2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】ヒョンデの逆襲! 世界中で高評価のEV「IONIQ 5」で日本のEVシェア獲得を狙う [田杉山脈★]

153 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 19:56:10.68 ID:izXnYIOP.net
トンスル満タンでお願いしますw

154 :末シ刺は切らしてbィりまして:2022/10/31(月) 19:57:17.76 ID:izXnYIOP.net
コロナかかったらあの国ではトンスル飲んで治すんでしょw

155 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 19:58:03.41 ID:JtY0xWQS.net
>>153
お前は日本伝統食のウンコ満タンでお願いしますと言うのかよwww
世界で唯一ウンコ食ってる民族の日本人wwwwww

お前ら日本人はウンコ食っててほんと凄まじいなwww

156 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 19:58:49.00 ID:JtY0xWQS.net
>>154
お前ら日本人はそもそもウンコ食ってるから
コロナにかからないと言いたいのかよwww

157 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 19:59:14.56 ID:JtY0xWQS.net
>>156は単なる皮肉の書き込みな。
間違えないように

158 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 19:59:38.85 ID:izXnYIOP.net
エコ先進国だから
トンスル燃料で走ることも可能?

159 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:00:47.21 ID:izXnYIOP.net
あの国にトンスル発電所が出来るって聞いたけど本当ですか?

160 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:00:58.14 ID:JtY0xWQS.net
>>158
お前ら日本人は自称世界一のエコ先進国だから自分のウンコを食料として食ってるの?www

161 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:01:36.95 ID:mCMwE/I0.net
3秒黒こげウンコとBYDと日本でより多く売れるのはどっちなんだろう

162 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:02:16.81 ID:JtY0xWQS.net
>>159
日本伝統食のウンコはウンコそのものだから
我々日本伝統食のウンコ発電所の方が大きなパワーを生み出すデスマスダと言いたいの?

163 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:02:28.56 ID:izXnYIOP.net
トンスル関連の特許を独占してる国があるらしい

164 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:03:16.77 ID:izXnYIOP.net
そろそろトンスルがノーベル賞とるって噂を聞いたんですが本当ですか?

165 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:03:30.17 ID:JtY0xWQS.net
>>161
3秒黒こげウンコって日本製品のこと?
あと、ウンコって付けたのはウンコは日本人の国民食だから
日本製品に対してウンコと言ったの?

166 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:04:07.78 ID:JtY0xWQS.net
>>163
お前、日本伝統食のウンコの特許を独占してるという自己紹介かよwww

167 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:04:11.77 ID:izXnYIOP.net
トンスルのエネルギー効率はどれくらいのなの?

168 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:05:12.95 ID:izXnYIOP.net
お腹空いてきたから中華のキムチ食べたくなってきた。

169 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:05:40.89 ID:JtY0xWQS.net
>>164
日本伝統食のウンコがアカデミー作品賞取るという噂を聞いたのですが本当ですか?
世界で唯一のウンコ食い民族の日本人www

170 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:06:37.42 ID:JtY0xWQS.net
>>167
日本伝統食のウンコ食いながら言うなよwww
自分のウンコを食ってエネルギーにしてる民族の日本人www

171 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:07:42.21 ID:JtY0xWQS.net
しかし日本人は本当にウンコが好きな民族だなあwww

172 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:09:20.98 ID:JtY0xWQS.net
しかし日本人はすぐウンコ話しだすなあwww

本当に日本人はウンコが大好きな民族なんだなあwww

173 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:10:00.18 ID:izXnYIOP.net
給食にトンスルが出る国があるらしいよ

174 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:13:01.84 ID:LdGRBlEj.net
3秒黒こげ焼きウンコ製造機として世界に名を轟かしとる
残念ながら日本では需要がない

175 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:13:17.04 ID:izXnYIOP.net
トンスルはドーピング検査に引っかかりますか?

176 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:13:42.15 ID:8PqvwnvF.net
ID:JtY0xWQSとかの
バカちょんがファビョン起こしてて草

177 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:16:54.85 ID:JtY0xWQS.net
>>173
日本伝統食のウンコ食ってると言われたのが悔しかったからって勝手に創作してんじゃねえよ
世界で唯一ウンコ食ってる民族と言われたのが悔しくて火病ってしまった日本人が

178 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:18:01.51 ID:JtY0xWQS.net
>>174
だから勝手に日本製品を自己投影してんじゃねえよ。
それは日本製品だろ。

お前はすぐ日本製品をオウム返しする国技をやめろよウンコ食い民族日本人が。

179 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:18:18.31 ID:JtY0xWQS.net
>>174
だから勝手に日本製品を自己投影してんじゃねえよ。
それは日本製品だろ。

お前はすぐ日本製品をそのまんまオウム返しする国技をやめろよウンコ食い民族日本人が。

180 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:19:01.68 ID:JtY0xWQS.net
>>175
日本伝統食のウンコはドーピングに引っかかりますか?
世界で唯一ウンコ食ってる民族の日本人

181 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:19:08.66 ID:mCMwE/I0.net
世界で1番ファビョラスな自動車(高速焼きウンコ製造機能付き)

182 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:19:10.41 ID:9dFSu+Ca.net
>>1
瞬間火葬機能付きモデルでしたっけ

183 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:19:36.61 ID:JtY0xWQS.net
>>176
ID:8PqvwnvFとかの
バカチョッパリがめちゃくちゃ火病起こしてて大草

184 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:20:19.97 ID:Gn89FHZG.net
>>181
いきなり日本製品の自己紹介をするなよ。
ウンコ食い日本人

185 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:21:09.44 ID:Gn89FHZG.net
ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが韓国人

誇らしいデスマスダ

186 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:29:28.49 ID:LdGRBlEj.net
20年後、日本に再々上陸するときは社名をホンタクに変更するだろう
その頃には本場の焼きホンタクを0.1秒くらいで製造できるようになってるはず
残念ながら日本では需要がないけど

187 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:39:54.60 ID:3HJN9axu.net
https://i.imgur.com/MeKYKH2.jpg

188 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:40:21.47 ID:EjP5x9tk.net
しつこいね。
いい加減に韓国人は嫌われてると理解できないの?

189 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:41:35.71 ID:3HJN9axu.net
https://i.imgur.com/083BYmc.jpg

190 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:42:32.67 ID:YzRR7zDs.net
>>1
なんか80年代臭がプンプンするんだけど?
俺が小さい頃父ちゃんが中古で買ってきて乗ってた車っぽい

191 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:46:10.19 ID:gsThALLR.net
世界中で大人気なんだったらわざわざ大嫌いな日本に来ること無いじゃないか

俺は金貰っても世界一の反日国である韓国の車は乗らない

買うなどもってのほかだ

192 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:57:28.08 ID:OmpEPeZS.net
モノアイにしたらガンオタに売れるかもよ
ツノもつけろ

193 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 20:58:08.85 ID:W0N1wR5a.net
避ける

194 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 21:30:02.72 ID:kyVd6Je5.net
で、10月の販売台数はいかほど?
来月早々にも知らせが来るんだよね?

