2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本は「一億総下流社会」へ…? 「中流より下の暮らしをしている」と答える人が多いという現実 [田杉山脈★]

597 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 12:03:39.22 ID:p4I6xeV8.net
おじいちゃん、韓国北朝鮮を批判しても自民党が韓国北朝鮮そのものなんですよ。
そんなことよりオムツを替えましょうね。

598 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 12:26:17.19 ID:TJk5+Pvg.net
貧乏でも幸せだなあ
日本に生まれて良かった!

599 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 12:29:36.14 ID:yN71HXBR.net
>>24
日本人が高いコンビニで買わないことを知らない外人が、データを読めなくて世論を作り出してるからだな。

600 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 13:17:19.11 ID:JfVWeUfH.net
>>597
オツム(の中身)を都合よいものに変えられそうな気がする

601 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 13:18:02.56 ID:ehzlpHrp.net
選挙区を麻生グループ企業で支配し、利益誘導と引き換えに投票誘導

選挙区外の奴らは貧困層行き奴隷搾取

全ては麻生の思うまま

602 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 13:29:19.67 ID:k9BQw+ic.net
同じ職場で他人の倍働いても給料変わらないからだろw
ダラダラやって残業代貰いたい奴多いでしょ

603 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 13:37:03.57 ID:JfVWeUfH.net
>>602
「生涯現役で死に物狂いで労働して、残業代は自発的に全額返上し、時には無報酬での労働も一切厭わない」
猛者ばかりの世の中になっても、色々な面で大問題になる気がする

604 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 13:50:54.47 ID:Q1As38/E.net
まあ昭和の時代は専業主婦が普通で旦那の給料だけで家族みんなが食えてたわけだけど
平成になったら専業主婦にダサいイメージをつけて奥さんを働かせるようにしその収入を加えることで家計が維持されるようになった
令和の時代はいよいよ老人も働かせることでなんとか食えるようにする
いずれ子供まで働かせる一昔の前の東南アジアのようになるんでしょ
いいじゃないですか一億総労働者になるだけですよん

605 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 14:07:44.30 ID:0XW7KyWV.net
昭和だって
ずっと専業主婦って人は少なかったろ
子供がある程度大きくなったら内職なりパートなりで働くのも普通だった

サザエさんみたいなエリート家庭は別だろうがw

#明治生まれで高学歴とされる波平さん、陸軍経験アリ、会社での地位は局長と言われたり平社員だったりと揺らぎがある

#マスオさんは私大卒(アニメ版では早稲田とされる)が明言されている

#昭和40年代での大学進学率は25~30%

606 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 14:34:18.92 ID:Q1As38/E.net
>>605
パートという単語が出てきたのは昭和も50年代になってからではないですかね
それまでの非正規労働者はアルバイト、つまり学生アルバイトが多かったと思う
ちなみに女子社員の憧れのゴールは寿退社、結婚したらすぐに専業主婦になること
そしてずっと専業主婦を続け一生を終えること
いまはほとんどないけどね
ついでに男子の大学進学率はそんなに高くない
女子の短大卒が多く40%近くなったからだと思う
少しでも上の学歴つけて高学歴者の花嫁にしたいという親心だねえ
ただし4大はダメ、ゆき遅れると短大で我慢させられる成績優秀女子も結構いたよ
なにしろキヤノン女子25歳定年制があった時代(ニュースになって大ひんしゅく浴びた)
40年代だったら男子大卒は17-8%台じゃなかったかな
学生運動で機動隊相手に火炎瓶投げてたのは団塊の世代のエリートかお坊ちゃんだよ

607 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 15:37:41.19 ID:eK+B6W7V.net
海外では物価上昇に対して金利をあげてる。
リタイアした人間は、この利子で物価高に対処する。
この消費で現役に金が回る。しかし、日本は金利を上げる気が無い。
日本はアホ

608 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:32:20.87 ID:swV43sfn.net
全員貧乏でそこから這い上がりたい奴は他人を踏みつけてでも上を目指す

高度成長時代と変わらんでしょ。今は怠け者ややる気のないやつに甘すぎ

609 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:39:33.26 ID:yN71HXBR.net
>>608
他人を踏みつけなくても生きていける幸福な時代が長く続いたが、それが終わりつつあるのはなんでだろ?

610 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:59:35.26 ID:Q1As38/E.net
一億総中流という時代は累進課税が強力で800万円の壁とか言われていた
つまり800万円(当時の部長クラス)を超えていっても手取りが全然増えない
どうせ収入は変わらない単なる名誉職だよと上場企業の社長さんたちは一千万円で横並び
1石を投じたのは日本初の一億円プレイヤー落合博満、奥さんがやたらテレビに出てきて一億円もらっても一千万円しか残らんとさんざん宣伝しまくり
それは可哀想と世論の流れが変わり政府の累進緩和に道を開いた
そこから日本の年齢別労働者同一賃金の時代から能力のある人は上流に、能力のない人は下流に甘んじろという流れを作ってしまった
せっかく世界一成功した社会主義と言われた一億総中流の日本の強みが断たれたのは大変残念なことで
今思うと落合のあの奥さん、政府に言わされてたのかもしれないなあ

611 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 17:26:26.02 ID:aTAGN2qo.net
>>542
ちゃんと子供に教育を受けさせて社会に出してから言ってほしいのよなぁ

612 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 18:52:15.53 ID:0P72pTi4.net
全員で下流になれるなら一体感が生まれていいんだけどね
実際はそうはいかない
勝ち組と負け組に分かれて醜く対立する

613 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 18:53:22.25 ID:R/Eccg4a.net
>>606
寿退社は憧れではなく、寿退社するしかなかったんだよ
行き遅れたらとんでもない扱いをされるからね
逆に、現代は寿退社が憧れになってる
扶養できる経済力の男を捕まえたという事だから

614 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 19:55:14.90 ID:33JAFleN.net
対立煽りしとかないと、元凶の自民党にまとまって攻撃されたら困るからなw 必死に工作する罠

615 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 21:44:57.18 ID:X4mdrFMb.net
>>612
そんな一体感要らねw
弱肉強食でよいです

616 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 21:46:52.19 ID:w9xQnkiI.net
貧困の正体は
心と金の相対的な差
心が貧しければ金を持っていても貧困

617 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:22:29.94 ID:n3brNV55.net
年収3000万あるけど中流だと思っている
手取りじゃ半分くらいしかないし

周りも同じくらいかそれ以上
知り合いの金持ちは安定的に月収億以上
しかも家族みんなで稼いでいる

618 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:26:02.21 ID:OigV3tjv.net
>>617
作文ならもっと面白い事を書けよw

619 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:27:41.92 ID:n3brNV55.net
>>618
作文じゃないよ

620 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:29:29.92 ID:OigV3tjv.net
>>619
それほどの所得がある人は資産で語る
収入を語ってしまうお前は作文ってバレるw

621 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:33:42.49 ID:OigV3tjv.net
年収〇千万って書いてる奴は作文
リアルは純資産〇〇億円って表現するから

622 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:34:31.79 ID:cwhIcwMT.net
自分の資産は1億オーバーのタワマン(完済済み)と株が2000万、預金は3000万くらいしかない
サラリーマンだから大して持ってないよ

623 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:34:37.22 ID:i50gSR55.net
まあおまいら平均年収くらいはあるよな?
正規雇用男の平均年収は550万円

624 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:35:12.46 ID:i50gSR55.net
https://i.imgur.com/gGQ2Keh.jpg
正規雇用男の平均年収550万円

625 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:36:32.57 ID:i50gSR55.net
年収。実際のところはコレが実態。
総務省統計局労働力調査結果より

正規雇用男性最多層は500から699万円
正規雇用男性中央値は400から499万円

非正規雇用男性最多層は100万円未満
非正規雇用男性中央値は100から199万円
ちなみに年収300万円未満は430万人で正規雇用男性全数2,339万人の18.38%にしか過ぎない。
以下に正規雇用男性の年収と人数、割合を示す。

【300万円以上】
人数1,853万人、全体の79.22%
【400万円以上】
人数1,492万人、全体の63.79%
【500万円以上】
人数991万人、全体の42.37%
【700万円以上】
人数471万人、全体の20.01%
【1,000万円以上】
人数131万人、全体の5.6%
【1,500万円以上】
人数22万人、全体の0.94%

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/index.htm

626 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:37:06.86 ID:OigV3tjv.net
>>622
そのタワマンに自分が住んでいるとしたら
勿体ないことしてるな

627 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:40:29.07 ID:cwhIcwMT.net
>>625
それ見ると年収3000万って凄そうに思われるかもしれないけど実際はそうでもないんだって

628 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:44:28.41 ID:i50gSR55.net
オレこの土地購入するか迷ってるんだよね
おまいらどう思う?
少し割高感あるけどさ

2億3500万円
1023.85m²(309.71坪)(実測)、傾斜部分:524m²含
所在地 神奈川県横浜市中区山手町
みなとみらい線「元町・中華街」歩17分
JR根岸線「山手」歩24分
JR根岸線「石川町」歩27分

https://suumo.jp/tochi/kanagawa/sc_yokohamashinaka/nc_97462173/?fmlg2=r014

629 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:47:05.61 ID:tLiHyZFr.net
>>626
不動産賃貸業で楽に金を稼げる身分になりたいけどそこまでの余裕もない
真の金持ちは自分で汗を流さなくてもお金が入ってくるシステムを持っている人だと思っている
(月収億以上の知り合いがまさにそれ)
年収3000万といっても自分は単なる一労働者でしかない

630 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:47:25.31 ID:i50gSR55.net
>>627
ウチの実家
年商100億円超のオーナー企業だから
年収3,000万円では驚くことはないな
オレの勤め先企業の役員(取締役)でも
そのくらいのはいるし

631 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:47:55.59 ID:OigV3tjv.net
>>628
まず所有の目的が利用なの投資なのかその辺を明確にしないと
回答しようもないかと

632 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:48:19.99 ID:i50gSR55.net
>>631
自宅用だよ

633 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:50:00.50 ID:/fNV7pOC.net
今だけは年収平均以上あるわ
正規じゃないし仕事ろくにしてないから安定性なんてゼロ
つうか仕事したくない
今年は年間の労働150時間くらいで1000万弱
時給なら結構いい

634 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:52:56.51 ID:OigV3tjv.net
>>632
ならばお前が気に入ったならば買い
他人のアドバイスなど無用

635 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:00:08.50 ID:i50gSR55.net
>>634
実は今住んでいるオレが建てた家(某ハウスメーカーの注文住宅戸建)のご近所なんだよね
今住んでいる家を子供に渡して
この土地を購入し、更地にして隠居用の家(平屋)を新築しようかと思案中

636 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:05:12.12 ID:OigV3tjv.net
>>635
相続まで絡むなら税理士に相談した方がいい
5chにアドバイスを求める動機がわからん

637 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:05:29.47 ID:q/nTJRld.net
オレだよ、σ(゚∀゚)オレオレ、ウンコ男だよ!
ブリッ!ブリブリッ!!ブリブリブリッ!!!

638 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:09:26.52 ID:i50gSR55.net
>>636
これから購入するかどうかの土地の話だよ
相続は考えていないよ

639 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:12:42.39 ID:OigV3tjv.net
>>638
>今住んでいる家を子供に渡して

どこかの時点で相続発生するよ

640 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:21:37.17 ID:i50gSR55.net
>>639
オレの持ってる会社で買い上げて
子供に貸すかたちにするから
譲渡も相続もない

641 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:29:45.08 ID:OigV3tjv.net
>>640
取得価格が幾らか知らんけどあの辺の不動産なら多分
会社に売却する時に譲渡益に課税される
その辺の損得も税理士を頼んだ方がいい

642 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:45:18.72 ID:3XMHU8eJ.net
>>641
会社の使途不明金(政治家等へのリベート捻出)は全て
オレ個人の会社への借金だから
それを清算する目的での土地買い上げ
税金は発生しないよ

643 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:46:50.53 ID:3XMHU8eJ.net
帰宅したので
家のWi-Fiに繋がった
ID変わったのはその為だよ
>>641

644 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:55:03.95 ID:pCmkIThh.net
(´・ω・`)安いチェーン店もすいてて街歩く人皆金持ってなさそう🥺🥺🥺おれもない

645 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:57:21.46 ID:OigV3tjv.net
>>642
譲渡所得の発生する不動産売買の課税は逃れられんと思うぞ
会社やってるなら税理士は雇ってるだろうからそっちに聞いた方がいい

646 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:03:22.79 ID:MjOK+q8Q.net
>>645
誰にも不動産売買益は出ないからね
ちなみに地元税務署OBがオレの会社税理士だよ

647 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:06:04.53 ID:vSk8iPlH.net
>>646
> 誰にも不動産売買益は出ないからね

最初からそれを書けよw
死んだときに相続税が発生するだけだ
新しい家を買ったら元の家は小規模特例使えないから
普通に課税される

648 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:09:23.61 ID:MjOK+q8Q.net
>>647
元の家の所有者はオレの会社になるから
オレが死んでも相続にはならんよ

649 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:10:49.65 ID:MjOK+q8Q.net
>>647
> > 誰にも不動産売買益は出ないからね
> 最初からそれを書けよw

書いているよ
(笑)

650 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:13:23.73 ID:vSk8iPlH.net
>>648
不動産が現金に変わるだけで相続対象になるじゃんw
今は税務署が個人の預金口座を簡単に見れるようになったから
タンス預金してもバレるよ 元税務署長に聞いてみるといい

651 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:14:49.38 ID:MjOK+q8Q.net
>>650
おまえが全然理解していないことが分かった
(笑)

652 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:18:07.93 ID:vSk8iPlH.net
>>651
お前名義の不動産を会社名義にしても
その金額は保有株の評価に反映するからな

その辺は税理士が手練手管で上手に節税してくれるのだろうけど
ゼロにはならんわな

653 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:22:30.51 ID:MjOK+q8Q.net
>>652
1親等への株式会社継続譲渡は無税だぜ

654 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:32:43.09 ID:vSk8iPlH.net
>>653
そこ知らなかったので検索してみたけど
事業継承の株式贈与にも贈与税が発生する
情報しか出てこなかった

655 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 01:59:40.21 ID:SpZGf3Ff.net
>>635
子供の配偶者の事全然考えてないのな。自己中

656 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 02:34:38.25 ID:Yh6m/wi2.net
ここまで源泉徴収票が一枚も貼られてないのが自称高給取りのホラ吹きチョンモメンらしい

657 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 06:35:13.15 ID:scphYRjb.net
ルンペンプロレタリア国家ニッポン

658 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 07:54:18.83 ID:md3OD0hy.net
不動産は相続しなくても遡って管理責任は問われるから譲渡か売却しとかない限りやばい
相続放棄しても法人所有にしても、管理者がいないと親戚、子供、孫に責任がとんでいく

田舎の売れない不動産は土地を売る側が金払って所有権を引き渡すものになりつつある

659 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 08:20:30.91 ID:SVjwAtfn.net
>>656
ねらーは設定を書いてるだけだから

年収1本:バナナで
旧帝卒:高卒か中退

660 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 09:58:59.21 ID:9J40+eXO.net
50代と30代が手を組んで40代がハブられてて笑った

661 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 10:07:16.03 ID:bfMuEcfC.net
年収700万程度で中流って思ってるのが凄い、勤務医夫婦ぐらいが中流じゃないの?

