2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】円安下の日本の平均賃金「1ドル=200円」ならギリシャに抜かれOECD最下位水準に [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/11/05(土) 00:43:47.08 ID:i2/X5Q8C.net
「悪い円安」が止まらない。為替市場では円が売られ、1年前の1ドル=110円前後から1ドル=150円近くまで急落した。専門家の間では「1ドル=200円まで円安が進む」という見方もあり、そうなれば円の価値は昨年比で約半分になる。

記録的な円安は、日本から労働力を奪っていく。給料の額面は変わっていないように見えても、ドルベースでは給料が半分に減るということだ。

 日本の平均賃金は、OECD加盟(いわゆる先進国)の34か国中24位、韓国(19位)より低い。これは1ドル=109円だった2021年のデータで、「200円」で比較するとギリシャやラトビアなどにも抜かれて最下位水準になり、OECDに加盟していない中国とほぼ並ぶ。経済評論家の加谷珪一氏が指摘する。

「中国は都市と地方の貧富の差が激しいが、香港の1人あたり所得は日本より高く、北京、上海などの大都市もそれに近づいている。ベトナムやインドネシアも急速に発展している。日本のGDPは現在、米国、中国に次いで世界3位だが、いずれ人口が多いインドネシアなど新興国に抜かれるでしょう」

 経済大国からの転落である。そうした“日本経済の落日”を敏感に感じているのが外国人労働者だ。

 円安でドルベースの手取りが減り、本国の家族への仕送りがままならない彼らは、他の国で働くために日本を逃げ出そうとしている。

 一方で海外から見たら円安ニッポンは物価が安く、旅行先としては魅力的だ。海外からの観光客は増え、インバウンド需要は期待できるだろう。

 円安で日本の労働力が安くなれば、外国企業が日本に工場進出して経済復活につながるという指摘もある。が、労働力不足の日本から外国人労働者が逃げ出せば、労働力不足はもっと深刻化する。

「円安が進み、価値の下がった日本への投資は行なわれず、将来、日本人が海外に出稼ぎに行くようになるかもしれません」(同前)
https://news.yahoo.co.jp/articles/237645a1734e006bebf020636fc5cc592ae82793

452 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 02:17:39.60 ID:scXnLORV.net
馬鹿「ハイパーインフレのジンバブエの実質為替レートは高くなる」

453 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 02:21:24.80 ID:3lYeEsHX.net
世界恐慌起きてる時に何アホな事言ってんだ
ブロック経済するしないって時に意味ないだろそれ

454 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 06:10:39.03 ID:AGaR5kv3.net
>>450
まさにそれについて書いてあるのに意味不明なレスしてくるよね

まさに実質レートの意味を理解してないのに実質レートの円安を持ち出して
円安良くないみたいな話をしようとする人
いかにもわかってない人のレスそのまんま

455 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 07:21:16.68 ID:scXnLORV.net
わかってるぼくちゃんにクイズです

1 : 実質レートの計算式を書きなさい
2 : 実質レートの意味について答えなさい
3 : 0.8 x 1.03は1より大きいか小さいか答えなさい
4 : 為替レートは内生変数か外生変数か答えなさい
5 : 物価上昇率は内生変数か外生変数か答えなさい

456 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 09:43:03.45 ID:cc4fJsHb.net
ここの書き込みもマイナンバーカードで大分改善されて行くだろうね(´・ω・`)

457 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 11:44:22.98 ID:k93SMnlm.net
おじいちゃん、昭和時代はとっくの昔に終わったんだよ
そろそろおむつを変えましょうね

458 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 11:50:23.13 ID:NrLVKVJf.net
これお前が使ってたおむつだそ
後始末くらい自分でしろ

459 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 12:06:04.26 ID:amxVOwlu.net
経済成長しない円安は衰退といっしょ
安く作れる国なんて昔と違って沢山ある
いまはオートメーションで同じ機械使えば同じ物つくれるし

460 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 12:20:56.02 ID:qZtWrk+0.net
>>448
そこの韓国ってのは非正規労働者を含んで無いんだよ

461 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 17:32:15.58 ID:NrLVKVJf.net
韓国に負けることだけは悔しくてたまらないw

462 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 22:27:30.45 ID:lnx1os0p.net
あららwww風俗も外国人にかまされて梅毒だし乞食国家だなwwwそのうち路上で売春だなwww2000円でwww

463 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 10:10:11.32 ID:1C0ALIBX.net
>>461
韓国は国民年金をドルにスワップしたらしいぞ
もう未来は無い

464 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 10:21:50.16 ID:IHAV+AJ0.net
> 外国為替市場で11日朝、円相場が一時、1ドル=140円台
>前半と約2カ月ぶりの高値水準まで急騰した。
>東京株式市場では日経平均株価の上げ幅が800円を超え、
>取引時間中としては約2カ月ぶりに2万8000円台を回復した。

