2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日銀総裁「利上げではない」強調 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/12/20(火) 18:10:48.04 ID:zYoGCjtg.net
日銀が、金利を低く抑えてきた大規模緩和の修正に踏み切り、長期金利の上限を0.5%程度に引き上げた。日銀の黒田総裁は、午後3時半からの記者会見で、「市場機能改善に向けたもので、利上げではない」と強調。その上で、今回の政策修正について「出口戦略の一歩ではない。さらなる変動幅拡大は必要ない」と述べた。

日銀は、景気を支えるため、長期金利を0.25%程度から超えないようにしてきたが、0.5%程度まで上昇を認める方針に修正した。超低金利で、円安が進むなどデメリットが指摘されるなか、”事実上の利上げ”に踏み切った。

外国為替市場では円を買う動きが広がり、1ドル=132円台まで円高が進む一方、東京株式市場では、景気が落ち込むことを心配した売りが広がった。

記者会見で、黒田総裁は、事実上の利上げだとの指摘に対し、利上げではないと強調した上で、「景気にはプラスではないか」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4be2579ad16807b01eade64f9446027b09ef6a0

262 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 08:06:18.87 ID:o++w/1zD.net
>>254
日本は神の国だから。 ポンド急落したイギリスとは違う。

263 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 08:29:17.80 ID:+V0dQ8LT.net
リセッションに備えて金融緩和予知を作っとくためと解釈してる

264 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 09:11:05.18 ID:nmCT/zBy.net
>>260
じゃ何でそれを1ドル148円の時にやらなかったんだろうな
介入するよりこっちの方がはるかに効果的だっただろ

タイミングとして本当に最悪だよ
年末アノマリーを期待して皆が買い向かっていたところに
突然の裏切りだぞ

結局、得をしたのは日本の債券を売り仕掛ていた
ブルーベイとか言うハゲタカヘッジファンドで
日本の個人投資家が全員焼かれた
金融の長が、混乱の火種を市場にぶちまけるとか
ありえない横暴だ

265 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 09:14:25.21 ID:VXXEx3Rc.net
岸田文雄さん、大雪会議を10分で済ませ高級ホテルでのポテチ会社社長との2時間の会食へ向かうwwwwwwwwwwww [228219983]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671840514/

266 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 10:43:52.61 ID:VHufo0Bm.net
日本が世界に影響を与える目新しい売れるものって出てないんだよね
少子化も進んで人口も減る
円高になることはないだろう

267 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 15:28:30.05 ID:6V36uur9.net
もっと小刻みに0.01ポイント毎に変えられないの?

268 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 16:24:49.27 ID:T5K9jXpy.net
安倍時代に滅茶苦茶に下げてしまった金利を1%くらいまで
ジリジリと戻していくのが宿題

269 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 17:13:37.81 ID:SlwQWMn3.net
利上げとなれば500兆円の国債の価値が下落して日銀は債務超過ですよん

270 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 17:35:44.81 ID:C/zerbnW.net
大丈夫

債務超過でも認めなければいい
指摘されても「指摘はそれには当たらない」と得意のシラを切りとおせばいい
含み損を明らかにしないガラパゴス会計採用で、公表しなけりゃ額は明らかにならん

日本流解決策

271 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 18:31:20.00 ID:f4u9c/H4.net
利上げすると
なぜ国債の価値が
下がるのか誰か教えて。

272 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 18:51:38.11 ID:+moy1Rko.net
>>271
0.4%の国債が売ってるのに0.25%の国債買うヤツはいない

273 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 19:30:50.65 ID:W4Mp0ZtA.net
>>269
そんなの無視するんじゃない?

274 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 20:35:27.17 ID:82kiWrS1.net
一ドル145円の時.散々民間エコノミストが提案してたものを今頃始めた.エコノミストとして失格だよな.

275 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 21:02:15.60 ID:82kiWrS1.net
10年で日銀の財務はメチャクチャになった.次の日銀総裁は皆固辞しているらしい.