662 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 12:21:35.07 ID:Z3YENBBL.net
パワーカップルなんて、アラフォーで即キャッシュタワマンだからな。
女性に収入が流れて結婚の必要性が減った。
韓国なんか死んでも家の奴隷の生き方はしない。
それでも勝ち残った男だけが、女の収入まで手に入れる時代

663 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 16:13:30.14 ID:uzOmUUVr.net
東京でマイカーが持てないってのも典型的だよね
無意識に精神的にも貧困になっている

664 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 16:35:44.99 ID:dvqAPgwC.net
新卒時、基本給の定期昇給40歳まで年5千円
初任給低くても40歳までいれば、ヒラでもそれなりになるな

現在、基本給15.5万円(最低賃金レベル)+成果給、住宅手当なし
マジかよ、もう40代で転職できる年齢じゃねえし、、どうする
ちなみに2年目のボーナスが一番多かったです

665 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 16:39:11.47 ID:63hDEvsG.net
 
昭和時代は、松下幸之助さんなど、大企業のリーダー達には
終戦後の極貧生活から、日本人脱却させたいと言う
高い次元の志(こころざし)があった。

だから、企業利益の従業員への分配率も高かった。

それが、日本の「一億総中流」への流れになったわけだ。


しかし、今の大企業のリーダー達は、自分さえ良ければ
それでいい。という利己主義のかたまりである。

その結果は言わずもがな、である。
 

666 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 16:55:08.52 ID:YJiiI1nN.net
私は東大卒です
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生がおくれます
東大に行きましょう

667 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 16:56:49.70 ID:W96+SoXr.net
>>666
安藤って母親の旧姓だけど、おまえのデータみんな嘘では

668 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 17:11:02.79 ID:8F7WmrH+.net
【今日現在の現実】
日本現金預金世界1位
対外純資産世界1位
対外債権世界1位
日本国民金融資産2000兆円
民間資産約1京円
GDP世界3位

ですw

世界一現金持ってても下流らしいですーw

669 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 19:36:37.11 ID:hwIxJkgW.net
そんだけ格差拡大してるってことや

670 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 19:44:20.81 ID:KfWs3CL/.net
サムネの女性みたいな雰囲気マジで好き
エロい

671 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 20:32:05.42 ID:boWVGU0s.net
>>668
主語が「日本」ではわからんだろう
日本の個人なのか企業なのか政府なのか日銀なのか
重要なのはそっちだ
俺の金は俺のもので決して日本のものではない

672 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 20:52:38.76 ID:jp0/jhtQ.net
【韓国の物価】豆腐2個536円、ほうれん草562円、納豆8パック1194円、バナナ1束500円【韓国旅行】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671191199/

673 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 21:24:14.89 ID:JoS4ZKcB.net
>>662
韓国な。このスレと一緒だよ。
お勤め先は?役職は?年収は?負け犬なんだ。あらあら嫉妬で発狂?
財閥、公務員以外には何もないんだ。何もな。

674 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 21:39:52.65 ID:MNKB+8tm.net
給料手取り13万やから辛いわ。
福祉職なんてなるもんじゃねーな。

675 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 21:54:04.64 ID:MjOK+q8Q.net
>>654
ふーん

https://www.zeirisi.co.jp/souzokuzei_jigyouyoushisan/business-succession-taxation-scheme/

676 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 21:54:35.48 ID:MjOK+q8Q.net
>>655
子供3人全員未婚だよ
まだ大学生だし

677 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 22:17:12.25 ID:tV2LJHve.net
経済音痴の政治家多すぎ

678 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 22:26:50.75 ID:vSk8iPlH.net
>>675
それ時限立法だから次の後継者が死ぬまでで
次の次の後継者で課税されるのでは?

679 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 22:41:50.08 ID:y3pJq+Nr.net
朝鮮人に援助するな

680 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 22:42:28.41 ID:y3pJq+Nr.net
統一協会とズブズブの自民党議員

681 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 23:38:59.52 ID:MjOK+q8Q.net
おまいら平均年収くらいあるよな?
https://i.imgur.com/gGQ2Keh.jpg

682 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 01:41:01.78 ID:kf0SQ8zE.net
なんだかなー

683 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 04:37:07.37 ID:lp8TxF/5.net
富山にも作ってくれ
俺もそこで働く

684 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 06:24:54.21 ID:8hU6GKpb.net
消費税25%にして医療学費全部無料にすればええやん

685 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 07:32:12.60 ID:ql7xtAkh.net
そんなの嫌だよ

686 :sage:2022/12/17(土) 07:34:32.24 ID:UlKOK42s.net
世界国別GDPランキング第3位にして世界都市GDPニューヨーク超え第一位の東京にして一人当たりのGDP世界14位の日本人が貧困なら日本以下のGDPの170以上の国々はきっと日本以上の貧困なんだろうなww

687 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 07:37:09.26 ID:Xr4C+r86.net
>>683
実際にそうなる場合には、新聞以外の軽減税率はあっさり廃止されるんだろうな
そして単純に増税となった上で、所得税や相続税も当然増税、法人税だけが減税か?

688 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 07:56:20.51 ID:/Cnydf0p.net
https://i.imgur.com/cdLPziY.jpg

689 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 09:00:22.14 ID:YAwQnkMr.net
>>661
は?

690 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 09:17:53.47 ID:96Z8MXRB.net
生活実感というのは海外比較ではなく、過去の日本との比較でしかないんだよな
過去アフリカの子供が飢えていようが、今アフリカの子供が飢えていようが
自分の生活実感になんの影響もないからね

691 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 09:45:00.72 ID:QEgMYTXT.net
奴隷商が跋扈するようになってしまった

692 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 10:09:21.81 ID:rGhtX7Ao.net
スマホも壊れたら中古一択ってか? 
そんなもんはどうでもええが、食う事にかまけて、ライフワークとしての研究生活ができなくなるのが個人のQOL低下と国の弱体に繋がる。
総下流は長期デフレの帰結。
そんな経済理論を横目に、良く30年もデフレを続けたもんだ。

693 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 10:11:12.85 ID:jmA8srx7.net
>若い層で、格差を当然のことだと受け入れてしまっていることが、調査結果に表れている。

最後の一文が全て。
氷河期は諦めきれずに発狂してるがな。

694 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 10:12:29.11 ID:m4lWtqRO.net
>>692
有権者は成長政策である竹中小泉改革を拒否して
社会主義の安倍に逃げたジャン

695 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 10:21:38.91 ID:EVqxjB+/.net
Nisaで株だろ

696 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 10:39:48.28 ID:Xr4C+r86.net
>>693
見事な洗脳教育の賜物でもあるよな(皮肉モード)

ちょっとやそっとの努力をしただけでは、格差は全く解消できない状況になってしまった結果
一切努力しない道に進んでしまうとなると、さらに深刻な事態が待ち構えていそうではあるけど

697 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 11:54:48.49 ID:TdEnKaFU.net
安倍は社会主義じゃなくて、一党独裁の全体国家主義だと思う

698 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 11:56:19.40 ID:TdEnKaFU.net
安倍は北の将軍、プーチン、キンペー、エルドアン、トランプと同じカテゴリーだよ

口だけ民主主義を唱えるが、実態は独裁志向

699 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 12:41:07.38 ID:7DCcUc88.net
ま、来年大変な事になるよ
今年1年で庶民の経済的余力削り倒したから年明けから大不況に陥る
中小零細に限らず大手含み危ない業界順位な
1.外食
2.食品、加工食品
3.食糧品卸
4.コンビニエンス

は来年から合弁、吸収、倒産、閉店の嵐になる
既に製糖業界は合併の嵐になっている
来年は兆円クラスの売り上げの一部上場の加工食品メーカでも同じ事になるよ
でな、業界再編=生産力削減=底辺労働者程職場がなくなる
これから大失業、大不況時代になる

お前等自民党支持しまくった結果、日本ガチで余力がなくなっている
ここに来てボウエイガーとか言って法人税増する
これが引き金になって日本の衰退は凄い勢いで加速する
よかったね

700 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 12:42:04.20 ID:EkvezIpw.net
>>595
ソ連末期と同じなら年金50%カット+受給開始年齢大幅引き上げになるな

701 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 12:42:33.06 ID:fsffy6I7.net
>>6
働き方改革で休みもたんまりあるしな 土日にハイエースやトラックが煽ってきたら道を開けろよお前らの養分なんだからな

702 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 12:43:15.58 ID:9T9uZJ/j.net
>>696
日本って北の基地外王国と大して変わらんよ
だって1945年8月15日、日本中の都市と云う都市がB29の空爆され、320万人の日本人が殺されます
普通、革命が発生して昭和天皇裕仁一家は逆さ張り付けで首チョンパ
だって終戦の詔のあとコクミンが宮城前で土下座して「天皇陛下どの、われわれコクミンの至らなさで負けてしましました」
こうやって涙を流しながら謝罪するって、どんなBDSMマゾプレーかな~w

703 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 12:46:33.57 ID:9T9uZJ/j.net
来年逝こう本格的な地獄になるのは必至
安倍がああいう形で殺される事が未来の暗さを示唆

704 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 13:01:40.93 ID:ic+S4O4V.net
ミニマリストみたいな生き方に憧れる
結婚とか持ち家、ローンなんて煩わしい

705 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 13:08:31.55 ID:fsffy6I7.net
>>674
建設がいい 笑顔や甘さは無いがそれなりに稼げる ただ図工が3以下なら何歳でダメだ

706 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 13:23:05.31 ID:5DJogCSY.net
下流以下は全員ナマポになる

707 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 13:23:59.20 ID:udatDmju.net
>>665
一億総中流になって甘ったれだらけになった結果が今じゃねーの?

708 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 15:12:40.77 ID:jmA8srx7.net
一億総中流バスに乗り遅れた氷河期おじさん
もう今の若者は親ガチャ世代ですよ笑

709 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 16:25:11.13 ID:7DCcUc88.net
まぁお前等まーだ気づいて無いみたいだけど

自民党が日本に存在する限り、日本はドンドン貧乏になっていくだけだから

自民が実施したバカみたいな円安政策実施した結果、給与上昇率を遥かに超える割合で食糧品や光熱費爆上げしている
でもまだお前等自民支持してんだよw
肉も喰えなくなり
卵買うのも躊躇して
もやしの値上がりにため息ついて
でも自民支持止めないとか

マジお前等頭おかしいんだな
救いようがない
来年もっと悲惨な事になるからw

710 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 16:54:08.86 ID:Xr4C+r86.net
政府が大増税を閣議決定しても、「全ては国民の責任である」と
あっさりブーメラン的に責任回避(転嫁?)するような状況ではなぁ

野党も見事に弱体化&与党の寄生虫状態になってしまっているとなると、
選択肢も事実上存在しない状況であるってのが色々と詰んでるんだよな
知らない間に、統一だけでなく中国政府も政官財の中枢を支配してしまいそうな気もするけど
そうなりゃあっさり「中華人民共和国・日本省」と衣替えするだけか

711 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 17:36:44.07 ID:OnFD3LQr.net
月36〜38万円稼いでも色々税金や保険、引かれて
手取り20万円台なんやよ
結婚すら厳しい社会や

712 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 17:55:43.67 ID:rGhtX7Ao.net
まぁ そういう政権政党に信託を与えてきたからしょうがないというのもあるが、先進国は既得権社会として完成したから故に先進国になったと言える。
そして、その既得権軟弱社会を壊せば、一気に貧国になるのは歴史からわかる事。
先進国という既得権社会を継続させ、世界と列するなら、格差が広がるのは当たり前。
格差を無くそうとすれば国が貧する方に流れる。
とどのつまり、左派方向に国が行けば国家は貧乏になる。 当たり前の理屈。
日本の問題はそんな事ではない。 他国より飛び出ようという意識が低レベルになった事。
行きつく先は国民のドングリの背比べ。 隣の庭を見て幸福を感じる世界。

713 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 17:57:36.81 ID:cpZq6qYg.net
>>711
そうか?
https://i.imgur.com/FpbEHwZ.jpg

714 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 18:13:07.48 ID:ssmjHlB8.net
牛丼にするかどうか考えて
「贅沢は止めよう今日はモヤシ炒めだ」
って思うようになったからなぁ

715 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 18:50:43.23 ID:miQP9I9z.net
30年経済成長できてない寄生虫給料泥棒政党に権力を与え続けた末路
選んだ自業自得です

716 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 18:52:50.10 ID:2wPFnAZ7.net
317 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 04:01:01.46 ID:OcDPgU0t0
>>316
 日本経済研究センターは15日、アジア経済中期予測を発表し、日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)が今年は台湾に、来年は韓国にそれぞれ抜かれると予想した。
日本は今年、1人当たり名目GDPが3万3636ドルにとどまり、台湾(3万3791ドル)に抜かれ、来年も3万3334ドルへと小幅に減少し、韓国(3万4505ドル)にも抜かれると試算した。

342 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 04:29:47.99 ID:OGKNHgfD0
>>317
ここ数十年の投資が完全に失敗したということ。

米国が道路や空港といったインフラ整備するときは国防上の観点で最初のグランドデザインを描き整備する。採算云々はその時点で考えない。

結果として全米に拠点都市ができて各地にハイテク企業が生まれる。インターネットの発達はそれを強力に後押しした。そして最初のインフラ投資の採算性も上がるという循環。

日本はメディアの田舎の道路は採算合わない無駄の掛け声に乗って東京ばかりに資金投入するようになり。その内に採算性の指標も外し羽田空港とか関空の数倍の費用をかけて整備したが最大の着陸数でも採算が全く取れず大きな赤字の状況なのに帳簿のごまかしで隠してます。メディアも報道しない。

地方交付税ばかりを取り上げるが、一人あたりの国税の直接投入額は地方の数倍以上。五輪でその格差がさらに広がった。地方の道路整備も東京への参勤交代道路ばかりというふざけたことをやっていれば一極集中が進むのは当たり前でGDPが下がるのも当たり前。

717 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 19:36:12.32 ID:K3JdMlq1.net
>>711
消費税も10%まで上がってる

718 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 19:38:04.00 ID:+cykYfM8.net
みんな平等に貧しくなれば、貧困という理由で結婚できなくなることもなくなる。

719 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 19:38:14.36 ID:cpZq6qYg.net
おまいら文句ばっかだな
(笑)
自分の人生に不満か?

