2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】スマホ高騰 これから日本は「修理して長く使う」が主流になる? [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/12/11(日) 09:07:52.63 ID:49ijwrY8.net
 スマートフォンの価格も、ハイエンドモデルの10万円オーバーは珍しくなくなった。「iPhone 14 Pro」の約15万円は、昨今の傾向からすれば、わからなくもない。だが、いわゆる“並”モデルである「iPhone 14」の約12万円は、ちょっと待って、と腰が引ける。

 下の娘のスマホが5年目を迎え、そろそろ限界ということでiPhone 14 Proをねだられたが、ごめんちょっと無理、ということで、iPhone 14で「妥協」してもらった。とはいえ、延長保証などを入れたら、14万円以上である。子供へのプレゼント(?)としては、破格の値段だ。

 営業や打ち合わせなどで外に出る機会の多い社会人なら、スマートフォンは社会活動を営む際の最重要ツールであり、使用頻度からしても10数万円のデバイスを2年ぐらいでどんどん買い換えて行くというのはわかる。だが日中のほとんどを学校で過ごす子供たちや、社内勤務、在宅ワークがメインの人達にとって、スマートフォンはそれほど利用時間が長いわけではない。

 筆者は2年ごとに買い換えれば残額の支払いが不要となる「au アップグレードプログラムEX」で、「iPhone 12 mini」を購入した。先日その2年が経過するので、買い換えを促す連絡が来たのだが、見送る事にした。

 2年前には、スマホなんてバンバン買い換えるだろと思っていたわけだが、よくよく考えると、これ永遠に2年ごとに機種変していくのかと。そもそも今のスマートフォン、2年で買い換えて正解と感じられるほど、進化するのか。

 どこかで2年ごと買い換えの終わりが来るのだとしたら、最後には全額支払いとなる。このままiPhoneの値上がりが続くなら、最後はものすごく高いモデルを全額支払いすることになるのではないか。それだったら、本体価格が安いモデルのうちにこのプランを終わらせた方がいいのではないか。

 「スマホはバンバン買い換えるのが正解」は、もう違ってきているのではないか。
以下ソース
2022年12月10日 11時30分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/09/news120.html

533 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 19:18:18.30 ID:5mJoKKPx.net
ウェブやメールやようつべ使いならどの機種が良いの?

534 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 19:25:56.45 ID:wP2QtYPd.net
昔みたいに簡単にバッテリー交換できる仕様にしてくれたら10年くらい使えそうなんだが

535 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 19:36:16.17 ID:WqK/1hWq.net
消耗品であるバッテリーの交換を「修理」と呼ぶにはなんか抵抗あるな

536 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 19:38:36.54 ID:0UjXwMZ3.net
別にRAM4Gの貧乏人御用達AndroidOneで困ってないんだが
ゲームやらないし
ABEMAのワールドカップも無問題だった
2年で次買うルーティン化してる
無保険で万一壊れたら次次

537 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 19:40:56.75 ID:0UjXwMZ3.net
ちなみにABEMAは4年前に買った先代のAndroidOneで見てたけどまったくの無問題だった

538 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 20:03:33.68 ID:el+d85rJ.net
ワタクシのスマホはOppoです🤗

539 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 20:36:35.17 ID:2bAgz4O5.net
>>389
割とお手軽にできる

540 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 20:43:17.02 ID:4g0WljNZ.net
俺はiPhone13proだけどバッテリー交換しながら4年か5年くらい使うつもり

541 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 20:54:16.64 ID:7QQnhFVB.net
アプリが対応しなくなるから、渋々買い換えてるのだが?

542 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 20:57:17.73 ID:8e15mKhp.net
自分でバッテリー交換にチャレンジしたけど
今のデジタルデバイスって両面テープ祭りだし
「何はなくとも、バッテリーのコネクター外す」の基本のキを知らなくて
ドライバーで火花散らせて
終了した

543 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 21:12:05.91 ID:fVrpbfAY.net
がめんわれたまま修理せずに壊れるまで使ってる奴多くね?

