2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】結局、会社にしがみつくしかないのか 見捨てられた40代を襲う“キャリアの危機” [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/11/13(日) 01:42:35.10 ID:wUa0w/xk.net
世の中で最も怖いことの一つが、自分を知ること。自分の「市場価値」もその一つです。

某大手企業に勤める45歳の男性会社員は、次のように話します。

長いこと1つの組織でずっと過ごしていると、だんだんと自分の市場価値みたいなものが分かってくるじゃないですか。まぁ、40歳になった頃からなんとなく感じていたんですけど、その時はかすかな光みたいなものが見えた。

でもね、さすがに45歳を過ぎるとそれが全く見えなくなった。どういうわけか自分に自信が持てないことが多くなってしまったのです。

明らかに会社は、もっと若い世代に期待してるし、役職的に見ても自分の活躍の場は限られています。40代の転職市場はにぎわっているなんて言われてますけど、現実はそんなに甘くない。20~30代は簡単に転職してます。結構、いい会社に採用されて、うちの給料よりも高い。でも、40代って、かなりハードル高いですよ。よほどスキルのある人だったら、話は別なんでしょうけど、僕のようにただのホワイトカラーでは、つぶしは効きません。

海外勤務の経験もないし、これといった大きなプロジェクトを成功させた経験もない。履歴書に書くことがないんです。こんな40代を、わざわざ雇おうなんて会社ありません。これが自分の市場価値なんだと思うと……情けないです。

可能性がなくなるっていうのは、結構しんどいですね。気が付くと会社にしがみついている自分がいてね。数年前にはそういう上司たちを見て、格好悪いと思っていたのに。……なんか俺、格好悪いなぁって。

「俺たちの時代はついに来なかった」 40代の現状は
いつの時代も40代は、自分の市場価値らしきものをつきつけられるお年頃でした。

しかし、「今」を生きる40代は、今までとはちょっと違います。
以下ソース
https://www.sankei.com/article/20221112-NHP2O3E5KRKOVDR2UHUMMUAT4A/

713 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 20:28:43.94 ID:ONR1pier.net
漏れは35歳で会社消えてクビになったが、
その後5年以上フリーランスでやれてるから、
会社から給料せびろうとして執拗にしがみつくって発想を辞めて、一旦、外に活路を求める発想も要ると思う。


フリーになると謙虚にならないと食っていけないから、謙虚さも身につくしな。

714 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 21:03:05.98 ID:JUIz0LxT.net
大学時代に休学して海外語学留学する
それでもしも日本がダメでもこっちで何とか出来そうだという感覚をビルトインしろ
他人と違う事をしておくと予定外な事態が発生して順調に見えた道が実は虚道となっても狼狽えません
20代前後半の苦労は40代以降、実はジワジワと効いてくるんだ
これが無いとたぶん激流に抗する事なく消えていく
経験者としてこれは厳に忠告したい

715 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 21:05:08.98 ID:pSo/x3Uz.net
>>714
ま、イワンとしていることはわかるが、そんなの若者はもう知ってる
知ったうえで、さらに折ら40代とは社会環境が全然違うことも考慮したうえで、俺たち爺よりもっと考えてるよ

ぶっちゃけ、1年留学した結果(不況で)就職できず40半ばになっても沈みっぱなし
そういうやつも見てきたわけだから

716 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 21:06:21.70 ID:JUIz0LxT.net
新卒一斉就職何ていう芸の無い人生は止めた方が身のため社会のためだ
あんなもん、会社の専用犬にさせられるだけだ
一生面倒を見て呉れればいいが向こうの都合で勝手に放逐されたら後は悲惨だ
組織は搾り取れるだけ利用しなさい
さもなくば君等が組織の鉄砲玉として使役させられるだけだぜ

717 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 21:09:33.69 ID:JUIz0LxT.net
>>715
できれば学位を取って鯉
こんな落ち目で優等席が年年漸減してる国に拘るのが分からん
自分で資格とって新規開拓するって気構え無いの?
すべて誰かのお膳立てが無いと何も出来ないのですか?