195 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 21:32:49.76 ID:IaAhWwOi.net
ネトウヨの言う通りガソリン車やハイブリッド車は圧倒的に発火しないのだ

196 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 22:13:35.82 ID:z+oVqIoF.net
世界で認められたことを
日本に認めてもらいたい韓国なのでした。

197 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 23:06:04.71 ID:DQus0M2X.net
ヒョンデなんてだせー名前の車誰が買うかよw

198 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 23:34:33.33 ID:CekhVuCT.net
>>1 日本国内で200万台は可能だろう。若者はヒョンデが韓国だからとか避けたりはしない。
日本車なんかよりデザインも洗練され性能も比べ物にならない。これで売れないとゆう方が無理がある。
年間50万台、4年間で200万台は通過点だとヒョンデ幹部は自信を持って空を見た。

199 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 23:40:32.69 ID:TpNzVPHy.net
日本では無理だと思うが、ヒュンダイ車はもう馬鹿にするようなもんじゃないよ

200 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 23:45:09.75 ID:Cxo8Kf88.net
朝鮮人がファビョってるw

201 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 00:16:14.70 ID:s4e11Qka.net
ディーラーもなくてネット販売でいつ撤退するかわからん車を何百マンも出して買うやつなんておらんとか

202 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 00:54:54.21 ID:btnAbyvF.net
金で買える評価に意味があるの?

203 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 01:12:07.04 ID:j9tyUb30.net
ああ、お相撲さんと富士山のCMでお馴染みの現代自動車でしょ?
あと忍者とか芸者も出て来るよね笑笑

204 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 01:13:02.60 ID:j9tyUb30.net
>>199
コリアボカンw

205 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 01:13:35.23 ID:dTlAZqIW.net
ゴミステ5といい勝負するほどのゴミじゃねえか誰が買うのこのゴミ?

206 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 03:08:08.82 ID:/gDBhpF5.net
トヨタ車は目つきがキツくて攻撃的だから嫌い。もっと優しそうで上品のがいい。

207 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 03:41:44.07 ID:8px3KhJd.net
チョッパリってどういう意味?

208 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 03:43:18.91 ID:e3tAgg+e.net
>>40
サムスンのスマホの時も、燃える燃えると言っていたよ

209 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 03:45:21.61 ID:e3tAgg+e.net
国連が認定する豊かな先進国から除外された小日本 ※韓国は入っている
https://i.imgur.com/sZKXBSc.jpg

1ドル140円で、名目一人当たりGDPで韓国に負ける
※一人当たり購買力GDPと実質賃金と最低賃金は安倍政権時に追い越された

1ドル150円で人口8300万人のドイツに全体GDPで負ける
※一人当たりに関しては名目購買力共に安倍政権時に追い越された

210 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 03:58:15.34 ID:5C9b+F0I.net
日本でブランド価値ないからね?www

211 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 04:12:01.38 ID:dnwmvVwj.net
ホンダeオーナーが激白! 航続距離200km台では使いものにならない
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/827e53841f75cb0ee9594e1b12ea91820e7aceda/

■主なEVのバッテリー容量と1充電あたりWLTCモード航続距離&価格
・レクサスUX300e/54.4kwh/367km/580~635万円
・日産リーフS/40kWh/322km/330万3300円
・日産リーフe+X/62kWh/458km/423万9400円
・日産アリアB6 2WD/66kWh/450km/660万円、B9 4WD e-4ORCE/91kWh/580km/790万200円 ※すべてリミテッド仕様
・ホンダe/35.5kWh/283km/459万円、ホンダeアドバンス/35.5kWh/259km/495万円
・マツダ MX-30 EV/35.5kWh/256km/451万~495万円

212 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 04:17:15.85 ID:dnwmvVwj.net
「アイオニック5」の魅力は、ほかにもあります。
それが価格です。
2WDの電池の小さいエントリーで479万円。
2WDの上級グレードで519~549万円。
トップグレードの4WDでも589万円です。

213 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 04:19:48.98 ID:5C9b+F0I.net
所有感満たさないんだよなぁ韓国車って(笑)

214 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 04:20:01.66 ID:dppssM81.net
>>211
コスト積み上げ方式で開発したら
この価格、このバッテリー容量になって
商品性がなくなりました。

70年代の小型アメ車がこんな感じだった
結局は日本メーカーの

215 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 04:22:12.02 ID:dppssM81.net
結局は日本メーカーからOEM調達して
日本車の跳梁を許すことになる

216 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 05:15:17.69 ID:S/9gOYQ8.net
>>7
価格が国産車の1割程度で性能同等ならギリ考える余地はあるがそれでも買わないだろうね。スマホならまだしも車ってステータスの一部だからいくら性能が良くてもそれと同じようにイメージも重要。
車何乗ってるの?って聞いて「ヒョンデ」って言われたら「なんで?」って聞き返すと思う。
どうせ中途半端な価格設定だろうし格安EVなら割り切って中華の方が潔い。

217 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 05:20:17.87 ID:5C9b+F0I.net
>>216
なんではさすがに言えないわ

218 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 05:30:37.20 ID:S/9gOYQ8.net
>>217
「何それ?」の方が合ってるか。「ヒョンデって知ってますか?」って街頭インタビューとかしたら1割も答えられないでしょ。
車好きと車の話ししててヒョンデとかまず出てこない。バイクでも同様ヒョースンなんて語られもしない。

219 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 05:32:16.97 ID:5C9b+F0I.net
>>218
ヒョースンは論外だなぁ

220 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 06:22:21.94 ID:A8ntnqwV.net
>>218
それ逆に日本車にも言えるんだよな
世界のEV車種売上TOP20に日本車が1つも入ってない これは18位ぐらい

221 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 07:15:37.56 ID:G3OtBBgy.net
>>220
日本では在日御用達なんだよねーw

222 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 07:28:22.87 ID:rn3AFF1o.net
クレーム対応の悪さは世界一

223 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 07:30:25.39 ID:MI4T/fQj.net
>>218
ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない

224 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 07:33:48.68 ID:A8ntnqwV.net
ヨンダイとか言ってる時にはすで月8千台売れてる
ギリ日産とか入ってるかと思うけどないんだなこれが
https://i.imgur.com/mlnh3e9.png

https://cleantechnica.com/2022/06/29/electric-car-sales-global-top-20/

225 :テクノキング:2022/11/01(火) 08:16:19.59 ID:TJ9WWZmx.net
>>220
このスレの連中分かってないけど日本メーカーのEVなんて世界で全く売れてないんだよな
日本でも実質テスラしか売れてない
というか、充電網考えるとテスラ以外の選択肢が無い

226 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 08:25:42.20 ID:Bt8cnI6r.net
所有感が皆無の韓国車なんて選ぶ訳ないわw

227 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 08:36:13.10 ID:3TKh5oby.net
>>225
スレタイ的に日本で売れるかどうかの話じゃね?

228 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 08:39:22.54 ID:3TKh5oby.net
>>225
ちなみにテスラの日本での累計販売台数をサクラが数ヶ月で抜きそうなんだけど。まあ、比較対象のテスラが累計で2万台も売れてないから、すぐ抜けるわな。

229 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 08:58:08.75 ID:1qxVu4CW.net
もう充電設備を整えるしかないやろ😩
日本にはないとか言ってても何も変わらない
それともEVが世界的に失敗する見込みでもあるのか

230 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 08:59:31.48 ID:kHB8Qhlv.net
いきなり爆発したやつだっけ?