544 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 21:24:14.60 ID:yxEH5lPm.net
>>541
Androidはすぐ駄目になるよね

545 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 21:27:45.49 ID:bYapuBK+.net
15は30万越える

546 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 21:34:52.00 ID:lHdZs3xa.net
>>544
すぐの概念がわかんないけど、泥9でも10でも普通に使えるよ
7でもだいたい使えるが

547 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 21:35:04.23 ID:llW4yE/m.net
>>543
iPhone ユーザーは貧乏人が多いからね

548 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 21:40:32.65 ID:lHdZs3xa.net
>>547
貧乏人というより、次回の格安な更新までそのままな人は多いな
泥機使ってると、さっさと買い換えるのが普通だわな
嫁の泥機画面割れた時に、「修理してほしい」とか言うから
新機種にしたほうがマシと言ったわ。2万円くらいだからな

549 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 21:47:40.75 ID:SF5vW8LG.net
iPhone7もうすぐ4年目
バッテリー交換しながらまだまだやるお

550 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 21:53:32.42 ID:llW4yE/m.net
>>548次回の格安な更新までそのまま

貧乏だからでしょ

551 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 21:57:04.84 ID:VnfZ08oZ.net
>>2 消しゴムマジックのCMみてスゲー
(他機も似たようなのあるみたいだが)
そんなの使わないのにPixel 6 Proに買い換えた
あとリアルタイム翻訳
書き起こしが優秀とか
その辺は欲しかった機能と言える
英語のYouTubeのリアルタイム翻訳とか
ちょっと追いつかない
もうちょっとCPU速度をと思ったが
あら一年でPixel 7 Pro出て

552 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 22:07:58.35 ID:TssfsiDp.net
>>246
欧米でSDGsなんて誰も気にしてない
流行ってるように見せてる電通の策略だろ

553 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 22:15:25.28 ID:TssfsiDp.net
>>133
中華以外でグローバルモデルを求めるなら
やはりGalaxyしか選択肢がない

554 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 22:21:49.99 ID:lHdZs3xa.net
>>550
そらそうだ、ウチは元から泥機なんで、壊れてもさほど高くない
なので壊れたら適当に安物の泥機買うよ。最新機種になるしな
iPhoneなひとは更新時まで買い換えられないという意味な

555 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 22:23:38.45 ID:U3qaT4ec.net
外国から中古品を輸入するようになったりして

556 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 22:25:33.47 ID:eL49Umbo.net
氷川きよし、グッチのワンピース姿に驚き…「昔の姿が懐かしい」「まさか、こんな日が来るとは」
https://hukt.bellyfatcat.com/13s/uysv/e0bc69.html

557 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 22:42:21.28 ID:4lPrI69R.net
長く使うのがエコ

558 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 22:48:12.06 ID:SUHma0sf.net
>>552
欧米では当たり前に実践してるから今更気にする必要がない
日本人は全くできてないから気にしなきゃだめ

559 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 22:54:45.48 ID:lG1OBBcc.net
>>558
欧米は自分たちに都合の良い基準を作ってるだけだぞ
もったいない精神の日本の方がよっぽど進んでる

560 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 22:58:50.78 ID:VnfZ08oZ.net
火力発電やろうとしてももう世界的な融資を受けられないとか
そういう大きいところか

561 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 23:00:49.11 ID:dxlYXgF8.net
0円携帯、ご存知ない?

562 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 23:02:51.68 ID:lG1OBBcc.net
1円なら聞いたことあるけどゼロ円なんて聞いたことないな

563 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 23:12:48.04 ID:E5VQyZCr.net
OSアップデートが一年あたり5万円以下でサポートされるなら3年ぐらい使いたい
つまり2年かそこらでアプデ切られるAndroidに10万以上は出せん

564 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 23:15:48.80 ID:RqJIeuzj.net
iPhoneは7という6年くらい前に出てた機種のOSサポートが終わったけど、それまで問題なく使えてた
まあ、iPhoneなんて7以降進化してないから買い替える必要なかった

565 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 23:16:37.35 ID:0zMjx0Jj.net
>>558
気にするしないでなはない
あれば貧困国の掲げるものだから欧米の豊かな国が取り上げる訳がない

566 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 23:31:37.79 ID:llW4yE/m.net
>>563
Pixel を使えば良いじゃん。5年間はサポートがあるよ