720 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 19:43:44.25 ID:miQP9I9z.net
内閣支持率のとおり

721 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 19:56:36.32 ID:H7oLy/OP.net
賢い人はお金も脱出済み

722 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 20:33:21.69 ID:Xr4C+r86.net
>>714
「一杯のかけそば」さえも贅沢な食事になってしまう未来が待ってそうなんだよな

723 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 20:34:18.60 ID:R/h+9d8p.net
そりゃな
年功序列みたいな努力しないでぬくぬくと生きられる世の中じゃこうなるわなw
(脱落すると悲惨だが)

724 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 20:42:55.54 ID:miQP9I9z.net
30年も経済成長できない無能が偉そうにしてるくらいだからな

725 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 20:57:51.24 ID:Sc95xvMq.net
若者は海外出稼ぎの大切さに気づき始めてるから大丈夫やろ

726 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 21:04:41.08 ID:otJPZoSA.net
中流って平均でも中央値でもなく、それらより豊かな人ってことなんだけどな。

国民の多数に豊かな自覚がある国なんてほとんどないわ。
以前の日本が異常

727 :名刺は切らしておりまして:2022/12/17(土) 22:19:06.06 ID:Xr4C+r86.net
>>720
内閣支持率が完全に地に堕ちようが、財務省としては積極的に大増税を進めてくれた方が
色々と都合もいいってのがなぁ
これで財務省が警察も司法も完全に支配できてしまう(=思いのまま)感じだと
なおさら庶民は抵抗する術さえもないことになるのかな

728 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 01:03:02.59 ID:bFzmMzMp.net
字も読めない層が本当の下層だろ(´・ω・`)あまちゃん日本人だな

729 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 01:31:38.02 ID:UAndy047.net
じゃあどこの国が理想なのさ?アメリカか中国か北朝鮮か?

730 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 01:50:45.27 ID:xB2QqEXJ.net
>>725
日本人が借金してヤクザにカネ払って、冷凍コンテナの中に隠れて
太平洋渡ってアメリカに密入国するのかw

731 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 02:05:36.14 ID:4ufjbGxm.net
行政改革できない国

732 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 02:06:07.38 ID:4ufjbGxm.net
日銀の無策

733 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 03:53:56.20 ID:e4YPkiNf.net
カップラーメンの特売に群がる老人ワロタ

734 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 04:02:00.08 ID:1Xy9YDfc.net
47歳で勤続15年手取り19万やったアホくさもう鬱のフリして仕事やめてナマポになりたい

735 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 04:18:23.70 ID:Tv81Rybm.net
国民の金融資産合計は過去最高なんだが
ジジババは金持ってるんだから、使わせろや
子供の世話や教育資金提供はジジババがするのが当たり前という社会にしないと

736 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 06:04:23.44 ID:E80rnqeQ.net
>>714
健康のために牛肉止めて野菜と納豆ばっかり食ってます

737 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 07:47:03.23 ID:naXIi7aP.net
貧乏こそが正義だぞ
贅沢は心乱れるだけや

738 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 07:47:50.88 ID:8yhTw/sq.net
一億総中流って日本人が同じテレビ番組見て同じ正社員だった昭和の話だろ?

739 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 08:35:05.60 ID:VbQ55E2m.net
メシが食えない
バイトの交通費も借金

740 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 08:36:01.70 ID:VbQ55E2m.net
早く金持ちから金を巻き上げて我々の暮らしを良くしてください

741 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 08:55:08.32 ID:U9KqCdWR.net
資本主義で大切なのはフェア
民主主義で大切なのはコレクト
ルーザーへの一方的な肩入れはアンフェアで
政治的なコレクトでもないんです。
これを守ればみんなの大好きな年収の高いアメリカのような社会がやってきます。

742 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:08:04.76 ID:hn2rh9+F.net
一億総中流の頃の中流生活は
牛肉高くすき焼きは月に一度のごちそう
エアコン入ってる家はまだ少なく大方扇風機、暖房はおこたに石油ストーブ
自家用車もようやく普及しだした頃、カセットテープのカーステレオ付いてるのが自慢の種
携帯電話もネットもあるはずなく、情報機器は一家に一台の固定電話と20インチのブラウン管テレビ、そして朝夕刊
なーんだ、おまえら現代の下流人間の方が生活上じゃん

743 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:10:06.21 ID:thoGbHLl.net
>>740
> 早く金持ち以外から金を巻き上げて我々の暮らしをもっと良くしてください(上級国民モード)
と言うのもセットだな

744 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:14:19.38 ID:thoGbHLl.net
>>742
> 一億総下流の頃の下流生活は
> 牛肉極めて高くすき焼きは数年に一度のごちそう
> エアコンは一応あるけど倹約のために使えない
> 自家用車なんか持ちたくても持てない
> 情報機器はスマホ1台だけ、テレビもないし新聞なんかもちろん契約してない

ってので比較すると、これからの方が色々と厳しくなっている気もするんだよな

745 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:27:54.53 ID:/IFiExOQ.net
>>1
ホンマやで
一生懸命に働いてるのに911カレラの1台すら買えやしない
どないなっとんねん

746 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:28:27.85 ID:pFqA6Pf0.net
俺がリアル消防の昭和50年代の話
一馬力で親父ひとりであくせく働きオカンは専業主婦
言うて親父は大企業の課長
年収は知らんけどそれなりだったと思う
しかしオカンはのび太のママのごとく今月も赤字だわって感じだった
要するに昭和のバブルもサラリーマンなんて今と変わらん
で、絶対俺はそれが嫌だったので今は二馬力
二馬力だとかなり余裕
日本の給料は糞だから共働きがデフォ
専業主婦なんてやってるノータリン家庭が貧乏なのは仕方ないね
後、副業やらないのもバカ

747 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:42:02.23 ID:E1GGYH6n.net
>>719
諦め諦念に犯されるのみ
一種の強制強姦をされ続け
窮屈な矯正下着を着続けたために
表皮細胞が壊死し始めてます

748 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:44:05.97 ID:8yhTw/sq.net
>>746
ほんこれ。
夫が上場一部のノホホン課長、妻が課長補佐レベルでも
昭和のハゲ部長が一生夢みて馬車馬で働いた年収超えるから。

749 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:47:02.81 ID:Q9vBrAfs.net
40代は子会社送り、地方送りの片道切符でさよおなら

750 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:47:42.59 ID:E1GGYH6n.net
年収で税込み1000万円、つまり1本立つ所得税納付者ってたった5%未満
東証プライム大企業だと40前後課長職なら確実に得られる普通の年収
これで独身してると税金額が半端じゃ無いよ、文句言いたくなる

751 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:49:45.01 ID:pFqA6Pf0.net
そうだよ600万から先は一切手取りが増えないウンコ税金だからな
共働きするしかねーよ
出世しても手取り増えんとか終わってるからね

752 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:51:00.91 ID:pFqA6Pf0.net
働かないオジサン計画的働かないオジサンなのだよ
日本衰退する訳よ

753 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:51:03.40 ID:E1GGYH6n.net
年収1000万じゃ年収300~400と大して変わらん
これが1億円になると世界はガラッと変わる
たぶん全人口の0.01%、1万人~2万人くらいかな
9999人は俺の奴隷で良いのだ

754 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:51:29.84 ID:cO/zL25r.net
給料上げろとか言いすぎなんだよ
給料の大部分を占める契約してる家賃は上がっているのか?
外国みたいにそれが上がってるなら上げてあげないといけないかとは思うが、変わってないのになんで給料上げる必要があるだよ
節約できる電気代やガス代が上がってるから給料上げろはおかしいんだよ
節約できず、最低限生きていくのに必要なものが値上がりしてるなら、わずがな利益の中から給料に充ててもいいが

755 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 09:56:04.42 ID:E1GGYH6n.net
フローも良いが、株他の金融資産から得られる配当金、これが大きいのだ
トマ・ピケティ『21世紀の資本』みすず書房、この書籍は産業革命前夜からここ最近の経済史を概観した良書
そしてここで強く指摘された式が、「R>G」つまり「資産配当>成長配当」ということでした

756 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:02:52.10 ID:nG9+p10e.net
世の中の競争を勝ち抜いてから中流いうならまだわかるが
元々下流民だろ

757 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:05:07.99 ID:E1GGYH6n.net
親ガチャで生まれた時から銀の匙持てた人に
ほとんどの貧民が年収を越せる事はないと云う冷厳な歴史事実

貧困はDNA遺伝子同様に連鎖してゆくのです
特殊な才能があってそれが顕現できる優秀な人材なら
貧民群から離脱も不可能でもないけど、
99%以上の盆暗どもがそんな素敵な芸当、出来ると思う?

758 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:10:47.86 ID:E1GGYH6n.net
R<G

こうなる時って大きな戦争が終結して10~20年くらいの間です
中産階級クラスが戦争で崩壊、それ以上のハイパー富裕層は戦争でもっと資産を増大させます
その潰れた中産階層の資産がトリクルダウンして貧民な庶民に分配されるしー
荒廃した国土社会の再建のため、貧困だけど目鼻出しが効いて素早く動ける度胸のある人は富裕層の仲間入りが可能

759 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:17:28.28 ID:E1GGYH6n.net
1945年8月15日から既に77年も経過
1989年秋のベルリン壁崩壊=東西冷戦終了
これで冷戦構造の恩恵を世界一受け続けた日本のブルーオーシャン期は終了しました
米国の隠れた補助金な飴玉政策が逆にムチ叩き政策へと転換して
中国と世界市場でバッティングし続け襤褸負けが始まったんです

当然、成長の無い30年って事になり現在に至っておりまする。。。。

760 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:18:55.21 ID:DvjMGnkV.net
独身で400万、夫婦なら500万、3人家族なら600万円あれば
中くらいの人生が送れる。
悲観的に考えすぎ

761 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:19:49.04 ID:vlR+8zA7.net
選んでる政治家が下流だから仕方ない
30年も経済成長できないとか信じられないほどの無能さ

762 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:20:11.06 ID:E1GGYH6n.net
そして産業の米な自動車産業も、燃料電池なEVで複雑な部品製造は不用になります
今の日本、この自動車産業に匹敵するキラー・インダストリアルってあると思いますか?

763 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:20:36.77 ID:Gisj/cGq.net
地方にいたらちょこちょこ新車乗り換え出来る人が中流、それ以下は壊れるまで中古車乗り換えがデフォ

764 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:21:41.32 ID:E1GGYH6n.net
歳入は激減、しかし歳出は漸増から激増へ

暗い日本の将来しか思い描けないけど、底無沼で惨めな窒息死コース決定

765 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:25:30.28 ID:E1GGYH6n.net
>>760
10年後、ドウナッテルと思う?
君のような今現在の経済社会環境が未来永劫続くとノー天気に浅慮に考え
そして10年後を一切想定できない軽率な馬鹿阿保どもが今の日本を形作ってきました

766 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:29:54.14 ID:DvjMGnkV.net
>>765
> 10年後、ドウナッテルと思う?

どうなってるのよ?

767 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:29:54.62 ID:E1GGYH6n.net
政治屋が下流ってことは、そのコクミンはモット下の底流なんだけど
コクミンがもっと優秀なら今の馬鹿政治屋なんか1人も選挙で選出されません
もう20年以上前からキャピタルフライトは始まっていて
お前らが政治屋させてる上流階級貴族さんの多くがスイスとかの超富裕階級者のプライベートバンク口座に資金移転
このプライべートバンクの初乗りは1000万ドルがデフォやでー
日本国内の金融機関の個人口座の初乗りがたった1億円、馬鹿じゃねーの?

768 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:33:54.73 ID:Js/6VgR0.net
これは明治維新以降の日本近現代経済史です

1868年明治維新は底
1910年日韓併合は天
1950年朝鮮戦争前夜は大底
1990年バブル最高潮は大天

2030年〇×〇×は大底

何故か知らないけど40年毎に経済のボトムとピークが入れ替わります

769 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:41:16.31 ID:Js/6VgR0.net
オプティミズムとペシミズム

悪しき前兆が至るところで顕現してるのに観ようとしない
そんな状態で楽観的になれる無神経さに脱帽しましょう
中小零細の経営者は常に最悪の事態を想定して事業プランを描く

【相場(景気)は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく】

みなさん、現今日本国のポジションはこの相場師格言のどの辺にあると思うかな?

770 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:45:22.22 ID:Js/6VgR0.net
易者としての予想だが、2030年前後に到来する絶望事象
それは「関東」「東海」「東南海」「南海」地震が一斉に
太平洋ベルト地帯を一斉に襲撃して日本国は破産する

771 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:47:45.47 ID:Js/6VgR0.net
その契機が、1995年阪神大震災と2011年東北大震災なとき
なぜだか知らないけれど、社会党と民主党が政権与党でした
2030年前後の大地震前夜も必ず自由民主党(米国傀儡)は下野してると思うわ

772 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:50:25.37 ID:iKuPchXT.net
>>764
歳入減ったっけ?

