2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【社会】1日14時間以上働いても「手取り15万円」 美容師らの“苦境” [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/12/19(月) 01:16:33.77 ID:n8lvFafE.net
美容室は全国で26万施設を数え、コンビニエンスストアの4.5倍もある。ところが、施設が増え続ける裏では、「長時間労働なのに給料があまりに低い」と悩む人たちがいる。朝8時から夜10時まで働いても、手取りで月15万円しかもらえないケースも珍しくない。美容師たちはいま、どんな状態に置かれているのか。改善の方向性は見えているのか。

「残業手当? 付くわけないじゃん」
2022年10月の金曜日。首都圏のターミナル駅から徒歩7分のカフェで、美容師の船木みずほさん(仮名)と会った。栃木県出身の28歳、都内の大手チェーンの美容室に勤めて8年目。中堅のスタイリストとして働いている。

入社同期は15人いたというが、今は1人。半数以上は3年以内に辞めてしまった。

「アシスタント時代の手取りは約15万円。年収は200万円台だったなあ……。店の休業日が週1日。月に4~5回は休みがあったけど、ずっと立ちっぱで。体力使う仕事だよ」

美容師は給料が低いと専門学校時代から認識していたものの、改めて薄給に驚いたという。同期みんなでハサミを買うためのローンを申し込み、入社早々に約10万円のローンを背負った。

「ハサミは1丁あたり、安くて2万円。高いと15万円を超える。人によって持っている本数も違うけど、私は2万円超えのハサミを全部で3本使っている。アシスタント時代は、朝8時にサロンに着いて雑用を済ませ、11時から営業開始。20時に営業は終わるけど、そこからマネキンやカットモデルなどで練習をしていた。サロンを出るのは22~23時が多かったかな。残業手当? 付くわけないじゃん」

船木さんが勤めていた美容室の場合、スタイリストになるには平均で2~3年かかる。中には8年かかった人もいた。船木さんは2年でスタイリスト・デビューを果たしたものの、年収は思ったほど上がらなかった。

「固定給で手取りが21万円ほどになったけど、売り上げノルマを課せられてしまって。結局、年収は大して変わらなかった。なんかさ、店の搾取も多くて……。年収を上げるには(年間の)売り上げ100万円分を達成しなければいけなかったし」

スタイリストの給料には歩合給が上乗せされる。店によって異なるものの、自分が担当した売り上げの10~20%が歩合給になる。月に50万円の売り上げを作ると、5万~10万円が固定給に加算される仕組みだ。美容師個人の売り上げで収入が上下するため、自分を指名してくれる常連客を囲い込んでおかなければならない。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a43c63e49c87f5df4620b9dbf3612835e1cc6605

396 :名刺は切らしておりまして:2022/12/27(火) 09:00:28.68 ID:6fxpsmrN.net
そもそも奴隷制度なんだから、無理やろ

397 :名刺は切らしておりまして:2022/12/27(火) 09:17:08.92 ID:UxYiVYIw.net
衛生だけお上が最低限チェックしたらあとは完全自由競争で良い職業。
資格なんて意味ない。
医者の医療ミスと違って前髪を切りすぎても死なないから。
仕事の結果がいいのか悪いのかは客が決めればいいい話で資格だけものものしく権威づけしても無駄なだけでなく害悪。

398 :名刺は切らしておりまして:2022/12/27(火) 10:35:01.75 ID:1NjUPRWl.net
美容師だけの話じゃないけど、その人が客として行ったり趣味としてやるのはいいけど、働くには全く向いてなかったりとか
長時間労働低賃金とかでどうにも続けられないとかそういう職種もあると思うんだ
某夢の国が大好きでそこへ客としてよく行ってるキッズが将来そこで働きたいと思って
その夢を叶えたとしても全く続けることができなかったみたいなイメージでさ

399 :名刺は切らしておりまして:2022/12/27(火) 13:33:16.78 ID:3nSUwHiA.net
>>394
お前ほどハゲてないから関係ないよ
そりゃハゲの髪切るのは苦痛だから

400 :名刺は切らしておりまして:2022/12/27(火) 21:48:37.95 ID:XRF0wURa.net
ただの独立までの修行期間だしな
とっとと自分の店を出せない時点でセンス無い