231 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 09:29:06.07 ID:gHpeWbd0.net
まずは壺信者からだろうな

232 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 10:12:41.41 ID:MNHo1EX2.net
>>230
それはフクシマだろwwwwwwww

233 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 10:16:27.87 ID:RUw41jmb.net
意味不明

234 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 11:33:32.48 ID:KC7gzmoy.net
日本じゃ絶対売れないって

235 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 12:13:17.66 ID:0nJVWarr.net
>>225
テスラの充電網は整ってなかったと思うけど

236 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 12:18:10.55 ID:EpYozUxO.net
ムリw

237 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 12:45:57.62 ID:NFDyl/XR.net
公用車は全てヒョンデにするべきだな

238 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 12:47:36.71 ID:gh0h1V5J.net
あんなゴミを(笑)

239 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 13:17:14.55 ID:Csez04EX.net
ジャップはフクシマの爆発の尻拭いいつすんの?wwwwwwww
燃料デブリすら取れないとかまじ?wwwwwwwwwwwwwwww

240 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 13:50:56.98 ID:xOt/TlZD.net
>>106
買えばいいでしよ
どうせチョンなんだから

241 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 13:59:42.36 ID:mvvqcQBW.net
衝突して2秒で発火という仕様をなんとかしない限り
日本じゃ売れないだろうな

242 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 14:01:56.56 ID:Csez04EX.net
>>241
まあ発火しても放射線出ないからなwwwwwwww

243 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 14:01:59.59 ID:ntad068v.net
まずEV自体が実用性ないのに、さらに日本初進出でシェア獲得できると本気で思ってたらヤバい

244 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 14:11:34.05 ID:WUinKkHv.net
まず在日韓国人に売ったらいいのに

売れないの?

245 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 14:14:48.74 ID:mvvqcQBW.net
>>244
京都の在日企業MKタクシーが50台購入したはず

246 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 14:16:19.22 ID:v8RBkgv9.net
ここのバッテリーはLGのやつ?

247 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 14:33:11.37 ID:75FQUm3r.net
故障と発火を繰り返して来た、、危ないEV

248 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 14:42:41.56 ID:wCdpdgmH.net
お世辞抜きでこの車買いだわ

249 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 15:03:49.57 ID:U9GCjbpA.net
攻めまくったデザインは好き。
でも発火事故おおすぎて購入対象にはならん、まだ死にたくない。

250 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 15:52:32.10 ID:KgX6p9fG.net
継ぎ接ぎかよ

251 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 16:31:15.09 ID:5C9b+F0I.net
現代イジると朝鮮人の自尊心が?ww

252 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 16:42:39.96 ID:cD1dnHfq.net
この一瞬で運転手ごと燃える動画の車?

253 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 16:58:49.52 ID:zxHft7d2.net
ハイ、ムリムリ!

254 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 16:59:39.34 ID:weUgLThi.net
MKタクシーが買ってるから日本で売れてる!

255 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 17:17:36.42 ID:EdXV8pqW.net
リセール悪そうw

256 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 17:31:02.18 ID:8a2h/ZJb.net
https://youtu.be/yULOks7oQmU?t=296

257 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 17:50:36.93 ID:a0MjOZIj.net
安全性は

258 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 18:00:15.47 ID:dnwmvVwj.net
脱輪ジャップが何きにしてんだ?w

259 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 18:03:37.83 ID:cAX6mTQE.net
この間見たがとにかくダサい

260 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 18:16:30.97 ID:i4ZqFlZG.net
なぜ先進国民に発展途上国の車が売れると思うのか
しかも車じゃなく火葬装置

261 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 18:37:30.43 ID:B5tZ7Hcl.net
>>252
3秒で800℃
ウリの火病より遅いニダww

262 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 18:42:05.07 ID:cbzxQGKa.net
>>260
ワロタ
移民反対なのに移民推進の自民支持するやつのレス面白い

263 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 19:00:20.08 ID:JDB/C7Fx.net
>>223
ヒュンダイは消滅したから誰も知らないものになってしまったな

264 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 19:25:51.46 ID:vzt7pGia.net
>>13
>>26
リアのデザイン好きだな

265 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 20:29:34.25 ID:8a2h/ZJb.net
中核派テクニカル3秒火車

266 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 20:46:34.02 ID:Fp6NoTLq.net
爆発力すごいらしいな

267 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 20:48:15.11 ID:tBfIWvpH.net
何回目だ?こういうステルスマーケティング記事
高いくせに、ブランド力がなくて、下取りがただ同然の車には乗らないんだよ

268 :名刺は切らしておりまして:2022/11/01(火) 20:54:36.74 ID:FfHpI93a.net
日本人は外車はブランド力ある所しか買わないよ

269 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 03:51:36.20 ID:XWe/Kuxq.net
>>266
即死レベルらしい

270 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 04:07:20.26 ID:NPm3eT8z.net
>>269
確実に逝けるなら良いじゃないか?
この先の日本のますます堕ちていく未来を生きるより

271 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 06:31:59.58 ID:qeUVf1+z.net
ハイ、ムリムリ!

272 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 06:58:24.41 ID:N/DREit7.net
「サッポロ一番」ごま味が不合格=基準値超えの残留農薬検出で/台湾(中央社フォーカス台湾)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa110d1fd355591d1f42bf1c3a3abf674bbc916e

273 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 07:07:03.02 ID:Owj9NIKi.net
>>1
ちょっとの衝撃で瞬間火葬機能が起動する車

274 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 07:21:01.17 ID:+7CZ+Z80.net
在日や在日企業でもごく少数の所しか買わないのに、日本人が買うわけないだろ

275 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 07:23:28.38 ID:Uy33cqzt.net
車はネットで簡単に買えても
メンテナンスが絶望的なところは無理っす

276 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 07:47:23.70 ID:NaVYi6XW.net
これは燃える棺桶じゃないの

277 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 08:01:20.06 ID:PGKYnLra.net
IONIQ5ってインバータが高性能だからバッテリー容量が同クラスEVより少ないのに航続距離が長いんだな
もう日本のメーカーはここからインバーター供給受けたらいいんじゃね

278 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 08:12:37.41 ID:vyxM6Q9B.net
ジャップが作ったらバルミューダフォンみたいな車になるやろなwwwwwwww
スペックもデザインもwwwwwwww

279 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 08:45:15.02 ID:k6rBnL2R.net
選ばない事で分かる日本人の深層心理がねwそういう事

280 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 08:49:15.50 ID:WDtpd5+Y.net
給料の安いジャップには高嶺の花すぎて買えません

281 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 09:05:09.28 ID:k6rBnL2R.net
見下してる国の車は買いませんw

282 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 09:25:20.40 ID:6bANeZUx.net
格下の国の車なんか買ったらプライドが傷つくだろ
日本人は100年後も中韓の車は買わないよ

283 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 09:56:53.98 ID:8n8W5+35.net
あれで車重2トンあんのかよ 道路掘削機だな

284 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 10:13:48.46 ID:HNVJlVoN.net
売れるか売れないかを決めるのは残価
3年後、5年後の残価が良ければ売れる

285 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 10:19:16.79 ID:0amXbNIy.net
1年後のリセール半額ないよw

286 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 10:49:15.27 ID:fGg828IF.net
EVだと、不思議と買わないお前が悪いとなる不思議
環境とからめるから、こういう論調でも成立する風になるのかな?

