2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【社会】1日14時間以上働いても「手取り15万円」 美容師らの“苦境” [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/12/19(月) 01:16:33.77 ID:n8lvFafE.net
美容室は全国で26万施設を数え、コンビニエンスストアの4.5倍もある。ところが、施設が増え続ける裏では、「長時間労働なのに給料があまりに低い」と悩む人たちがいる。朝8時から夜10時まで働いても、手取りで月15万円しかもらえないケースも珍しくない。美容師たちはいま、どんな状態に置かれているのか。改善の方向性は見えているのか。

「残業手当? 付くわけないじゃん」
2022年10月の金曜日。首都圏のターミナル駅から徒歩7分のカフェで、美容師の船木みずほさん(仮名)と会った。栃木県出身の28歳、都内の大手チェーンの美容室に勤めて8年目。中堅のスタイリストとして働いている。

入社同期は15人いたというが、今は1人。半数以上は3年以内に辞めてしまった。

「アシスタント時代の手取りは約15万円。年収は200万円台だったなあ……。店の休業日が週1日。月に4~5回は休みがあったけど、ずっと立ちっぱで。体力使う仕事だよ」

美容師は給料が低いと専門学校時代から認識していたものの、改めて薄給に驚いたという。同期みんなでハサミを買うためのローンを申し込み、入社早々に約10万円のローンを背負った。

「ハサミは1丁あたり、安くて2万円。高いと15万円を超える。人によって持っている本数も違うけど、私は2万円超えのハサミを全部で3本使っている。アシスタント時代は、朝8時にサロンに着いて雑用を済ませ、11時から営業開始。20時に営業は終わるけど、そこからマネキンやカットモデルなどで練習をしていた。サロンを出るのは22~23時が多かったかな。残業手当? 付くわけないじゃん」

船木さんが勤めていた美容室の場合、スタイリストになるには平均で2~3年かかる。中には8年かかった人もいた。船木さんは2年でスタイリスト・デビューを果たしたものの、年収は思ったほど上がらなかった。

「固定給で手取りが21万円ほどになったけど、売り上げノルマを課せられてしまって。結局、年収は大して変わらなかった。なんかさ、店の搾取も多くて……。年収を上げるには(年間の)売り上げ100万円分を達成しなければいけなかったし」

スタイリストの給料には歩合給が上乗せされる。店によって異なるものの、自分が担当した売り上げの10~20%が歩合給になる。月に50万円の売り上げを作ると、5万~10万円が固定給に加算される仕組みだ。美容師個人の売り上げで収入が上下するため、自分を指名してくれる常連客を囲い込んでおかなければならない。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a43c63e49c87f5df4620b9dbf3612835e1cc6605

497 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 07:24:31.02 ID:aSTaUEX8.net
>>282
美容院って男美容師もいるからウザいわ

498 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 07:27:20.74 ID:aSTaUEX8.net
>>35
儲かる人と儲からない人に別れた
数が増えりゃ儲からなくなるよ

499 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 07:30:37.75 ID:aSTaUEX8.net
最近つべにヘアセット動画が山のようにある
美容師、プロ、クソ素人の
メーカー公式もポツポツ
こういうのがあるから最近のZ世代男女にオタクっぽいのがいないのかもな
昔どうやってセット情報なんか得てたんだろうな
女は雑誌読むけどメンズノンノ(笑)ジュノン(ガキ)

500 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 07:30:47.63 ID:HTe/DuOi.net
美容師、床屋さんは、自分で開業しないと未来は無い

間違いなく消される組やでーw

501 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 07:33:05.95 ID:HTe/DuOi.net
美容院は、セールス・トーク出来ないとアカン

502 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 07:44:46.52 ID:tQCYiSU/.net
海外じゃ評判がいいらしい

503 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 08:06:47.52 ID:LQI0QTnc.net
>>501
まともにコミニュケーションとれない馬鹿女も増えてるからな。

504 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 09:12:37.04 ID:EhGUr5F+.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

505 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 21:41:38.19 ID:Dm+7grx/.net
アニメーターと一緒
やりたい人が多すぎる