401 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 00:03:16.29 ID:calJAyhS.net
一時期は美容室行ってたが(それでも安めで3000円台)
1000円カット以上理容室以下的な店見つけてからそこしか行かなくなった。
仕上りの満足度そのままでお値段半分
結構人気店らしく土日は避ける(比較的回転いいがそれでも1hは待つ)

402 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 05:43:22.22 ID:CtoQcS60.net
プラージュで地道にチョキチョキやってりゃ食いっぱぐれないだろ。 
自分17年行きつけの店、店長ケーキ職人からのとらばーゆだ。
一瞬、顔そっくりの息子?いたけどすぐ消えちゃったw
やりづらくて修行の旅に出たかw

403 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 11:49:30.37 ID:C+Pg3d4k.net
理容師なら、もっと儲かるの?
美容師って、チャラいのがやってるイメージ。

404 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 16:37:32.57 ID:+poor4Tb.net
ちょっと計算すればわかることです

1000円カットみたいな安髪切り屋で考えると
1時間に4人切って4000円 1日8時間で32000円
月20日働いて月64万円が売り上げになります たぶんこれがMAXでしょう

つまり売り上げ=収入のレベルで年800万円届かないんですよ
ここから店の維持費 消耗品が引かれていきますから 収入は半分くらいになるでしょうかね
ここからさらに税金 社会保険が引かれますから手取りがどーなるかわかりますよね

1000円カットだから??  普通の店なら1人仕上げるのに1時間くらいかけますね
総額は変わりませんよ??

405 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 18:35:10.15 ID:ddpjuPYm.net
>>403
Fらん

406 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 18:41:55.09 ID:ddpjuPYm.net
>>405
底辺校で進路行き先がない脳味噌にシワ無いバッバラー♀が「かっけ~!!\(^-^)/」「稼げそお~!!」と取り敢えず美容師学校卒業しました!みたいなw
馬鹿な奴ほど進学(笑)=どうでもいい専門学校押し込むのが高校の進路指導だからなw

407 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 19:07:50.03 ID:2B+vd5wM.net
>>402
二世帯食える収入が店にないから出て行ったんでしょ。
今どきの高校生はケーキ職人になるにも専門学校に行くじゃん。
それで食えずに再び美容専門学校に行き美容師になりまた低所得。
学校ビジネスで儲かるのは教師だけ。
進路指導する教師も世間知らずだから指導なんてできない。
徒弟制をバカにする奴いるが、金くれない代わりに金は取らなかったんだし、
奨学金を借りて低所得になる今の若者と比較してどっちがいいかわからんね。

408 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 23:11:35.38 ID:cDq2nd7I.net
美容室ってどこも予約なしでは切ってもらえないくらいのイメージあるけどなぁ

409 :名刺は切らしておりまして:2022/12/29(木) 08:46:20.06 ID:YIDw5hzW.net
バカみたいな髪型でも許される職業ってことでやってるんだろう
かといって建築やれるほど力も頭もないからこの仕事しかない

410 :名刺は切らしておりまして:2022/12/29(木) 09:31:40.02 ID:2y0gOKes.net
美容室は独立できるから夢がある、

411 :名刺は切らしておりまして:2022/12/29(木) 21:46:21.63 ID:KgEmLif9.net
>>410
独立しても売上たかが知れてるから夢がないだろ。
ラーメン屋のがまだ夢がある。

412 :名刺は切らしておりまして:2022/12/29(木) 22:11:33.07 ID:X0nL+ae7.net
ありがとうトヨタ、ありがとう経団連

413 :名刺は切らしておりまして:2022/12/29(木) 22:38:26.18 ID:XARCySJN.net
何気にシェービングが出来る理容師の方が今需要が高い マッサージとヘッドスパも取り入れた総合リラクゼーションとしてな

414 :名刺は切らしておりまして:2022/12/30(金) 07:12:48.96 ID:bQWVLy14.net
客の希望に応える技術は大前提でプラスアルファとして接客のセンスが必要になる
やたら上目線だったり会話が明後日の方向行く宇宙人みたいな担当に当たった時はドブ金の気持ちで切ってもらってた
技術もあるし話も面白い人見つかったら長いこと固定だったけど引越しで距離的に行けなくなってからもう探すのすらめんどい
>>1
英語や現地語できるなら海外出た方がいい日本より儲かる