287 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 10:54:01.73 ID:u8uGWi99.net
>>220
そもそも日本人が知ってるブランドと世界で有名なブランドはけっこう開きがある

10年くらい前はファーウェイは国内では無名だったが既に世界的企業だった

288 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 10:57:49.46 ID:jsPGmxfI.net
愚直にモノづくりに取り組んでいる中韓にFAXと Excel方眼紙の日本が敵うはずがない。馬鹿馬鹿しい。

289 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 12:06:34.23 ID:G3oC6DGk.net
まずは爆発しないもの作れよ。

290 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 12:08:14.16 ID:G3oC6DGk.net
>>288
愚直にものづくり取り組んでも爆発するような品物は駄目やろ。
テスラでも発火リコール出してるけど、原因は中韓のバッテリーメーカーのせい

291 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 12:19:05.64 ID:9i+5g+PJ.net
ファーウェイとか買うヤツ頭おかしいんじゃね?w

292 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 12:19:07.67 ID:4B1JfjqL.net
ジャップが同じものを作るともっと爆発しますw

293 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 12:32:14.88 ID:2QDVfO6h.net
>>292
おまえチョンなんだから買ってやれよw

294 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 12:39:08.87 ID:ZVc1iEu0.net
>>293
まずお前はフクシマから燃料デブリ取り出せよ無能民族ジャップモンキーwwwwwwww

295 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 14:57:40.94 ID:4STZI/co.net
福島を持ち出すならソウルはその福島のどのエリアより線量高くなかった?w

296 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 15:10:09.03 ID:3ltLcFbo.net
>>295
INESレベル7の事故を起こした国という事実だけで、君らジャップの言い訳や反論は誰も聞いてくれないよwwwwwwww

297 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 16:34:52.09 ID:XWe/Kuxq.net
>>296
チョンでも乞食じゃ買えんわな(笑)

298 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 16:40:42.00 ID:suFW3TfQ.net
老害は電気自動車の爆発より原子炉の爆発を心配しろw

299 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 16:42:20.51 ID:2QDVfO6h.net
アホ原発稼働はマストなんだよ

300 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 17:03:26.86 ID:k9ILsSJe.net
>>297
ジャップなのに日本語不自由で草
これが衰退国家

301 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 17:05:59.63 ID:XWe/Kuxq.net
>>300
朝鮮語も使えないゴミがなんだって?w

302 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 17:06:42.62 ID:KYDAsbnG.net
>>292
日本人じゃ現状だと作れないだから本田宗一郎さんの言を破ってもホンダはLGとバッテリーの開発を組んだんだよ

303 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 17:24:05.15 ID:ZrkJvuQ+.net
社名ロンダリングで再挑戦

304 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 18:04:01.44 ID:t4oDDZ68.net
韓国車なんて恥ずかしくて乗れない

305 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 18:27:04.28 ID:q/M0ARl7.net
あのトヨタだってバッテリー自分達じゃ現状作れないから
中国と組んだんだよ

306 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 22:28:11.21 ID:IifkZNE+.net
在日の人が買い支えるんじゃないん

307 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 23:19:45.72 ID:sLnH8J4V.net
世界で高評価なら日本以外の世界で頑張ればいいのに

308 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 01:54:42.99 ID:jcMyBRfa.net
中核派用テクニカル3秒火車

309 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 03:22:55.01 ID:mmrJ8jBy.net
>>304
最後のネジ一本だけ日本で締めたナンチャッテ日本車買わされてるかもよ

310 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 06:12:07.46 ID:pd8AADKM.net
https://i.imgur.com/uAZF8iU.jpg
https://i.imgur.com/mesdYzx.jpg

311 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 08:24:00.39 ID:xbfdnbAo.net
名前も悪い
ICONIQと同じで鳴かず飛ばずだろ

312 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 08:29:45.16 ID:eAx0NAdO.net
間違って、伊藤歩を検索したし、ついでに伊藤静も検索した

313 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 20:30:56.18 ID:Th2SKPhc.net
価格的に中高年が購買層になると思うがタイガー・ウッズをほぼ引退まで追い込む事故起こした車だという認知が高すぎて誰も買わないと思う

314 :恐怖の朝鮮宗教:2022/11/03(木) 21:37:52.63 ID:/EDg4yBm.net
「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」

文鮮明の教え

■日本民族と日本の国は滅びても韓国は残さなければならないのだ。
■ここ日本の先祖たちが世の中で言えば怨讐だ。日本の国が怨讐だ。
■日本の現在の皇太子の夫人が何の種かわかるか? マフィアの後孫であるかもしれない。
■天皇も平成であるので、ひらなりだから・・・。
■平べったい天皇、無力な天皇だ。
■日本の天皇も捨て、その財産までも抜いてしまってアジア人とアフリカ人に分け与えると言える人になれと日本の女たちを一番多く外国人と結婚させた。
■日本のオモニが一番嫌うことをさせている。海外国家(日本)が生きることの道はその道以外にない。

韓鶴子の教え

■(日本人は)人間的に考えれば赦すことのできない民族
■(日本は)自分を顧みず全てを惜しみなく与える〝エバ国家〟

統一教会教祖「従軍慰安婦事件があったので、日本人の女は韓国の乞食と結婚しても感謝しなければならない。」
【統一教会】天聖経「韓半島は男で言えば生殖器」
「島国は女性の陰部」 「日本は夫である韓国に捧げなければならない」

聖本3000万円、説教本セット430万円、結婚式140万円、 先祖の呪いを解く儀式280万円

315 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 23:47:58.39 ID:h9MqsQq2.net
ガソリン車は臭いから嫌い。

316 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 04:32:39.91 ID:jOuAr1m1.net
その匂いが好きな人もいるんだよw

317 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 06:38:46.99 ID:c12zrx5Z.net
北欧どっかのEV先進国ですら
EVステーションが大渋滞で
問題になってなかった?

318 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 08:51:05.81 ID:Jsfw6+Or.net
叩き出しなよ

319 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 10:09:18.77 ID:Bxg2vOfE.net
とにかく老人は新しい物に文句を言う。脳が古くなって頭が固くなってるんだろうね。

320 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 10:10:19.09 ID:Bxg2vOfE.net
とにかく老人は新しい物に文句を言う。脳が古くなって頭が固くなってるんだろうね。

321 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 10:14:12.17 ID:3QDLHRdd.net
EVの歴史は100年以上だから別に新しいモノ戸は言い切れ無い

322 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 10:22:42.73 ID:ZPlaGSWs.net
新しいうんぬんじゃないんだよなぁw

323 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 10:34:15.17 ID:8iEgUQiu.net
老人→EV買ってる人もいるし、EVを批判する人もいる
若者→EV買わずにEV批判をする老人を批判するだけ。

どっちが情けないか。

324 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 12:02:00.56 ID:3QDLHRdd.net
何れにせよバッテリーの問題が抜本的な解決が出来ない限り爆発的な普及は無いだろうね

325 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 15:58:58.29 ID:8rdHhQan.net
>>316
いねえよ

326 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 18:07:41.51 ID:jOuAr1m1.net
>>325
黙っとけやアホ(笑)

327 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 13:02:24.46 ID:wGntKaOU.net
匂いは無くて良いが音は欲しい

モーターのシュイーンって音も好きだけど手淫ってなんかやらしいからさ

トコトコ鳴るエンジン音が良いじゃん?

328 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 14:32:25.23 ID:ePbgptK/.net
「どこにでも行ける」
「どこでも燃料補給できる」

という車の基本的なインフラが貧弱すぎて買う気にならんよ。

おまけに
「いつ爆発するかわからない」
っつーおまけつき

329 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 21:19:00.96 ID:N4FaR4Qn.net
EV選ぶようなヤツは韓国車なんか買わん

330 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 00:20:03.62 ID:MxgoShLC.net
>>1 【EV】ヒョンデの逆襲!

