2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】スマホ高騰 これから日本は「修理して長く使う」が主流になる? [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/12/11(日) 09:07:52.63 ID:49ijwrY8.net
 スマートフォンの価格も、ハイエンドモデルの10万円オーバーは珍しくなくなった。「iPhone 14 Pro」の約15万円は、昨今の傾向からすれば、わからなくもない。だが、いわゆる“並”モデルである「iPhone 14」の約12万円は、ちょっと待って、と腰が引ける。

 下の娘のスマホが5年目を迎え、そろそろ限界ということでiPhone 14 Proをねだられたが、ごめんちょっと無理、ということで、iPhone 14で「妥協」してもらった。とはいえ、延長保証などを入れたら、14万円以上である。子供へのプレゼント(?)としては、破格の値段だ。

 営業や打ち合わせなどで外に出る機会の多い社会人なら、スマートフォンは社会活動を営む際の最重要ツールであり、使用頻度からしても10数万円のデバイスを2年ぐらいでどんどん買い換えて行くというのはわかる。だが日中のほとんどを学校で過ごす子供たちや、社内勤務、在宅ワークがメインの人達にとって、スマートフォンはそれほど利用時間が長いわけではない。

 筆者は2年ごとに買い換えれば残額の支払いが不要となる「au アップグレードプログラムEX」で、「iPhone 12 mini」を購入した。先日その2年が経過するので、買い換えを促す連絡が来たのだが、見送る事にした。

 2年前には、スマホなんてバンバン買い換えるだろと思っていたわけだが、よくよく考えると、これ永遠に2年ごとに機種変していくのかと。そもそも今のスマートフォン、2年で買い換えて正解と感じられるほど、進化するのか。

 どこかで2年ごと買い換えの終わりが来るのだとしたら、最後には全額支払いとなる。このままiPhoneの値上がりが続くなら、最後はものすごく高いモデルを全額支払いすることになるのではないか。それだったら、本体価格が安いモデルのうちにこのプランを終わらせた方がいいのではないか。

 「スマホはバンバン買い換えるのが正解」は、もう違ってきているのではないか。
以下ソース
2022年12月10日 11時30分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/09/news120.html

690 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 16:55:05.94 ID:BzK98sqx.net
1ヶ月前位にPixel7買ったけど性能的に5~6年は使えるスペックだわな、3年後位にバッテリー交換すれば普通にいける

691 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 17:52:40.62 ID:USnMFeLW.net
>>690
今出来てることが出来てるなら10年後でも余裕で使える。
って機種は増えてきたな。特に不満がないというかさ。

692 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 17:53:18.58 ID:81BZmIiw.net
耐用年数を考えれば8年が限界かな
スマホの1機種の販売期間はだいたい1年から2年未満
部品の最低保有期間が生産終了後約5年でスマホの主要部品の想定寿命が4年ぐらい

693 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:01:51.45 ID:s08wj6WT.net
性能はiPhone中身はAndroid
最高だったぜ、華為

694 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:12:14.01 ID:GDrxSXSX.net
>>690
Pixelはアップデート期間長いからいいよな
ほとんどの泥ユーザーはサポート切れの使ってるし

695 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:13:41.89 ID:Lix9O/od.net
Androidの製品名を全てPixelで統一し、中味も一緒にすれば良いのに

696 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:16:52.66 ID:UC6BgESN.net
コンパクトなうちに予備機買っておけばよかった。。。
マイナンバーカード機能も搭載させるってんでさらに大型化必須だろうし

697 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:26:47.71 ID:0C9cLSsS.net
>>668
不可能だから
詰め込みすぎなんだよ
部品密度が高すぎる
強度ギリギリだから
壊れて当たり前

698 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:27:52.98 ID:YGLrn6d3.net
昼夜問わず接客業では服なんかより最近はスマホが懐具合が一番分かるんだってな。
安いのや古いスマホを使ってるのが分かったら、金払い悪いと見切ってそれなりの接客に切り替えるらしい。

699 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:28:59.76 ID:0LNtcAEf.net
安くてバーター契約なのは分かるけど、pixelのイメージセンサーはソニーにしてほしいわ
何か濃ゆい

700 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:30:43.30 ID:3n21mums.net
もう電池がヘタって来てるし機種変も考えないと

