2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】ヒョンデの逆襲! 世界中で高評価のEV「IONIQ 5」で日本のEVシェア獲得を狙う [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/10/30(日) 20:59:04.70 ID:DZJDqvcZ.net
ヒュンダイが「ヒョンデ」と改称し
EVとFCVで日本再挑戦
ヒョンデが日本市場に帰ってきました。2009年12月の日本撤退から13年目となる今年、日本での乗用車販売を再開したのです。ヒョンデとは、Hyundaiのブランド名であり、かつては「ヒュンダイ」や「現代」と名乗っていました。日本再上陸ということで、ブランドの呼称を変更。まさに心機一転の挑戦です。

ちなみに、Hyundaiは韓国の自動車メーカーであり、年間の自動車販売台数は400~700万台クラス。上には、トヨタ、フォルクスワーゲン、ルノー・日産・三菱、GMなどがいて、その下でステランティスやフォードと世界5位を争うポジションです。ちなみにスズキやホンダといった日系の単独ブランドは、さらに下。日本市場に関しては、過去、撤退したようにうまくいきませんでしたが、世界市場では大成功を収める自動車メーカー、それがヒョンデです。

そのヒョンデが日本市場に再挑戦するにあたって用意したのは、EVである「アイオニック5(IONIQ 5)」と、FCV(燃料電池車)の「ネッソ(NEXO)」の2台。つまり、ガソリン車やハイブリッドではなく、クリーンエネルギー車を武器に戦おうというわけです。

 現状、日本のEVやFCVの販売は、全体の1~2%に過ぎません。ただし、今後の拡大が期待されているのがEVです。パイは小さいけれど、将来的に大化けする可能性のあるEVやFCVで再挑戦するという姿勢は、非常にクレバーなものと言えるでしょう。

世界的に高い評価を得た「アイオニック5」
 そんな「アイオニック5」は、どんなクルマなのでしょうか。端的に言えば「EV専用プラットフォームを使ったSUVのEV」です。EV専用のE-GMP(エレクトリック・グローバル・モジュラー・プラットフォーム)に58kWhもしくは72.6kWhのリチウムイオン電池を搭載。後輪に1つ、もしくは前後輪に1つずつの2つのモーターを搭載します。航続距離は498~618㎞(WLTCモード)を実現しています。
https://ascii.jp/img/2022/10/27/3441059/l/fd6f7884ccde141a.jpg
https://ascii.jp/elem/000/004/110/4110741/

326 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 18:07:41.51 ID:jOuAr1m1.net
>>325
黙っとけやアホ(笑)

327 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 13:02:24.46 ID:wGntKaOU.net
匂いは無くて良いが音は欲しい

モーターのシュイーンって音も好きだけど手淫ってなんかやらしいからさ

トコトコ鳴るエンジン音が良いじゃん?

328 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 14:32:25.23 ID:ePbgptK/.net
「どこにでも行ける」
「どこでも燃料補給できる」

という車の基本的なインフラが貧弱すぎて買う気にならんよ。

おまけに
「いつ爆発するかわからない」
っつーおまけつき

329 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 21:19:00.96 ID:N4FaR4Qn.net
EV選ぶようなヤツは韓国車なんか買わん

330 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 00:20:03.62 ID:MxgoShLC.net
>>1 【EV】ヒョンデの逆襲!

Hyundai半年(6ヶ月)で332台・・・物凄い大逆襲ですね・・・

輸入車新車登録台数速報
https://www.jaia-jp.org/stat/
Hyundai 2022年度上期332台:4月4台、5月7台、6月37台、7月61台、8月76台、9月147台

331 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 00:47:17.68 ID:6hdhp6EC.net
衝突して2秒で発火をなんとかしないと日本じゃ売れないよ

332 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 05:20:44.17 ID:G8IuOYk1.net
ヒュンダイどうこうじゃなくてEVはまだ時期尚早。
リーフ10年ユーザーの俺がいうから間違いない