Hyundai半年(6ヶ月)で332台・・・物凄い大逆襲ですね・・・

輸入車新車登録台数速報
https://www.jaia-jp.org/stat/
Hyundai 2022年度上期332台:4月4台、5月7台、6月37台、7月61台、8月76台、9月147台

331 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 00:47:17.68 ID:6hdhp6EC.net
衝突して2秒で発火をなんとかしないと日本じゃ売れないよ

332 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 05:20:44.17 ID:G8IuOYk1.net
ヒュンダイどうこうじゃなくてEVはまだ時期尚早。
リーフ10年ユーザーの俺がいうから間違いない

333 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 08:36:03.94 ID:EQTZxBfg.net
一日の中で乗って降りて乗って降りてを何回も繰り返すからな、その都度給電の心配とか無理だな。

334 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 10:32:16.19 ID:hG1N0R13.net
>>327
昭和みたいでダサいからいらねえ

335 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:02:11.82 ID:Wh9r3Glu.net
日常の足、程度ならもうEVで良いが
EVで遠出はしたくないね

336 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:24:35.08 ID:Bi98jFg/.net
>>330
10月 63台

337 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:51:55.92 ID:S4xdnS8U.net
テスラが年に1,500台程度(リコール届け出台数による)らしいから
ほぼ並んだな

338 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:55:39.03 ID:MPn0WX4v.net
トヨタのbz4xがあまりにも酷すぎたんで、HV技術が高いトヨタはEVでも簡単に覇権を獲れるが大嘘と分かった
テスラのギガプレスやソフトなんかの先進性はゼロで、信頼性と性能でヒョンデ以下ということが分かってしまった

339 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 11:59:03.38 ID:MPn0WX4v.net
嫌韓になるのは当然だけど、現実を無視して韓国を馬鹿にして精神勝利しかできないバカウヨは
一部のバカな韓国人と全く同じバカだと思うよ

340 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:04:03.49 ID:cdUfZv0w.net
ウヨとか使うヤツのがバカだと思うよw

341 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:10:29.08 ID:tvB14nzB.net
衝撃で炎上するのは仕様なのかよ

342 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:11:57.47 ID:cxR2JGBL.net
>>336
その嘘ホント?

343 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:25:35.27 ID:4uCLE3rq.net
京都でMKタクシーに乗った人はどーだったんだろ?

344 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 12:38:33.58 ID:Bi98jFg/.net
>>342

輸入車新車登録台数速報 10月参照
https://www.jaia-jp.org/stat/

345 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 16:42:45.20 ID:2Hc0tQIh.net
ガソリンと同程度の道路使用税が加われば
燃費費用はガソリンを10とすれば電気は8位であまり変わらなくなる
新車時の高価なバッテリーと劣化してからの交換費を加えると逆に高くなる

346 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 17:05:26.22 ID:jMOvhQ0V.net
>>344
ホンマやった。サンクス。
前年比1260%!驚異的やな。

347 :名刺は切らしておりまして:2022/11/07(月) 22:05:43.36 ID:MxgoShLC.net
>>344

(販売台数だけは)超高級外車並みですね・・・

Porsche 10月310台 1月~累計5,827台
Ferrari 10月134台 1月~累計1,302台
Lamborghini 10月53台 1月~累計534台
Aston Martin 10月27台 1月~累計287台

Hyundai 10月 63台 1月~累計 434台

348 :名刺は切らしておりまして:2022/11/08(火) 00:41:29.15 ID:yUz2fdxO.net
>>7
トヨタのは実質BYDのOEMらしいね

349 :名刺は切らしておりまして:2022/11/08(火) 13:49:32.97 ID:iXVLksRY.net
これ実物見たんだけど、VWのゴルフよりゴルフらしいな。ID4のがヒュンダイっぽい。

実物はマツダのコンセプトよりもとんがってるが、近くで見るとリアとか無理してとんがった感じで安っぽさが凄い。なんだろうファストファッションでセールになるタイプよデザイン。

350 :名刺は切らしておりまして:2022/11/09(水) 03:57:13.97 ID:T2BS5J5P.net
タイガー・ウッズの足チョンパしたやつ?あれの続報ないんだが?

351 :名刺は切らしておりまして:2022/11/09(水) 12:35:37.93 ID:Z9uA4Dl7.net
>>345
ガソリンは免除って話は出てないから両方に課する目算と思われ
そうなるとガソリン車はさらに何重にも税を払うことになる
もろ手上げて喜ばないほうがいいと思う

352 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 07:26:48.57 ID:N37Hm4HJ.net
とにかく韓国車や中国車が今後日本車を大きく引き離す可能性は大
なんだかんだいっても、スマホも国産メーカーはオワコン
後十五年もしたら何社国産メーカーが残っているか楽しみ

353 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 07:58:37.08 ID:cGVngMGN.net
呼称を変更したってわけじゃなく、韓国では昔からヒョンデ自動車だったのを
海外ではヒュンダイとか現代とか、ホンダイとか微妙に表記や発音を揺らしてたのを
「日本でも韓国の発音に近いヒョンデにする」ってだけだろ

354 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 11:01:24.59 ID:k93SMnlm.net
携帯もAppleを別にすれば日本勢はGALAXYに一掃された。自動車もそうなるだろう。

355 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 11:09:15.70 ID:wvK1SrzA.net
>>354
日本じゃAppleのiPhoneっていうのに
ギャラクシーはGoogleのーで宣伝するんだろ?
すごい不思議。
XperiaはソニーのXperiaってイメージなのに。

356 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 12:26:08.38 ID:rRRwPj1V.net
>>354
先ずは独自でエンジン開発出来る位にならないと

357 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 08:54:14.73 ID:HgGE2X+z.net
>>72
そんなにたくさん韓国人って日本にいるんだ

358 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 18:32:51.88 ID:UvpGpNrp.net
凶悪犯罪予備軍がそれだけ日本には寄生してるんだよ

359 :テクノキング:2022/11/12(土) 00:26:30.58 ID:rmC0Nmo7.net
>>344
othersの大半テスラだけど、既に日本でもBMWの6分の1くらい売れてんだな
実質2車種で今年だけで4000台は凄い

360 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 12:59:45.50 ID:gnZTlC4Q.net
そりゃトヨタより稼ぐテスラ様だからな

2022年7-9月の利益
トヨタ約4342億円
テスラ約4872億円

361 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 00:14:12.61 ID:7fQORNs0.net
瞬間発火機能が搭載されていますが、取り外しはできない模様

362 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 02:52:48.38 ID:QkhB4in8.net
ホンダのパクリメーカー朝鮮は日本の模倣品ばかりw

363 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 04:41:21.33 ID:xI4KJ7Wp.net
>>1
いや無理wwwwww

364 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 06:25:18.38 ID:p4SCJZT4.net
BYDも居るしEV戦国時代が来るね

365 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 06:53:02.73 ID:HgzZfmst.net
>>361
発火装置はHVの方が優秀らしい。
発火率はHV>ガソリン車>BEV。

366 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 10:16:40.69 ID:DqUKz8lF.net
真面目に物作りしてる韓国様に敵うわけない

367 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 19:34:58.25 ID:p4SCJZT4.net
>>362
今はホンダの方がLGにバッテリー技術共同開発を打診して参画させてもらって居るんだけど

368 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 03:56:59.98 ID:F87sUy3O.net
>>367
9月100台超えたけど
10月70台わってるけど
どうすんの

369 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 04:49:11.85 ID:cgsX6jid.net
>>367
だから何?w

370 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 10:29:14.26 ID:QCQ93IXh.net
>>367
つまり鵜飼=LG、鵜=ホンダってことやな

371 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 15:57:37.63 ID:SkN9Fypp.net
国内EV市場

日産 サクラ/三菱 eKクロスEV、2022-2023日本自動車殿堂カーオブザイヤー受賞
https://news.yahoo.co.jp/articles/29fd699e44db40d7d449ac3fe5966aaf4455c3e7
今回受賞したサクラ/eKクロスEVノートは、国内EV市場の拡大に貢献する軽規格適合の本格的EVであることや、クラスを超えた力強い
EVの走りと高い質感の内装、軽自動車ながら優れた走行安全アシストシステムを装備している点などが高く評価された。