701 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:37:45.78 ID:Akze8s/j.net
まあ、iphoneなら対応してる修理店が選べるほどあるけど
一度、バッテリーが逝かれるぐらい使ったら
ガンガン、ワイヤレスに刺しっぱなしで使っていいというわけでもなさそう
また、個人情報をいったん晒すから修理店に預けて直してもらうのも気が引ける
とはいえ、中古で売って新しいのをどんどん買い替えるってのも
個人情報がどこかで漏れるかもって思うし
何よりメンドクサイから
直して使える一杯使うけど

702 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:44:01.22 ID:Akze8s/j.net
昔のパソコンだと
mp3の変換が早いだの
動画の変換が早いだの
新作ゲームが遊べるだのあったわな
今のスマホには新しくすると
これができるようになるってのがなんもない
PCだと8k動画が見られるとかVRゲームの重い奴が高いフレームレートで動くとか
まだかろうじてあるけど

703 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:48:12.67 ID:Of/m9B7Y.net
ママ「>>698さんいらっしゃい」
ママ「あら新しいスマホ買ったのね」
698「まあね、最新機種なんだよ」
ママ「(どうせ必死になって買ったんでしょ、服装もセンスないしボロボロだし)」
ママ「(金払い悪そうだけど、まあおだてとくか)」
ママ「スマホも安いのや古いのはダメね」
698「だろ、今日は気分いいから女の子にも奢っちゃうかな」
ママ「(ほんと、スマホバカってちょろいわw」

704 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:53:16.37 ID:bIjuE7iv.net
>>40
AQUOS sense6のSIMフリー版とかかな

705 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 18:56:37.43 ID:Akze8s/j.net
>>703
こんなので喜こべる奴って、逆に羨ましいわ
人生、お花畑で幸福なんだろうな
俺なんてとても無理
腹の探り合いしてるみたいで

706 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 19:05:05.09 ID:UC6BgESN.net
>>698
そんな接客業知れてるだろ
スマホ販売の委託代理店程度の連中だろうが

707 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 19:07:22.83 ID:R2hkf7L3.net
s20+Amazonで買った俺勝ち組じゃね?

708 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 19:07:50.69 ID:Lix9O/od.net
メモリーを大量に消費するゲームなら、新しいスマホを要求する

709 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 19:23:17.35 ID:tpwhbxtl.net
iPhone買う層は、普通に15万ぐらい出すだろ? iPhoneコミュニティーでのビジネスで回収するんだから問題無し。

710 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 19:27:31.14 ID:Lix9O/od.net
中古iPhoneでも使う上で支障は無いんだよな

711 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 19:40:44.65 ID:XQJZH30k.net
わいのこのスマホも古くなったけど5Gの電波がうちとこに来るまでは頑張る

712 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 19:47:43.16 ID:rk+sC2vT.net
>>705
ネタにツッコミ顔真っ赤やんw

713 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 19:50:17.37 ID:Lix9O/od.net
5Gでも、なんちゃって5Gって言うのがあるからね

714 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 19:53:20.84 ID:ihFe/W+d.net
女は見栄っ張りだからiPhone14。
俺は2-3年前のSE。
欲しいって言うから買ってやったけど、お礼にチンポしゃぶってくれたw

715 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 20:01:17.33 ID:0pcHbjnt.net
iPhoneは正規も野良も修理業者が沢山あるのが良さかも

716 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 20:05:46.07 ID:Lix9O/od.net
アクセサリーが豊富
選ぶのに困るくらい

717 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 20:37:40.42 ID:fYupYZo1.net
俺ずっと型落ち中古買ってるわ今XR

718 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 21:13:47.97 ID:9hOsnWT6.net
今のスマホがバッテリー容量が80未満になったから20000円くらいの安い端末にしようかな

719 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 21:31:32.05 ID:GBeFVkHd.net
ワシのrealme x2proラクマで2万で買ったけどスナドラ855+ 12gb 256gbだからまだまだいけるやろ

720 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 21:35:57.75 ID:ijQ7L+nP.net
てか、iPhoneアルカリ単4電池2本で72時間YouTube再生しっぱなしにしてよ
なんで電池交換にいちいち修理出さなあかんの?