506 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 23:23:56.54 ID:piXNuQWh.net
美容師なんかアホでも出来るから。
で、ある程度の年齢になったら皆独立するけど結局無理で積んでしまう

507 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 23:52:56.74 ID:fygs6eLE.net
美容師、床屋は35~40歳前後で独立しないとキツイ

508 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 23:53:45.53 ID:fygs6eLE.net
間口は広いが~出口が狭い界隈です。

509 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 23:54:34.63 ID:fygs6eLE.net
手先が器用で営業会話が出来んと固定客が付かんよ

510 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 23:57:18.81 ID:fygs6eLE.net
>>506
あのですねー、阿保じゃできませんw

511 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 00:44:31.64 ID:vpigdUx2.net
>>510
偏差値40でもなれるんだぜw
美容師が馬鹿にされるのは馬鹿の進む職業だからって面もある
あとそういう世界にちょっと頭のいい人が入ってくると馬鹿を駆逐して
上に行けるんだよ
美容師は科学習ってないからな

512 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 00:45:34.26 ID:vpigdUx2.net
女は髪型重要かも知れんがとりあえず髪なんか短くなる事が重要

513 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 01:09:49.74 ID:Tw0Jtu9j.net
AIが進化してもロボットには取って代わられにくい
いつまでも手取り15万でがんばってほしいw

514 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 01:12:57.61 ID:SP5rCZQH.net
消費者のボリューム層がハゲばかりだしなあ
若い女の数も減ってるし先細りする産業ではあるから大変だな

515 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 01:21:54.33 ID:eIkV4GI1.net
1000円カットって1分くらいで終わるから
拘束時間を考慮しなけりゃ時給換算すると結構な額になるよな

516 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 01:22:25.91 ID:eIkV4GI1.net
1分じゃねえ10分だw

517 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 01:37:20.46 ID:vpigdUx2.net
はさみ二万は高くねーよなw
十万ならボチボチだけど
しかも安いのが嫌なら別の仕事すりゃいだけだろ

518 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 01:49:57.66 ID:cygY4wDP.net
床屋は3000~5000円
美容室は1万円以上料金が掛かります
最近は男性も美容室通いしてる
そのむかしタクドラしてましてママ連中が午後4時前後に御乗車
彼女たちって毎日美容院通いでしたw

519 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 12:34:43.45 ID:p0qKAfQW.net
>>518
今どき床屋に3000~5000円払う奴なんているかw
1000円カット、プラージュ1600円で十分。
美容室verプラージュすらあるくらい。
自分は今世紀入ってからプラージュしか使ってない。

520 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 13:32:19.98 ID:TIf+zbTv.net
>>519
あのね~、居酒屋店主との関係に近い
1000~2000円でゆっくり出来んでしょ?
ケチ臭い事はしたく無いのだ、精神の貧困やろ?

521 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 18:21:59.81 ID:UYE2l/g5.net
いつも縮毛矯正をかけてるから10000円ちょっとかかるけど年に3回しか行かないからなぁ。
コロナ禍の時は客数も制限してて1人限定だったから店もスタッフも大変だったろうな、って思う。

最近は同時に3人くらい入れてて予約も取りやすくなった。

522 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 18:31:00.91 ID:b3jTNHib.net
床屋と美容師界隈は、典型的な「縮小再生産」業界です

523 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 18:34:12.97 ID:JLScqRUD.net
髪くらいコツを掴めば自分で切れるしな

524 :名刺は切らしておりまして:2023/04/09(日) 21:14:25.05 ID:zj74Ue3o.net
日本人美容師のカット技術は世界一なんだから
海外に出ていけば稼げるのに

525 :名刺は切らしておりまして:2023/04/10(月) 02:41:30.42 ID:fHo1ZX9R.net
髪なんか短くなればそれでいいよ
パーマかけてる奴とかよく金あるよな
髪なんか一、二ヶ月ですぐ延びるしさ
今五ヶ月切ってなくてボサボサだけど今できる最善のセットをしてるよ
前髪が長くて金も力もないチャラついた若者みたいだよ
経済にも科学にも興味ない奴って見た目で分かるだろ?