773 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:53:49.81 ID:Js/6VgR0.net
阪神が10兆円、東北が20兆円の復興費
関東から南海まで一斉に連鎖地震が来たら
3桁の300~500兆円強の復興費が掛かる
年間実質GDPが500兆円前後の停滞国家でこれが来たら耐えられません
まあ、上手く動けば敗戦記念日~朝鮮戦争前夜で
貧民から富裕層に駆け上がれた稀少な御仁に成れるがそのゲートは限りなく狭い

発狂した馬鹿阿保と心中だけは回避します
バカアホはすべてこの時期に淘汰されることを祈念したします

774 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:54:49.19 ID:Js/6VgR0.net
たぶんこれから20年間はキツイ
2040年をこえると燭光が見える

775 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:57:16.32 ID:Js/6VgR0.net
ホリエモンが云いました

人間、借金でゼニカネに追い詰められると必ず発狂します、お互い気を付けましょう

776 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 10:58:48.33 ID:Js/6VgR0.net
>>770
これが今、俺が想定してる最悪な事態
まあさ、ここまでは追い詰められないことを祈りたいが

777 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:04:48.83 ID:nG9+p10e.net
バブルの頃もデパートの初売り福袋買うのは所詮下流だったろ

778 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:17:54.07 ID:kYBHQUML.net
>>775
俺が発狂してると言ってるのか

779 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:19:15.34 ID:8cYT8Ib3.net
昔と違って今はソシャゲ、ネトゲ、SNSのような
無限に時間を奪ってくる落とし穴があちこちにあるからな。
怠け者や意思が弱い奴はどんどん落ちていく。
総中流時代は底辺に落ちるのなんて競馬、パチンコ、麻雀にハマった奴ぐらいだったのにな。

780 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:30:12.29 ID:fdt+Qnp7.net
>>779
あれはある意味誘拐だからね。階級に縛るために、どれくらいの人数からどれくらいの時間や金を奪っていくか予め計画しているものさえある

781 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:38:03.85 ID:negq7AAa.net
社会保障費がっつり削ったらいいやん
80歳まで管つなげて生かしても国どころか本人のためにもならん
高齢者の支援を手厚くしすぎてこの国はダメになった
医療、介護、年金支給を減らして子どもの教育に回すしか復活はないだろ

782 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:39:13.54 ID:xIsI9fAX.net
安倍のようなオバカが国の舵取りをするとこうなる。

783 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:40:16.05 ID:iKuPchXT.net
>>781
親の年金で暮らしている無職カスには
耳の痛い話だよなあ
(笑)
高齢者医療費自己負担3割に早くしたほうが良いね

784 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:43:41.17 ID:Z7Bu2aoT.net
そういう人は一度外国で暮らしてみるといい

785 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:45:45.01 ID:DvjMGnkV.net
>>781
お前は老後設計が立たないほどの生活弱者か?

786 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:45:46.25 ID:thoGbHLl.net
>>770
千島・三陸沖や能登などの日本海側も同時?
富士山も破局的噴火が発生する?
いずれにしても「日本大震災」は確実に発生することになるだろうな

787 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:50:27.86 ID:6s27tjJL.net
>>100
単純労働をする奴隷が日本から得たい
だから核も使ったし一般労働者には英語も使わせない
英語も理解しない民族にしておきたいのさ

788 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:51:07.33 ID:Z7Bu2aoT.net
欧米で下流と言われてる人たちがどんな生活してるか知らんのだろう

789 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:52:54.58 ID:bFzmMzMp.net
日本はホームレスですら読書してるからなあ(´・ω・`)レベチ

790 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 11:56:55.43 ID:x1cXEHBI.net
>>788
ロマ族だよな
若い子もたくさんいる

791 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:12:53.70 ID:pcCaqO3d.net
ほんとうの下流ってのを教えてやろうか?

792 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:19:18.02 ID:4ufjbGxm.net
おちぶれた日本 、熱海、箱根の旅館も軒並み中国人経営

793 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:27:28.33 ID:by8PblMC.net
>>780
そしてビッグ・データで誰が何を考えてるか
それをAIシステムで解析
そいつが間違い無く食いつく物品やサービスでさらにゼニや気力を抜き去る

テスラ創業者なイーロン・マスクがなぜツイタ社を買収したか?

794 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:31:14.24 ID:nG9+p10e.net
士農工商 〇〇 〇〇 
下流思う下々一般 今はよっぽどいい時代じゃね

795 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:31:42.95 ID:by8PblMC.net
>>786
人工地震の技術は、1960年代に旧ソ連が開発
それに遅れる事10年後、米国も開発した安定したテクノロジー

1995年1月17日 5時46分

2001年9月11日 8時46分

2011年3月11日 14時46分

これ、なんだかわかるだろ?

796 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:33:19.45 ID:by8PblMC.net
>>778
お前のような短慮思考しかできない馬鹿が集団発狂する可能性が高いと指摘してるんだ、馬鹿やろー

797 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:34:39.11 ID:Qy6E6BPm.net
働く気力はお陰様で皆無になったよ。向上心もなくなり最低限の生活できればいいから実家に寄生して月8万ぐらいのパートしてるわ。
両親が死んだら実家を売り払ってアパートに住んで孤独に死んでいくわ

798 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:36:39.02 ID:9fpZKhKR.net
お前らみたいな奴隷が上級政治家、経営者、学者に文句言うな

ジョーカー予備軍のお前らみたいなゴミを生かしてやってるのは我々だ

これ以上特定したり舐めた事したら権力で潰すからな
逆にいうこと聞くなら死なない程度に駄賃をくれてやる

昔からいうだろ底辺は★生かさず殺さず★ってな笑
★お前らみたいに生きてる価値のない人間とは次元が違うんだよ★

799 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:37:38.48 ID:by8PblMC.net
>>779
危ないものにはマトモな堅気は一切関わらない中流幻想時代でした
ところが今は24時間監視されてるわけだ
スマホってGPSと連動、いまそいつが何処でなにをしてるかすべて把握してる

NSAの「エシュロン」であり、
ジョージ・オーウェル『1984』であり、
『未来世紀ブラジル』なんですね(棒読み)

800 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:44:25.25 ID:by8PblMC.net
自分で中身を把握できないブラックボックスがこんなに蔓延ってる現状に少しは危機感を持った方が身のためだ
マジ、誰のための「便利」なんだ、考えたことがありますか、短慮さーん?

俺のためでもお前らのためでも無いことは100%保証しようかな~w

801 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:55:37.46 ID:by8PblMC.net
ここ3年以上継続したコロナ騒動、可笑しくないか?

スタートは中国の武漢にある中国1の生物化学研究所(P4施設)で発生
ここのシステムは米国CDCと陸軍生物化学兵器開発担当部局が深く絡んだ研究所
この大元を作ったのが、我が大日本帝国が旧満州で展開した
石井中将の『悪魔の飽食』な731部隊(関東軍防疫給水部本部)
そこで得られた貴重なデータが司法政治取引で米国に渡りました

A級戦犯な石井も北野も内藤も幹部は全員無罪放免で東京裁判にすら掛けられませんでした
旧ソ連もこの生データが欲しくて仕方なかったが一歩出遅れたんだな

このゲーム、誰が一番の得点者だと思う?

これはあくまでも噂だが、みなさんワクチンすでに3回はしてるはず
ところがあのワクチンの中にナノテクノロジーなチップ添付されてまして
ワクチンされた俺たち全員、だれかがコントロールできるようになりました

まじ、オーウェルの予言がこうやって実現した時代を疎ましく思い
天才オーウェルの慧眼さに脱帽致し候座衛門

802 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:57:53.03 ID:uFIAsK4F.net
北野も内藤

この悪人が戦後作ったドラキュラ会社が「日本ブラッドバンク」
後の「ミドリ十字」であの薬害エイズを発生させた悪の枢軸会社

803 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 12:58:32.39 ID:uFIAsK4F.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/731%E9%83%A8%E9%9A%8A

これでっせ、今のコロナ騒動の大元の施設やでーw

804 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:01:35.78 ID:an2E6quD.net
厚生年金廃止して、老人への年金給付を停止するべき

805 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:01:37.59 ID:039Wb40d.net
日本の強みだった「分厚い中間層」を貧困に叩き落としたんだから、
そりゃ少数の上級と大多数の茹でガエルという国になるわな
中韓の狙い通り

806 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:02:48.88 ID:rMRs6Bk0.net
>>793
スピルバーグのレディプレイヤー1で社会のマトリックス化に警鐘を鳴らしてる。放置してると本当にああいう未来があり得るぞw 意見を持って戦わないと終わる

807 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:04:24.01 ID:1j2z66Hj.net
999 名刺は切らしておりまして 2022/12/18(日) 12:53:54.84 ID:kH8TPWUA
>>989
解けるなんて話は当たり前過ぎてw
当たり前のことをドヤ顔で言われてもねwww

ぷぷ
ぉえその当たり前のことすら最初に言わないのなんで?
あと「溶ける」なぷぷっ

808 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:04:57.31 ID:uFIAsK4F.net
>>805
おい、何も分かってない「ネトウヨ」ばかめ
それをいうならアメリカ帝国の仕業だ

お前のような馬鹿はしねよ消えろ

809 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:06:50.57 ID:uFIAsK4F.net
米国が一番恐れてるのは、漢字文化圏な中共、台湾、日本、半島が一致団結、一体化することだ

この国の売国奴とその予備軍どものアタマの悪さにはイライラする、全部毒ガス室で一括処理したく思うぞ

810 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:08:12.26 ID:Qy6E6BPm.net
働く気力はお陰様で皆無になったよ。向上心もなくなり最低限の生活できればいいから実家に寄生して月8万ぐらいのパートしてるわ。
両親が死んだら実家を売り払ってアパートに住んで孤独に死んでいくわ

811 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:25:53.49 ID:uFIAsK4F.net
「NHKはなぜ民営化されないのか?」

この答えは当然です
だってこの組織の日本放送協会の会長の人事権は内閣が把握してる
ここが英国放送協会なBBCとは全く違います
政権与党にとってこれほど都合の良い組織体を失いたくないからだ
だから出世コースが「政治部」あがりが多いのも宜なるかなでっせ

今度は民間放送の在京5社関連だ

昔の関東chだと

1NHK総合
3NHK教育(世界初の教育専門チャンネル)

4 日本テレビ放送網(NNN)
6 東京放送(JNN) 
8 フジテレビジョン(FNN)
10 テレビ朝日(旧NETのANN)
12 科学テレビ 東京12チャンネルテレビ(TQN)

アナログ時代は、こうなってました

俺がここで聴きたいのが、4チャンネルの日テレに「網」って社名に付いている事だ

答えは知ってるが、だれかその歴史的内情をもしも知ってたら開陳して頂戴
たぶん、これは日本のマスコミ制度の詳細を知った奴以外は知らないと思うよ

いまのマスコミを害して久しい制度が
資本クロスシップ制度と記者クラブ制度
この2つか正常化させれば今よりは格段に
国民諸氏が知らなければいけない情報がキチンと報道されるでしょう

812 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:26:31.20 ID:NBCPwvI2.net
新大東亜共栄圏がこれからは世界の経済を引っ張ってゆく。

813 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:41:09.94 ID:uFIAsK4F.net
>>779
各自にとって本当に欲しい情報が口開けてれば棚からぼた餅が自動的に落ちるわけがない
これが分からん馬鹿阿保揃いな現今日本であり世界でーす

広大な世界も日本のセコイ世間も社会も知らない餓鬼以下のネトウヨ、邪魔なお前ら全員死んでくれ、足手まといだ

ここもそろそろ規制が入ってるよ
この調子で俺が投稿してくと多分消されます、確実にさ

https://webronza.asahi.com/search/index.html?word=%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D

2ch、5chって「朝日新聞」を異常に毛嫌いします
しかし、市場調査してると、朝日と日経の定期読者の年収は1000万超えてます
みなさん良い大学をご卒業され、優良な組織でしっかりと社会人してます

ROMしてて朝日新聞の悪口しか投稿できないのは、たぶん悲惨な生活と家庭環境の悪さと学歴も知識も
生きて行く上で最も大切な生活の知恵すらない精神障がい者の可能性が非常に大きいんだってね

つまり、クルクルパー症候群なバカヤロー認定が直ちに可能なわけでありまっする

814 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:43:47.38 ID:uFIAsK4F.net
惨めに自滅させられた安倍心臓のクルクルバカヤローがなぜ長期政権できたか?
山上先生の御蔭でいろんなものがパンドラの箱を開けて次から次へと出るは出るは・・・

815 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:46:20.91 ID:uFIAsK4F.net
連載 「Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー」

論座を定期購読してるが、この連載は大笑い、流石、インテリ℃最高な朝日新聞

816 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 13:58:58.72 ID:8STuVA2W.net
岩波書店の『世界』は、学者向けで真面目過ぎるけど、
『論座』は、『朝日ジャーナル』の系譜を継いだ月刊誌ですから、云い感じで塩梅按配でーす
こっちはジャーナリズムの好奇心旺盛なへんてこりん記事も多く
月700円ちょっとで結構愉しめまっせw

ネット対応した論座は黒字だと思うが
あいもかわらずアンモナイト恐竜化して久しい『世界』は、出版部数が2万冊台です
大赤字ですがコアな定期購読者と教育関係者に人気があって意地でも刊行する模様だが
さすがに1万切ったら廃刊してネット化するかな~

817 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 14:06:09.40 ID:8STuVA2W.net
朝日新聞、テレ朝、毎日新聞、この三社ある世界の御三家です
こころある記者が定期的に暗殺行方不明になる、それも社会部の関係者
どこにあるか定かならないけど、トラの尾を踏んだ瞬間、アボーンさせられます
で、聴くところによると社内にスパイがいて通報されるのですか?

818 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 14:07:18.99 ID:8STuVA2W.net
殺人だと帳場が立つが轢逃げなら鉄板の有耶無耶コース

819 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 14:10:14.36 ID:8STuVA2W.net
マスコミで報道というプレスは赤字
稼ぐところじゃ無いの

通信社なら報道記事で稼げるが、商業マスコミではゼニカネ勘定では必ず赤字部門
逆にここが黒字に成ってるってヤバいです

820 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 14:35:08.25 ID:8STuVA2W.net
営業局と事業局や制作局で稼いだゼニを報道局が有難く頂戴して取材活動するのが基本
制作局の本筋は、ドラマ、それもヒットドラマを制作することに尽きます
とうぜん視聴率は高く、巷間の話題作になります
そこで集った俳優陣もみなさん箔がつきます
1クルー終わってもビデオ化OK
そのうちCM(CF)もこのドラマのエトスで影響を受けます

地方局だと「報道制作局」になってるんだが
報道部と制作部は、反りが合いません
キー局はこの2つは別の部署に成ってるけど

TBSの「社会報道局」が過去大問題を発生させたが
政教分離の原則同様に制作と報道は厳密に分離すべきです

たしか「情報制作局」に名前だけ変えた羊頭狗肉ですか~?