333 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 08:36:03.94 ID:EQTZxBfg.net
一日の中で乗って降りて乗って降りてを何回も繰り返すからな、その都度給電の心配とか無理だな。

334 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 10:32:16.19 ID:hG1N0R13.net
>>327
昭和みたいでダサいからいらねえ

335 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:02:11.82 ID:Wh9r3Glu.net
日常の足、程度ならもうEVで良いが
EVで遠出はしたくないね

336 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:24:35.08 ID:Bi98jFg/.net
>>330
10月 63台

337 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:51:55.92 ID:S4xdnS8U.net
テスラが年に1,500台程度(リコール届け出台数による)らしいから
ほぼ並んだな

338 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:55:39.03 ID:MPn0WX4v.net
トヨタのbz4xがあまりにも酷すぎたんで、HV技術が高いトヨタはEVでも簡単に覇権を獲れるが大嘘と分かった
テスラのギガプレスやソフトなんかの先進性はゼロで、信頼性と性能でヒョンデ以下ということが分かってしまった

339 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:59:03.38 ID:MPn0WX4v.net
嫌韓になるのは当然だけど、現実を無視して韓国を馬鹿にして精神勝利しかできないバカウヨは
一部のバカな韓国人と全く同じバカだと思うよ

340 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:04:03.49 ID:cdUfZv0w.net
ウヨとか使うヤツのがバカだと思うよw

341 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:10:29.08 ID:tvB14nzB.net
衝撃で炎上するのは仕様なのかよ

342 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:11:57.47 ID:cxR2JGBL.net
>>336
その嘘ホント?

343 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:25:35.27 ID:4uCLE3rq.net
京都でMKタクシーに乗った人はどーだったんだろ?

344 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:38:33.58 ID:Bi98jFg/.net
>>342

輸入車新車登録台数速報 10月参照
https://www.jaia-jp.org/stat/

345 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 16:42:45.20 ID:2Hc0tQIh.net
ガソリンと同程度の道路使用税が加われば
燃費費用はガソリンを10とすれば電気は8位であまり変わらなくなる
新車時の高価なバッテリーと劣化してからの交換費を加えると逆に高くなる

346 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 17:05:26.22 ID:jMOvhQ0V.net
>>344
ホンマやった。サンクス。
前年比1260%!驚異的やな。

347 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 22:05:43.36 ID:MxgoShLC.net
>>344

(販売台数だけは)超高級外車並みですね・・・

Porsche 10月310台 1月~累計5,827台
Ferrari 10月134台 1月~累計1,302台
Lamborghini 10月53台 1月~累計534台
Aston Martin 10月27台 1月~累計287台

Hyundai 10月 63台 1月~累計 434台

348 :名刺は切らしておりまして:2022/11/08(火) 00:41:29.15 ID:yUz2fdxO.net
>>7
トヨタのは実質BYDのOEMらしいね

349 :名刺は切らしておりまして:2022/11/08(火) 13:49:32.97 ID:iXVLksRY.net
これ実物見たんだけど、VWのゴルフよりゴルフらしいな。ID4のがヒュンダイっぽい。

実物はマツダのコンセプトよりもとんがってるが、近くで見るとリアとか無理してとんがった感じで安っぽさが凄い。なんだろうファストファッションでセールになるタイプよデザイン。

350 :名刺は切らしておりまして:2022/11/09(水) 03:57:13.97 ID:T2BS5J5P.net
タイガー・ウッズの足チョンパしたやつ?あれの続報ないんだが?