526 :名刺は切らしておりまして:2023/04/10(月) 09:22:21.90 ID:FIdwqZ4o.net
>>520
床屋に限らず店員とのコミュニケーション含め楽しむ人と、用事が済めば良い人がいるからね

527 :名刺は切らしておりまして:2023/04/10(月) 09:44:30.59 ID:Bvcnd9hO.net
美容師の男って30代まではいるけど、40代になると途端に店主兼美容師しかいなくなるよね

528 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 01:04:38.46 ID:O+wpfbEC.net
歯医者もそうだが独立する以外てがないんだろうな
料理も美容も三十くらいになると独立する人間も出てくるよなぁ

529 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 07:40:46.28 ID:ePdfYOML.net
>>478
同じ給料なら底辺小売の方がまだ座れるし楽だな

530 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 07:57:27.00 ID:reae1aCE.net
>>3
1次産業のやつらが結託して食い物都会に送り込まなくすればいいが
アホばっかだから田舎のやつはな

531 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 08:53:32.42 ID:qZiX1s5P.net
2年でとれる技能免許だけで食えるわけないやろ、センスがないと稼げない

532 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 08:54:10.40 ID:qZiX1s5P.net
bing

533 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 10:09:19.83 ID:wfDM6V5I.net
町のパーマ屋が流行ったのは50年前
人口が1億を突破した頃だ
1億いないと内需型経済は成立しない
日本に外食産業って言葉が登場したのも1970年
あと20年くらい経てば個人が自宅兼店舗でやるような業態しか出来なくなるよ

534 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 10:35:25.61 ID:2NXk0bqK.net
>>531
センスとホスト並みコミニュケーション力なきゃね。

535 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 11:22:49.93 ID:WJuTSHQk.net
藤田田が↓見たいなことを娘に言ってる
タクシー会社から別のタクシー会社に転職しても給与は変わらない
美容室から別の美容室に転職しても給与は変わらない
IT企業から別のIT企業に転職しても給与は変わらない

理由はタクシーは転職しても運賃は似たりよったりだから
美容室を転職しても客の支払いは似たりよったりだから
ITを転職しても各社の料金は似たりよったりだから、これは魚屋でも八百屋でも何でも同じ

じゃぁどうやって賃金上げればいいのか?
人を使う側になるか投資する側になるかしかない

536 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 15:36:14.75 ID:lNBWG1vU.net
>>535
「勝てば官軍(笑)」
開業当時住友に件も幌呂に門前払い喰らった親父が何を偉そうにw

537 :名刺は切らしておりまして:2023/04/11(火) 19:26:32.81 ID:FKimp8rj.net
今の若者は暴れ回った学生運動世代を反面教師にクレバーに要領良く生きてるつもりかも知れんが、結局その世代の転向左翼を含むブルジョワジーに支配されて、彼等の時代より、遥かに不自由な生活を送ってるんだから、結局、自分達が見下している「老害」の掌の上だし、それはどこの社会でも同じ。

538 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 03:29:32.90 ID:uaDhtcS7.net
投資する=カネでカネを稼ぐ

これしかオカネ餅になる方法はない
FXか株だが、簡単には勝てません
経済社会知識があってもナカナカ勝てません
FXは相対取引で公開市場がありません
為替取引が株よりは難しい理由の1つ

一時的に読みが当たって大金を手に入れるけど
もっと欲しくなるんだ、これは破滅します

宝くじ当選者がこのパターンが多い
気持ちの制御が全くできなくなって破産一直線
株ですと自分が関わる業界の固い株で
配当利回りが良いところを株価が安い時に現物で仕込む

コツコツやって調子に乗ってドッカーンで凍死

539 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 03:32:21.55 ID:uaDhtcS7.net
>>537
あの時代は高度経済成長で脱サラがやり易かった
今、脱サラして東証プライム企業なんか
象を針穴に通すようなもの

