2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】スマホ高騰 これから日本は「修理して長く使う」が主流になる? [ムヒタ★]

957 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 06:17:28.91 ID:rybGF9Dc.net
「電車で周りを見るとiPhoneしか見ない」って、当たり前やん
「スマホの質が人生の質」のスマホゾンビだからハイエンドにするし、一秒たりとポケットにしまっておけない
安くてそこそこ動くAndroidは、使うとき以外はポケットの中なんだよ

958 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 09:08:52.03 ID:rD8UTDon.net
>>955
アップルだと一万円以上かかる場合もある、予約してても1時間以上待たされたりするし

959 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 09:27:49.19 ID:SufBNoyX.net
>>951
むしろ買い替えたくないからバッテリー交換してる
環境の構築し直しが嫌
同一メーカーならかなり同一環境実現してくれるが他メーカーにしてGoogle頼りだとそうもいかない
銀行証券ワンタイム決済アプリとパスワードだけでも再入力が大変
LINEがなぜか結構欠落してしまった、なんだあれ

960 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 10:17:09.86 ID:y4GiT/wm.net
じゃあ、Apple一択だな
ソニーじゃなく人任天堂選ぶのと同じ

961 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 10:55:57.85 ID:Shwf9+Sy.net
>>957
もうポケットから出す必要が無くなった

962 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 11:39:23.00 ID:OUP6C92M.net
>>958
俺の行った店はボーリング場と同じ建物にあったから、次回は待ち時間にボーリングしようかと思ってる。1000円で1時間くらい潰せるだろう。

Apple Storeだと預かりで後日渡しらしいから、それに比べればマシかな?

963 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 12:49:58.62 ID:uKPZdpRu.net
世の中は月月割終わった時点でそうなってるよね

実質的にイノベーターはソフトバンクにいたのでワイモバイルに流れてアポストで買ってる

964 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 14:51:20.20 ID:aCjRAVoT.net
>>962
待ったのは修理前で一時間ちょい 修理(バッテリー交換)予想道理で1時間
アップルショップのスタッフほ腐る程いたのに避けまくりでチーフっぽいのむりやり捕まえて受け付けるさせたがそこから1時間放置 捕まえるまで20分ほどかかったし

965 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 15:00:36.42 ID:Shwf9+Sy.net
予約すれば良いんだろうに

966 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 19:24:17.04 ID:yOfc2MM2.net
予約しておくのは必須かも

967 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 20:39:24.64 ID:6ZM3h4G3.net
>>965、966
予約してるさ、してて待たされたんだよ
新宿のアップルストア 待ってる間に使い方セミナーみたいなイベント始めたけど、それの頭数揃えたかったのかもしれん。待たされてる十人程度が司会をがん睨みしてたけどね

968 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 20:43:01.56 ID:lEDpBK/X.net
スマホ高橋

969 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 21:08:45.23 ID:+j44aF3j.net
国内でクソなの出しまくってる内はそーだろ

970 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 21:41:33.18 ID:Shwf9+Sy.net
>>967
それ、アップルからアンケート調査依頼来るでしょ
ぼろくそに書いてやって良いよ

971 :名刺は切らしておりまして:2022/12/20(火) 22:22:08.70 ID:hVD8ySii.net
高すぎ

972 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 07:02:43.65 ID:c+G17wyN.net
0円もあるじゃん

973 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 08:32:46.62 ID:VYxt/CEl.net
>>830
そうか?俺は逆にAndroid使ってる女は自分をしっかり持ってそうで好感度高いけどなあ…

974 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 10:11:03.06 ID:izqq+mkE.net
あんまり人のスマホのぞい覗いたりしないけど女の人はiPhone多い印象
旧帝大出の金融機関勤務の女性はプライベート用がふたりともGalaxyだった
会社用はご多分に漏れずiPhoneだね
野郎がiPhone使ってるの見るとなんか気持ち悪い
偏見かね

975 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 10:16:55.08 ID:x++R2mP+.net
何故気持ち悪いと感じるかを、じっくりと内省してみる必要がある

976 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 11:19:00.67 ID:8fU8uIEn.net
最新のiPhoneを手元に置き
スタバでiMac広げてAirPods耳につけてアップルウォッチしてるオトコのヒトはちょっと私には無理

977 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 12:16:43.78 ID:ij58x6Tr.net
>>976
「ほらやっぱりAndroidとかWindowsのユーザーはコレだ」ということになるから正直あんまりその手のことは言ってほしくないよ