ね、市場は円安をこんなに嫌ってたんだよ。
120円台まで行けば、株価は3万を超えるよ。

465 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 01:48:30.42 ID:x5c3bF6W.net
正規雇用男性平均年収550万円
そんなに安くなくておまいら安心したろ
男性の正規雇用率も35歳から54歳までは9割以上だしね
24歳から34歳も85%以上が正規雇用

女が働くのをやめて専業主婦になれば良いね
それと高齢者の非正規雇用が激増しているので
コレも禁止
要するに賃金の低い連中が仕事をしなければ
平均賃金は先進国平均を上回る

http://www.garbagenews.net/archives/2227337.html

正規雇用男性平均年収550万円
https://i.imgur.com/gA4OVMG.jpg

466 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 16:08:34.55 ID:CVtreLAi.net
138円台まで戻してますね。
1ヶ月で14円も円高になるって凄いな。
152円の時って、何か裏で陰謀でも有ったのか?

467 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 16:43:29.29 ID:3mQE9brE.net
市場は歓迎モード
黒田メンツ丸つぶれ

468 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 17:26:01.76 ID:xpoTIH86.net
そもそもだ!円安だの円高だのそんなシステムをやめちまえばいい話
独立すりゃいい話

469 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 17:29:00.66 ID:HzgfNjh6.net
こんな仮定意味あるの?

470 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 18:00:19.88 ID:ifsQsOcy.net
>>1
結局
パヨクガイジの願望で終わったな

471 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 20:16:42.28 ID:l/oEORnA.net
>>1
アメリカのCPIがちょっと予想と違っただけで
150円から138円台に円高になる程度の投機的な相場だっただけだよ。

472 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 21:10:24.86 ID:s5iLx9rA.net
9割が投機マネーだからね。

473 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 09:26:24.84 ID:lJwFYJ8S.net
>経済評論家の加谷珪一氏が指摘する。

円安が進む気配はなさそうですね
何を評論される専門家なのやら

474 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 10:28:33.37 ID:lEyq1zks.net
アメリカの都合次第だからな亜

475 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 17:55:19.32 ID:w9ZHoaA1.net
円安による輸入コスト上昇等が直接・間接の要因となって倒産した「円安倒産」は、2022年10月に7件判明し、
今年最多の8月に並んだ。2022年は10月までで21件判明しており、2019年(22件)を上回り、過去5年で最多と
なるのは確実視される。急速に進んだ最近の円安を受けて、8~10月の3カ月だけで19件を数えるなど、
夏場以降、円安倒産が急増している。

いよいよ、か

476 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 18:21:57.67 ID:XxdtYi/0.net
上場企業でさえ円安で利益減ってるとこ結構多い
売上だけ大幅増で利益はヨコヨコか減少ってパターン多すぎ

円安大して恩恵ないわ

477 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 20:05:56.91 ID:YwOe/nSs.net
そりゃ国内向けと国内向けの企業があるんだから当たり前だわ

478 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 20:57:07.58 ID:mWj4XXnz.net
>>475
年間21件のレベルで抜いたとか抜かないとか。
1年間で何件倒産事件があると思ってるの?
1万件レベルなんだが。

あまりに意味のない比較で笑う

479 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 21:33:23.84 ID:HEB6uEpE.net
これが、韓国の現実だ。 日本を追い越したとか寝言は便所で言え!

年に10万件以上も…韓国で止まらない「食い逃げ」の増加傾向

2022/10/24 ? 物価高に苦しむお隣・韓国で徐々に増えているトラブルがある。
それが「食い逃げ」だ。
【画像】衝撃…韓国飲食店の“食い逃げ被害現場”最近でも60代と ...

480 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 22:23:12.37 ID:w9ZHoaA1.net
食い逃げしているのは日本人だろ
統一が大勢行ってるし

481 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 00:29:02.64 ID:8HRBPOMm.net
日米における所得変化の比較

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/1040/img_ea63390dfe05b18af1a298600ee655e461442.png

上の表は、人口を家計所得の少ない順に並べ5等分した所得5分位階級別に、1世帯当たり
平均所得金額を1995年と2018年で比較したものです。これをみると日本では、すべての
階層で所得が2桁以上、低下していることがわかります。

これに対して、アメリカの所得を同様に5分位階級別にみると、1995~2019年の間に、
すべての階層で所得が大きく増加していることがわかります。もっとも所得が低い階層
の増加率42%に対して、もっとも所得が高い階層の増加率は58%となっており、たしかに
格差は拡大しています。しかし、それでも全階層で所得が上昇しており、すべての階層
で所得が低下している日本とは様子が大きく異なります。

https://toyokeizai.net/articles/-/632400?page=3

482 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 01:33:21.94 ID:KLfBIt6N.net
みんな仲良く落ちぶれようずwwwwwwwwwww

483 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 09:55:29.18 ID:fQ805UBG.net
日本の富裕層は安泰なんだよ。平均的な労働者の生活水準が低下している。

484 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 10:42:52.13 ID:8HRBPOMm.net
【速報】10月消費者物価+3.6% 40年8か月ぶりの歴史的上昇幅に 
“原油価格高騰”と“急激な円安”背景に電気代とガス代は2割以上上昇

https://news.yahoo.co.jp/articles/9313379f8c562448a7b14d048356bb4c76b13b95

485 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 14:29:29.66 ID:retGA39T.net
日本のGDPは改ざんされてるから実態はもっと下だよ
仕事多過ぎなのに生活レベルの感覚が合わないだろ?