540 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 03:48:45.51 ID:uaDhtcS7.net
スマホだけで完全情報コントロールしてまーす
スマホだけで事務処理可能だが画面が小さすぎだ
これがマジ上手く出来ると思い込まされてるバカ揃い
ポートが何処が開いていてどの鯖と繋がってるか見えない
ふつうのPCなら追跡ソフトとか各種あるけど
誰がどういう事に関心があるのか常にチェックされてます
電話をNSAとかの諜報機関が盗聴
北朝鮮と中国は、誰が一番ワルか分かる
でもさ~「御簾政治」の日本って誰がハンドリングしてるか皆目分かりません
金融機関が深く絡んだ疑獄は、キーパーソンが経済右翼に自殺か拉致

541 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 12:01:59.78 ID:GtVN/b6U.net
>>3
美容師はそのどうでもいい仕事の側だろw

542 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 12:14:54.53 ID:GtVN/b6U.net
服は芸術や文化の一種だが髪型もまたデザインや芸術の一種なのか?
美容師にデザイナーの空気は感じないし、芸術を意識してるような
知的な空気は感じないw
ブログ見てもアホばっかよ。金髪やパーマの美容師とかな
低俗な髪型を撒き散らすヤツとか
服髪を買うやつってのは外見はやっても芸術には興味ないってパターンも
多い。っつーか低俗文化やデザインを好む層がいる
逆に芸術をやる層は服もやってる
クソアホのガキは建築には興味ない

543 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 14:22:37.30 ID:GtVN/b6U.net
頭のいい人って整髪料使いませんよね

544 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 14:36:37.06 ID:GtVN/b6U.net
美容師や床屋って一応国家資格で法律の重みもあるし
誰でもできる仕事じゃないわけだが
そういう重みってのを全然感じませんよねw
医療資格には重みを感じますけどね
美容師自体が法律を軽く見てそうだしね

545 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 14:42:33.43 ID:GtVN/b6U.net
>>526
凝ったりお洒落したい人と
短くなればいい人の違いじゃない?

546 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 23:47:02.38 ID:PJaAlZgw.net
友達の息子が美容師になったけど、同年齢ではかなり給料を貰ってるらしい
まだ20代半ばだけど

547 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 23:50:14.51 ID:PJaAlZgw.net
>>534
それか
友達の息子も、イケメンでコミュ力は高い

548 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 03:59:36.17 ID:EnrOpSjj.net
>>543
成分表よく見ろ、励ますじゃなくて~禿げます、禿げろオマエラどもにはお似合い、高価な育毛剤が売れ末世w

549 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 04:01:12.95 ID:EnrOpSjj.net
犬って何処まで逝っても「ワンワン」人生

もともと飼い犬どもも狼でした、バカモンw

550 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 04:03:57.43 ID:EnrOpSjj.net
首輪と鎖(組織肩書)を誇る事しか自慢出来ない情けない糞人生w
コイツラ屑の自慢は名門組織に属し、年収が他者よりも高い事だけだ

他に何もない空しい虚しき哀れな心身障がい者、実に下らん

551 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 04:28:11.60 ID:IyjnrRhY.net
元々家庭内に住まわせて働かせる奴隷制度だからね

552 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 09:21:38.63 ID:BnSNQesi.net
不倫ですよ 路上ですよ カーセックスですよ = 斉藤孝信
女子アナですよ 公用車ですよ お持ち帰りですよ = 福山隆夫

553 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 09:30:33.13 ID:TOkwSF2O.net
エリート「犬」リーマンって
どいつもコイツも他人の懐に無神経に手を突っ込んで何の恥じらいも無い屑が非常に多い
奴等殿どもは、ただの御人好しでは無いし「手練手管」でポケットの手を突っ込まれた側には
絶対に気付かれ無い様にスリするんだぜw

これってさ~、一体全体、どっちが悪いんだ?