821 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 14:43:07.91 ID:vlR+8zA7.net
30年も経済成長できない無能に権力を与え続けるとか歴史書で未来永劫馬鹿にされる偉業

822 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 14:47:37.43 ID:8STuVA2W.net
日本が「一億総下流社会」へ~っていうテーマ
その原因のかなり大きな部分をマスコミ、とくにテレビ局が担って来たという事実を指摘したかったから連投してみました、悪しからず

823 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 14:54:05.19 ID:8STuVA2W.net
NHK以外の在京民放5社は上場企業で給与は公開されてる
しかし「みなさまのNHK」が肝腎なゼニの入りと出を胡麻化している事に憤りを感じます

今のNHKってむかしの日本道路公団みたい

子会社が全部優良企業
ただし上場してなくて「貸借対照表」「損益計算書」の詳細は非公開
NHKって教育放送関連でテキスト毎月出版してます
このセクションって大儲けしてるんだよ
ということは、実はもっと廉価で販売可能なんだよ

実際中身が薄いわりに高額なテキストですけど疑問に思いませんか?

年金生活に入ったジジババ痴呆予防ですから、あれらはな
たださ、学生に売りつける語学関係は如何なものかって言いたいわ

824 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 15:00:53.76 ID:8STuVA2W.net
テレ朝さん、こいつが代表に成るまでは政府の目の上のタンコブ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%B2%B3%E6%B4%8B

こいつが上席に御鎮座されたら、Nステの古舘さんが解雇、あれは露骨でした
こいつが政府の飼い犬、御用ワンワンマスコミ犬

はやく消えてくれないか、しかしこいつの後釜がもっと酷い奴ってことも十分考えられます

https://lite-ra.com/2019/09/post-4938_2.html

825 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 15:05:07.81 ID:8STuVA2W.net
テレ朝、制作局でギリギリガンガってる番組が、『相棒』
これって、警備公安警察(戦前の特別高等警察の流れを引くエリート部署)と
一般刑事部な市民警察の闘いを描いてます

かなり肝腎なところは暈してますけど、
他社制作の番組じゃこんなセンシティブな事いっさい出しませんから

一般盆暗視聴者なんか分かって無いやろな~

826 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 15:13:54.78 ID:DtX3QmC/.net
年収900万、貯金6000万でも夕食は冷凍唐揚げ

827 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 17:56:55.69 ID:xB2QqEXJ.net
自民政権のままじゃ何故こうなったのか検証もできんわな

自民政権ではひた隠しにされた、アメリカの「年次改革勧告書」という
日本への事実上の要求のようにね

(アメリカの要求は内政干渉そっちのけのゴリ押しそのものだったが、
自民党によりそのまま実行されたのに対して、日本からアメリカへの要望は
アメリカの拒絶で何一つ実現していない)

828 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 18:00:37.01 ID:xB2QqEXJ.net
アメリカによる対日年次改革勧告書は
「人材派遣の自由化」「健康保険の本人3割負担」
「製造業への派遣解禁」を強要したものだったがね

829 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 18:20:17.70 ID:6+2jrnFB.net
>>826
そんなゼニ、間もなくインフレで目減りしていくだけだ
将来の自分への無体財産を磨くために投資せんと凍死して御仕舞だ

830 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 18:20:41.11 ID:xB2QqEXJ.net
アメリカのゴリ押しの酷さが暴露された「対日年次改革勧告書」は
ミンスが政権握ったために廃止された

自民に政権が戻り、新たな要求があっても(やってるだろうなwそりゃ)特定機密に触れるとして
自民政権が続く限り公開することはなかろうからな

日本がここまで衰退した真の原因は、自民が消えない限り、明らかにはならない

831 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 18:30:55.71 ID:6+2jrnFB.net
>>827
毎年年初に全米商工会議所から提案と云う「命令」書
僕らの身近なとこだと自動二輪の限定解除が自動車学校で可能になり
ハーレーダビッドソンのような大型バイクを購入するようになった日本人のマニアさん
この命令書以前は、中型バイク(400cc未満)までは自動車学校で実技免除
しかしそれ以上は警察の運転免許試験場で実技試験を直接受けなければいけませんでした

郵政改革という日本人にとっての実は悪夢の件だが
これは預金残高が日本最高な郵便貯金(たしか当時250~300兆円)
改悪以前は、このおカネを担保にして建設国債を用意して
日本のインフラ開発に使われてましたよ
つまり国内投資にすべて使われてました

今、どうなりましたか?

何も知らないジジババに投機性の高いデリバティブ金融商品を売りつけるとか
割の非常に悪い生命保険を売り付けましてちょっと前、大問題になりました
モットハッキリしたのが送金手数料が無茶苦茶上昇しましたよ

832 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 18:37:01.46 ID:6+2jrnFB.net
30年くらい前、自民党は派閥論理で動いてました
旧木曜クラブ(国粋内政型)の田中派と清和政策研究会(こいつらがアメポチ売国奴)の相克関係

田中派→創政会関係者はいつも東京地検特捜部(CIA東京支店)の餌食になりますけど
清和会の所属した政治屋の誰もが汚職疑獄事件でパクられる事がありません

鈍いバカでもわかる、いままでの姿です

これって誰得ですか?

833 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 18:41:53.49 ID:6+2jrnFB.net
こういう鈍い一般コクミンには知られない形で米国に上納金が渡っています

安倍以上に酷い岸田になってからトマホークや米国の過剰在庫買うために防衛費を10兆円でーす
警察官よりも2割方お安い自衛官の報酬をあげるんなら俺も賛成するが・・・

因みに警察官と自衛官の総数は非常に近く、たしかどちらも30万人を少し切ってる25万人前後

834 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 18:48:36.33 ID:xB2QqEXJ.net
アメリカ→日本「勧告」
日本→アメリカ「要望」

何故なのか・・・

従属国は辛すぎる

835 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 18:50:16.53 ID:xB2QqEXJ.net
というか、台湾にすら

「なぜ日本はここまで衰退したのか」
「一言で言える。『アメリカ』だ」

と揶揄されるわけでね

836 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 19:07:22.78 ID:3Fyfg7Q5.net
昔からだろ
「儲かってまっか」『ボチボチでんなあ』

837 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 19:27:59.67 ID:XG2sWonp.net
食糧と原油を完全に押さえられてまして文句が言えない
そして、日本製品を米国が一番購買してくれてるから属州でも文句は言えん

羽田→伊丹まで飛行機で飛ぶと素直に西航路とりません
それもこれも横田空域を回避するためで機材には余計な負担を掛けるし
ジェット燃料は余計に喰うし、良いことは何もないのよ
で、アメリカン、nw、ユナイテッドだと素直に横田空域を訓練期間以外は飛んでくれるよ

838 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 19:30:17.58 ID:XG2sWonp.net
みなさん、ついに日本は1人あたりのGDPが大韓民国と中華民国に完全に抜かれることが決定

839 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 20:28:40.06 ID:UAndy047.net
格差競争社会なんだから、皆が努力するなら自分はそれ以上頑張らなくちゃならん。
皆が止まってくれてる方がありがたい。
副業も同業が増えてやり難くなってる。

840 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 21:43:01.55 ID:8yhTw/sq.net
>>838
そんな指標知らんがな。
コドオジ責任とれよ。

841 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 21:44:27.21 ID:3Fyfg7Q5.net
>>837
西側から離着陸なんかしたら城南地域で羽田廃港運動が起きるぞ

842 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 21:46:07.20 ID:ZRXtxkdj.net
ネットで株式売買が直接行えるようになった1990年代半ば
板入れも変な小細工がなかったけど、一般化が進むにつれて
ディトレが非常に遣りにくくなりました

競争って誰のためのあると思ってますか?

一般庶民のためじゃないからな
既得権益者を守るためにあるんだよ

843 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 21:48:09.97 ID:ZRXtxkdj.net
>>841
じゃ大阪伊丹空港はどうなるんだよ
俺たちの頭上を霞めながら通過してるぞ
だから梅田難波界隈は超高層ビルは建築不能

844 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 21:49:02.01 ID:ZRXtxkdj.net
故石原慎太郎は都知事時代に福生の横田基地を民間にも解放させるべく動いたが米国は聴く耳持たず

845 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 22:45:30.50 ID:AITdOTtw.net
>>843
廃港運動起きたじゃん
関空できた途端に補償利権でうやむやになったけど

846 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 06:25:02.39 ID:Roj8muXj.net
自称経済大国日本、数年内にアジア5強からすら外れるwwwmmmwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1671304027/

847 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 08:10:00.45 ID:DWey0Mpe.net
>>844
東京の空が未だに米軍に占領されたままだと言うことを
知ったのな石原のおかげ
それどころか、日本領空には太平洋から中国まで窓みたいに
穴が空いてるんだよね

848 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 08:53:48.85 ID:dBxq4d6d.net
バブルのときに景気悪いって答える人々が多い国民性だからな

849 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 09:05:21.03 ID:T/WABWDP.net
>>847
防衛のためには仕方なし
日本独自でやるとさらに金がかかる

850 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 10:31:10.59 ID:p7oDjKdt.net
>>848
国民の実感のほうが正しかった。小泉政権時代の好景気も同じ。

851 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 10:32:06.57 ID:p7oDjKdt.net
デフレの兆しはすでに1980年代に起こっていたからね。
バブルは民間債務の膨張をもたらす危険信号だった。

852 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 11:47:46.94 ID:2THGsSj+.net
>>779
男の中央知能が激しく低下してるらしい
ポルノ中毒で
必要以上に見ないようにする教育しないとヤバい

853 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 12:33:55.62 ID:QWrcU4gd.net
【令和のバカ殿】政権支持率25%。アホの岸田「1兆円増税しても賃上げするからプラマイ0!(QED.」(岸田理論)に呆れ声多数★3 [ぐれ★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671415697/

854 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 14:04:12.67 ID:E4IDlG/p.net
映画やSF小説が警鐘を鳴らしてきたようなものには規制もクソもない。最近もロボット三原則を思い出してサンフランシスコが殺人ロボットの導入を撤回してくれたし。

855 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:02:25.19 ID:PG8MbtFs.net
>>848
日本人の基本的な気風は、「悲観主義」

856 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:05:14.77 ID:PG8MbtFs.net
>>852
ところが、小学生低学年からパソコン漬けだ
感受性の時しか出来ない事は一杯あるけど
そんな貴重な時間をスマホや電子デバイスの奴隷にしてるって狂ってる

857 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:07:25.40 ID:PG8MbtFs.net
この国のバカ(文科省)どもの遣ること為すこと、感性と神性の陶冶を目指す
シュタイナー教育の逆を逝ってやがる、先は昏い、日本の真の夜明けは来るのか?

858 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:18:29.92 ID:TA2v81B8.net
『ジョーズ』でサメ減少? 「申し訳ない」とスピルバーグ監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/1df5bf54e0a5fde75429712032e04bbf7cae433d

859 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:21:02.46 ID:PwSkAC6k.net
一方、満州事変に始まりずっと戦争で軍国主義の中子どもたちだった昭和1桁世代が親となりその子どもたちは
物心ついてからずっとテレビ漬で外で遊ばずモニターの中の歌のお姉さんが初恋の人という、彼らは新人類と呼ばれた

860 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:28:13.38 ID:XOyx0Heq.net
竹中先生の渾身の作品、中抜きと日本の富海外流出構造完成を
お祝いしつつ貧困生活をみなさん味わいましょう

861 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:32:03.46 ID:c70D1AkQ.net
上級国民は上級国民だけが豊かな世界を望んでいる。一般国民は豊かになってはならないと思ってる。

862 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:34:41.68 ID:e1b1d77+.net
バカウヨの年寄りが統一自民に投票し続けた結果だな。

863 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:35:12.79 ID:c70D1AkQ.net
鈍いよ?お前ら
上級国民はお前らのこと嫌いなんだよ
だから生活が苦しくなるような政策ばかり打つんだよ。気がつけよ。

864 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 15:56:29.67 ID:PG8MbtFs.net
>>852

星新一の作品にこんなのがあった(作品名は失念)

ある未来世界では、♂も♀もSEXに一切の関心を持ってません
このままでは人口無限逓減で、人類は消滅必至です

幼少期から成人するまで視聴させ続けられるのが「SEX」の生々しい映像と音声です
これが子供たちの宿題であり、明日の授業できちんと視聴したかテストされます
子供たちも、そもそも大人たちも、SEX大嫌いでウザイんですよ
同調圧力だけが強くて、コウフンするどころが眠くなるだけの
退屈極まりないAVを見なければいけないとは何という拷問でしょうか~
こんな感じで物語は続いていく

これを2日に1回平均で夢精してた俺は中学生で初めてこの作品を読んだとき

「そんなもん、絶対にありえない!」

だって当時現役の体操部員で、試合前は部員は男も女も体操スーツでキッチリ決めます
男は大した変化は無いが、いつもはジャージにブルマーな女部員が全員レオタード装着
俺の中学のスクールカラーが濃紺でして、俺たちも上は濃紺の肌にジャストフィットした体操着を装着
そして、彼女たちのレオタードは皆、ボディラインがクッキリ現れる目に毒な強烈なインパクション
下着は器械体操に邪魔なブラは無く、パンティのみでニップルには乳首隠しを貼ってから、ボデイスーツなレオタードですよ
屋上屋を重ねるように女子部の先生は日体女子大を昨年卒業されて赴任して日が浅い綺麗な先生です
彼女のレオタードは、キラキラが入った多分ブランドのレオタード、汗とパフュームがいい感じで彼女の動きが空気を揺らすし
水面の波紋どうように中心から縁辺へとその香りが

これが対外試合の1週間前から始まります、夏季試合だから汗と石鹸の入り混じった仄かな好香で満たされます
俺は押さましたが、コウフンし過ぎて鼻血を出すのやらトイレに駆け込んで速攻オナアニー摩る奴が続出します
体育館の半分が体操部独占フロアでしたが網カーテンの向こう側は日替わりでバスケとバレーが入れ替わるのだが
♂どもは女性部員の身体のラインが強調されたレオタードでアクロバット体操してる姿を固唾を飲まずにジーと見てるんだ

ああいう姿を鼻の下を伸ばして目線がキツイかニヤケ(若気)てるって云うんだよ、きっとさ。


『♂は弱し、♀は強し』

865 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 16:10:59.44 ID:PG8MbtFs.net
>>859
それは都会の話だろ

学校でも喧嘩上等だし、逃げ足も速くないとシバかれます
トイレはお釣りのくる大便所と夏になると蛆虫だらけの解放型コンクリ製
オツムもカラダも弱い奴は強い奴の奴隷に成るしかあそこでは生きることができません
県内でも1,2を競っていたワル全員集合ー
あそこで学んだことは喧嘩の回避法とすばしこく逃げる遁走力だ