一方で、ヒョンデは・・・

372 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 16:22:23.05 ID:nlkpWM2s.net
>>371
日本も世界も受賞してますが。

2022年のワールド・カー・オブ・ザ・イヤー、ヒョンデの「アイオニック 5」に
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1403/252/amp.index.html

Hyundai 「IONIQ 5」が2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベストカー」に選出
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000095868.html

373 :名刺は切らしておりまして:2022/11/14(月) 17:44:10.92 ID:JMXlNUyM.net
>>348
どうしてそういうあられもない嘘つけるかなあ
トラブルもBYDのおかげですか(笑)

374 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 04:26:57.09 ID:+C9s8a0E.net
>>372
>>日本カー・オブ・ザ・イヤー

売れてなくても(人気が無くても)受賞出来る謎な賞ですね(〇〇を握らせれば・・・な、マスゴミ賞ですね)
(N-BOXの月>サクラの半年>>>>・・・累計)

現代Hyundai 10月63台 (1月~10月の累計434台)
日産サクラ  10月1880台 (5月~10月の累計14822台
(ホンダN-BOX 10月16369台)

375 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 05:16:02.96 ID:dzgcGvZv.net
日本で朝鮮ブランドの車なんてまともな日本人は買わないから(笑)

376 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 06:13:07.69 ID:2SMCsOUO.net
>>374
そもそもCOTY自体人気や販売台数じゃなく、目新しさが重要だからね。EVとか完全新規モデルが選ばれやすい。

選考基準
1 量産車で日本で買えることが大前提。

以下COTY選考規則から抜粋
2.対象車はさらに次の条件の少なくとも1項目を満たしていること。
2-1.新しいコンセプトに基づいて作られたクルマであること。
2-2.本質的に新しい機構を採用していること。
2-3.新しいボディ、あるいは新しいエンジン、ドライブトレイン、サスペンション機構等を採用していること。

3-3.従来のクルマから派生した小変更のみのクルマは対象車とならない。
https://www.jcoty.org/about/

377 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 07:32:51.33 ID:AErjkMVz.net
キャデラックEVのデザイナーも韓国人だってよ
https://engineweb.jp/article/detail/3348048

378 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 08:35:00.92 ID:e3vgmHr8.net
>>377

ヒョンデのデザイナーは欧州出身者でしょ?

379 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 08:52:22.67 ID:tNwiOaxk.net
>>377
ダサ過ぎるw

380 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 09:28:04.07 ID:5CyOD0IE.net
これ
http://momi4.momi3.net/news/src/1668382066950.png

381 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 11:28:39.17 ID:2fXqWMd/.net
>>372
> Hyundai 「IONIQ 5」が2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベストカー」に選出

ノミネートだけやん

日本カー・オブ・ザ・イヤーはノミネートまでは普通なんだけど受賞するには評論家の接待しまくらないとできないんだよな
結構前に暴露されてた

382 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 11:42:47.26 ID:2SMCsOUO.net
カーオブザイヤーっていくつもあるのな。

①日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)
②RJC カー オブ ザ イヤー
③日本自動車殿堂カーオブザイヤー

サクラが受賞したってのは③>>371
①はベスト10(11)選考まで。(サクラ、アイオニックがノミネート)

383 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 11:43:08.11 ID:Zedx+8Uo.net
でも統一教会=自民党には投票するんでしょ。
このダブスタおやじ。

384 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 11:49:10.60 ID:+j46Gkee.net
ヒョンデは、2021年の欧州でのBEV販売台数で4位(1位はテスラ、2位VW、3位ルノー)である。

385 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 12:31:13.69 ID:weBf97P2.net
早く売り切らないとBYDが来るぞー
ブランドイメージどっこいどっこいだもんね。いや、前回の惨敗があるからむしろフレッシュ新人BYDより下?

386 :名刺は切らしておりまして:2022/11/15(火) 19:31:46.25 ID:Nx4blCRA.net
TVでやってたラリーでトヨタが負けてたな。ヒョンデ、恐るべし。買わないけど。

387 :名刺は切らしておりまして:2022/11/16(水) 21:45:23.13 ID:lcA/oNau.net
外観はもろゴルフやアウディのパクリじゃん

388 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 07:05:50.31 ID:JNG8IP/j.net
>>387
精悍な感じで良いよ、日産やトヨタのEVよりは良いよ
テスラや中国には勝てるかわからないけど

389 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 07:17:43.87 ID:m0LtUN9F.net
投資はEV一択ですが、消費者はEVよりもハイブリッド・・・
EVは、環境ゴロのたまり場・・・

EVよりハイブリッド-米誌の最新調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-15/RLDCK1T0AFBA01
15日に発表された米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートの最新信頼性調査では、ハイブリッド車が自動車部門で
最高ランクとなり、トヨタ自動車などガソリン・電気のハイブリッド車を展開する自動車メーカーの評価が高まった。

390 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 07:43:48.03 ID:XBX1L11L.net
バカなネトウヨどもの反対が正解だからな

391 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 10:38:12.76 ID:nwgARxEN.net
必ず負けるネトウヨの逆を行けば良いからな

392 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 10:56:23.65 ID:BTnmyO+e.net
寝糞

393 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 17:00:36.60 ID:ORrVKEYK.net
韓国嫌いは必ず統一教会と自民党も批判しろよ、このダブスタくそおやじ

394 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 17:36:19.72 ID:Md1iSAQ+.net
>>393
汚いプラカードとヘルメットは掃除しろよ、パヨクくん

395 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 12:51:06.97 ID:retGA39T.net
おじいちゃん、もう昭和時代は終わったんだよ
それはいいからオムツを替えましょうね

396 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 21:01:30.73 ID:DfuvcDwy.net
>>385
BYDは数年で200店舗くらいのディーラー網整備するって言ってるから認知度だとあっという間に差をつけられると思われw
パクりのステージが終わって金かけてちゃんとやった方がいいとなった時は中国の方が圧倒的に強い

397 :名刺は切らしておりまして:2022/11/18(金) 21:31:08.59 ID:0qUbIZuO.net
>>396
BYDは日本での売り方を分かってるな
HYUNDAIは前もディーラー網整備しなくて失敗したのにまた同じ轍を踏むのかな

398 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 13:43:55.42 ID:1o4ai9rL.net
日本では安全性が大事でアフターやらディーラー網が無いと成功しないとか必死でマウント取ってる人多いけどハナから日本で成功しなくても世界中で売れてるんだからダメでも痛くも痒くも無いよな。
なんなら日本だけ全く売れないから日本はダメな国だ、と言われかねない。

399 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 14:56:45.33 ID:G31xOkgg.net
>>352
インフレで電力が足りないから無理ww
中国はアラブの土人とロシアの足元見て安いガスと原油でEV維持するかも知れんが
現実のインフレと見合わないので普及は無理
ウクライナでEV使えるか?現実見れば分かる

400 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 14:57:45.59 ID:G31xOkgg.net
>>398
アメリカでも売れてませ〜ん
現実見ろよヴォケ
中華に販売で頼って奴隷に戻れば良いかもね

401 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 15:02:39.20 ID:9HVFd7Tl.net
>>400
逆。ヒョンデは欧米にはそれなりにシェアがあるけど、中国と日本じゃ全く売れてない。
欧州ではトヨタよりシェア持ってるよ。

402 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 15:12:31.77 ID:S7Yx+ni0.net
EVはオワコンだよ

403 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 15:29:13.09 ID:I8UC4MKY.net
>>1
うちの会社も来季から全国の営業車400台を韓国のアイオニック5に買い替えることが決定したよ

性能面ではTOYOTAと同じくらいなんだけど、値段がTOYOTAより1割ほど安いのが決めてになった

404 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 15:30:50.57 ID:I8UC4MKY.net
>>400
アメリカだと現代自動車はホンダより販売台数うえだけどそこはスルーなの?