少し引いた視点で見てると、ドッチモどっちかなって思う
コイツラには一切関りたくないわw

554 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 09:47:16.45 ID:TOkwSF2O.net
都会の窃盗犯っています

事務所荒らしが最も水揚げが良いが、バレやすい
コツコツ派成るものは~、一般家庭を丹念にチェック
玄関ドアに良く見ないと分からない文字記号が入ったら不味いと思え

週二~三回は生ごみ出す
この時を狙うんだ
割と高齢者で年金生活だと井戸端会議します
勝手口が開放中

三万円程度は千円札、万円札コミコミで決まった引き出しに入ってます
これを全部抜いたら、その得意先を100%失うって事だ
分からん程度、約ですね、壱~弐割程度を拝借
その内の半分は窃盗犯が頂くけど、残り半分は、「子供食堂」とか
志は素晴らしいが資金に困ってるところに寄付行為

当人は本業がありますから別にゼニカネには困ってません
ターゲット合わせる家は、そこそこゼニには困って無いとこだけだ

天下りしてる木端役人宅とか、エロエロあるらしい

まるでこの話を当人からある居酒屋で聴き及びました
これって一種の義賊かな、「令和の鼠小僧」

「なんでそんなヤバイ橋を渡るんだ?」

「うん、バレたら俺は刑法犯で刑務所直行だが
万引きしたとき、あの独特の快感に侵されて、全部は頂けないけど、困ってる人達の少しでも足しになれば」

「気持ちは何となく分かるんだ、安全安心に満たされた予定調和なココは退屈だもんな~」

「そういうことです」

555 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 09:47:20.12 ID:oucWN/YF.net
自営業なら経営手腕。雇われならピンハネ。
文句言う場所違くない。知性の問題か?

556 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 09:47:24.38 ID:0bBYBqGe.net
お客が来ない無駄な時間に
営業してるからじゃね?w
暇してる時間も多いんだろうから仕方ないね
ずっと忙しかったら、給与上げろって言えそう

557 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 09:51:00.78 ID:0bBYBqGe.net
>>554
今時、事務所も金庫に一時金が入ってる程度だろ

儲けてるなら監視カメラとかも
ちゃんと付いてるだろうし

パソコンとか大した金にならないのに盗んで
損害で億近く請求されそうだなw

558 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 09:53:51.28 ID:TOkwSF2O.net
宅配便の仕事経験者なら、この家人の生活パターンを知悉します
これって開き直って窃盗しようと思えば簡単にできます
普通人は、リスクとベネフィットを比較考量しますから、しませんけど
係累親族が居ないとか、柵が無いとかさ、後髪を一切引くものが無い人なら

「刑務所上等作戦に成る可能性は在り得る」

559 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 10:41:54.19 ID:FKyLymhz.net
言葉覚えて海外行け
日本人美容師はスキル高いから稼げるぞ

560 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 10:58:42.02 ID:HOEcJhYu.net
寿司職でNYとか2000~3000万だぞ
日本食ブームにうまく乗った人は良いよ
物価最高水準なNYでずっと生活しても貯金できんから
貯金がしっかりできたところで、落ち目の日本で開業したら良い

1990年代の佐川急便・金丸汚職事件以前のトラドラ1年で1000万円貯金可能状態ですわ

561 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 11:03:01.84 ID:HOEcJhYu.net
ただね~米国NYの文化が分からないと相手にされないと思います
そこまで出来る奴なら、こんな惨めな業界を既に切ってますよ

寿司職人で、2~3000万もコンスタントに稼げる人って
それなりにその場のストリームを読み込む力がある人材
地頭が非常に良い人が多い
面構えを見れば優秀さが一目瞭然ですわ

562 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 03:00:26.24 ID:5BdKSuCQ.net
>>561
あとコミュ力が重要
年収は高くても物価もすごいんでしょ
節約して日本戻ってくれば金持ちか
円安でも二重に儲かるかな
ほんとに出稼ぎいく人なんているのかな
ベトナム人とかは帰った?

563 :名刺は切らしておりまして:2023/04/14(金) 21:28:43.12 ID:5BdKSuCQ.net
最近の25歳以下って三十代より恵まれてるよな

564 :名刺は切らしておりまして:2023/04/16(日) 06:59:24.31 ID:UgSF/els.net
髪型あげ

565 :名刺は切らしておりまして:2023/04/16(日) 11:01:19.29 ID:Z3gURhC7.net
>>562
もちろん

海外で現地人よりも稼ぐってどれだけ大変な事か
国内ですらロクな仕事も出来なかった奴が海外での成功は無い

566 :名刺は切らしておりまして:2023/04/17(月) 20:17:13.14 ID:tGm4yZC6.net
美容師スレも髪型スレもないんだが
美容師って昔の髪型もできるの?
ここ30年とか、60年代くらいからの全髪型とか
まあ30以上の美容師だと多少時代は経験してきてるよな
なんか今のしかできないんじゃーとか、センスが今に寄っちゃってるってのは
あるんだよな
ドレットとかそういう特殊なのは無理らしいけど