もうそれじゃ、組織に入ってもいずれ確実に疎まれる働かないオジサン

718 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 21:12:32.76 ID:JUIz0LxT.net
>>715
で、君は実際にやってるのか?
どーせ、ぐちゃぐちゃクダラン能書きだけ垂れて毎日を空費してるだけだ
リスクを全面に負って勝負を掛ける根性も気構えも無ければ冒険はせずに大人しく犬しとけや

719 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 21:17:16.32 ID:pSo/x3Uz.net
>>718
だから「おれはやった」と能書き垂れているのは714だと若い人は見ているんだよ。
爺は結果論でしか物事を見れない。自分の成功体験でしか判断できない。社会が変わったことも理解できないってな。
だから、>>718みたいな嗜好になって上からでしか物事が言えなくなるのよ。

成功方法なんて一つじゃないのに、なぜか押しつけがましく「俺の成功方法をとらないやつはダメ」って言いだすんだよ。爺はね。

720 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 22:07:47.00 ID:s1zbw+1P.net
え、それまでに培ってきたスキル使って独立っしょ
誰かに使われるだけの人生なんて嫌じゃね

721 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 08:39:24.88 ID:bjlqS9fB.net
ID:JUIz0LxTみたいなタイプが一番問題なんだよなあ。
物事の理解度が極めて低いのに、俺は知っているって言い張るから。

722 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 08:43:18.68 ID:bzcLjCvD.net
正直 40過ぎて英検の勉強とか始めてもビジネスでは使いもんにならんと思う

723 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 08:58:35.26 ID:lktS/eWh.net
賃金アップが相次いでも、見捨てられる「中小企業と40歳以上」の悲哀

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cbd266e89387006530fa7fa6ff13ac8b729bd1

これ大企業に氷河期世代が極端に少なく、その代わり無職や非正規や正社員でも薄給の中小零細が多いってことは。
氷河期世代丸ごと見捨てられるって事か!?

724 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 09:00:31.04 ID:aI3SwLQk.net
40過ぎじゃ何やっても遅い 30から準備しとけよ

30代前半で、社内でのポジションはだいたい見えてくるだろ
役員になれそうになかったら、なんか準備しとけや 常識

725 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 09:05:55.01 ID:c+jgFW8K.net
>>724
今なら40過ぎでもなんとかなる
健康寿命も伸びてるし

726 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 10:33:36.97 ID:0vEmxBsW.net
>>723
見捨てられる→(既に)見捨てられてる

727 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 19:01:43.58 ID:smBxpDiP.net
氷河期は可愛そう。

728 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 09:07:20.26 ID:LB/2kOJZ.net
>>725
30代で出世レースから外れぬるぬるしてた奴が40代から?
人脈もなく金もなく能力もなく?
無理でしょw
それとも
ド田舎で自給自足っすか?

729 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 08:22:17.44 ID:VuFXf+Ci.net
ヘラヘラしながら年寄り騙すだけの未来

730 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 18:14:50.52 ID:h3m7Xioi.net
>>479
残念、功労者面して評価されるのは老害ね
心身削って働いたやつは小さなミスを大きな声で突かれて減点ね

731 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 11:53:03.97 ID:+kwYjP8I.net
ここで就職先の事を書いてるヤツは何で大企業ばかりの想定なんだ?

零細には働かずに座ってエラそうにしている管理職オジサンなんてそうそう居ないと思うんだが?

732 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 12:39:44.76 ID:X6BNTw8X.net
少し前は50代を襲うだったのが40代かぁ
50代はどこいった? 逃げ切れそう?

