)
ハンバーガー80円の頃でも最安190円だったし
ダブチーは適正になった

393 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 01:35:27.67 ID:2K8S3Kjc.net
挽肉買って自作しないとなw
1000円あればだいぶ出来るぞ

394 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 01:40:56.93 ID:uHPzSUeX.net
>>392
チーズバーガー2つ頼んで上下のパンズ捨てて合体させるとダブルチーズバーガーよりちょっとお得な感じ
https://i.imgur.com/beIlSfx.jpg

395 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 01:42:15.35 ID:1sDk6jEa.net
マックで170なら他いった方がよくない?

396 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 01:50:29.87 ID:5voBMi1Q.net
>>394
捨てるな😡

397 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 01:55:00.20 ID:bbzhSbTc.net
ダブチトリチはあの肉チーズ感がたまらんからな
余計なバンズいらんよな

398 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 11:27:24.98 ID:LG4G3p/S.net
元々おかしな価格設定の矛盾だよね
バーガー2つよりもダブルバーガーの方が高いとか
もともとビッグマックの方がバーガー2つの方が安かっただろ
バーガーチキンクリスプ朝マフィン以外全部割高設定
そしてそれを頼まないようにメニューから見えなくするといういやらしい売り方
普通のバーガーが裏メニュー扱いだな

399 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 18:46:55.37 ID:1zuoWjhQ.net
ビッグマックが他のバーガー屋と比べてしょぼ過ぎると気付いてから食べなくなった

400 :400:2023/01/22(日) 19:10:33.59 ID:vPdiXhvk.net
400ならてりやきセット400円

401 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 23:00:17.63 ID:EsLX7OKo.net
もうよほどの良いクーポンがあれば逝かんでもない

402 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 23:13:37.28 ID:TutXN91S.net
乞食お断り

403 :名刺は切らしておりまして:2023/01/23(月) 21:10:37.07 ID:WE45JRa2.net
ビックマックが牛丼並より高くなった?

404 :名刺は切らしておりまして:2023/01/23(月) 21:30:26.37 ID:6gYDEtTR.net
そもそもマックでただのハンバーガーなんて買う人いるのか?
100円マック買ったほうが安いしうまいし。安さ気にしないなら、てりやきとかエビフィレオとか好きなの買うだろ。
ただのハンバーガー買う人みたことないわ。

405 :名刺は切らしておりまして:2023/01/23(月) 22:51:20.52 ID:5GAl+o3p.net
>>404
100円マックってどれ?

406 :名刺は切らしておりまして:2023/01/24(火) 07:07:56.58 ID:DFlsqdfG.net
試しに美味しかった記憶のあるベッカーズ調べたらハンバーガー180円チーズバーガー210円でわろ
お札と子ども銀行券くらい差があるのに

407 :名刺は切らしておりまして:2023/01/24(火) 07:51:28.15 ID:sBbSX8YF.net
>>14
原材料価格上昇による価格上昇なのに好景気とか馬鹿丸出しw

408 :名刺は切らしておりまして:2023/01/24(火) 07:55:09.57 ID:mjRLjvvM.net
値上げしても相変わらず混んでるな

409 :名刺は切らしておりまして:2023/01/24(火) 11:37:21.94 ID:nQslSFfo.net
>>404
チキンクリスプとマックバーガーしか買ったことがない

総レス数 492
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200