567 :名刺は切らしておりまして:2023/04/18(火) 08:37:52.74 ID:nqV+Hp2T.net
石を投げれば美容室に当たる、ってくらいに無駄に美容院多いんだよな。
新しい店が出来る!って期待してたら美容院でがっかりするって毎度のパターン。
近隣に既存店ある所に店出して客の奪い合いしてるんだから、そりゃ収益も上がらんだろ。
1日14時間って言うけど、突っ立ってる時間だろ?実稼働どんだけよ?

568 :名刺は切らしておりまして:2023/04/18(火) 10:14:07.84 ID:scgsfdkn.net
また髪の話をしている

569 :名刺は切らしておりまして:2023/04/21(金) 22:26:28.30 ID:Dw/tAGER.net
>>567
数が多いんだからならなきゃいいかやめりゃいいw
美容師はアホの子がなるものだからそんなことも分からないのだ
逆にちょっと地頭よくて能力高いと上に行けるんだよね
ラーメン屋も建設業も料理人もそういうチョロい業界だよ
頭いい人が集まる世界だと三流でもね

570 :名刺は切らしておりまして:2023/04/21(金) 22:53:32.89 ID:8Ehrgbtk.net
給料は安い
労働時間長い
じじいから髪さわられたくない客がいるから定年早い
でも美容師目指す奴多い不思議

571 :名刺は切らしておりまして:2023/04/21(金) 23:57:23.77 ID:dht+Bfte.net
>>37
そう思うなら自分でやれよ
これだから原価厨は

572 :名刺は切らしておりまして:2023/04/21(金) 23:58:18.52 ID:dht+Bfte.net
>>44
3Bは社会的信用度を測ったカテゴライズでは無いと思うんだが…

573 :名刺は切らしておりまして:2023/04/25(火) 07:53:42.84 ID:Z2r+CtlO.net
最近つべとかブログ見て髪型に詳しくなってきたよ
髪型スレ欲しい
今までマッシュでただ切るだけだったんだよね
俺の中で美容師の価値が上がってきた気もする
たださあ、流行じゃなくて普通の髪型ってのも乗せるべきだろ
流行だけで奇抜もない。過去もない。普通もない
youtuberは流行を追わないわけでもなく、流行を作り出すでもない
発信できる立場なのにね。やっぱ三流なのかな
まあ流行追うのが儲かるんだろうな

574 :名刺は切らしておりまして:2023/04/25(火) 07:57:18.76 ID:Z2r+CtlO.net
髪型をやれば女とのセックスに近づけるだろうか
服と髪型やるのは女のためだよな
同性を意識? 仕事系?

575 :名刺は切らしておりまして:2023/04/25(火) 09:41:29.49 ID:gX2l9vwT.net
雇われ美容師じゃキツイだろう
うちの周辺の美容院ってすべてメインの家計保持者は旦那さん
奥様はパートみたいな感じで美容院を家内で経営
これだとマイペースで近隣の仲良しクラブ的にまあまあいい感じで経営してる

576 :名刺は切らしておりまして:2023/04/25(火) 16:35:56.31 ID:AQqZ4FaC.net
>>573-574
髪型の問題じゃないから。

577 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 22:06:14.53 ID:6o1npJWy.net
>>576
意味が分からん

美容師ってよく見るとフツメンくらいの女が多い

578 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 23:15:07.58 ID:OCvG7b5G.net
>>574がモテないのは髪型の問題じゃない、と。

579 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 14:34:03.34 ID:jQUPOYQm.net
顔はいいしあとは髪型だけだろ

580 :名刺は切らしておりまして:2023/04/27(木) 14:37:55.97 ID:jQUPOYQm.net
>>561
お前の基準は金が全てか?