405 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 16:33:04.18 ID:Ur6OJ/jH.net
>>404
ネトウヨは馬鹿だからスルーだよ

406 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 17:16:40.20 ID:S7Yx+ni0.net
>>403
1割…メンテ費用と燃費がものすごく高く付きそう
部品なさそうだし

407 :名刺は切らしておりまして:2022/11/23(水) 06:55:52.17 ID:+MMa43u0.net
>>1
停めてるだけで突然発火する様なクルマはイラネwwwww

408 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 14:33:52.11 ID:0oHdL2jo.net
>>400

> >>398
> アメリカでも売れてませ〜ん
> 現実見ろよヴォケ
> 中華に販売で頼って奴隷に戻れば良いかもね

日本は韓国より優れているという能天気の見本みたいな奴だな。

409 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 20:39:05.98 ID:QIa5NOs9.net
間違いとは言い切れ無いが韓国は世界中から見放されるのは確定事項だよ

410 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 21:31:00.46 ID:O7PuYek5.net
安倍ちゃんをチヤホヤして甘やかし続けて、この国はどうなったかな? 「日本スゴイ」の色眼鏡を一回外して見てごらん。

411 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 21:33:02.68 ID:zvXKWGU+.net
だが、日本では、売れない

412 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/01(木) 08:52:03.09 ID:jlAVfKOw.net
チョン車なんてどんな嫌がらせしているかわからんしな。
信用できない国民の作った車に命を預けるほど愚かではない。

413 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/01(木) 09:39:03.36 ID:jlAVfKOw.net
ttps://car-moby.jp/article/news/hyundai-ioniq5-catches-fire-and-takes-7-hours-to-extinguish-thermal-runaway-possibly-caused-by-thermal-chain-reaction/

トールゲートに衝突して3秒で発火、鎮火に7時間を要したチョンデご自慢の電池自動車IONIQ 5

414 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/12/01(木) 09:49:24.41 ID:z6zQpxyW.net
逆襲って自社製品による自爆テロの事かと

415 :名刺は切らしておりまして:2022/12/06(火) 20:25:53.01 ID:ZpdpUv4d.net
ヒョンデ アイオニック5が福岡の飲食店に突っ込む…ドライバーは車を残したままその場から立ち去った [12/6] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670310794/

416 :名刺は切らしておりまして:2022/12/06(火) 21:00:45.57 ID:zZCorLpf.net
金をもらって現代車の宣伝か。頭おかしいだろ。お前がまず、かってから爆発させろ。

417 :名刺は切らしておりまして:2022/12/07(水) 05:12:34.87 ID:oxgD6Z5h.net
11月は35台・・・MKタクシー特需が終わったの?

輸入車新車登録台数速報
https://www.jaia-jp.org/stat/

Hyundai 4月4台、5月7台、6月37台、7月61台、8月76台、9月147台、10月63台、11月35台

418 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 16:54:10.32 ID:4KS30ITL.net
真実を知らないバカがホンダのパクリだと思っている
みたいだけど、WWで見ればヒョンデの方がとっくに格上、
日本メーカーの多くは追いかける立場なんだがw

419 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 17:03:11.32 ID:nC+Ql6N7.net
>>418
会社もEVも火の車

420 :名刺は切らしておりまして:2022/12/09(金) 17:45:23.77 ID:rif1gRQB.net
ユーザー数が少ないのに高評価というのは、ごく一部の意見だという事。

421 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 12:41:31.53 ID:KHUX9Y1U.net
生産台数世界第五位のヒョンデ先輩にはホンダも日産もかなわない

422 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 12:45:35.53 ID:elFAs7LG.net
ネットがある時代に、金で買える評価とか賞を誰も信じない

423 :名刺は切らしておりまして:2022/12/10(土) 14:33:51.49 ID:0ec2+wAA.net
炎上者になりたくはない

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 04:34:53.57 ID:nY34OUK1.net
瞬間火葬場

425 :名刺は切らしておりまして:2023/01/27(金) 17:15:30.71 ID:g3/D6Rbj.net
>>37
ちょっとぶつかっただけで出られなくて焼死したのはポルシェの方だよ

426 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 12:56:27.00 ID:3pn+p0Vi.net
>>424
大雪が降ると、EV立ち往生リスクを主張する人がいる。
備えは大切だが、だからEVに乗るなは感情論。もし本当なら、交通事故が怖くて車に乗れませんし、地震の多い日本にも住めない。確率を踏まえた理性で考えずに、感情に流されてるだけ。
EV凍死は起きてないが、CO中毒はあちこちで起きている。

427 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 15:41:14.77 ID:j6N889oD.net
3秒で800℃で燃えたw

428 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 22:57:33.75 ID:zY1dE07U.net
>>427
そのヒョンデの足元にすらいないのがトヨタEVの現実だからね。

さすがに危機感を持ったか? 既存のプラットフォームを凍結し、一からEV専用プラットフォームを開発する報道がようやく出たが…。

429 :名刺は切らしておりまして:2023/02/05(日) 23:25:22.86 ID:n3frQCbI.net
後ろに付かれた事があるけど、オラオラ好きな輩が買いそうな押しの強い顔だった
アルファードとかからの乗り換えがありそう

430 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 02:03:10.10 ID:4veLx8rk.net
>>1 【EV】ヒョンデの逆襲! 世界中で高評価のEV「IONIQ 5」で日本のEVシェア獲得を狙う

年初めから・・・BYDに負けてますがね・・・

BYD 1月37台
Hyundai 1月32台

輸入車新車登録台数速報
https://www.jaia-jp.org/stat/

431 :名刺は切らしておりまして:2023/02/08(水) 05:23:33.40 ID:1vzzvYJj.net
この状況下でEVはないな

432 :名刺は切らしておりまして:2023/02/11(土) 10:43:33.26 ID:EAtXfR05.net
IONIQ5 AWD、納車半年の利用状況

外気温環境:-22℃〜34℃
走行可能距離[表示]:約300〜550km(22℃設定、風量2)
充電:自宅充電
急速充電:0回
故障:0回

300km未満利用のためか、寒冷地でも想定以上に快適。ちなみに道東。

NORMALモード、i-PEDAL(ワンペダル停止)利用

433 :名刺は切らしておりまして:2023/02/12(日) 16:37:10.69 ID:3DLtF9Tj.net
庶民なんか1ミリも相手しないから
お前らが心配する事ないぞ

434 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:45:55.95 ID:hidJQBxP.net
Taxiで街を走らす宣伝作戦だろうが京都MKのを嵐山で見た。
ずば抜けて格好良かった。何やかんや言っても車はデザインで決まるからね。

435 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 18:52:39.73 ID:hidJQBxP.net
腕時計もクオーツになってからは、ガワだけの違いだからね。
ロレックスとかネトウヨっぽくてダサいし。

436 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 19:11:05.97 ID:ufvS8Aq1.net
チョンのポンコツ車は、日本人は誰も買わないw

437 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 19:13:32.87 ID:ufvS8Aq1.net
中国からも撤退、もうすぐ倒産、火の車チョンデは3年後には消えてるwww

438 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 19:17:39.57 ID:j40nbC7d.net
>>434
整形大国だもんねコリアはw

439 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 19:19:15.89 ID:j40nbC7d.net
>>432
いつまで保つか

440 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 19:20:39.58 ID:xPVQqwC5.net
ヒョンデの逆襲
漢江の奇跡リターンズ!