721 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 21:38:39.07 ID:M9oB8yR2.net
EUはタイプC一本化などアホなこと強制する前に電池交換可能を強制させるべきだよな

722 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 21:48:29.08 ID:qTB0mDZt.net
20万くらいすんのな?テレビとかエアコンとか冷蔵庫の上位モデル買えるのな。高過ぎ。

723 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 23:19:30.43 ID:Lix9O/od.net
パソコンより高いスマホ・・・

724 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 23:23:20.18 ID:xhSemXce.net
昨年11買ったから次更新する際はlightningケーブル廃止された奴にする

725 :名刺は切らしておりまして:2022/12/14(水) 23:30:14.33 ID:7XONlNY7.net
>>720
ボカン対策

726 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 01:11:05.66 ID:8tiutGXD.net
11とかSEで十分じゃね?少なくとも俺はやれてる

727 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 01:21:24.82 ID:vhfRH48d.net
>>726
性能的には十分なんだけど、液晶小さすぎてな…一度デカいの使うとPlus or MAX以外は使えないのよ

728 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 03:10:47.13 ID:70LNL0XU.net
韓国「25年で賃金6倍以上!」米国「2.2倍!」英国「2.1倍!」ドイツ「2倍!」

売国奴ネトウヨ(自民党信者=統一パソナ移民党の在日猿)
「日本は…0.9倍です。しかも物価が15.4%上昇して賃金が11%下落しますた!
上級国民様を肥やすだけの全く意味がない大増税で、可処分所得も絶賛・大激減中です!
30年間完全ゼロ成長!世界唯一、ひとり負けの衰退途上国!
竹中平蔵陛下・経団連・財務省・朝鮮カルトと一心同体のガチ売国政権、自民党(統一パソナ移民党)万歳!」

全世界「ファ~~~ッ!!??wwwwwwwwww」

729 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 03:12:30.10 ID:70LNL0XU.net
日本人「iPhone高すぎ!ふざけるな!ぼったくり!」

日本は「世界最安でiPhoneを買える国」MM総研が世界34カ国のiPhone販売価格を調査

日本人「…………」

730 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 05:43:02.09 ID:cwv1BCN4.net
>>729
それって価格だけの比較じゃなかった?w
収入(中央値)とiPhoneの価格比で算出しないと意味ない定期

731 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 05:43:14.82 ID:kgxgWSec.net
本体価格もそうだが、代理店がノルマ達成のために期日間近になると安売りするもんな

732 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 07:14:38.30 ID:4JiUtFb4.net
>>559
それなんだよなぁ
日本は昔から無駄が少ない

733 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 08:13:08.96 ID:C9ocPL7Z.net
これからiphoneはアンドロイドと比較すると下記の様にランク付けされるだけでしょ、
Ultra:ハイエンド
無印:ミドルハイ
SE:ミドル
これまで無印もSEもcpuやメモリー量はハイエンドと同じだったのがおかしかったんで

734 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 09:52:02.26 ID:eEXR2VMu.net
>>732
そうそう、無駄のない福島原発INESレベル7だもんね
ジャップって障害者しか生まれてこないの?

735 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 11:26:25.06 ID:K6uJta0w.net
Android買うならサポート的にpixelになるよな
Xperiaやギャラクシーの機能なんてすぐに飽きるし

736 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 11:29:52.55 ID:tj9aXNfg.net
シェアを比較するときは
iPhone対pixelで良いね

737 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 11:41:33.00 ID:rd3dOanN.net
中高の二人の子供のスマホがそろそろ買い替え。
どれもこれも高くて無理だわ。。。
iPhoneは話にならん。

738 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 11:49:18.97 ID:tj9aXNfg.net
Androidもフラッグシップクラスは軽く10万超えているでしょう

739 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 11:51:44.69 ID:DgrJU8ad.net
記事が???
こんなレベルだから日本は衰退するんだよ

740 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 12:03:42.14 ID:tj9aXNfg.net
じゃあ君が頑張って衰退を阻止してくれたまえ

741 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 12:30:38.29 ID:LUub6k/o.net
>>737
se3が、uqで2000円だったよ。子供2人とも変えた。iPhoneは何でも良ければかなり安いと思う。

742 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 13:19:48.53 ID:uAYmBMf3.net
数年前の機種の
リファービッシュ品で充分

743 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 13:42:03.02 ID:BwQaEdzq.net
>>741
それってMNPの案件?