581 :名刺は切らしておりまして:2023/04/28(金) 19:58:01.11 ID:Eh2WZtrd.net
髪型に詳しくなってきたけど
デザインカットするか面倒だし伸びた文切るだけか
セットでかなり変えられるんだよね
ウーマンショートカットの方が実は美容師は難しいんだってね
もうとにかくぶしょったくて切らないと前に進めないよ
十年前にセルフカット身に付ければよかった
最低でも年四回位は髪切るしね。すぐ伸びるね

582 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 23:00:27.25 ID:lMmTsHOk.net
外見にこりまくってる男ってダサくね?

583 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 08:13:41.70 ID:2XKgF6Cf.net
まったく気も使ってないズボラで臭そうなのよりは何倍もマシだよ

584 :名刺は切らしておりまして:2023/05/04(木) 00:34:45.23 ID:Y9HpVGJO.net
>>582
わかってないのにどうにかしようとしてぐちゃぐちゃになってるガチでダサい大堀晃っていう美容師いたんたが
犬焼いたりストーカーしたりがバレて裁判になってたわ
元作新学院だったり山野美容専門学校だったりでダブル犯罪者養成学校出身とのことであぁってなってた

585 :名刺は切らしておりまして:2023/05/05(金) 04:20:00.63 ID:XkMqAM26.net

カッコつけてる男は嫌い
オタク、ダサイ男はもっと嫌い
イケメンは苦手
フツメンダサメンはもっと苦手
ワックスつけてる男は嫌い
ワックスつけてない男はもっと嫌い

586 :名刺は切らしておりまして:2023/05/06(土) 20:47:23.87 ID:4HYiDjSX.net
>>530
円安が進んで都会へ送るより輸出した方が金になるなら自然とそうなる

587 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 04:08:46.01 ID:meTOScc9.net
>>3
美容師は遊びの仕事の側だぞw
オシャレカットはなくてもいいし
まあなり手が減れば美容師も儲かるようになってくだろ

588 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 04:20:33.28 ID:meTOScc9.net
美容業界としちゃカラーとかパーマ、流行らせたいのかね
その方が儲かるからね
て言うか若い美容師って下手らしいな
やっぱ十年以上のベテランの方が全然うまいらしい
テク求めるならベテランの方がいいとか
いろんな髪型も見てきてるしね
看護師とかも若くてかわいい看護師って能力はそんなでもないんじゃ?

589 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 04:24:29.71 ID:meTOScc9.net
>>26
美容師、料理人、歯医者とか独立多いよなぁ
独立は起業とも少し違う?
ずっとひとつのことやって独立と
二十代下積みして30ちょいぐらいで独立本当に多いね

590 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 07:32:10.14 ID:meTOScc9.net
>>46
は? 今肉体労働者が足りないんだけど

591 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 09:08:28.00 ID:meTOScc9.net
>>308
でも多売ではあるじゃん
働く人は大変だと思うな
そもそもそんなに客が来るのかって思うがw

592 :名刺は切らしておりまして:2023/05/07(日) 14:09:07.36 ID:KiI/PbMn.net
当たり前
髪の毛切っていて生活できるならだれも苦労しない

593 :名刺は切らしておりまして:2023/05/08(月) 12:03:50.57 ID:JyslD1se.net
美容師って結構紙に詳しいよ
下手くそ多いらしいけど

594 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 04:47:17.65 ID:3XT8H2FA.net
youtuberみたいなゴミが儲かる時代

595 :名刺は切らしておりまして:2023/05/13(土) 01:05:59.72 ID:MTMhfMDV.net
美容師になる奴は地頭が悪いから能力も伸びず
商売的にも悪いんじゃね
そういう部分は絶対あると思うよ

596 :名刺は切らしておりまして:2023/05/14(日) 05:54:44.15 ID:3x7uyb5p.net
俺にとって散髪屋というのは伸びた分切るだけの場所で
髪型の注文をする場所ではなかった

597 :名刺は切らしておりまして:2023/05/14(日) 08:31:02.40 ID:4+/TsPXs.net
>>1
社会は厳しい、甘えるな

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200