415 :名刺は切らしておりまして:2022/12/30(金) 08:00:52.02 ID:+XGl8+f0.net
適性があれば、若い時の苦労を年取ってからマネタイズするのは簡単だよ
向いているのかいないのか、ちゃんと自分自身で見極めることが一番大事
3年くらいは我慢してもいいんじゃないかと思うが
向いてないのにダラダラやってはいけない

416 :名刺は切らしておりまして:2022/12/30(金) 16:53:13.31 ID:hhHi6yZ8.net
>>412
トヨタは海外で売れるけど低偏差値の労働者は日本でしか稼げないからな。
美容師も英語ができたらアメリカで一旗あげられる可能性はあるが。

417 :名刺は切らしておりまして:2022/12/30(金) 17:19:00.03 ID:C29TOkui.net
やっぱり時代は千円カットで丸坊主だよ
洗いも手入れも楽過ぎて最高w

418 :名刺は切らしておりまして:2022/12/30(金) 17:27:01.85 ID:K8/zndzl.net
手取り14万って世界ではトップの部類だよ。

419 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 11:48:45.03 ID:PWmNIy8h.net
千円カットでいいってヤツが多すぎて閉口するわ
そりゃ景気も浮揚しないわ
貧乏臭過ぎる

420 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 12:14:38.51 ID:gapUYVz3.net
と、激しく貧乏臭いゴミが申しております

421 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 12:15:23.63 ID:iXn7MuvC.net
フランス語を勉強してパリで美容室を開いたら
たちまち大金持ちになれるのに

422 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 13:34:09.08 ID:yobpK82W.net
>>419
千円カットと言わずともプラージュ1600円で十分、何の不満もない。
美容プラージュもあるんだよね。

423 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 13:52:33.90 ID:cBG/0x85.net
専門2年でとれる技能資格だけで頭脳労働者並みに食えるわけない、人より秀でたなにかがないと
接客話術、おばはんキラーの超イケメンとか

424 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 17:30:25.15 ID:soo8bDQJ.net
独立系の資格だから
勤務期間は本来は修行期間で
技術教えてもらう代わりに
無償奉仕しなきゃならん期間だしね

425 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 17:36:48.44 ID:soo8bDQJ.net
自分の店持って
ひとを雇うレベルになると
わかるでw
独立系で30までに独立して
自分で稼ぐための資格だから
雇われで行くってことになると
薄給を覚悟しないとさ
伝統職人と同じ 食えるだけの
給与貰えたら御の字

426 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 17:43:59.13 ID:soo8bDQJ.net
自分の店持っててどりで15万以上稼いでから文句言わんと
待ってるだけじゃ客来ないでw
客0でも家賃水道光熱費
リース料はかかるしね

保険や年金 税金 生活費
どれだけ売り上げが必要か計算汁

427 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 18:02:05.47 ID:qfZaC54W.net
女美容師は風俗に流れる人が多いと聞いたがどうなんだろう

428 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 18:18:02.72 ID:7J5t2IGs.net
>>427
女美容師でブスって見かけないからな。
そっち方面へは流れやすいのでは。
手っ取り早く簡単に稼げるしw

429 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 18:18:31.04 ID:QU+y7Gth.net
>>427
資格取得者の9割が辞めると言われているから、潰しも効かないし、学歴もないし、よく聞く話だね。

430 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 18:32:11.03 ID:QU+y7Gth.net
そもそも見習いの頃、給料安いんで、スナックとかでバイトしている子はザラにいる印象。
容姿は悪くない子が多いから、そこからお水の世界に行く子もいるし、
酒に弱ければ風俗もハードルは低いんだろうな。
見習い美容師は援助交際してなければいい方みたいなイメージw

431 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 18:56:42.29 ID:soo8bDQJ.net
>>430
拘束時間長いから厳しいんじゃねえの
風俗に転職ならわかるが
店終わったらカットの練習だからね
ある程度のレベルになると練習台の女を街中で探して来なきゃならんしさ