733 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 12:54:07.41 ID:gGbm8rq3.net
>>732
この展開こそが、ある意味での本丸だよな
本来のターゲットは氷河期世代に対してだったって感じで

734 :名刺は切らしておりまして:2023/01/30(月) 13:18:15.72 ID:Aew54ahQ.net
>>731
オーナの親戚筋
働かなければ害は給料だけ
変に動くと功は自分で責は他の人で迷惑この上ない

735 :名刺は切らしておりまして:2023/02/01(水) 08:48:32.87 ID:KTjwdM1d.net
>>732
50代はポストキープ
40代ははしごはずし

50代が退職金もらってニコニコ退職する頃には今の30代がしっかりおさまる
でめたし でめたし

736 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 06:19:55.74 ID:aIUQinzN.net
>>734

それは仕方ない。

会社オーナーの会社で、オーナーが認めてるんなら文句は言えない。

737 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 09:56:43.99 ID:mrWogTqV.net
伝言ゲームだけの脳筋中年はしがみつくことさえできないだろう・・・・

738 :名刺は切らしておりまして:2023/02/09(木) 08:32:08.78 ID:L6yyFMmN.net
椅子取りゲームに熱中した脳筋が本当に必要な人材を陥れて追い出す展開

739 :名刺は切らしておりまして:2023/02/10(金) 09:19:25.43 ID:9DelQjrK.net
>>738
会社をそういうルールのゲーム会場にしてしまった経営者たちが悪い。
まあ、連中自身が椅子取りゲームで勝ち抜いたメンツだから仕方ないが。

740 :名刺は切らしておりまして:2023/02/10(金) 10:46:16.08 ID:g0BMAwE4.net
35を超えたら、ネットワーキングを自由自在に紡げる人材以外は、ゴミクズ塩対応だろ?

741 :名刺は切らしておりまして:2023/02/12(日) 16:37:25.01 ID:9TYjcPzm.net
すでにある程度のポジションにいない人は下っ端落ち覚悟でしがみつくのかな たのすみ

742 :名刺は切らしておりまして:2023/02/12(日) 16:47:49.30 ID:X71a0AE9.net
そうかねぇ
仕事できないやつのほうが楽な部署やポストにいて
長続きし
(まさに日本ならではなんだが)

逆に管理職など過大な責任、仕事量を背負わされた奴のほうが
勝手に自滅し、潰れてくような感じはするな

743 :名刺は切らしておりまして:2023/02/12(日) 22:06:21.33 ID:JJCvtQ1a.net
>>735
それで世代人口が多い40代の氷河期世代は貧困老人となって莫大な生活保護費を他の世代で負担する羽目になる‥までがセットだな。

744 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 09:52:05.15 ID:+fsatq9E.net
>>6
俺ぐらい無能だと知らないうちに他の会社に飛ばされてる
今は5社目

745 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 10:21:57.80 ID:Rffk6QCX.net
>>742
日本版「アリとキリギリス」か
アリの方が見事に早逝してしまうパターン

746 :名刺は切らしておりまして:2023/02/13(月) 23:48:18.21 ID:x3whyEfP.net
中国も日本以上に深刻になるだろう。

747 :名刺は切らしておりまして:2023/02/15(水) 14:49:56.23 ID:72Q/waQj.net
定年後でも困らない! 誰でも稼げる小さな仕事
https://tkj.jp/book/?cd=TD039446&p_bn=

748 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 00:17:50.05 ID:0381X52U.net
黒色中国
@bci_
昔、こういう働き方をしていた時期があった。
確かに金は溜まったがストレスも溜まった。
それを酒で誤魔化して身体を壊して、
親しい友人とも恋人とも疎遠になって、会社は倒産した。
こういう働き方をさせる会社が、上手くいくわけがないのだ。
午後11:56 · 2023年2月15日

https://twitter.com/bci_/status/1625871722506485761
(deleted an unsolicited ad)

749 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 05:40:12.64 ID:m+t4gkbw.net
35以上の中年期に入っていざ流れが変わった非常事態時に颯爽とヒーローに成れるか?