351 :名刺は切らしておりまして:2022/11/09(水) 12:35:37.93 ID:Z9uA4Dl7.net
>>345
ガソリンは免除って話は出てないから両方に課する目算と思われ
そうなるとガソリン車はさらに何重にも税を払うことになる
もろ手上げて喜ばないほうがいいと思う

352 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 07:26:48.57 ID:N37Hm4HJ.net
とにかく韓国車や中国車が今後日本車を大きく引き離す可能性は大
なんだかんだいっても、スマホも国産メーカーはオワコン
後十五年もしたら何社国産メーカーが残っているか楽しみ

353 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 07:58:37.08 ID:cGVngMGN.net
呼称を変更したってわけじゃなく、韓国では昔からヒョンデ自動車だったのを
海外ではヒュンダイとか現代とか、ホンダイとか微妙に表記や発音を揺らしてたのを
「日本でも韓国の発音に近いヒョンデにする」ってだけだろ

354 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 11:01:24.59 ID:k93SMnlm.net
携帯もAppleを別にすれば日本勢はGALAXYに一掃された。自動車もそうなるだろう。

355 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 11:09:15.70 ID:wvK1SrzA.net
>>354
日本じゃAppleのiPhoneっていうのに
ギャラクシーはGoogleのーで宣伝するんだろ?
すごい不思議。
XperiaはソニーのXperiaってイメージなのに。

356 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 12:26:08.38 ID:rRRwPj1V.net
>>354
先ずは独自でエンジン開発出来る位にならないと

357 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 08:54:14.73 ID:HgGE2X+z.net
>>72
そんなにたくさん韓国人って日本にいるんだ

358 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 18:32:51.88 ID:UvpGpNrp.net
凶悪犯罪予備軍がそれだけ日本には寄生してるんだよ

359 :テクノキング:2022/11/12(土) 00:26:30.58 ID:rmC0Nmo7.net
>>344
othersの大半テスラだけど、既に日本でもBMWの6分の1くらい売れてんだな
実質2車種で今年だけで4000台は凄い

360 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 12:59:45.50 ID:gnZTlC4Q.net
そりゃトヨタより稼ぐテスラ様だからな

2022年7-9月の利益
トヨタ約4342億円
テスラ約4872億円

361 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 00:14:12.61 ID:7fQORNs0.net
瞬間発火機能が搭載されていますが、取り外しはできない模様

362 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 02:52:48.38 ID:QkhB4in8.net
ホンダのパクリメーカー朝鮮は日本の模倣品ばかりw

363 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 04:41:21.33 ID:xI4KJ7Wp.net
>>1
いや無理wwwwww

364 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 06:25:18.38 ID:p4SCJZT4.net
BYDも居るしEV戦国時代が来るね

365 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 06:53:02.73 ID:HgzZfmst.net
>>361
発火装置はHVの方が優秀らしい。
発火率はHV>ガソリン車>BEV。

366 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 10:16:40.69 ID:DqUKz8lF.net
真面目に物作りしてる韓国様に敵うわけない

367 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 19:34:58.25 ID:p4SCJZT4.net
>>362
今はホンダの方がLGにバッテリー技術共同開発を打診して参画させてもらって居るんだけど

368 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 03:56:59.98 ID:F87sUy3O.net
>>367
9月100台超えたけど
10月70台わってるけど
どうすんの

369 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 04:49:11.85 ID:cgsX6jid.net
>>367
だから何?w

370 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 10:29:14.26 ID:QCQ93IXh.net
>>367
つまり鵜飼=LG、鵜=ホンダってことやな

371 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 15:57:37.63 ID:SkN9Fypp.net
国内EV市場

日産 サクラ/三菱 eKクロスEV、2022-2023日本自動車殿堂カーオブザイヤー受賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/29fd699e44db40d7d449ac3fe5966aaf4455c3e7
今回受賞したサクラ/eKクロスEVノートは、国内EV市場の拡大に貢献する軽規格適合の本格的EVであることや、クラスを超えた力強い
EVの走りと高い質感の内装、軽自動車ながら優れた走行安全アシストシステムを装備している点などが高く評価された。

一方で、ヒョンデは・・・

372 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 16:22:23.05 ID:nlkpWM2s.net
>>371
日本も世界も受賞してますが。

2022年のワールド・カー・オブ・ザ・イヤー、ヒョンデの「アイオニック 5」に
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1403/252/amp.index.html