978 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 12:18:28.75 ID:VZMWOqXm.net
個人でAppleの箱庭に入ること自体はその人の判断でしょ

979 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 12:27:50.00 ID:wGydbCTe.net
>>973
自分を持ってる女なんて便器にならないだろ!
iPhoneだけど君はユニークだね♪とおだててやるのが一番使いやすい

980 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 13:07:13.06 ID:2kY9UUrE.net
Android持ちの女はバカっぽく見えない不思議と

981 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 15:21:18.96 ID:ppfv7NCs.net
「スマホなんてどうでもいい」でiPhoneにする人もいれば、
「スマホなんてどうでもいい」でAndroidにする人もいる

オタク同士で変なこだわりを押し付けるな

982 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 17:33:48.34 ID:17E2TdJZ.net
自我を持ってそうな女は厄介だからiPhoneのままでいいよな

983 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 17:37:52.30 ID:I4n9KE+R.net
楽天が0円の頃に本体の色でなんとなく選んだのがAndroidだっただけで別にどっちでも良かったんだよね
やることはどっちでも変わらないのだし

984 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 18:03:20.66 ID:KuT6QtNd.net
Androidってまともに動きそうなのが、ソニーかサムスンの印象だが、企業イメージがどっちも悪い。
まだAppleがマシって感じかな?

985 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 18:17:00.35 ID:AjQZlXB+.net
何処のスマホだろうとプログラム更新打ち切られるから、もっと長く使いたくても使えないね

986 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 18:29:42.86 ID:17E2TdJZ.net
このオバサンを見ると、Appelは宗教だなと再確認出来てホッコリする🤗

https://youtu.be/4TTUclPPzCY

987 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 18:33:21.26 ID:x++R2mP+.net
更新打ち切られても、そのまま使えるなら何も問題ないよ

988 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 18:34:42.84 ID:3L3nk+hM.net
>>984
Apple をマシと感じるのは信者だけ。Android は中華メーカーでもちゃんと動くよ。OSはGoogleだからね。iPhoneだって製造は中国メーカーだろ

989 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 18:51:00.16 ID:XuFy6cf0.net
2年おきくらいにmotoのミドルクラスを買い替えてる
特に何も困ってないな

990 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 19:18:33.48 ID:Qs8tNQ84.net
>>988
シャープと京セラ使ってみたんだが、なんか不具合多いんだよな。iPhoneは自社OSだから不具合の対応速い印象。Androidはハード固有のってことで対応遅れる感じだな。

どっちも使ってみた結果の、今のところの認識。ちなみにゲームはしないし、写真も個人メモ程度の利用。ブラウザ閲覧と音楽再生。決済は多少使うくらい。あとは各種会員カード代わりかな?

991 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 20:09:07.72 ID:i54gMCM8.net
何でバッテリー交換面倒くさくしたんだよ…

992 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 20:34:10.13 ID:3ovzw/1h.net
>>990
鰯の頭も信心からじゃね?
私は中華Android を10年以上使っているが問題無い。これも鰯の頭だろうがw

993 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 20:55:05.95 ID:x++R2mP+.net
HUAWEIなら、ちゃんと動いてたな
惜しいことをした

994 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:21:36.28 ID:eQIQzXQs.net
中古も高い

995 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 06:58:34.22 ID:DuQdrVX8.net
持ち歩ける小型パソコンに通話機能が付いてるから10万円の品物としては優秀なんだが。
必需品となると今の日本人の金回りでは高いわな。
昨日は既に成熟してるし新型を追い掛けるより中古で十分。
中古も安くはないけど。

996 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 06:59:22.12 ID:bEAfZiOX.net
>>990
そりゃジャップの不良品使ってるからだろ

997 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 10:10:59.34 ID:THq39unb.net
10ギガワット級水力発電所作れるチャイナに比べて、ジャップって環境めちゃくちゃにしながら80kwって恥ずかしくないの?

998 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 12:17:26.53 ID:oldPd9iz.net
>>997
チャイナは10ギガワット分を環境破壊して電気造ってんだよw

999 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 12:23:48.75 ID:DPFTrQ5h.net
日本は100万キロワット分で環境破壊出来たから、勝ってる

1000 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 13:07:46.09 ID:GUhYCVcx.net
>>1
OSのサポートが2年で切れるんだが
日本メーカーが提供する端末マジクソ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200