2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本は「一億総下流社会」へ…? 「中流より下の暮らしをしている」と答える人が多いという現実 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/12/11(日) 20:08:23.49 ID:DHmikcrF.net
平均年収443万円の暮らしとはどんなものだろうか。

 いま話題の新刊『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、物価が上がる一方で給料は安いままの日本の「普通にしんどい」生活の実態を明らかにしている。

なぜ日本はこの30年で大きく衰退・停滞してしまったのか。

「中流」という意識の低下

 2022年9月に労働政策研究・研修機構が発表したNHKとの共同調査では、「中流の暮らし」を送るのに必要な年収についての回答で600万円以上とする割合が最も高く、過半数が「中流より下の暮らしをしている」と答えていたことが分かった。

 20~69歳の男女を対象とした調査で有効回答数5370人のうち4割が「親より経済的に豊かになれない」と考え、「日本では、努力さえすれば誰でも豊かになれる」という考えに否定的な傾向だった。

 イメージする「中流の暮らし」とは、「世帯主が正社員として働いている」「持ち家に住んでいる」「自家用車を持っている」の割合が高い。学歴が高いほど「結婚して、子どもを育てている」「子どもに高等教育を受けさせることができる」とイメージしている。

 こうした「中流の暮らし」を実現するには、いくら必要なのか。配偶者がいる場合の夫婦を合計した年収は「600万円以上」と「800万円以上」、配偶者がいない場合は「400万円以上」と「600万円以上」に回答が集中した。

 20代では「持ち家に住んでいる」「自家用車を持っている」ことが中流の条件と思っている割合が、他の年齢層より明らかに低い。

 そして、「よい人生を送るための条件としてもっとも重要なこと」の問いに対して、「真面目に努力すること」と全体の46.1%が答えているものの、年齢層で違いが出た。

 60代の57.0%が最高で、年齢が低くなるのに比例して回答の率も低くなり、20代が最も低い38.9%だった。

 若い層で、格差を当然のことだと受け入れてしまっていることが、調査結果に表れている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4976d711605fd56d28bbb6a05e6e397fdcad9b

985 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 16:42:02.50 ID:DJ3tquDU.net
>>982
ある意味では、知らないうちに中国・ロシア・北朝鮮(・韓国)を挑発してしまっていることにもなるのかな
東京などの主要大都市へ一気/同時に(核)ミサイルを先制攻撃でもされたら(体制が整う前に)
今の日本の体力ではもはや復興・反撃できない気がする

「日本の深刻な腐敗をただすために先制攻撃した」と完全に開き直って
世界全体からの異論をしっかり封じることができるかまでは別問題だろうけど

986 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 16:51:52.50 ID:gfD7L0hb.net
ロシアがクリミアに攻め入った時だって兄弟喧嘩してらあというのが我々の認識だろう
北や中国が日本に攻め入ったところで世界は黄色いのが兄弟喧嘩してらあの認識でしょうな

987 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 19:34:03.01 ID:eKWfOCqq.net
とりあえず無能はクビにせんと国が危うい
いつウクライナみたいになってもおかしくない

988 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 22:30:35.58 ID:mrpGCVBI.net
そらそうやろ不況の中で増税連発して銀行業界に媚び売って利上したりして中流階級が激減して中流以下が増えても何も経済対策すら何十年もして来なかった自民党(怒)。

989 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 22:35:38.49 ID:DJ3tquDU.net
庶民「不況なのに増税!?」
政府・財務省「不況だからこそ大増税!!」

これが平然となされるようでは、もう完全に諦めモードなのかもしれないな

990 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 22:59:51.23 ID:5b9pLrTj.net
ようやく1500何だけど1人だと下流だわ

991 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 13:55:39.45 ID:x0s4aFlC.net
>>984
日本円からMMFがなくなったのはその国債が元本割れしたから
2001年の911で債券価格が暴落、日興などいくつかのMMFが100を割り込んだ
低水準の金利情勢ではとても変動金利を吸収できないと日本円MMFを廃止、超短期債ファンドであるMRFだけになった
今回も金利が上がるとなれば既発の国債は金利が低いわけだから当然下がる
一般金融機関のバランスシートは当然反映されることとなるが日本銀行のバランスシートは元本維持されるらしい

992 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 18:25:03.81 ID:sYEUfXfr.net
取り敢えず国債の見方を変えてくれないと景気は良くならない。

993 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 18:28:21.52 ID:X213Y1po.net
親より努力してない

994 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 20:08:37.77 ID:Q64JWT5V.net
30年も経済成長できない寄生虫給料泥棒政党

995 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 22:28:20.54 ID:CXzG3D2w.net
今から産まれる子供なんて今よりさらにつらいわけだし、まともな感覚もってれば子供作らない選択しかないだろ一時の快楽の為に未来の子供を地獄に突き落とすなよ

996 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 23:10:32.41 ID:tG+zczAW.net
>>995
日本の人口構成が完全に逆ピラミッド状態となってしまってはなぁ
リアル生き地獄なんて、そりゃ誰も実体験したくないよな

997 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 00:46:46.25 ID:q7Wgni74.net
今の子は幸せだよ
昭和なんて星飛雄馬だぞ

998 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 03:05:48.34 ID:8ViPzX79.net
平均だからだろ
上が平均を上げてる
過半数が中流以下だと思って当たり前
アホな記事

999 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 07:27:34.24 ID:l5nQoWdA.net
でもこういう社会を望んで自民党に投票したのはお前ら😂😂😂

1000 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 07:29:07.95 ID:+fXCKmws.net
民主党政権は結構良かったよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200