567 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 23:34:20.39 ID:Fid/WsHW.net
PCが主でauのガラケーをずっと使ってたが、3G終了で1年前にUQに乗り換えSE2無料→毎月料金ほぼ1,000円ちょいでガラケーより300円安くなって大満足
時々うっかり割れサイトでFC2-PPV見ちゃうと止まらなくなるのが玉に瑕

568 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 23:34:24.06 ID:tBLPsAKw.net
>>563
未だに2年しかサポートしてくれないの日本のスマホくらいでしょ

569 :名刺は切らしておりまして:2022/12/12(月) 23:38:10.58 ID:lHdZs3xa.net
>>561
本体ゼロ円で、月々いくらなんだよw
ランニングコストが千円くらいならゼロ円もいいだろけど

570 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 01:46:41.50 ID:WPCanPVv.net
アンドロイドを快適に使うならバージョン10以上必須

571 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 02:52:48.40 ID:UEFCN/3D.net
昔、iPhone6のバッテリーの両面テープを剥がす時に誤ってバッテリーに小さな穴があいてしまい1分後に火を吹いてスマホを燃やしてしまったのは辛い思い出。
今ではバッテリー交換でしくじる事は無くなったが、俺以外にも
燃やした奴は沢山いるはず

572 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 04:12:25.19 ID:cqYiKsrd.net
安い中華スマホを買い替え買い替えだろ
古いモノを大切に使う。というような思想は案外日本人は希薄だし

573 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 06:53:04.15 ID:PVQkIo8c.net
PCみたいにBTOがあればいいんだけどな

574 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 07:08:46.96 ID:qMMjQd4p.net
>>571
> 昔、iPhone6のバッテリーの両面テープを剥がす時に誤ってバッテリーに小さな穴があいてしまい1分後に火を吹いてスマホを燃やしてしまったのは辛い思い出。
状況が想像できなさすぎて草生える
そもそも単に穴空いただけなら燃えたりしないし

575 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 07:50:27.44 ID:vj0weJBc.net
iOSさえ更新できればいいから
iPhone seを2、3年くらいで各社乗り換えしてれば十分すぎる

時期を見れば一括でも1万位内で収まる

576 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 07:51:00.54 ID:D7f+zmce.net
安いのを2年ごとに買い換える方が多いのでは。
バッテリーへたった時、交換する手間と費用考えたら買い換えた方が楽。

577 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 07:55:31.97 ID:E1LNOzn6.net
前の機種は五年使った
今のやつもそれぐらいは使いたい

578 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 07:58:15.77 ID:tuU916Hr.net
>>544
Android10だけど全く問題ないよ。ゲームは一切やらんが。

579 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 08:07:05.73 ID:kxclMTkA.net
黒電話のころは長く使っただろ 昔に戻るだけ

580 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 08:08:15.80 ID:1+8kRQ1+.net
>>573
一時期モジュールスマホの話はあったけど開発中止になったな

581 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 08:19:48.28 ID:wJrpxZEj.net
>>577
OS=アプリ
セキュリティ
バッテリー
OKならそのくらいは使いたいよね。
アプリ対応出来なくなるのが最大ネック。

582 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 09:06:49.70 ID:7Bo1cgCW.net
修理方針にしても補償料金が高すぎるんだよなぁ

583 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 09:29:00.39 ID:5nrzK7cD.net
落としたり、ぶつけたり、雨の日に濡らしたりで2年くらいで交換だから安いのでいいや

584 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 09:47:17.14 ID:uuLM7dc1.net
GoogleストアのPixelわらしべ販売を毎年やってほしい😁

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7 Pro/13/DR

585 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 09:49:59.54 ID:uuLM7dc1.net
>>462
iPhoneのもっさりスクロールに耐えられんわ。
スクロール加速度とページ遷移の速度が明らかに違う。
あと、discoverにすぐアクセス出来るからニュース収集もし易いしな

586 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 11:10:04.41 ID:XzvzRJA4.net
>>551
PixelはAIとかクラウドとか重視するようなお利口さん向けだから、中高生どころか日本人全体でも決してマジョリティにはなれないだろうね
マジョリティはとにかくゲーム!ケース!エアドロ!