744 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 14:42:44.07 ID:e/9I5ZSZ.net
>>735
Pixelのosサポート期間Galaxyより短いけどな

745 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 14:55:37.86 ID:fYjqXo/F.net
ギャラのサポ期間はマジで長いよな
まあ、Googleが奮発してくれる限りPixelわらしべゲームに毎年参加するが

746 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 15:22:20.16 ID:gDwqAr3x.net
サポート期間はiOSが突出してるな。実績ベースで5-7年の最新OS対応と、プラス2年程度のセキュリティサポート。

747 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 15:49:29.30 ID:zWArnBjd.net
15万円のスマホとか、とても買えない…
3万円の中華スマホに、格安sim運用…orz

748 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 15:50:34.18 ID:wW/XS3jk.net
白ロムでしかかっとらん
次はiPhoneXかXperia10Ⅳ安くなったら買う

749 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:01:18.93 ID:NkY7BeA6.net
全然使わない機能勝手に増やして上げられても

750 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:02:17.59 ID:EkkjIOXK.net
AliExpressで18000円で購入したXiaomi mi max2
バッテリー交換して6年目に突入ですよ
バックアップは常に怠らずXiaomiクラウドに、予備機としてもう一台箱入り保存しているので安心安全

751 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:09:51.65 ID:JEEGw4ap.net
何でも扱える人なら、格安業者のセット販売でモトローラも視野に入るやな。
最近のはFeliCaも付いてるし、実質レノボのスマホだし

752 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:29:58.21 ID:JGdjHP8r.net
4年前くらいから新規1円スマホとか新規110円スマホしか使ってないわ
充分使える
ペイマで売買新品15kぐらいので充分

753 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:39:25.55 ID:wFPSZeFe.net
日本は通信会社が端末販売を支配しているから市場が歪んでるね
軽自動車からスウェットとキティちゃんサンダルで出てくる人が、スマホだけなぜか最新iPhone

754 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:45:06.95 ID:tj9aXNfg.net
サンダルで運転は駄目だぞ

755 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 16:45:24.63 ID:aWDPV3ms.net
俺のiPhoneSEは安いし、使い勝手いいし、言うことが無い逸品だよ。

756 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 18:06:22.39 ID:kgpTs0qo.net
高いスマホ買ったって、やる事はメルカリ乞食とSNS詐欺だろww
ほとんどのユーザーは投げ売りOPPOで十分だわww

757 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 18:44:47.49 ID:VhWCiFAR.net
PixelXiaomiでおけ

758 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 18:46:30.96 ID:3fCRW6k5.net
軽いの作れよ

759 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 19:24:19.89 ID:XezsbH4s.net
下手に安いAndroid買うより
iPhone SE系で2-3年で買い替え
古いのはオクで売却が一番コスパいい

760 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 19:37:59.89 ID:omCB9tNQ.net
>>759
それって一年平均いくらになるの?例えば、2万円のスマホを4年毎に乗り換え(五千円/年)より安いのかな

761 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 19:42:38.89 ID:zLe3YOrp.net
phone6を約8年使い続けたがLINEとかアプデ出来ずに死亡するアプリが増えてきたのでiPhone8の中古に買い替えた。OCN新規で5600円ほどだた。古いiPhoneは街中の修理屋でバッテリー交換3000円とかメンテナンス費用も格安。近所同僚とかに見栄張る必然がなければお安いが吉w

762 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 19:45:49.03 ID:KblzGliA.net
スマホ電池の性能表示が50パーセントから80パーセントだけど買い換えたほうがよいのん?

763 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 19:45:56.10 ID:sBdFZNc9.net
>>746
iPhone7Plus未だに使ってるが、昨日だったかセキュリティ?のアップデート来たもんな。
既に発売から6年3ヶ月経ってるのに。Appleは有り難いわ。

764 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 19:49:37.52 ID:3fCRW6k5.net
20分で満充電
これは欲しい機能だな

765 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 21:08:18.03 ID:PpYw32G8.net
>>762
もはや動いていることが奇跡

766 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 21:09:26.58 ID:FGkFQ08o.net
壊れるまで使おう