Hyundai 「IONIQ 5」が2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベストカー」に選出
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000095868.html

373 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 17:44:10.92 ID:JMXlNUyM.net
>>348
どうしてそういうあられもない嘘つけるかなあ
トラブルもBYDのおかげですか(笑)

374 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 04:26:57.09 ID:+C9s8a0E.net
>>372
>>日本カー・オブ・ザ・イヤー

売れてなくても(人気が無くても)受賞出来る謎な賞ですね(〇〇を握らせれば・・・な、マスゴミ賞ですね)
(N-BOXの月>サクラの半年>>>>・・・累計)

現代Hyundai 10月63台 (1月~10月の累計434台)
日産サクラ  10月1880台 (5月~10月の累計14822台
(ホンダN-BOX 10月16369台)

375 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 05:16:02.96 ID:dzgcGvZv.net
日本で朝鮮ブランドの車なんてまともな日本人は買わないから(笑)

376 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 06:13:07.69 ID:2SMCsOUO.net
>>374
そもそもCOTY自体人気や販売台数じゃなく、目新しさが重要だからね。EVとか完全新規モデルが選ばれやすい。

選考基準
1 量産車で日本で買えることが大前提。

以下COTY選考規則から抜粋
2.対象車はさらに次の条件の少なくとも1項目を満たしていること。
2-1.新しいコンセプトに基づいて作られたクルマであること。
2-2.本質的に新しい機構を採用していること。
2-3.新しいボディ、あるいは新しいエンジン、ドライブトレイン、サスペンション機構等を採用していること。

3-3.従来のクルマから派生した小変更のみのクルマは対象車とならない。
https://www.jcoty.org/about/

377 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 07:32:51.33 ID:AErjkMVz.net
キャデラックEVのデザイナーも韓国人だってよ
https://engineweb.jp/article/detail/3348048

378 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 08:35:00.92 ID:e3vgmHr8.net
>>377

ヒョンデのデザイナーは欧州出身者でしょ?

379 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 08:52:22.67 ID:tNwiOaxk.net
>>377
ダサ過ぎるw

380 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 09:28:04.07 ID:5CyOD0IE.net
これ
http://momi4.momi3.net/news/src/1668382066950.png

381 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 11:28:39.17 ID:2fXqWMd/.net
>>372
> Hyundai 「IONIQ 5」が2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベストカー」に選出

ノミネートだけやん

日本カー・オブ・ザ・イヤーはノミネートまでは普通なんだけど受賞するには評論家の接待しまくらないとできないんだよな
結構前に暴露されてた

382 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 11:42:47.26 ID:2SMCsOUO.net
カーオブザイヤーっていくつもあるのな。

①日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)
②RJC カー オブ ザ イヤー
③日本自動車殿堂カーオブザイヤー

サクラが受賞したってのは③>>371
①はベスト10(11)選考まで。(サクラ、アイオニックがノミネート)

383 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 11:43:08.11 ID:Zedx+8Uo.net
でも統一教会=自民党には投票するんでしょ。
このダブスタおやじ。

384 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 11:49:10.60 ID:+j46Gkee.net
ヒョンデは、2021年の欧州でのBEV販売台数で4位(1位はテスラ、2位VW、3位ルノー)である。

385 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 12:31:13.69 ID:weBf97P2.net
早く売り切らないとBYDが来るぞー
ブランドイメージどっこいどっこいだもんね。いや、前回の惨敗があるからむしろフレッシュ新人BYDより下?