俺その新人類(朝ジャの筑紫哲也が命名)で、今のとこ定年退職して悠々自適
餓鬼二匹は無事テイクオフ、カカーはすでに黄泉の住人
最近、暇つぶしと趣味と実益を兼ねて、熟女たちとコスプレHで快感中
まだ綺麗であそこの締りも抜群だが旦那がED気味
そりゃー40~50才の女盛りで寡婦状態は耐えられません、あそこ旱魃だよ
だから俺の沈子を漫湖に差し込んでGスポを擦り、子宮口を突き上げる
音に敏感な♀の泣き所は耳だ、ここを詞責めしながら精神を追い詰めといて
感極まったところで一気に解放するんだなw

866 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 16:15:40.14 ID:ObEpqpAd.net
上級って、馬鹿くさいのを小泉純一郎時代にB層とか言ってたのに
A層とは言わない、営巣ったら軍事刑務所のこったろ、日本の上流階級って

867 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 16:22:48.85 ID:EBxkFCIW.net
かなり泥酔してて沈子が何故かエレクト中、万寿かくかな~

ゼニカネそこそこ掴んでボケ防止には、好きなタイプの♀と割り切った関係を構築しろ
己を没入して時間も曜日も完全忘却できる趣味があればそれが一番良いけど
沈子が暴れん坊将軍な人は己のリビド制御のためにも漫湖は常にいくつか常備しとけ

歌劇鑑賞は高尚な趣味で良いが
周囲の人を不愉快にさせる過激行動はいけません
60過ぎて息子や娘の年代の人に取調室で説教を垂れさせては一生の不覚です、はーい

868 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 16:24:49.72 ID:ObEpqpAd.net
なこと簡単にできたら苦労はネーヨ

869 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 16:37:56.88 ID:EBxkFCIW.net
現役時代は、社会人として過剰な防備体制で38年間もつらい修行を強要だよ
教養を高め、性格・人格の陶冶ならいいが、自分に嘘をつき続けるとココロが破砕
消化器系と自律神経が狂いました、諸君も気を付けた方がいいぞ
今の日本国も一種の更年期真っ盛りで今後の方向性が全く定まらないのに
常時、不定愁訴状態で特に自律神経不調が不眠症につながり、きついよ

たぶん、肚が座らん大きな原因は、呼吸が全般的に浅く頻脈と徐脈が頻繁に入れ替わるんだ

わたしはもう仕事はしません
これからの唯一の仕事が、死路への準備活動のみですわw

不断に愛し続け合った連れ合いの元に潔くさっさと逝きたい

870 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 16:42:35.24 ID:ObEpqpAd.net
俺はとっくに統合失調症にでっち上げられたよ

871 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 16:50:53.37 ID:EBxkFCIW.net
おまえらも、還暦すぎても最低2日に1回は万寿しろや
沈子は定期的なメンテナンスが必要です
おしっこだけの蛇口じゃねーぞ
常に垂れ下がった象さんの鼻じゃダメや
蛇口だから、鎌首あげた毒蛇が如く、漫湖を喰ってやる気概が必要やでー

872 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 16:52:52.06 ID:EBxkFCIW.net
40で1本超えたが、それだけの事
肉体的な仕事は酒飲んで寝れば終わる
精神感情仕事は延々と憑いて回る
これで同僚が1人は院送り、も一人は縊死

873 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 16:56:51.73 ID:Plic9emI.net
なんちゃって中流が増えるだけじゃね? 相対的価値観で生きる。 他人との比較で中流感を味わうという情けない連中が増えるのでは?

874 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 17:00:43.28 ID:uFlBamnf.net
Wワーク禁止、残業40時間以上禁止

これでアメリカは日本の経済成長を封じた

875 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 17:01:11.79 ID:uFlBamnf.net
Wワーク禁止、残業40時間以上禁止

これでアメリカは日本の経済成長を封じた

876 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 17:12:35.17 ID:B63R7Rl0.net
アメリカに戦争で負けた。
それだけ。
個人は別として国家としては極東のイエローなんて養分にしか思っとらん。

877 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 17:19:20.34 ID:97gwULNi.net
>>855
その悲観主義を巧妙かつ大胆に利用して、洗脳や支配をしても
当然全くおかしくないだろうからなぁ

>>856-857
小学生の時から電子教科書と言う時代も、確実に近付いているんだよな
幼少期からの「洗脳教育」の成れの果てがどうなるのか、あまり考えたくもないけど

878 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 17:21:37.18 ID:97gwULNi.net
>>861
上級国民以外は名実ともに奴隷扱いされる世界も
今の時点で完全に現実のものとなってしまっているのかなぁ

879 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 18:21:59.32 ID:xFKOwlfK.net
>>849
それって国防が外国頼みってことやん

ウクライナ戦争の教訓、何もわかってないんだなぁ

有事の際にも自国で兵器製造できないことがあれだけの惨事になったというのにな
(最近盛り返したのは、外国が「タダで」兵器くれたからだが、日本の場合「タダ」がありえるかね?「タダは絶対無い。有償支援だ」と言い切るね)

880 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 18:30:21.89 ID:Bwz54aFO.net
安倍晋三より馬鹿な男が首相やってるからな。

881 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 18:31:25.91 ID:97gwULNi.net
>>879
有償支援だとしたら、どっちみち国家として破産、もしくは消滅することになりそうだな

「日本が消滅してくれた方が、色々と都合が良い」国が世界全体で今現在どれだけ存在するのかも
やはり非常に気にはなる

882 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 18:37:13.49 ID:xFKOwlfK.net
最近のウクライナの反撃は、米軍のジャベリン5年分、スティンガー7年分
HIMARS弾1年分、M777エクスカリバー弾2年分、155ミリ砲弾10年分(100万発w)を
ロシアに叩きつけたから可能になったが、米軍の備蓄は既に台湾有事で必要なレベルの取り崩しを
迫られる1/3以下の水準になろうとしている

アメリカの兵器サプライチェーンの惨憺たる有様が伝えられる中、アメリカに国防を頼ると
イザと言うときは竹槍、火炎瓶で戦う他なくなるぞ

(これほどアメリカが生産できない国だったとは・・ミサイルでさえ13次下請けが存在するのだが、
どこかの段階の外国の下請けが廃業すると即座に生産できなくなるのがアメリカだよ
例えば米空軍で言うと、12000社の1次サプライヤーが存在するが、その下には100万社以上の下請けサプライヤーが存在するが
多くはアメリカ以外で製造している。未だにF35やF16関連で中国企業から調達しているのには驚いたがね)

883 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 19:09:37.05 ID:xFKOwlfK.net
ぶっちゃけ、精緻高額でなくても、数があれば国防はどうにかなる
って当たり前な状況を明らかにしたのがウクライナ戦争だもんな

確かに精緻な兵器は有効だが、そんなのはバカスカ使えない
(米国防総省もウクライナに「効率的に戦え」「安いドローン迎撃に高額ミサイルを使うな」と苦言を呈している)

今日本に足りないのは、一般的な機関銃や機関砲の弾、榴弾砲弾、無誘導爆弾の類だよ
そういうのは国内で生産できる体制にしないとダメ

ミサイルも国内製造数が少なすぎる 
そういうのまでアメリカに頼ると1発20億円もする対空ミサイル買わされて
その分、護衛艦や戦闘機が不足してしまうわけでな

(SM6を32発買ったら最新鋭の護衛艦建造費と同じ金額だったのには笑えるw どんだけアメリカは足元見て
フッカケてくるのかw そんなもんを買い続けるのは国防弱体化を招き、本末転倒だろうw)

884 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 19:17:37.19 ID:T/WABWDP.net
>>879
そうだよ
それが現実

885 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 22:46:21.51 ID:BM5pWCZF.net
>>877
俺の周辺、南米日系3世4世とかフィリピーナが生息
ひとまずブロークン英語が共通語

彼らに云わせると日本はパラダイス、食べるに不自由はしない件に関しては
それ以外は、日本人もウザいと感じてる同調圧の強さは嫌ってます
放っておいて欲しい場面でも押し付け君な余計なお世話な親切
これは親切じゃないよ、相手は干渉としか捉えてません
これで鈍い日本人と口喧嘩になることがあって俺が仲裁に入る

国際性が無いというか・・・

少しは彼らの楽天主義の良さの垢を煎じて強要も持って強引に飲ませてやりたくなるわ

島国根性丸出しで「みんな同じだ」これを寸分も疑わない鈍さ
まともな奴なら「みんな違うんだ」ここから人同士のお付き合いを始めるんだ、全くもってあかん

886 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 22:49:08.57 ID:BM5pWCZF.net
>>849
自己決定権を最初から放棄してる
君には人権を認める必要が無いようだ
つまり独立不羈の精神と人権は深くリンクしてるからだ

お前はーバカか?

自己否定して何が残るんだ?

887 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 22:52:05.86 ID:3zoqZUC0.net
>>886
前の戦争に負けたのが悪い
戦犯を恨むんだな

888 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 22:52:22.49 ID:BM5pWCZF.net
今回幾ら掛かるか知らないが500発でしたっけ
トマホーク、これだけで1500億円前後の請求が来ます
防衛費とは別に45兆円を防衛強化費として5年掛かりで使うみたい

無い袖は振れ無いから増税を岸田君はサラッと言ってみました、あほか?

889 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 22:54:44.76 ID:BM5pWCZF.net
>>887
そんな70年以上も前の亡霊に怯えてるんだ、腰抜けめ!

890 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 22:56:26.34 ID:BM5pWCZF.net
1発3億って、ベルヘリコプター報道用のが一機3億円
これで10年は使えるぞ、ミサイルは爆発させて一瞬にしてゴミになる

891 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 23:00:55.84 ID:SNyREXsq.net
>>887
お前はお前自身に既に負け切っている
すべての罪は自分以外の他者にある
いかにも出来損ないな、ネ・ト・ウ・ヨ
もう少し地道に出来ることから仕事しろ
どーせ、消費税以外の直接税を1円たりとも納付したことなど生涯なさそーだな

892 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 23:06:45.83 ID:3zoqZUC0.net
悔しかったら在日米軍追い出してみww

893 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 23:10:47.35 ID:SNyREXsq.net
>>888
https://www.americakabu.com/entry/RTN

最新型がアタッチメントとかフルセットすると2.5億円~3億円前後

岸田とその周辺の屑ども、レセイオンテクノロジーズ社からお幾ら嗅ぎ薬を頂戴したのかな~?

894 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 23:14:59.62 ID:SNyREXsq.net
>>892
おい、まっとうな社会人経験ないだろ?
恥ずかしくないか、おい、俺たちは毎年確定申告で
お前のような「ママの乳首は、ミルキーの味」で一生をその腐った部屋で孤独死か?
お前のような屑を作ってしまった自責で苦しんだママの寿命も先は短いぞ

だれもお前の事なんか気に留めません

895 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 23:18:16.78 ID:SNyREXsq.net
深酒してるんで支離滅裂だ、寛恕してくれたまえ

896 :名刺は切らしておりまして:2022/12/19(月) 23:57:53.34 ID:/5n0m+iw.net
酒が人をアカンようにするのではなくその人が元々アカンやつであることを酒が暴く云々

897 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 01:21:57.44 ID:5zTxL9Kn.net
>>888
>>893
勘違いしてるなw そのサイトもそうだが、その価格は米軍向け価格であって
FMS調達してる日本向けの価格ではない
そもそも500発調達価格が2000億円ではないw(500発は27年までに順次購入
そもそもレイセオンは年間500発も生産できない。年間150発程度で日本は備蓄用の旧型を買うのさ)

日本向けミサイルのFMS価格は米軍向けの3〜5倍になるのが通常だよ

(寿命14年の)トマホークは米軍(米海軍)向けは1.7億円程度だが、日本が買わされるのは
寿命延長された旧型になるか、寿命切れのを買わされるからなw

※レイセオンは現在新型に移行するためにトマホーク(年間150発程度)を生産していない
ライン改修中後のトマホーク(ブロックIV〜Vとも呼称されることもある)は日本向けの輸出ライセンスは出ない
全て米軍向けになる

一例を挙げると、SM6艦対空ミサイル(海自では「まや」級向け。「あたご」級は×)は
米海軍向けは3.3億円にすぎないが、日本向けは20億円を超える価格になっている

※この20億円のSM6が、弾道ミサイル迎撃も可能なブロック1Bや、デュエルI/IIといった特殊タイプなら
驚かなかったが、普通のイージス艦に搭載される「対空」バージョンのブロック1Aだったから情けない

898 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 01:30:20.32 ID:5zTxL9Kn.net
結論:日本向けトマホークは、1発が8億〜10億円だと予想する
(しかも米国内のインフレ、円安を加味するともっと高くなるかも)

エクスキューズを入れれば、日本向けFMS価格にはシステム統合費用に
訓練費用を含み、米海軍向けよりは保守サービス価格が含まれるので若干高いのだが
それにしても「通常の3倍」価格が慣習になってる事には驚く

そしてFMS契約では、日本企業がメンテすることはできず、必ず定期的にアメリカ企業が
チェックする契約が盛り込まれている・・・つまり全て日本が買うアメリカ兵器は「鈴付の首輪」仕様で
アメリカが日本に使用させないことも可能なのだ

※イラクのF16IQは、アメリカの意向で突然計器類・電子装置が作動しなくなり粗大ゴミと化した
米国防総省のブラックプログラム、IFFなどの暗号ブラックボックスに仕込まれた機能で、米国家安全保障局NSAにデータは常に送られていて
海外のF35も含まれる〜日本も例外ではないと明言されている〜が機能停止させたのだと解釈されている

899 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 01:34:42.58 ID:5zTxL9Kn.net
マレーシアの元大統領マハティール(マレーシアは米製F18を採用していた)が
このブラックボックスを差して

「アメリカ製戦闘機は性能は良く耐久性も高いのだが、残念ながら『航空ショー』にしか使えない
アメリカが同意しない作戦には使用できないのだ」

と明言しており、アフガニスタンでの残置米兵器をみても、何等かの制限機能装置が組み込まれてるのは明らかだ

900 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 06:31:22.46 ID:BBtt4JiC.net
お爺ちゃんの頃は一億総中流って言ってたんだ。
今は上級と親ガチャの世界だからね。
世の中は変わるね。

901 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 06:58:39.27 ID:DKk3V5X9.net
政治家の皆様は日本の景気を良くした後に、税金の中抜きをすればいいんですよ
国民の可処分所得を増やして、少子高齢化問題を解決して、日本を再び経済大国にした
後に、増税をすればいいのですよ
そうすれば、今ほどの不平不満は噴出していなかったはずです
そもそも、景気が回復すれば税収も自ずと増えるでしょう
政治家の皆様方は何故、日本の景気を良くしないのですか?
どうして、一億総中流社会を目指さないのですか?
何故、移民労働者を入国させて、日本人を低賃金競争に巻き込むのですか?
自国民・日本を貧困国にするメリットが、政治家の皆様に何かあるのですか?
富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりませんよね?
彼らが2倍3倍の数の子供を産むようにはなりませんよね?
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、大した経済効果にはなりませんよね?
『庶民の嘆き悲しみなんて、我々上級国民には無関係だよw』
こんな風に思ってらっしゃるのですか?