486 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 14:30:56.77 ID:0XmQ9/Vu.net
ギリシャの通貨はドルなのか

487 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 14:34:02.23 ID:cONYFVPb.net
個人の金融資産、初めて2000兆円を超えた
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220627-OYT1T50052/
投資信託の残高の増加に加え、円安による
外貨建て保険の評価額の上昇も追い風となった。

488 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 15:08:38.74 ID:Xui5Xr9C.net
>>1
マスコミさんのどこも報道しませんが、 (世界から見た日本の評価、いくら日本で違うと騒いでも、無駄でしょう、これが厳しい現実です)
https://worldpopulationreview.com/country-rankings/gdp-per-capita-by-country
★1人あたりのGDP(国民の富の度合い)は2022年、ついに韓国・台湾が日本を追い越した衝撃の事実。これは歴史に残るでしょう。日本は惨敗です。

自民党さんの30年以上に及ぶ愚策によるものです。日本の貧困化はますます加速しています。

489 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 15:08:58.10 ID:Xui5Xr9C.net
>>1
さらにマスコミさんは誰も報道しませんが、もう一つ衝撃的な事実ですが、
日本の「国の信用度」(国際格付け会社S&P 社などによる「対外国への借金の支払い能力」の格付け)は、
★2022年に中韓に抜かれ、振り返れば旧貧国の東欧諸国です。
https://lets-gold.net/sovereign_rating.php

つまり、「超円安で劇的に弱くなった日本円の価値」(★円不信)に続き、「基本的に信用はあるが、日本は借金を返さない可能性もある国」(★国不信:トップ20にも入れない、もう先進国では断じてありません)になってしまっています。
★国際信用度は、今や、あの中国・韓国よリも下で、世界からは、日本は「基本的に信用があるが、借金を返さない可能性もある国」として見られている事実です。
「日本より、中国・韓国の方が、借金を確実に返済してくれるし信用できる」が世界からの2022年の日本の厳しい評価です。

490 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 15:32:22.16 ID:drmY0iVq.net
謎の中国製GPU、すでに14.4TFLOPSとRTX3060に匹敵する性能www [588136961]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668752605/

491 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 15:42:14.91 ID:m7mr1A8W.net
財政破綻したギリシャより下になるから増税しようってことね頭おかしい

492 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 17:23:13.09 ID:lfUxvbcN.net
年間労働時間

韓国    1,915
ギリシャ  1,872
米国    1,791
カナダ   1,685
イタリア   1,669
日本    1,607
イギリス  1.497
フランス  1.490
ドイツ    1,349

493 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 23:36:30.12 ID:0EuzGfaM.net
愚直にモノづくりしてる中韓にバカ日本は勝てるはずがない

494 :名刺は切らしておりまして:2022/11/19(土) 00:01:05.24 ID:8ypTWjMY.net
7-9月のGDP速報は、事前のプラスの予想に反して、
4期ぶりのマイナス成長になりました。
どうしてなのでしょうw

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221115/k10013892181000.html

495 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 08:42:11.31 ID:hQES2IOl.net
>>1
「悪い円安」とは何だったのか、企業収益過去最高、設備投資過去最高、輸出過去最高、中小企業賃上げ過去最高
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1667624729/

496 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 09:45:06.24 ID:a31/Hjf0.net
>>494
コロナ明けで国内居住者の海外消費が前期比で50%以上伸びているが、7-9月は海外からあまり人が入ってきてないので、差し引きで輸入超過。
これにより前期比1%(年率4%)程度GDPの足を引っ張っている

497 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 09:58:21.81 ID:PA4j+x9T.net
>>1
アベノミクスで日本全体の給与総額は2割以上増えている。給与総額=勤労者数(1年以上勤務)×平均年収。年末調整の結果なので信憑性は高い。

給与総額
1997年 211兆5080億円
2009年 182兆8745億円
2012年 185兆8508億円
2019年 229兆3259億円(過去最高)
(国税庁の民間給与実態調査より)

驚異的な伸び率である。戦後史の中でも、記録的な数字になるだろう。.

498 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 15:02:59.02 ID:8nS/SP2k.net
>>402
理解出来ていないのはお前だよ。
こんだけ円安になれば給料も上がる。

499 :名刺は切らしておりまして:2022/12/18(日) 19:00:55.78 ID:4mEarF6c.net
近所のレストランが900円が1200円になって客ガラガラだけど給料上がるの?

500 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/07(土) 21:22:14.43 ID:f76n4/8x.net
制限された?

501 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/17(火) 04:30:06.41 ID:+B5UFAzC.net
>>2
有難う自民党

総レス数 501
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200