386 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 19:31:46.25 ID:Nx4blCRA.net
TVでやってたラリーでトヨタが負けてたな。ヒョンデ、恐るべし。買わないけど。

387 :名刺は切らしておりまして:2022/11/16(水) 21:45:23.13 ID:lcA/oNau.net
外観はもろゴルフやアウディのパクリじゃん

388 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 07:05:50.31 ID:JNG8IP/j.net
>>387
精悍な感じで良いよ、日産やトヨタのEVよりは良いよ
テスラや中国には勝てるかわからないけど

389 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 07:17:43.87 ID:m0LtUN9F.net
投資はEV一択ですが、消費者はEVよりもハイブリッド・・・
EVは、環境ゴロのたまり場・・・

EVよりハイブリッド-米誌の最新調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-15/RLDCK1T0AFBA01
15日に発表された米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートの最新信頼性調査では、ハイブリッド車が自動車部門で
最高ランクとなり、トヨタ自動車などガソリン・電気のハイブリッド車を展開する自動車メーカーの評価が高まった。

390 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 07:43:48.03 ID:XBX1L11L.net
バカなネトウヨどもの反対が正解だからな

391 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 10:38:12.76 ID:nwgARxEN.net
必ず負けるネトウヨの逆を行けば良いからな

392 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 10:56:23.65 ID:BTnmyO+e.net
寝糞

393 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 17:00:36.60 ID:ORrVKEYK.net
韓国嫌いは必ず統一教会と自民党も批判しろよ、このダブスタくそおやじ

394 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 17:36:19.72 ID:Md1iSAQ+.net
>>393
汚いプラカードとヘルメットは掃除しろよ、パヨクくん

395 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 12:51:06.97 ID:retGA39T.net
おじいちゃん、もう昭和時代は終わったんだよ
それはいいからオムツを替えましょうね

396 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 21:01:30.73 ID:DfuvcDwy.net
>>385
BYDは数年で200店舗くらいのディーラー網整備するって言ってるから認知度だとあっという間に差をつけられると思われw
パクりのステージが終わって金かけてちゃんとやった方がいいとなった時は中国の方が圧倒的に強い

397 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 21:31:08.59 ID:0qUbIZuO.net
>>396
BYDは日本での売り方を分かってるな
HYUNDAIは前もディーラー網整備しなくて失敗したのにまた同じ轍を踏むのかな

398 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 13:43:55.42 ID:1o4ai9rL.net
日本では安全性が大事でアフターやらディーラー網が無いと成功しないとか必死でマウント取ってる人多いけどハナから日本で成功しなくても世界中で売れてるんだからダメでも痛くも痒くも無いよな。
なんなら日本だけ全く売れないから日本はダメな国だ、と言われかねない。

399 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 14:56:45.33 ID:G31xOkgg.net
>>352
インフレで電力が足りないから無理ww
中国はアラブの土人とロシアの足元見て安いガスと原油でEV維持するかも知れんが
現実のインフレと見合わないので普及は無理
ウクライナでEV使えるか?現実見れば分かる

400 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 14:57:45.59 ID:G31xOkgg.net
>>398
アメリカでも売れてませ〜ん
現実見ろよヴォケ
中華に販売で頼って奴隷に戻れば良いかもね

401 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 15:02:39.20 ID:9HVFd7Tl.net
>>400
逆。ヒョンデは欧米にはそれなりにシェアがあるけど、中国と日本じゃ全く売れてない。
欧州ではトヨタよりシェア持ってるよ。

402 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 15:12:31.77 ID:S7Yx+ni0.net
EVはオワコンだよ

403 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 15:29:13.09 ID:I8UC4MKY.net
>>1
うちの会社も来季から全国の営業車400台を韓国のアイオニック5に買い替えることが決定したよ

性能面ではTOYOTAと同じくらいなんだけど、値段がTOYOTAより1割ほど安いのが決めてになった

404 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 15:30:50.57 ID:I8UC4MKY.net
>>400
アメリカだと現代自動車はホンダより販売台数うえだけどそこはスルーなの?