432 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 08:34:30.68 ID:hMQ8VWfG.net
>>419
一度行ったら早くて楽と気づいた
失敗することもあるけど

433 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 08:58:35.12 ID:2iY+Jnuz.net
ヤーマンさんのところで働いたらいいのに

434 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 10:48:56.47 ID:GkxJW+PQ.net
側からみたら1000円カットで充分な人間だけど

そこそこな美容室に行ってる

1000円のレベルが信用出来ない

435 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 10:53:25.11 ID:Qr2GexZo.net
>>1
美容師は技術みにつけたら独立するまでがセットだろ?
独立しないなら美容師になるのは悪手だと。

436 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 10:59:23.61 ID:I2+k2kGu.net
11時から営業開始って効率悪いな。
床屋みたいに朝8時からやって朝客取った方が良いだろ。
雑用は前の日の夜に練習とまとめて済ませとけ。
午前3時間もそんなにやることある?

437 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 11:41:35.06 ID:GkxJW+PQ.net
多分労働時間はもっと削れるし、給料も上げれるだろう
都内や都市部なら

給料上げると独立するから上げない
搾取するシステムが出来上がってる

これは他の業種でもある
美容師が特に薄給なだけで

438 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 11:46:21.20 ID:ixBGg/l5.net
美容院は信号機より多いって聞いたことあるから多過ぎなんだよ

439 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 15:33:18.04 ID:EJ3K3Uhn.net
日本で最も多い事業所が美容・理容院の27万5千件。悪いイメージの派遣業の事業所が4万5千件。居酒屋や同伴な店も含む飲食業でも22万6千。
街のコンビニで3万店舗。

競争の激しい業界は総じて低賃金

440 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:47:11.55 ID:XipTNBQl.net
9割離職するからな。
統計を見られる頭があったら美容師にはならんて。

441 :名刺は切らしておりまして:2023/01/03(火) 11:56:23.12 ID:y+JdzRRu.net
>>432
普通の美容院は美容師と話すのに疲れるもんな。

442 :名刺は切らしておりまして:2023/01/03(火) 13:10:14.71 ID:dSUPwThS.net
自立できないまま結婚して男に寄生して子育てすんだら近所のBBA相手の美容院にパートでとかいいんじゃね

443 :名刺は切らしておりまして:2023/01/03(火) 19:40:45.81 ID:D7oN8amp.net
>>434
お前、
角刈りだろ

444 :名刺は切らしておりまして:2023/01/03(火) 21:42:36.14 ID:+nYPpiVp.net
韓国の美容師は高収入ですよ

445 :名刺は切らしておりまして:2023/01/03(火) 21:48:31.46 ID:bxtEAzeB.net
>>82
萎えるわ

446 :名刺は切らしておりまして:2023/01/03(火) 22:19:48.47 ID:SdFyDbER.net
知り合いは犬の散髪で毎月6000円払ってるけど
臭いハゲ頭刈るよりお犬様相手にしてた方が良いんじゃないの?

447 :名刺は切らしておりまして:2023/01/03(火) 23:39:40.40 ID:Ybb0vu3O.net
俺のところに嫁に来ないのが悪い

448 :名刺は切らしておりまして:2023/01/04(水) 06:23:22.87 ID:+lFKRpYC.net
ここの人たちは美容にあまり関心がない女のコが好みの人多い印象。

449 :名刺は切らしておりまして:2023/01/04(水) 06:24:58.33 ID:+lFKRpYC.net
GIRLSGIRLS之山口綺羅とかダメっぽいな。
個人の感想。

450 :名刺は切らしておりまして:2023/01/04(水) 10:33:57.22 ID:Qyp0EXCw.net
やりたくなければやらなければいいのでは?
初めから薄給多忙で最低限の生活しか送れないってわかってるでしょ

451 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 13:54:17.25 ID:xH1tW/9i.net
俺が高校生の時、カリスマ美容師かブームで年収億とか行ってたらしい。
それに憧れて専門学校行った奴いたな

452 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 06:50:43.17 ID:ZxBl4QnG.net
家の犬は月1のシャンプーカット11.000円とシャンプー月1回6.000円で計17.000円
俺のカットは月一回のQBハウス1.200円