767 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 21:42:05.83 ID:3Wt7AcaY.net
毎日いちばん使うモノなのでケチる気はないということで当時出たてのXS MAXの512GBモデルを買ったもののゲームやらんし買い替えても用途変わらないのでなかなか買い替える気にもならんなー

768 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:09:21.67 ID:MnHUE/CI.net
>>760
みんな一年あたりの端末コストはどれぐらい?
うちは一年一万円ぐらいかなー

769 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:26:44.52 ID:vedcWyN3.net
貧乏人じゃないので次のiPhoneが出るたびに買い替えるで

770 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:29:48.67 ID:tj9aXNfg.net
次のiPhoneは毎日出てます

771 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 22:41:59.80 ID:QFENbpYR.net
>>763
俺もついこの間まで使ってた
車に踏まれてバキバキになるまでは。
まだまだ使えたのに

772 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:28:32.95 ID:sUiqSGCn.net
出る度に買い替える人は、もはやただの電化マニアだろ
何がそんなに変わるんだかw

773 :名刺は切らしておりまして:2022/12/15(木) 23:32:52.05 ID:JSyYfULx.net
>>40
有機ELとRAM妥協できるならiPhone SE一択じゃないの

774 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 00:56:59.68 ID:LR+4mGAr.net
昔は安かったのになぁ

775 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 01:34:22.15 ID:lOo0/7iB.net
>>773
見た目が古杉

776 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 01:34:22.27 ID:5TrV0O3b.net
残価設定で買えよローン大好きじゃんおまえら

777 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 01:40:36.98 ID:kdnfPuWs.net
中国から中古を輸入して、日本人が買い漁る時代

778 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 03:46:50.04 ID:fmqraKWJ.net
>>31
そもそも、アプリがバージョンアップで対応しなくなってない?

779 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 06:45:52.60 ID:g/aBcpUe.net
>>769
養分乙、これからも頑張ってください

780 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 07:59:45.78 ID:+8JUEx7+.net
>>769
わかります。普通は新型出たらすぐ買い替えますよね。
私もテレビでも洗濯機ても冷蔵庫でも車でも家でも新型出たらすぐ買い替えます。貧乏人じゃないんで。

781 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 08:44:56.80 ID:c5YPH5V7.net
総務省の指導でキャリアの端末割引に制限加えられたからな
今は怒られながら条件付きでiPhoneSEゼロ円キャンペーンやってるけどそれもなくなる模様

782 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 09:10:08.05 ID:+5ktv9k/.net
iPhoneって一括ゼロ円で購入してそのままヤフオクに出すものだと思ってた
電気屋に張り付いてるドコモ販売員のおねーちゃんと友達になっちゃって、10台くらいやったかな
一度Gyalaxyやってとんでもなく安かったんでiPhone一択
自分の清く正しく中華通販で買うAndroid

783 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 11:18:34.41 ID:1wPALbua.net
>>781
で割引→24回払いが定価→48回払い25ヶ月で残債チャラに変わったんだっけ。
自分はゲームしない、通勤途中往復4時間+休憩1時間Apple&YTMで音楽+つべで暇潰しがほとんどだからTORQUE5Gで満足。
交換バッテリーパック買ってあと3年は使うつもり。

784 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 11:21:24.22 ID:VL279pEP.net
OSがすぐに古くなるから買い替えるしかない…
他の家電とは扱いが違うんだよな

785 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 11:23:43.31 ID:1wPALbua.net
>>784
OS、アプリしか機種変動機がないよねw
それでもまだ7.0くらいまでは使えるだろ。

786 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 11:28:18.29 ID:1wPALbua.net
>>772
ガラケー時代だけど半年に一度機種変が唯一趣味ってトヨタ社員がいたw
出世欲ゼロ、40過ぎてヒラ、妖怪人間ベムそっくりの毒男だったけどw

787 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 11:30:09.14 ID:Y7LZ6FVg.net
1年毎に車買い換えるよりは安上がりw

788 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 11:32:54.97 ID:xGpxGUjh.net
iPhoneの古い機種は持ちたくないな

789 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 11:37:08.28 ID:Y7LZ6FVg.net
JKだとそういうこだわりがないみたい

790 :名刺は切らしておりまして:2022/12/16(金) 11:47:03.81 ID:VhXq5k4l.net
修理出すと修理する人に画像とかをみられるのが嫌なんだよ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200