2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】W杯のアベマ躍進、ネット経由の「テレビ」が存在感 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/12/23(金) 07:57:17.29 ID:UBY5Zys7.net
ワールドカップ(W杯)カタール大会では日本がドイツとスペインという優勝候補を破る快挙を成し遂げた。一方、今回のW杯で企業の担当者が注目すべき大きな変化は、その裏側でおこっていたABEMA(アベマ)の躍進だろう。

ABEMAは、2016年4月にインターネットテレビ局「AbemaTV」として開局。亀田興毅の対戦企画や元SMAPのメンバーが出演する「72時間ホンネテレビ」など話題性のある番組、記者会見の全編中継や麻雀(マージャン)のMリーグなど、地上波では難しい様々な企画で着実に存在感を増してきた。

そのアベマが、今回のW杯でテレビ局とともに放映権の取得に名乗りを上げ、高騰する放映権料に対する救世主として注目を集めた。200億円とも言われる投資はギャンブルともされたが、日本チームの活躍もあり、開局以来最多の視聴数を次々と更新。スペイン戦の日の1日の視聴数は1700万人を超えた。

試合の中継では、本田圭佑氏による解説も話題になったが、地上波と異なりテレビだけでなくスマートフォンやパソコンでも気軽に視聴できたり、視聴するカメラを複数から選択できたり、試合中の動画をツイッターに投稿できたりというネットテレビならではの便利な機能を多くの人が実際に体験したことだろう。
以下ソース
2022年12月23日 4:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06BSD0W2A201C2000000/

総レス数 201
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200