405 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 16:33:04.18 ID:Ur6OJ/jH.net
>>404
ネトウヨは馬鹿だからスルーだよ

406 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 17:16:40.20 ID:S7Yx+ni0.net
>>403
1割…メンテ費用と燃費がものすごく高く付きそう
部品なさそうだし

407 :名刺は切らしておりまして:2022/11/23(水) 06:55:52.17 ID:+MMa43u0.net
>>1
停めてるだけで突然発火する様なクルマはイラネwwwww

408 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 14:33:52.11 ID:0oHdL2jo.net
>>400

> >>398
> アメリカでも売れてませ〜ん
> 現実見ろよヴォケ
> 中華に販売で頼って奴隷に戻れば良いかもね

日本は韓国より優れているという能天気の見本みたいな奴だな。

409 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 20:39:05.98 ID:QIa5NOs9.net
間違いとは言い切れ無いが韓国は世界中から見放されるのは確定事項だよ

410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 21:31:00.46 ID:O7PuYek5.net
安倍ちゃんをチヤホヤして甘やかし続けて、この国はどうなったかな? 「日本スゴイ」の色眼鏡を一回外して見てごらん。

411 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 21:33:02.68 ID:zvXKWGU+.net
だが、日本では、売れない

412 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/01(木) 08:52:03.09 ID:jlAVfKOw.net
チョン車なんてどんな嫌がらせしているかわからんしな。
信用できない国民の作った車に命を預けるほど愚かではない。

413 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/01(木) 09:39:03.36 ID:jlAVfKOw.net
ttps://car-moby.jp/article/news/hyundai-ioniq5-catches-fire-and-takes-7-hours-to-extinguish-thermal-runaway-possibly-caused-by-thermal-chain-reaction/

トールゲートに衝突して3秒で発火、鎮火に7時間を要したチョンデご自慢の電池自動車IONIQ 5

414 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/01(木) 09:49:24.41 ID:z6zQpxyW.net
逆襲って自社製品による自爆テロの事かと

415 :名刺は切らしておりまして:2022/12/06(火) 20:25:53.01 ID:ZpdpUv4d.net
ヒョンデ アイオニック5が福岡の飲食店に突っ込む…ドライバーは車を残したままその場から立ち去った [12/6] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670310794/

416 :名刺は切らしておりまして:2022/12/06(火) 21:00:45.57 ID:zZCorLpf.net
金をもらって現代車の宣伝か。頭おかしいだろ。お前がまず、かってから爆発させろ。

417 :名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 05:12:34.87 ID:oxgD6Z5h.net
11月は35台・・・MKタクシー特需が終わったの?

輸入車新車登録台数速報
https://www.jaia-jp.org/stat/

Hyundai 4月4台、5月7台、6月37台、7月61台、8月76台、9月147台、10月63台、11月35台

418 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 16:54:10.32 ID:4KS30ITL.net
真実を知らないバカがホンダのパクリだと思っている
みたいだけど、WWで見ればヒョンデの方がとっくに格上、
日本メーカーの多くは追いかける立場なんだがw

419 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 17:03:11.32 ID:nC+Ql6N7.net
>>418
会社もEVも火の車

420 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 17:45:23.77 ID:rif1gRQB.net
ユーザー数が少ないのに高評価というのは、ごく一部の意見だという事。

421 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 12:41:31.53 ID:KHUX9Y1U.net
生産台数世界第五位のヒョンデ先輩にはホンダも日産もかなわない

422 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 12:45:35.53 ID:elFAs7LG.net
ネットがある時代に、金で買える評価とか賞を誰も信じない

423 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 14:33:51.49 ID:0ec2+wAA.net
炎上者になりたくはない

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 04:34:53.57 ID:nY34OUK1.net
瞬間火葬場

425 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 17:15:30.71 ID:g3/D6Rbj.net
>>37
ちょっとぶつかっただけで出られなくて焼死したのはポルシェの方だよ

426 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 12:56:27.00 ID:3pn+p0Vi.net
>>424
大雪が降ると、EV立ち往生リスクを主張する人がいる。
備えは大切だが、だからEVに乗るなは感情論。もし本当なら、交通事故が怖くて車に乗れませんし、地震の多い日本にも住めない。確率を踏まえた理性で考えずに、感情に流されてるだけ。
EV凍死は起きてないが、CO中毒はあちこちで起きている。

総レス数 476
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200