441 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 19:28:23.48 ID:MPejW3ce.net
中国のEVとどちらが良いんだろうか。

442 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 19:53:19.70 ID:JV0i/Qh9.net
改めて今読むと虚しい記事だなぁ

443 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 20:32:46.72 ID:GtvucVl5.net
ラリーなんかでもかなり上位らしいし、良い車作ってんでしょ実際。
あんま外車への憧れとかないし買う気はないけど。
国内イメージ弱いのはもうCMでBTSとか使えばええんちゃうの?
日本では大人気なんでしょ彼ら。

444 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 21:00:06.46 ID:cG6l9jre.net
あれ寝糞が寝っ鼠になってるw
もう名前変えたんか
さすが詐欺民ジョク

445 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 21:04:35.47 ID:cG6l9jre.net
バカ底辺工作員もっと頑張れwwww

446 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 21:25:31.83 ID:oGKe7nta.net
無理
トヨタで十分

447 :名刺は切らしておりまして:2023/02/19(日) 22:08:08.35 ID:xaGmTsFb.net
>>438
愛知も整形優れているだでよ
高須クリニックも愛知発祥

448 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/07(火) 08:34:02.55 ID:kWN27ZVS.net
月2桁・・・相変わらず売れまくりですな!?

BYD 1月37台、2月56台
Hyundai 1月32台 、2月70台

輸入車新規登録台数(速報)
https://www.jaia-jp.org/ja/stats/stats-new-car-ja/

449 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 14:08:42.43 ID:PWrCWJaH.net
こんなモン褒めてる評論家は素人やろw
それかチョンから金貰ってる奴
クルマは動力だけじゃねーてのもわかってな奴ら

450 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 01:16:33.76 ID:QH+qnH7j.net
韓国EVが韓国で爆死・・・

【衝撃】韓国EVが販売0台!EV販売数が激減した真相
https://www.youtube.com/watch?v=LDS7C-ZujU8

451 :名刺は切らしておりまして:2023/03/27(月) 08:21:20.84 ID:LVjoUjdh.net
>>446
トヨタもEV市場は遅かったからな
意外に三菱が世界最先端らしい

452 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 01:00:01.99 ID:wi81DC3U.net
月2桁キープ・・・相変わらず売れまくりですな!?

BYD 1月37台、2月56台、3月151台
Hyundai 1月32台 、2月70台、3月60台

輸入車新規登録台数(速報)
https://www.jaia-jp.org/ja/stats/stats-new-car-ja/

453 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 03:44:00.51 ID:fDAyQ5nS.net
韓国車を買うアメリカ人は・・・

日本車と同等以上では無いのだけど(馬鹿が買う)。

454 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 12:39:40.89 ID:DIWs8rXT.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

455 :名刺は切らしておりまして:2023/04/07(金) 12:54:03.58 ID:ngNMhyVr.net
galaxyみたいにメーカー名を伏せて売らないと誰も買わないぞ

456 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 19:25:00.91 ID:mf4nGH/H.net
https://i.imgur.com/h8XyIUR.jpg

457 :名刺は切らしておりまして:2023/05/09(火) 13:51:49.02 ID:13X1XPDu.net
期末に押し込みすぎ? 60台→20台

Hyundai 1月32台、2月70台、3月60台、4月20台
BYD 1月37台、2月56台、3月151台、4月91台

輸入車新規登録台数(速報)
https://www.jaia-jp.org/ja/stats/stats-new-car-ja/

458 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/07(水) 16:43:30.43 ID:3xPS12pV.net
期末に押し込みすぎ? 60台→20台→17台

Hyundai 1月32台、2月70台、3月60台、4月20台、5月17台
BYD 1月37台、2月56台、3月159台、4月91台、5月141台

輸入車新規登録台数(速報)
https://www.jaia-jp.org/ja/stats/stats-new-car-ja/

459 :名刺は切らしておりまして:2023/07/07(金) 06:30:36.80 ID:MWopbhXw.net
ヒョンデの逆襲!・・・半年で、229台!・・・

Hyundai 1月32台、2月70台、3月60台、4月20台、5月17台 、6月30台
BYD 1月37台、2月56台、3月159台、4月91台、5月141台、6月93台

輸入車新規登録台数(速報)
https://www.jaia-jp.org/ja/stats/stats-new-car-ja/

460 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 14:33:08.71 ID:abU35HMn.net
1965年頃には日韓の経済力は30倍あったんだけどねw
今や2倍以内に迫ってる 日本の凋落は明らかだよ
(ネトウヨだけがドルベースガーとか言ってるだけ。そんなのは本質じゃない) 

韓国はこの20年で名目GDPを3倍にしたわけだが、日本は自民政権で長期低成長でコノザマ
3倍っていうと凄いように思えるが、アメリカなんかは4倍、フランスみたいな農業国でも2倍なんでね
割とフツーのことさ

トヨタを優遇した自民政治が悪すぎたとしかw

461 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 15:15:32.30 ID:FJz0Y6Y1.net
いやもう日本でEVは無理筋じゃねーの

462 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 18:39:39.38 ID:4quYazVr.net
韓国もEVではもう中国に敵わないだろ

463 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 18:41:41.00 ID:SrxGtRhH.net
EVだけに関して言うと
中国>>>韓国>日本って感じ
ガソリンは逆

464 :名刺は切らしておりまして:2023/07/09(日) 19:02:39.30 ID:BPNdOw5r.net
前回は「世界で人気、日本EVはダメ」と宣伝して、挙句撤退。
今回は「世界で大人気、日本EVはダメ」と宣伝して再挑戦。
策がないならやめときゃええのに。

465 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 10:05:30.29 ID:NdOQP5Ma.net
EV自体が世界的シェア低いよね
鉄道は電気がシェア高いけど

466 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 10:06:32.04 ID:NdOQP5Ma.net
>>463
普及台数はそうかもね

467 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 10:32:38.79 ID:AnO6jssd.net
>>1
何この南朝鮮カーマンセー野郎

468 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 10:33:37.58 ID:AnO6jssd.net
>>1
実際日本で全く売れてないだろ

469 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 10:36:05.57 ID:NdOQP5Ma.net
大使館?や在日の人ですら所有しない車だときいたんだけど

470 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 10:37:20.12 ID:AnO6jssd.net
鈴木ケンイチ・・・
国学院大www
現代から金貰ってんのか

471 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 10:40:02.37 ID:AnO6jssd.net
韓国でもEV販売不振で困ってんだろww
コイツ阿呆かよ

472 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 11:08:19.53 ID:KH057eH0.net
”スズキやホンダはさらに下”とか、序列にこだわるのは自信のない証拠。

473 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 11:48:42.03 ID:vQRTVo3O.net
コリアンカー人に見られてゾクゾクする
性癖は持ってねえな。

474 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 12:00:07.32 ID:8nyyXo4M.net
在日すら見向きしないだろ。

475 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 12:33:16.03 ID:kW0M8kwP.net
テヨンは乞食だらけで買えんし
なによりディーゼル信者だらけなんで
家庭用車もディーゼルだらけ

476 :名刺は切らしておりまして:2023/07/11(火) 12:36:02.78 ID:kW0M8kwP.net
何より補助金出ないと製造するだけでメーカーが赤字になるEVはまだ無理がある

総レス数 476
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200