453 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/06(金) 16:36:24.20 ID:H3LDg9Tv.net
娘の靴下1足2000円
旦那の靴下しまむらで3足980円(笑)

みたいなもんかw
メリハリある金の使い方せんとなw

454 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 09:10:08.20 ID:5/vMYXqV.net
ケーキ屋よりマシ

455 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 10:34:33.24 ID:jfqmqyRR.net
自分がUターン以来17年行きつけのプラージュ。
店主はケーキ職人からの転職w
かれこれ開店から30年、繁盛してるよ。

456 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 12:13:58.16 ID:FB+NyONk.net
「ケーキ屋さんになりたい」とか幼児みたいな願望だもんな。
需要とか経営を考えてみればまだ美容師というより理容師の方がマシかな。
どっちもおすすめしないけど。

457 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 12:21:46.86 ID:ZjpnRTrX.net
一番ヤバいのがお花屋さんwww  ペットショップもアレだけどww

458 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 16:02:41.54 ID:Yzkc5LIa.net
お店勤めなら、お客や売上を増やさないと
給与も増やせないことは判っていそうだが

459 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 22:33:44.11 ID:ObUmKef3.net
日本にもチップ制を取り入れても良い業種。

460 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 02:08:00.86 ID:W054zOEF.net
最近行ってる美容院はみんなフリーランスなんだと
好きな時に好きなだけ仕事して好きな時に休んで好きなことをすると
なのでそれなりに経験積んだらそうすればいいと思うよ

461 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 09:42:42.36 ID:e49kzbOE.net
フリーランス=フリーター

462 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 09:54:39.26 ID:W054zOEF.net
>>461
それの何が悪いんだ?
正社員だから良いのか?
その意識がよくわからん

463 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 10:16:49.22 ID:6GClpnZ2.net
アレだけぽっこぽこ美容室出来てるのがホント理解出来ん
こっちの頭は一つしかねぇのに

464 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 10:25:32.63 ID:/s0CHQ7Q.net
時給1万以上じゃねーか

465 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 10:40:25.25 ID:e49kzbOE.net
>>463
美味い料理屋には毎日通うこともあるが、
いくら金持ちでも月に何度も美容室には行かないからね。
料理屋以上に景気に左右されるかなり厳しい商売に思える。

466 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 10:53:46.82 ID:2uv2LfC9.net
そういうのは会社持ちじゃないのか?

467 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 14:01:11.67 ID:LXvBfa5S.net
>>465
別に髪切らなくても死にはせんからねw
サラリーマン、OLなら会社から注意はされるだろうけどw
散髪、ヘアスタイルに金掛けるなんて所詮自己満w

468 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 19:56:39.22 ID:KyKy898B.net
「景気には左右されない」

筈のアデランス(笑)も結構厳しいらしいからね。

469 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 21:42:15.74 ID:e49kzbOE.net
歯医者でも景気に左右されるからね。
歯医者に行かなくても死にはしない。

470 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 02:09:57.13 ID:5zYRdYNx.net
ちょっと学べば誰でも簡単になれる職業なんて低賃金で当たり前

471 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 17:28:07.13 ID:HLc2XYnS.net
美容院に詳しい人は、お洒落なお店やお洒落な場所にも詳しい。
もちろん、かわいい女のコの出現率も高い。
そういうことに疎いと、それなりの女のコとしか付き合えないな。

472 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 17:34:51.11 ID:Jmcb/2l/.net
美容院でしか出会いを求められないバカあらわるw

473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 17:43:27.04 ID:4dvT9/a+.net
ブスで美容師ってまずいないからなw
そこそこのクオリティーは期待出来る。
脳ミソはカラッポだけどw

474 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 17:53:25.20 ID:lB1uwQVd.net
手取り21ならまあまあちゃうの?