587 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 11:35:10.05 ID:3oS18Q9q.net
iPhone6sの俺は異端

588 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 11:47:42.85 ID:VIjuQtc2.net
>>458
こいつの胸に見事に突き刺さっててワロタw

589 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:01:14.89 ID:QE1cesbN.net
社会人でも型落ちをセールとかMNPとかでandroidスマホを安く買うで十分
ガキなんぞそれ以下でも問題ないだろうにiphoneで妥協してもらったとかどんだけアホなんだこいつ

590 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:03:42.92 ID:p+e5tKu2.net
>>585
それ使ってて気がついた
Googleにハックされてるんだよ

591 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:08:29.67 ID:C73vjoOr.net
自分で稼いでないガキが10万以上のスマホを欲しがるのが間違ってる
不相応なんだよ
昔の携帯ゲーム機おねだりするガキの方がよっぽど可愛げがあった

592 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:15:18.24 ID:6X6EosN7.net
>>590
結局自分では何も考えられなくなりそうだな

593 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:20:07.21 ID:kqo3I5b1.net
スマホに限らず、修繕できるもんはして長く使えるようにした方がいいと思うけどね

594 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:21:14.08 ID:p+e5tKu2.net
電池交換は、修理じゃないよね

595 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:23:31.33 ID:gv4zmwZb.net
電話とMAILだけでいいならガラホでいいけどな
6年経過しても問題ない
何故か、部品サポート切れたけど

スマホは電池が3年もしないでヘタる

596 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:26:33.03 ID:J/tH/QJp.net
>>587
異端が居たん?

597 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:31:34.03 ID:AeyAgvx7.net
親戚の年寄りが
無駄に高額なスマホ使ってる
それでいて

ゲームはやらない
ブラウザ?それ何?
機種新しくしたらLINEが使えなくなった
料金?月1万円ぐらい

販売店の良いカモにされてる感じだなあ

598 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:38:10.89 ID:p+e5tKu2.net
かつて某小売店でiPadを何台も買わされた奴がいたろう

599 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:41:23.57 ID:aX2ffucY.net
>>1
OSアップデートできない脆弱性野放し端末だらけになるということが

600 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 12:56:47.28 ID:QWR1OoeZ.net
スマホは連絡手段だから安くてもいいだろ?
pc買えよ!

601 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 13:11:14.81 ID:mJSF1U29.net
Android8.0がアプリ更新でチョロチョロ切られ始めた程度だから、まだ余裕

602 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 13:13:16.20 ID:V1PlQ7XL.net
バッテリーだけ交換してりゃええんや

603 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 13:33:17.46 ID:jGCY/rKl.net
iPhoneは替えの液晶とか3000円で買える
Androidじゃ買えないでしょう

604 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 13:37:24.54 ID:gv4zmwZb.net
>>603
液晶変えたことないから興味ないな

605 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 14:09:26.54 ID:jGCY/rKl.net
>>604
落として割れた場合交換する

606 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 14:10:11.62 ID:jGCY/rKl.net
iPhoneはあらゆる部品が手に入ってマザーボード以外は修理可能

607 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 14:12:40.31 ID:8/k7zD2m.net
>>606
aliで部品が手に入るLenovoのPCみたいなもんかw

608 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 14:16:36.93 ID:ymZH5b6G.net
LINEと電話できればいいですよもう

609 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 14:33:32.60 ID:fllYsNN3.net
アップデートや電池のヘタり考えたら2年くらいで買い換えたい
スマホごとき2、3万円くらいが妥当
安く買えたから今はiPhone使ってるけどAndroidでも構わん

610 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 15:13:39.09 ID:wtGei4Z8.net
ネットショップで買い物してれば年間で数万ポイント貯まるから
数年貯めてスマホ買えば良い(´・ω・`)

611 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 15:27:44.95 ID:HuzT+zV2.net
5年ぶりに8plusから14promaxに替えたが、バッテリーが3倍近く持つことを除けばさほどの差はない印象。劣化しなければ10年使えそうにさえ思うが。。。

612 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 15:33:05.92 ID:/k4nSjpI.net
謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://fdzaa.toadville.org/21560/oWXb63oF2

613 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 15:35:10.21 ID:glRvUf7n.net
有料で良いからバッテリー交換を簡単に出来るようにしてくれや、ハイエンド買っておけばOSのサポート続く限り使える

614 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 15:35:41.41 ID:t01rdseQ.net
>>611
この前も書いたけどXperia rayをもう10年以上使ってるよ
さすがにもうメイン用途じゃないけど