276 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 21:15:22.41 ID:+moy1Rko.net
誰がやっても綺麗なバランスシートにはもう回復しないよ
株ETFと不動産REITは売るの大変だから

277 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 21:39:57.82 ID:7uuUgHYs.net
円安の時は利上げせず
円高になったら利上げして
そのくせ利上げじゃないよ。
誰だ、この無能を日銀総裁にした奴は?
責任とって辞めろよ!

278 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 21:43:05.89 ID:+moy1Rko.net
>>277
指名したのは売国奴安倍だけど、もういないから岸田が辞めるしかない

279 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 21:46:13.57 ID:7uuUgHYs.net
無能な岸田総理は
直ちに引退して
ヒロシマに帰るのが
日本国ならびに日本人のため。
岸田総理本人のためでもある。
検討しなくていいから引退を決断しろ!

280 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 00:54:51.89 ID:1JANWrld.net
利上げ以外利上げじゃないの

281 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 01:12:25.12 ID:5b2EuOgd.net
>>12
日本国債はイギリスと同じ運命辿ったらウケるwww

282 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 05:02:30.43 ID:CK1F6/hq.net
>>1
黒田なのに、なんか真っ白になってんじゃん

283 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 08:49:30.57 ID:t3YEgAJ1.net
>>264
外貨準備金が尽きたんだろw

284 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 08:59:49.72 ID:f+f3rvO+.net
ハゲタカは日本から何兆円儲けたの?

285 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 09:02:21.16 ID:tX10n03D.net
ハゲタカの意味も理解できない経済音痴(´・ω・`)

286 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 09:03:55.95 ID:f+f3rvO+.net
>>285
じゃあ説明してみろよ低能君

287 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 09:30:00.68 ID:yomkutX4.net
>>277
めちゃ有能だろ。

市場の催促受けて今回のだと全然きかない。突き上げエネルギーが強いときに大量に利確して頭だけおさえる。結果、自然にピークアウト。エネルギーや方向性失ってまたもどるかどうかというタイミングに不意打ちでecc変更。

これで仕上って20円近くレンジずらした。

288 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 09:48:28.18 ID:7VJwzbvL.net
ポコチン入ってるけど浮気ではない。

289 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 10:37:40.25 ID:cdsA4IF1.net
>>266
今年の様相を見れば今後は失われていくどころでは済まない事になるというのは嫌でも思い知らされたはず。
このまま行けば悪あがきで何かしらとんでもない行動に出かねないでしょうね。
少子化と人口減だからそんな余力すらもうないと君は言いたいんだろうけど
我が国同様に少子化と人口減のロシアはとんでもない行動に走っただろ。

290 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 10:43:09.26 ID:R9/H0yKA.net
日銀とイングランド銀行は2024年に新円と新ポンドに加え共通のCBDC「シルト」を発行すると共に金融政策において幅広い業務提携を行うことを発表するだろう

291 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 11:24:47.92 ID:f4gNc/3Q.net
黒田褒める奴ってさ、投機筋との戦いしか見えてないのかねぇ
「こんなやり方で20円レンジずらしたw投機筋丸焼けw日銀GJww」みたいな?w

これじゃ企業が投資しないわけだよ

金利→先行き不安、資本コスト増大、
為替→どうなるか方向性読めず直接投資計画に影響

なんだけどねぇ
日銀総裁自ら市場安定化を放棄してるってねw 
ひたすらサプライズ演出ばかりこだわってるアホ総裁w(バズーカの時からそんなんばっかだわコイツ)

292 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 11:25:27.67 ID:f4gNc/3Q.net
ま、黒田擁護って壺サポだし、何でも褒めるだけかもしらんけどねw

293 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 11:44:45.30 ID:tqUlCqCH.net
>>289
長期的な凋落が確定しているロシアはそのきっかけが犯罪そのものだし
現に犯罪を継続中な訳だし
そんな犯罪国家と同じ土俵に立たされるのは正直どうなんだろうね