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 18:24:43.70 ID:HLc2XYnS.net
美容院にしか出会いを求めるとかじゃなく。
そういうことに詳しい人は、個人店の料理店や洋菓子店などにも詳しいってことだよ。

476 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 10:53:05.89 ID:v057asuv.net
アパレル関係者もそういうこと言ってそう。
自分が美容師だからそう思う(思いたい)んだろうけど、世の中もっと広いぞ。

477 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 21:19:52.50 ID:nAsWIABU.net
人類みんなツルツルのハゲになればいいのに。
そしたら美容室も要らないし、増毛や脱毛ビジネスもいらなくなる。
あ、帽子は法律で禁止で。

478 :名刺は切らしておりまして:2023/01/19(木) 21:05:13.35 ID:bTllCzR1.net
 
平均年収300万円か
https://kokusaibunka.ac.jp/job/profession_riyou.html

479 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 00:46:54.54 ID:TTScRcVk.net
海外に行けば?

480 :名刺は切らしておりまして:2023/01/20(金) 01:44:58.97 ID:tmUi7CkM.net
コロナ社会になって、相手が男女問わずしっかり見る事が無くなったな。
人の髪型とか全く興味無くなった。

481 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 09:07:19.06 ID:NCCrb7e6.net
>>470

簡単になれない上にキツくて給料安いから大変だって記事でしょ

482 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 12:52:09.52 ID:QctQOPVV.net
うちの甥姪は、ケーキ職人、中古車販売、美容師だ。
でも幸せそうだぞ。今んところ。

483 :名刺は切らしておりまして:2023/02/24(金) 15:59:04.12 ID:UcRzmicp.net
こういうのが勘違いして経験もないのに農業とか言い出すんだよね(* ´艸`)

484 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 21:23:53.76 ID:hsnMhor/.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

485 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 03:37:49.14 ID:aSTaUEX8.net
なあメンズカットモデルってどうして揃いも揃って
どや顔、睨み付けなんだ? 男が見る場所だろ
そもそも髪型が重要なら顔自体空白でもいいっしょw
あとネックレスとピアスつけてイキリ散らしててキモすぎる
もっと普通にできねーの?
よく解釈すると髪もネックレスもやらされてるだけなのかもしれん
ネク男なんてそんなにいねーじゃんw
低学歴向けとかガキ向けなのかね

486 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 04:38:21.28 ID:aSTaUEX8.net
>>467
男でパーマとかやってるのは馬鹿
髪なんか二ヶ月ですぐ伸びる

465 二週に一回切りにいく人もいるらしいw
ビビったわ。さらにすごいのは週一でいくらしい
月一で十分だよw

487 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 04:46:23.58 ID:aSTaUEX8.net
>>476
どういう意味

ま、美容も服屋も遊びだからな。どうでもいい仕事だよ
美容師、服や、カフェこの辺マインドが似てるよなw
服飾学生は少し違うかな?
まあ一流どころとその辺のアホは違うんだろうけど

488 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 04:47:50.32 ID:aSTaUEX8.net
>>453
一足三百円ならたけーよw
俺なんか100-150円くらい

489 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 04:51:09.60 ID:aSTaUEX8.net
>>480
若いガキがガン飛ばしてくるよ
マジウザい。これがお洒落の世界、かっこいい界か

490 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 05:09:24.67 ID:aSTaUEX8.net
>>477
髪型や服で差をつけようって発送がよくない
みんな同じ格好をするべきと思ってたらZはみーんな同じ流行のダッセェ
格好だわ。自主的に同じになってたわw

491 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 05:18:58.06 ID:mmtEF+J1.net
国に半分もってかれるからしゃーない

492 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 05:50:19.51 ID:juHPVMLc.net
Uターン以来18年通ったプラージュ先月末で閉店しちまった。
繁盛してそうで店員も「なんで?」と驚いたらしい。
駅前から今度はいちいちバスだから面倒臭っ。

493 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 06:04:06.45 ID:aSTaUEX8.net
>>491
唐突にどした

494 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 06:10:25.66 ID:JjtMzTtt.net
>>4
ITのフリーランスとかめちゃくちゃ稼げるだろ
年収1000万当たり前の世界だし

495 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 06:29:45.23 ID:9mbywtp+.net
手に職つける仕事なんて見習い期間はそんなもんじゃないの
独立したらガッポリ稼げるんだから

496 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 07:01:57.27 ID:GPZY9FIW.net
>>35
メリットうけたのは、安くてすむユーザー側

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200