615 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 16:05:04.66 ID:YR0mE2QV.net
>>613
業者あるよ
自分で変えたら材料費6000円だが業者に2倍払って変えて貰った
ハイエンドだから3年前でも全然ヌルヌル動く

616 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 16:15:01.51 ID:IaJtR25X.net
XiaomiのMi Max2
5年になるけどバッテリーがいかれてきてしっかり使えなくなった
AliExpressで専用のバッテリー込みの交換キットが1400円であったので
ダメ元で手に入れてYoutube見ながら自力で交換
快調に動いているよー
今の一番の不安はAndroid7.0.1だなあ
今のところ問題ないけど6だともう結構使えないアプリがあるんで

617 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 16:38:21.74 ID:JAe67zdj.net
誕生日プレゼントにiPhone14とかどうかしてるわ
14万円ならゲーミングPC買ったほうが良いと思うし幸福度高いし長年使えるでしょ
というか最新機種ねだる子供多いけど、最新機種使いこなせないでしょ
iPhone14を買う必要など微塵も無い
結論、ミドルレンジで十分

618 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 16:51:45.54 ID:cQ+Negq1.net
同じ性能であれば年々安くなってるでしょ

AQUOS WISHの性能って5年前のハイエンドクラスでしょ

619 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 17:04:34.75 ID:kg2wV19x.net
>>618
今年の春に1円だったけどFHD未満だったのでパスした

620 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 17:47:45.20 ID:cQ+Negq1.net
>>619

FHD未満とFHD超でchmate使ってる分には体感できないぞ

621 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 17:50:24.16 ID:KBze3E75.net
iPhone7使いの俺だけどさすがにバッテリー80%切って新しいのほしいけど14プラスは見送って15の大画面買いたいけど高すぎだなぁ、、、
ゲーム一切しないからpixel7プロでも買うかなぁ。口コミ良いし。

622 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 17:51:20.61 ID:jGCY/rKl.net
バッテリーは非正規ショップで3000円もせず交換できる

623 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 17:51:22.44 ID:KBze3E75.net
pixel7プロの音質分かる人いる?ヨウツベとか動画サイト良く見るんだがiPhoneと比べてどう?

624 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 17:52:30.12 ID:KBze3E75.net
>>622
バッテリー交換に関してはわかるんだけどさすがに7プラスだとセキュリティとかきついわ。アプリが更新してくれてるうちは使うけど、、、来年秋頃までだなぁ

625 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 17:56:43.53 ID:ltIshY6C.net
>>621
俺もiPhone7使ってて、今バッテリー状態93%

指紋認証で画面の大きなSE plus とか出たら機種変したい

626 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 17:56:56.18 ID:jGCY/rKl.net
それはそうだね。OSのアップデートきられるとアプリも使えないの出てくる

iPhone6は使えないアプリ多くて文鎮

627 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 17:58:06.30 ID:jGCY/rKl.net
>>625
指紋認証欲しいよね
あとホームボタンも欲しい
押したら簡単に戻れると言う安心感がある

628 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 18:12:49.27 ID:YfN4gKVT.net
Googleは今ばらまきしてるからセールのときとかかなり安くPixel買えるな
5年くらい前のシャープのやすいスマホでも下取り1万円とかやってて太っ腹だった

629 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 18:13:03.16 ID:u4u4lpEI.net
修理して長く使うならiPhone一択になってしまうぞ。ぼったくり価格なのに

630 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 18:18:46.29 ID:u4u4lpEI.net
Androidはハイエンドですら何年もサクサク動かないから買い替えするやつらが買ってたのに長く使うとなるとiPhoneにするしかないのか

631 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 18:20:27.37 ID:uuLM7dc1.net
公式の業者が買い取ってリサイクルしてくれるからさっさと下取りに出して買い替えたほうが楽よ

632 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 18:31:43.98 ID:KBze3E75.net
>>625
バッテリーがその状態だったら全然余裕だね。

俺も同意見。SEPlusが出てくれたら速攻で買うんだけどなぁ、、デカイ画面に慣れると小さいのには戻れないのよ。

633 :名刺は切らしておりまして:2022/12/13(火) 18:38:53.13 ID:imdo9p9w.net
カネがないならケーキ食えばいいじゃないか

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200