294 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 12:25:15.25 ID:8xnQX4rU.net
数も数えられない黒田と日銀関係者の全財産没収して死刑にしろよ
コイツラは生きていることが有害だわ

295 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 12:54:39.64 ID:yomkutX4.net
>>291
今はコロナ後処理経済だから多少揺れても仕方ない。

アメリカが緩和やり過ぎて後手にまわったのとロシア戦争で資源高で世界が大変な中、日本は割りとうまくまわしてるだろ。というか先進国で日本以上にうまくやってるところ思いつかないなあ

296 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 13:17:51.11 ID:RwEHOtmq.net
スイス

297 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 13:34:06.19 ID:yomkutX4.net
スイスもcpiは8月から3%以上。29年ぶりらしいぞ

298 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 13:57:22.63 ID:f4gNc/3Q.net
>先進国で日本以上にうまくやってるところ

>スイス

先に書かれたわw

299 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 15:01:53.60 ID:R9/H0yKA.net
主要中央銀行による中央銀行デジタル通貨(CBDC)の活用可能性を評価するためのグループの設立
https://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/rel200121a.htm/

300 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 17:10:45.26 ID:tqUlCqCH.net
>>295
欧米はスピードの出しすぎで慌てて急ブレーキ(引き締め)を掛けるも
間に合わず岩壁に激突して大破したって感じだよな
んで後続の新興国は車を避けたところ勢い余ってスピンして崖へ一直線
安全運転で来てた日本は大破した車が視界に飛び込んで「ありゃりゃ」って今なってるところ
この後崖に一直線のタイヤ痕と突き破られたガードレールを目の当たりにしてびっくりするところ

301 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 17:29:41.87 ID:x9OaP2II.net
任期満了までやる気なんだな

302 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 17:54:41.91 ID:bfwRL53H.net
総裁交代による方針転換が急激にならないように橋渡しを始めたようだ

303 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 17:54:49.97 ID:xa0JFDx0.net
金利は上げるけど、利上げではない

304 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 18:23:05.56 ID:f4gNc/3Q.net
いや、老害総裁が運転する日本車は、そのままブレーキとアクセル踏み間違えて
破れたガードレール目がけて家族乗せたまま突撃するだけだからw
(プリ〇スミサイルとはよく言ったものさw)

まぁ老害総裁は射出座席で打ち出されるんだろうけど、家族はそのまま転落だなw

305 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 18:25:42.25 ID:f4gNc/3Q.net
日本が他国の状況みて踏みとどまれるなら、こんな国になってない

306 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 18:26:50.35 ID:uyd6RjDq.net
>>1
日銀に批判的な言動をマイナンバー で管理すれば国の運営が楽になる

307 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 18:44:48.11 ID:f4gNc/3Q.net
<公務員給与引き下げ>
公務員ルサンチマン、いい加減辞めましょうよw 公務員の給与下げると
またデフレに戻っちゃいますよ?

<民間賃金引上げ>
インフレスパイラルになるだけだからw 
インフレ鎮静化のために民間は賃上げを我慢しましょうw

・・・これが日本という国だよ

308 :名刺は切らしておりまして:2022/12/26(月) 16:49:42.54 ID:cS8O7XKn.net
利上げで日銀は債務超過になったから
これを材料に海外ファンドが円売りと国債空売りを再開する

309 :キロン:2022/12/27(火) 11:46:27.77 ID:v33UeLw1x
車や自転車による時限付きのwi-fiパスワード情報の付加価値の有るファッションや小包、個人レンタル商品などのプレゼントを無料で配達します。お客様は車の運転手や家族と縁作り出来れば、OKです。

310 :名刺は切らしておりまして:2022/12/30(金) 05:12:58.50 ID:JLyboCby.net
日本特有の物価下落からの円買い圧力と

日本銀行の債務超過からの円売り助長では

前者のほうがより強く、円高が進行するよう。

311 :名刺は切らしておりまして:2022/12/30(金) 05:18:26.64 ID:96SwSzBM.net
こんな老害が日銀のトップなんだよな

総レス数 311
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200