某世襲首相の方が射殺されましたよね
あんな目に遭いたいと思う政治家の方はいらっしゃいますか?
自分の身を危険に晒したいと思う、そんな奇特な方がいらっしゃるとは到底思えませんね
多くの国民に感謝された方が、気分も良くなると思いますよ
それなら、何故景気を良くしないのですか?
何故景気が悪いのに、増税をするのですか?
そんなにも、国民の所得を増やすのが嫌なのですか?
自国民にお金を配るのは嫌なのですか?
どうしてですか?
これは禁句かもしれませんが、もしかして政治家としての能力が劣っているので、景気を
良くする方法が分からないのですか?

902 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 07:07:33.29 ID:6pNWJF4J.net
お前らみたいな奴隷が上級政治家、経営者、学者に文句言うな

ジョーカー予備軍のお前らみたいなゴミを生かしてやってるのは我々だ

これ以上特定したり舐めた事したら権力で潰すからな
逆にいうこと聞くなら死なない程度に駄賃をくれてやる

昔からいうだろ底辺は★生かさず殺さず★ってな笑
★お前らみたいに生きてる価値のない人間とは次元が違うんだよ★

表面的にはお前らに寄り添ったふりして都合のいい事いうし、★聞く力★と称して聞いているふりする俺らや俺らの仲間や家族の利益が確保されればお前らなんて死んでも構わないんだよバーカ笑

903 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 07:28:12.74 ID:0CEDdSwS.net
>>902
上級って、馬鹿くさいのを小泉純一郎時代にB層とか言ってたのに
A層とは言わない、営巣ったら軍事刑務所のこったろ、日本の上流階級って

904 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 07:28:45.72 ID:0CEDdSwS.net
営倉か

905 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 07:30:21.38 ID:Nrewa0IY.net
お前等マダ気づかないの?
自民のキチガイじみた円安政策で
・肉や魚が高くなり、買えなくなって
・卵も高くなって買うのを躊躇して
・牛乳も値段見てそっと棚に戻して
・もやしの値段みてため息つく
・灯油代が上がりすぎて寒さに震え
・電気代の請求みて青くなる
こんな状況なのにまーだ自民党支持するの?

これだけは言っておく

自民党が日本に存在する限り、日本はドンドン貧乏になっていく

この30年間の自民の実績みてみろ
日本がドンドンだめになっている
いい加減目覚ませよ
自民を日本から消し去らないとマジで超絶貧乏になるぞ

906 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 07:36:24.64 ID:0CEDdSwS.net
あと、自民党に関することとか権力馬鹿とか
白人の大馬鹿の真似のまんまだな
こっちは黒人にされてるよ

907 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 07:40:43.94 ID:/6KuwGDr.net
>>74
敗戦国だから属国みたいになってるよな

908 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 08:12:58.48 ID:w5eIGdNu.net
>>905
野党が政権取るとパラダイスになる!
頂きました〜

909 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 09:43:52.62 ID:SufBNoyX.net
>>900
敗戦後の焼け野原、餓えた人々、農地開放と財閥解体、上流階級からの強制分配という社会主義革命さながらのリセットをさせたGHQ
国民等しく貧乏から高度成長になり国民等しく中流意識
生活水準がたとえいまより貧しくとも未来への希望と平等感で今よりみんな幸せだったんだろうねえ

910 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 10:16:19.85 ID:SYc4pTIO.net
昔、三種の神器とか3Cと呼ばれた物でも
自動車は維持費が高いから原付か自転車
テレビはネットがあれば不要
洗濯機はコインランドリーだったりで
総中流社会と言っていた時代より
貧しくなっていないだろうか?

911 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 10:46:57.75 ID:Nrewa0IY.net
>>910
日本の経済規模、ドンドン縮小している
特に第二次安倍政権誕生でGDPがー30%減少した以後、経済規模が復活してない

https://www.theglobaleconomy.com/Japan/GDP_current_USD/

いい加減目さましたら?
自民党は本当にキチガイ集団で日本貧困化させているだけなんだが

912 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 10:56:43.26 ID:i6p9bqlb.net
>>908
とりあえず無能はクビ
無能をクビにし続ければ当たりも出る

913 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 10:57:41.61 ID:mAz9U5Ek.net
>>908
実際民主党政権時代の方が円高で良かった

914 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 10:59:50.23 ID:ueXFa29k.net
そもそもな
質素倹約という、戦前の贅沢は敵だみたいなアホな論理感を払拭させろ
話はそれからだ

915 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 11:01:39.01 ID:ueXFa29k.net
日本人は金の使い方を全く理解してない
のほほんと企業にぶら下がってるだけ
そして必死に老後のための貯金
バカなの?その人生何が楽しい?

916 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 11:12:59.11 ID:uKkvi2n0.net
100均ショップとスマホの登場で生活コストが下がったからな

917 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 13:04:29.08 ID:3vbnyj/T.net
他国から見て豊かなのか貧しいのか、と言うランキングを見てみたいな

918 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 13:18:42.44 ID:v/x3q1Cg.net
>>914
「贅沢は無敵だ/素敵だ」が当時からの本音だったのかもしれないぞ

919 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 13:29:58.38 ID:/6yWEDSW.net
円高だ(´・ω・`)助かるのか

920 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 15:34:16.24 ID:/NlVxHej.net
>>917
何を持って豊かとか言うのか人によってバラバラだからそんなランキングはあまり意味ない

921 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 16:03:02.14 ID:BR2UfH5g.net
仮に年収500万の男と年収300万の女が結婚すれば800万世帯収入だ
バカは何故豊かにならないのかを考えらいノータリンな

922 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 16:04:14.21 ID:BR2UfH5g.net
そして結婚した方が実質的な折半となり全てが安くなり余裕が出来ることすら理解出来ず結婚出来ないと言う
要するにアホばっかり

923 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 18:24:23.39 ID:SDyCiXrR.net
結婚して世帯収入3分の1になったけど
今の方が幸せだわ

924 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 18:56:09.40 ID:5zTxL9Kn.net
>>911
ネトサポ軍団出動!
「俺たちの自民が攻撃されてるぞ」「在〇認定だ」
「イッポンヲトリモロス!」

925 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 19:14:50.64 ID:i6p9bqlb.net
安い給料の男と苦労するより気楽なシングルを選択する女性が多い

926 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 21:11:17.79 ID:43kivmz0.net
普通の年収でも、結婚すれば年収800万越えカップル。すぐ富裕層の仲間入りだな。

927 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 21:11:33.98 ID:43kivmz0.net
よしこれ。これで推してこう

928 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 21:37:51.93 ID:NxOZ4cw5.net
自民の壺統一のせいで30年足踏みさせられたからな
さっさと解体させないと

929 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 23:18:49.71 ID:0mLWy9uF.net
民主政治ってのは一番マシなのを選ぶもの
自分で選べないなら白紙を出すしかない
そもそも日本国民以外には選ぶ資格すら無いけどさ

930 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 23:54:42.99 ID:cMrYU7zs.net
与野党共にまともなのが無い。

931 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 02:41:37.92 ID:d4qYSG4+.net
試しに政治献金と天下り・政治資金パーティーを禁止にしてみればいい
するとあら不思議、為政者達も官僚達も誰一人、『札幌五輪を誘致すべき』とか
『防衛費を増大させるべき』とか、新たな省庁をつくるべきと言わなくなる
自称保守政党の自民党が尖閣周辺を彷徨つく中国船を排除しないのも、竹島に常駐する
韓国の警備隊員を追い出すべきと言わないのも、誰も政治献金をしないからに他ならない
これをしても政治家達も官僚達も、私腹を肥やせないことが分かっているから誰も行動に移さない

本来は政官民の癒着を生み出さないようにするために、税金から巨額の政党交付金を
政治家達に渡している
本来は政治献金も政治資金パーティーも開催する必要がない
政治家達は政治資金の二重取り・三重取りをしている
そして、金を貰った大企業だけを優遇している
これでは企業間の公平平等な競争が阻害されてしまう
新興企業が成長できないまま淘汰されてしまう
企業は政治献金や官僚の給料を用意するために、商品価格の値段を上げたり
公共工事の価格を吊り上げる
天地が変動しても、トリクルダウンなんて起こらない
得をするのは政治家達と天下り官僚達と大企業側だけ

大企業や富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍のお金を使うようにはなりません
彼らが2倍3倍の数の子供を産むようにはなりません
万が一そうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのだから、大した経済効果にはなりません
この事は、失われた30年で既に歴史が証明しています
極端な話、景気を良くした後に税金の中抜きをすればいいのです
バブル期の頃に、地方公務員の給料に文句を言っている労働者がいましたか?
日本を貧しくさせるメリットが、為政者達や官僚達にあるとは到底思えない
しかし、能力が圧倒的に足りてないから、少子高齢化問題を解決することも景気振興を
することも出来ないのではないでしょうか?
ボディーガード無しで安心して外を歩けないような危険な世の中にするメリットが、既得権益側の人達に
有るとは到底思えません
何故一億総中流社会を目指そうとしないのか、不思議でしょうがないです
外国人労働者を入国させて、日本人労働者を低賃金競争に巻き込むメリットが
一体どこにあるのでしょうか?
従業員に低い賃金しか払えないような企業は倒産すればいいのです
その企業の経営陣が、新たな労働力となってくれるはずです

932 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 02:41:54.24 ID:d4qYSG4+.net
今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべき
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制に
なると急に実施不可能になるとは到底思えない
右とか左とか、与党支持とか野党支持なんていう事は些細な問題です
徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策決定の際の投票に、
納税者である国民が参加できないのは明らかに不公平です
納税をしているのは政治家だけではありませんし、税金というものは政治家達が
稼いだお金ではありません

国政選挙の立候補者が親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか
政治家が政治資金管理団体の金を自分の親族に相続させる時に、公平平等に
税金を徴収すべきかどうか
宗教法人のすべての収入に対して、公平平等に税金を徴収すべきかどうか
皇族を存続させるべきかどうか
役所勤めの地方公務員の給料を下げるべきかどうか
札幌五輪を誘致すべきかどうか
金融所得課税を強化すべきかどうか
大企業の現預金分に内部留保税を課すべきかどうか
政治献金と天下り・政治資金パーティーを禁止にすべきかどうか、国民投票で決めるべき

既得権益側の人間達だけで採決をとっても、結果はもう見えています
2ヶ月に1回位の頻度で10個の法案や政策の賛否を国民に直接問うだけで
民意がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです

933 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 03:57:49.03 ID:KXnR58Ft.net
妹のパンツまで読んだ

934 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 06:59:58.34 ID:c+G17wyN.net
>>929
選挙に行く奴の気持ちがわからない
自分の一票を行使したところで結果に何の影響も与えない
靴をすり減らし時間を無駄にするだけで自分にとって何の意味もない
あえて言えば自分が民主主義の権利(義務と勘違いしてそうだが)を行使したという自己満足
代表選挙型民主主義は民衆が自分たちが選んでいるという気持ちにさせることで政権安定を維持するガス抜き制度でしかないのに

935 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 07:28:57.47 ID:d4qYSG4+.net
国勢調査の投票率が80パーセントを超えているのに、なぜ国政選挙の投票率は50%
前後しかないのか・・・非常に不思議です
『どうせ誰に投票しても同じ。俺は選挙なんて行かないよ』とか『消去法で自民党』とかネットの掲示板に
書き込んでいる方は、もしかして壺を磨いてらっしゃるのでしょうか
自分達宗教団体の組織票の影響力を上げるために、このような書き込みをしているのでしょうか
私の考えすぎなのでしょうか・・・

国民よりも政治家や官僚の方達の方が法律や政策について、断然お詳しいでしょう
このことは絶対に間違いないと思います
ただ、その専門家の方に国の舵取りを任せた結果、今の日本はどうなっているでしょうか?
明らかに国際的な経済競争に負けておりますよね
日本全体で考えた時に、国民・国家を貧しくさせるメリットなんて皆無なはずです
ごく一部の大企業・富裕層だけを優遇しても、少子高齢化問題が解決することもなく
国全体の成長には繋がらないということは、失われた30年で既に歴史が証明しています
富裕層が2倍3倍お金を使うようにもならないし、2倍3倍子供を生むようにはなりません
仮にそうなったとしても、富裕層のほうが断然数が少ないのだから、大した経済効果にはなりません

936 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 07:29:24.95 ID:d4qYSG4+.net
今までのやり方で結果が出ていないどころか、日本は衰退の一途を辿っています
皆様は近い内に、消費税等の各種税金が下げられる日が来ると思いますか?
年金受給開始年齢が引き下げられ、昔の様に60歳に戻る日が来ると思いますか?
今の選挙制度や政治体制が、既得権益側に有利にできているのは当たり前だと思います
何故なら、既得権益側が作ってきた・作っているからです
全てを公平平等にすることは不可能でしょう
しかし、明らかに不公平な部分は、改善していくべきだと思います
既得権益側の世襲議員達が、『政治資金管理団体の金を親族の政治資金管理団体に移す際に、
公平平等に税金を徴収すべき』とか『政治献金・政治資金パーティーの開催を禁止にすべき』とか、
『供託金や選挙費用の上限を下げて、政界の門戸を開くべき』と自ら発言・行動する日は
未来永劫来ないと思います
だからこそ、ネットを使った国政選挙・直接民主制を導入して、納税者・有権者による国民投票で
選挙制度や法律・政策・徴税方法・政治の在り方を決めるべきだと思います

与党とか野党とか、右とか左といった考えは些末なことだと思います
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制に
なると急に実施不可能になるとは到底思えません
既得権益側の人間達だけで採決をとっても、結果はもう見えています
2ヶ月に1回位の頻度で10個の法案や政策の賛否を国民に直接問うだけで
民意がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです

937 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 08:08:05.38 ID:ps/Hbo9p.net
小泉竹中は何を思う

938 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 09:26:09.04 ID:poLnqlrq.net
なんで全員貧乏になるんだよ
9999万下流社会ぐらいだろ

939 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 09:43:15.03 ID:c+G17wyN.net
よかったな
たった一か月でお前らの給料15%も増えてるぜ
ドルベースだけど豊かになったじゃん

940 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 10:48:56.96 ID:ax+buTYX.net
>>898
えー~~~~~w

941 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 10:50:36.13 ID:ax+buTYX.net
>>898
この有能なミサイルは米軍がすべてイニシアティブ執ってまーす
日本国自衛隊に一切の意思は認められてません

942 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 10:51:25.97 ID:ax+buTYX.net
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_12132542_po_1176.pdf?contentNo=1#:~:text=%E6%9C%89%E5%84%9F%E6%8F%B4%E5%8A%A9%EF%BC%88FMS%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81,%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82&text=FMS%20%E8%AA%BF%E9%81%94%E3%82%92%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%99%E3%82%8B,%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%20%E3%82%8B%E3%80%82

これやな

943 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 10:56:55.18 ID:ax+buTYX.net
原価構成表を出してくれないか?

