2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】楽天モバイルに行政指導 9月の通信障害で 総務省 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/12/09(金) 10:10:27.17 ID:lr7l3OcP.net
ことし9月に起きた楽天モバイルの通信障害で、総務省は9日、社会や経済活動に深刻な影響を及ぼすなどとして、会社側に再発防止を指示する行政指導を行いました。

楽天モバイルでは、9月4日の昼前から2時間余りにわたって全国で通話やデータ通信がしづらい状況が続き、音声通話でおよそ11万人、データ通信でおよそ130万人に影響がおよびました。

この通信障害について、総務省は法律が定める重大な事故にあたるとして、9日、楽天モバイルの矢澤俊介社長に対し再発防止を指示する行政指導の文書を手渡しました。

この中では、「利用者の利益を阻害し、社会、経済活動に深刻な影響を及ぼすもので、同様の事故を発生させないよう厳重に注意する」と指摘しています。

そのうえで、ソフトウエアの不具合を事前に把握できていなかったことが障害の原因だったとして、ソフトウエアのリスク分析や更新情報の確認などで、事故を未然に防ぐための対策を徹底するよう求めています。

また、利用者への周知が1時間余りかかっていたことから障害の状況や復旧の見通しなど、必要な情報をわかりやすく提供できるよう、周知の内容や頻度を改善すべきだと指摘しています。

楽天モバイルの矢澤俊介社長は、「真摯(しんし)に受け止め全社をあげて対応していく。お客様に安心して使っていただけるよう取り組んでいきたい」と話しています。

松本総務相「安定的な提供 取り組み促す」
松本総務大臣は、閣議のあとの記者会見で、「楽天モバイルは、国民生活の重要なインフラとなっている携帯電話サービスを提供する大きな役割を担っており、その責任を十分に認識し、携帯電話サービスの確実かつ安定的な提供の確保に改めてしっかりと取り組んでいただくよう促していきたい」と述べました。
2022年12月9日 10時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/k10013917831000.html

20 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 18:23:44.49 ID:FTrLHIcP.net
繋がらないこと多いから障害あったとか気づかなかったわw

21 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 18:38:47.00 ID:X5Pdqi8S.net
楽モバはMVNO時代から数時間の通信切断があったからMNOのオファー来ても食指が動かなかったな

22 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 18:39:23.19 ID:Eu5BgHFu.net
>>19
auも行政指導貰ってるだろ

23 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 19:59:00.03 ID:NbWOIihG.net
>>22
同格の処分とかクソすぎるだろ
KDDIには楽天の数倍キツい処分が必要なのに

24 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 20:07:22.02 ID:d1pO5I3T.net
>>23
ほんとこれ
総務省とKDDIの癒着を疑うレベル

25 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 22:20:50.21 ID:IHhexmJ7.net
>>24
総務省と癒着してるのは寧ろ楽天でしょ
スガの一声でMNO化して法改定してまで楽天にプラチナバンド分けたりとやりたい放題やん

26 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 22:55:18.42 ID:Jyqk4SUy.net
無料時代と運用は変わらんから気づかなかったわ
自分は楽天ユーザーだけど楽天には依存してないから他の回線も併用してるし

27 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 23:17:35.46 ID:70i/1ESd.net
大した加入者も抱えてないのに通信障害?

28 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 00:48:26.20 ID:a/uGyMa5.net
>楽天モバイルはソフトウェアの不具合を解消するといった再発防止策を10月上旬までに総務省に提出した。
>だが、個別のトラブル対策にとどまっているとして、総務省は10月17日に同社のデータセンターへ立ち入り検査を実施した。
別の記事からの引用だけど、これ見ると何を報告すればいいのかすら分かってなかったっぽいレベル。

29 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 01:00:10.27 ID:u9br2LP9.net
だけどプラチナバンドはお譲りされるんでそ?

30 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 08:41:53.41 ID:i/mXxdly.net
>>29
とりあえず700MHzの空きを渡して、低軌道衛生との直接通信試験はさせたい様だよね
普通のプラチナバンドは渡せても5年後ってなってるから、それまで持つの?楽天さんって感じかと

31 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 09:35:40.01 ID:a/uGyMa5.net
>>30
加入者がもっと多ければ、このバンド幅では足りないといえたかもしれないけど、
現状だとまずここ使えって話になりそうだよね。
拒否する理由が将来的には足りないぐらい増えるからと根拠なしに言うぐらいしかない。

32 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 14:21:14.48 ID:ceXblvRn.net
なんか今回三木谷のゴネ得になるんじゃないかと予測

33 :名刺は切らしておりまして:2022/12/11(日) 17:07:33.56 ID:YGgUJt1Y.net
>>31
一応、600Mhzの帯域にもiPhone 対応のプラチナバンドがあるので、テレビ電波を再編して割り当てる時間的余裕はできたといえる

とりあえずドコモ案なら割譲よりも早くできるし、総務省自身がガードバンド不要みたいな楽天案をこないだ出しちゃったからな

34 :名刺は切らしておりまして:2022/12/11(日) 18:20:20.89 ID:l4pEqtYO.net
rakumailに認証コードが届かない
ふざけんな どうなってんだよ!

35 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 00:38:04.56 ID:qQbcAfMk.net
どこのキャリアもやっている。 どんまいどんまい

36 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 22:36:23.77 ID:OdA4pp3C.net
社長の大豪邸凄いねwwwwww
土地代だけで何十億円レベルだわ

【楽天】三木谷浩史社長の大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=6856

37 :名刺は切らしておりまして:2022/12/26(月) 12:01:51.76 ID:D6vstZAC.net
いよいよ終わりだな楽天
社員に携帯契約のノルマ課すブラック三木谷
自己資本も順調に食い尽くしてる

38 :名刺は切らしておりまして:2022/12/27(火) 12:28:04.83 ID:vEUYOCZF.net
オートバックスで商品の詳細を確認しょうとしたら繋がらなかった…
幸いオートバックスのWiFi使えたから良かったが頼みますよ楽天

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 15:20:53.67 ID:VmXkxByB.net
またやってたのか?

40 :名刺は切らしておりまして:2023/01/23(月) 18:43:45.94 ID:dmPIo7D1.net
行政指導じゃ済まない事もあるらしいね

41 :名刺は切らしておりまして:2023/01/24(火) 10:18:48.92 ID:CirQ4Ay7.net
>>36
ウクライナ娘のけんは置いといて
携帯事業における三木谷のドンキホーテぶりは
応援してるけど
いっつも思うけど一山当てた起業家の豪邸って
センスないのばっかだよね
金さえあればとんでもなくイケてる家建てられるのに
ドトール創業者の自宅は凄くいいけど

42 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:42:55.31 ID:syGOOP7S.net
他に総務省にバレたら行政指導どころの行政処分もんのこと画してるらしいね

43 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:43:37.32 ID:syGOOP7S.net
>>40
基地局建設完了してないのに完了したとか?

44 :名刺は切らしておりまして:2023/02/20(月) 23:44:42.59 ID:O5xD3IWO.net
気づいてないな。

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200