蟻さん100匹いました
観察してると~
真面目に働きアリしてるのが3割
遊んでるのが3割
どっちつかずの日和ってるのが4割

これを、それぞれ分離してみました
そしたら何とどの集団も全く同じ割合で「働く」「遊ぶ」「日和」に分かれました

アリの世界と人間社会は非常に似てるわけでして・・・

40過ぎると可塑性が殆ど無くなるから、他業界に転職するのは難しいし
受け入れる業界な人にも迷惑なんだよ、行方不明にでもなって蒸発してくれると皆さんもハッピーかな

しかし、そこまで周囲が思ってるとなると、通常だと自殺したくなるけどさ

750 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 05:52:35.97 ID:m+t4gkbw.net
蟻にもいろんな奴がいて、日本で普段目にするのはカワユイけど
カワユク無い家の柱を食い潰すシロアリとか熱帯地方に生息するアカアリ
この赤い奴は肉食でして痛い、ヒタスラ痛いのだよ
ジャングルで立ちションしてて、終わって木の幹に当たって揺らしたら
どっと赤い蟻が我が体の中に入る入る
痛くてすぐに近くの小川で素っ裸になって事なきを得た
この赤い奴で大型(2cmほど)だとコンクリを齧ります
白アリは木材だが、こっちはコンクリートが好物
さすが東南アジアのジャングル地帯だと妙な感心

みなさんも、都合がいいときは扱使い
要らなく成ったら出てけとかホザク会社なんか食いつぶして諸君の栄養にすれば良いけど
そんなドスゲー根性があるんなら、とっくの昔に新天地に移籍してるよね
移籍できない腐敗堕落した遺跡じゃ、発掘して歴史資料にする価値も無いわけか?

751 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 08:51:08.23 ID:MKOBMMmZ.net
>>730
それはそもそもそんな組織にいるお前が悪いよ

752 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 10:27:55.87 ID:BIrY12k+.net
外資系な加点組織ならいいが、邦人系の減点葬式組織なんか適当に退避すべし

753 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 17:01:15.27 ID:Fk6TeP4S.net
外資といえば数年前に40前に部長?と鼻息荒くしてたやつが数か月後簡単に切られてて大笑いしたわ

754 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 13:24:57.03 ID:GgHBp820.net
リスクを取るってそういうことじゃん
笑う話か?

755 :名刺は切らしておりまして:2023/02/18(土) 18:02:26.65 ID:PSj0mF8c.net
>>752
今頃どっかでVPやってるよ
外資の奴らはそんなもん
日本企業にずっといてそれなら次は無いけどw

756 :名刺は切らしておりまして:2023/02/21(火) 09:24:46.14 ID:TZ0sXWdv.net
40過ぎてから転職したけど、転職先探すのに1ヶ月もかからんかったぞ?
転職する際に元の会社の地位とか意味ないからな。職歴と技術力次第。

757 :名刺は切らしておりまして:2023/02/24(金) 15:52:56.25 ID:UcRzmicp.net
40過ぎの元外資系が飲食店バイトで高卒店長に使われてるのって微笑ましいよな

758 :名刺は切らしておりまして:2023/02/25(土) 21:24:21.68 ID:gB4LP4C+.net
喧嘩か、見解の相違ですw

759 :名刺は切らしておりまして:2023/02/27(月) 08:23:13.54 ID:rTTBpDUL.net
屁理屈とあら捜しばかりでヘラヘラしてるだけの役立たずおっさん

760 :名刺は切らしておりまして:2023/03/23(木) 09:52:26.48 ID:tfEFRxaG.net
技術職じゃない40越えだと転職してもその先でよほどうまく立ち回らないとすぐ用済みにされかねん 独立考えないと

761 :名刺は切らしておりまして:2023/04/18(火) 17:34:48.74 ID:CD9veHo2.net
>>471
受けてないよw

762 :名刺は切らしておりまして:2023/04/25(火) 23:50:13.13 ID:dwADzJCV.net
まぁ、昔よりも今の方が人手不足とか言いながら、
将来の展望が見えない閉塞感があるよな。



社会が成熟してしまったからなんだろうな.

総レス数 762
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200