日本国ウソつき政府に請求運動しませんか?

944 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 10:57:49.28 ID:ax+buTYX.net
どーせ肝腎要なとこは、すべて十八番の「黒塗り」で知りません

945 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 11:09:49.34 ID:JTov7G/N.net
>>899
超親日屋のマハさんらしいな

946 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 11:15:50.35 ID:JTov7G/N.net
>>898
阪神大震災と東北大震災、これは米国の仕業さ
バカで愚鈍なクルクルパーなポン人は一切気が付きまひぇん

947 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 11:20:26.83 ID:iBpSwMms.net
円安で貧乏になるって言ってた人大丈夫かw

948 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 11:37:24.75 ID:7pmPj6k2.net
中流と言えば大勢動く時代にはそういい
下流と言えば同意するやつ多数の時代にはそう言う
選挙公約と同じ
官僚の国民操作用語

使ってる奴らは「民(たみ)」と思ってるだけ
こちとら官だぜ

その2種しかないと思ってる奴らの「他民」操作用語

949 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 11:44:06.32 ID:5fzI3uab.net
30年前の中流っていうのは
祖父母 夫婦 子供で暮らして、家は祖父母の家に、子育ても祖父母の支援を受けてってのが普通だった

核家族で家も子育ても夫婦だけでってのは、収入の良いアッパーミドルの連中だけがやる事だったんだよ

中流の定義が上昇してるだけ

950 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 12:08:16.89 ID:hDhg6P3V.net
核家族化しすぎた

951 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 12:17:56.77 ID:JTov7G/N.net
>>900
そりゃー30年も経過すると変わるよ
10年一時代
三十年って三重連

952 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 12:19:53.40 ID:JTov7G/N.net
しかしながら、トマホークの目なレンズと画像処理システムは実は日本の大手企業の作品です

953 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 12:20:50.85 ID:tAH66Be6.net
キッシー「皆さんの大好きなドル換算で150円から10%以上給料上げましたよ笑」

954 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 12:37:20.08 ID:uj70q4qN.net
正社員だけでやっとれや。非正規は参加せんでな。

955 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 12:52:33.99 ID:ncwtCAMd.net
>>21
ビール→第3のビール

956 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 15:39:14.79 ID:JTov7G/N.net
>>924
ありがとう

957 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 15:41:19.23 ID:JTov7G/N.net
この国の中枢部がもはやリモートされて久しい
まあ、今更、何丘いわんや

958 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 15:43:06.52 ID:7D1pmO8h.net
>>948
「民は弱し、官は強し」

959 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 16:45:00.81 ID:CZA51DYM.net
ありがとう円安インフレ


アベノミクス円安インフレにより、先進国から転落した日本

2011年の米ドル建ての日本のGDPは6.5兆ドル(1米ドル=76.89円換算)、
現時点では3.8兆ドル(1米ドル=144.50円換算)ほどになります。
3.8兆ドルは衝撃的な数字です。
米ドル建ての日本のGDPは長い間4兆ドルから6.5兆ドルの間を行き来していましたが、
ついに4兆ドルを割り込みます。
米ドルで見ると、6.5兆ドルから3.8兆ドルへと、2.7兆ドルも減少しているということは、
10年間でマイナス40%成長だったということです。
https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/-/img_a857e949faaddfbc058e397ff679ca87106565.jpg

960 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 17:12:00.64 ID:8fU8uIEn.net
一週間に一回しか牛肉食べられない

961 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 17:14:03.45 ID:CZA51DYM.net
>>960
それがバカどもが熱望したデフレ脱却だぞw

962 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 21:13:19.85 ID:U+kknWDD.net
>>905
どの党がいいと思う?

963 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 21:47:42.09 ID:Dam1aHfR.net
今回の壺の件で
正直政治には愛想が尽きた

964 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:02:09.16 ID:QuccuKCZ.net
>>21
そしてスーパーには産地偽装の食品が日常的に並ぶと

965 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:16:37.34 ID:ITipA8dy.net
>>962
消去法をやっても結局は絶望が待ってそうだな

966 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 06:43:01.15 ID:DuB89dUI.net
牛丼が280円で食べれた時代もあったのに

967 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 06:48:48.31 ID:DuQdrVX8.net
443万円は平均だから中央値なら350万円くらい?だろ。
しかも独身多いからそのまはま世帯年収の人も多い。
今の日本の租税率は江戸時代と同じ5公5民だし高齢化してるからさらに福利厚生費が上がって行くだろう。

加えて家は高い、車は高い、学費も高い、公共料金も高いでは貧困化するのは当たり前。
もはや子供は贅沢品だから少子化必至。
これからは日本から逃げる人も増えるし負のスパイラルだな。

968 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 07:41:42.79 ID:JNlLfnXg.net
>>965
維新の会がいいよ

969 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 07:46:48.96 ID:imi0yXaL.net
日本人の銀行預金総額は2000兆円。

970 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 08:10:05.00 ID:JNlLfnXg.net
日本は人口が多いから当たり前。
預金が多いほど使われていない金が多いということで経済は悪くなる。
これがアメリカなら株とか金融資産で持つからな。

971 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 08:49:01.76 ID:fSVJsh/T.net
株価が上がろうが下がろうが、円高になろうが円安になろうが、大企業がどれほど内部留保を
積み上げようが、今後も確実に増税と社会保障の削減が続く
消費税や所得税を上げる前に、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべき
たまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人間達から、もっと沢山税金を徴収すべき
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、自分で汗水垂らして買った株や不動産から得る収入なら
税率は今のままでも問題ない
しかし、なんの努力もせずに、たまたま金持ちになった人間達には、もっと沢山納税させるべき

『外国では相続税がもっと低い!』とおっしゃるのであれば、治安が悪く医療費が高く
言葉も文化も違う外国に移り住めばいい
別に誰も止めません、貴方の自由ですし、現在の法律では移住は禁止されてませんよ
文句があるなら日本を出ていけばいい

沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就き、相続した株や不動産を全部売却すればいい
高収入の職には他の誰かが就き、売却された株や土地は、どうせ他の誰かが買うでしょう
大企業の株は創業主一族・役員達が大量に保有している
買収されたくないのであれば売らなければいいだけの話です
そもそも、家で寝ているだけで金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間が
この世にいるはずがない
沢山納税した後も、沢山お金を残したいのであれば、もっと努力をして、もっと沢山のお金を
稼げばいいと思いますよ
いつもの『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』というセリフは、嘘だったのですか?

以前これを書いたら、『共産主義者か?』というレスが付きましたが・・・
共産主義制度が失敗だなんてことは、既に歴史が証明している
その共産主義が、為政者や公務員の給与形態です
共産主義が悪だと分かっているのであれば、為政者達や役人達の給料を変動性にして
成果報酬型にすればいい
国と地方の借金()とやらが、1200兆円を超えているんですよね?借金()とやらが・・・
失われた30年で少子高齢化に拍車がかかり、日本経済の国際競争力は年々下がっていますよね?
それならば、今すぐ為政者達や役人達の給料は下げるべきですね
何の成果も出してない人間達に何故、民間以上の給料を払う必要があるのですか?

972 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 09:54:10.53 ID:ISTMFCBQ.net
>>970
何を言ってんだ
その預金の大半は政府が使い尽くしてくれてるじゃないか

973 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 10:25:51.77 ID:Z4Do2U9u.net
一年位無職やってみようかな
年150万くらいで節約できそう

974 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 10:43:51.46 ID:BZhHkkM4.net
自己責任だろ

975 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 12:29:46.87 ID:Yis3p1rJ.net
>>973
フィリピンあたりで一年過ごしたらよくね?

976 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 13:03:58.14 ID:9y68HCU3.net
>>973
30年前だったらインドネシアやマレーシアで豪遊できたかもなあ
年金生活に入った年寄が移住して豪邸でメイドを抱えた大名生活できるよーって宣伝してたよね
追い出せれてないといいけど

977 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 13:11:31.68 ID:DJ3tquDU.net
>>967
財務省としては「九公一民」レベルの大増税を庶民に対して課したいんだろうか

978 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 13:34:12.44 ID:V9Cmsq6Q.net
平均年収443万円と言っても
2馬力なら平均900万
何の問題もない。

979 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 14:05:09.75 ID:FxeZuB8K.net
上限を思いっきりあげてもっと格差拡大した方がいい
日本は上の方もしょぼ過ぎる

980 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 15:02:58.63 ID:IHmSAYfj.net
>>972
日本国の債務超過は何時でしょーうか?

981 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 15:03:51.10 ID:IHmSAYfj.net
>>979
上が暗殺されるよ、キレタ底辺がお前らをコロス

982 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 15:11:16.30 ID:9y68HCU3.net
貧困化は戦争とワンセット
不満な人たちが自分たちに向かわないように外にはけ口を作る
そして貧困層が戦地に送られ金持ちは金持って海外に逃避するのよねー
日本も軍事費大幅増と先制攻撃可能にすることでいつでも戦争開始できるように準備段階に入りましたよ

983 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 15:21:15.39 ID:9y68HCU3.net
>>980
日本というより日銀
債務超過になるのは簡単で国債価格が下がればたちまちのうちに債務超過
最近大騒ぎした豪ドルや英ポンドがそれにあたりすぐに政策を変える憂き目となった
日本がそうならないのは日本国債は時価でなく簿価で判断するという日銀の特殊性、つまり日本の国債価格はつねに100であると
おかげでどんだけ国債を乱発しようが日銀も国債いっぱい持ってる金融機関も債務超過にならずに安心安全
そんなこと認められるのか、そんなこと私は知りません

984 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 15:49:39.74 ID:V9Cmsq6Q.net
国債は最後まで持つなら元本と利子で価格は確定の商品だ。
途中で売る値段が元本からフル利子プラス分まで変動するだけ。

985 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 16:42:02.50 ID:DJ3tquDU.net
>>982
ある意味では、知らないうちに中国・ロシア・北朝鮮(・韓国)を挑発してしまっていることにもなるのかな
東京などの主要大都市へ一気/同時に(核)ミサイルを先制攻撃でもされたら(体制が整う前に)
今の日本の体力ではもはや復興・反撃できない気がする

「日本の深刻な腐敗をただすために先制攻撃した」と完全に開き直って
世界全体からの異論をしっかり封じることができるかまでは別問題だろうけど

986 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 16:51:52.50 ID:gfD7L0hb.net
ロシアがクリミアに攻め入った時だって兄弟喧嘩してらあというのが我々の認識だろう
北や中国が日本に攻め入ったところで世界は黄色いのが兄弟喧嘩してらあの認識でしょうな

987 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 19:34:03.01 ID:eKWfOCqq.net
とりあえず無能はクビにせんと国が危うい
いつウクライナみたいになってもおかしくない

988 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 22:30:35.58 ID:mrpGCVBI.net
そらそうやろ不況の中で増税連発して銀行業界に媚び売って利上したりして中流階級が激減して中流以下が増えても何も経済対策すら何十年もして来なかった自民党(怒)。

989 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 22:35:38.49 ID:DJ3tquDU.net
庶民「不況なのに増税!?」
政府・財務省「不況だからこそ大増税!!」

これが平然となされるようでは、もう完全に諦めモードなのかもしれないな

990 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 22:59:51.23 ID:5b9pLrTj.net
ようやく1500何だけど1人だと下流だわ

991 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 13:55:39.45 ID:x0s4aFlC.net
>>984
日本円からMMFがなくなったのはその国債が元本割れしたから
2001年の911で債券価格が暴落、日興などいくつかのMMFが100を割り込んだ
低水準の金利情勢ではとても変動金利を吸収できないと日本円MMFを廃止、超短期債ファンドであるMRFだけになった
今回も金利が上がるとなれば既発の国債は金利が低いわけだから当然下がる
一般金融機関のバランスシートは当然反映されることとなるが日本銀行のバランスシートは元本維持されるらしい

992 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 18:25:03.81 ID:sYEUfXfr.net
取り敢えず国債の見方を変えてくれないと景気は良くならない。

993 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 18:28:21.52 ID:X213Y1po.net
親より努力してない

994 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 20:08:37.77 ID:Q64JWT5V.net
30年も経済成長できない寄生虫給料泥棒政党

995 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 22:28:20.54 ID:CXzG3D2w.net
今から産まれる子供なんて今よりさらにつらいわけだし、まともな感覚もってれば子供作らない選択しかないだろ一時の快楽の為に未来の子供を地獄に突き落とすなよ

996 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 23:10:32.41 ID:tG+zczAW.net
>>995
日本の人口構成が完全に逆ピラミッド状態となってしまってはなぁ
リアル生き地獄なんて、そりゃ誰も実体験したくないよな

997 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 00:46:46.25 ID:q7Wgni74.net
今の子は幸せだよ
昭和なんて星飛雄馬だぞ

998 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 03:05:48.34 ID:8ViPzX79.net
平均だからだろ
上が平均を上げてる
過半数が中流以下だと思って当たり前
アホな記事

999 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 07:27:34.24 ID:l5nQoWdA.net
でもこういう社会を望んで自民党に投票したのはお前ら😂😂😂

1000 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 07:29:07.95 ID:+fXCKmws.net
民主党政権は結構良かったよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200